++雑記++

2006年2月の日記

2006年2月28日(火)
reading week
2006年2月27日(月)
しりとり
2006年2月26日(日)
パーティー
2006年2月25日(土)
GooglePageCreator
2006年2月24日(金)
進路
2006年2月23日(木)
UofW治安情報
2006年2月22日(水)
ウィンザー治安情報..
2006年2月21日(火)
オムレツ
2006年2月20日(月)
ウィンザー治安情報
2006年2月19日(日)
食の好み
2006年2月18日(土)
正露丸
2006年2月17日(金)
味噌汁
2006年2月16日(木)
オリンピック選手
2006年2月15日(水)
食あたり
2006年2月13日(月)
電子レンジ
2006年2月12日(日)
オリンピック
2006年2月11日(土)
風刺
2006年2月10日(金)
ポインター
2006年2月9日(木)
access
2006年2月8日(水)
バックアップ
2006年2月7日(火)
しつけ
2006年2月6日(月)
スーパーボール
2006年2月5日(日)
泡盛
2006年2月4日(土)
節分
2006年2月3日(金)
味噌汁
2006年2月2日(木)
年齢
2006年2月1日(水)
バレンタインデー
reading week
今週は,reading weekというものです.
なんじゃそれは?と思う人は,いるかもしれませんが,
この別名は,spring break.

breakという名前からも分かるように
お休みです.

一週間の休みで,この一週間は
授業,labがともにないのです.

秋の学期にはないこの中休み.
貴重です.

特にどこに行く予定もないんですけどね.

普通どおりに,大学に来て,
授業関係がないので,自分の研究に
集中できる週です.

まあ,それでも,そんなに遅くまで
やりませんし,ちょっとのんびりしつつ
今週一週間を過ごす予定なんですが.

せっかくの休みなので,コンテンツの更新も
1,2個はやりたいなぁと思っています.

ついでに,この雑記も,いよいよ
ブログにしようかなと.

正確にはブログ系のツールを使って
やろうかな,です.

ただ色々選択肢があるんですよね.

いまサクラのサーバを
使っているんですが,去年の終わりごろだったでしょうか?
ブログのサービスが始まりました.

それを使ってもいいですし,
けっこう普及しているMovableTypeを使ってもいい.
もしくは,どこかが提供しているのもでもいいですね.

まあ,いまのこのツールも特に不便は感じないのですが,
気分を変えるというか,時代の流れに乗ってみようかなと.

他にもいろいろと諸事情があるのですが,
ブログ系のツールは使ってみて,不便とは
感じなかったので,ここでもやってみようかなという感じです.

ただトラックバックとかコメントとか
管理が面倒なので,これらも考えないといけないんですよね.

そのうち試験的になにかやってみるかもしれません.

ただ今週中に終わらなかった場合,余裕がなくなるので
ブログへの移行(雑記のみ)はしません.
なにも起きてなかったら,挫折したなということで.

とりあえず,休みなので,早めに寝て
遅く起きるという生活を一週間楽しみたいと思います.
2006年2月28日(火)  No.333

しりとり
昨日の雑記に書いたように
パーティーに行ってきました.

ビールを2本飲んで,ほろ酔い加減になっているときに
友達がウォッカ片手にやってきて
飲もう!と.

もうホントやめてほしかったんですが,
とりあえず,two fingerの分量を
7upで割って,飲み干しました.

死ぬかと思った.

さて,カナダのパーティーでは
話すことがメインになってきます.

英語で言うところの,Chatですね.
おしゃべりというか,だらだらと
雑談するわけです.

酒を飲みつつ,雑談.

例えば,20人ぐらいパーティーに来たとしましょう.
そうすると,20人全体が一つのグループになることなんて
まずありえません.

誕生日などで,ケーキを切るとききぐらいで
あとは,てんでばらばら,思い思いに話をしています.

2,3人から6,7人ぐらいのグループになって
話をして,べつに途中で抜けてもかまわないのです.

つーか,この途中で抜けるのはよくあります.

話してて,あっ,酒が無くなったと
取りに行くと,その先にもグループがいて,
そのグループに取り込まれるといった感じですね.

話の続きでなので,酒を取りに行くというのを信じて
待っているほうは完璧に放置されてしまいます.
なので,待ってるほうも,まるで話がもうすでに
終わってしまったように,移動してきます.

あと,あるとしたら,音楽をガンガンにかけて
踊ったりもするのですが,チャットをしている人は
そのままですし,やはり基本は雑談.

よくもそんなに話すことがある!と思うほどですよ.
同じ人と話し続けるわけではありませんが,
たいてい9時ごろから始まって,2時ぐらいまで
続くわけですから.

ただこのカナダ流のパーティーが苦手な人もいます.

…僕とか.いや,話すことないんですよ.

ネイティブの会話は早いですし,
それにマニアックな会話になると,ついていけなくなる.

まあ,それでも適当に輪に入って,興味津々に
きいていて,飽きると他のグループに潜り込んだり,
冷蔵庫に酒を取りに行けば,そこにたむろしているグループに
つかまり,酒をかっくらうといった感じで,
やりすごしているのですが.

ただ僕だけではないんですね.
中国からvisiting scholarで来ている
人も苦手なようです.

つーか,僕以上に苦手なようで,
一人でテレビをみていることも.

そこにひょこひょこ出かけて,話しかけると
パーティーは好きなんだけど,カナダ流はどうもね.
という話になりました.

彼女いわく,ゲームとかやりたい.
カナダのパーティーは大人数がいるのに
みんなが集まって,ワイワイしてるわけでなく
結局少人数のグループで酒飲みながら雑談してるだけだから
ちょっとつまらないということでした.

ゲームねぇ.どんな?ときくと,
中国ではこういったパーティーだと
しりとりとかするよといいます.

…ちなみにしりとりを英語でなんていうか
しりません.彼女がなんかいいましたが,僕は酔っ払っていたので
さっぱりと覚えていません.つーか,彼女が例をだして
ようやくわかったわけです.

さて,ここまでが前ふりです.
最初のtwo finger云々が前ふりだと思った方
残念でした.今日の雑記は,いつもにまして,長いです.

このしりとりという遊び.
日本でもおなじみです.子供から大人まで
やるのではないでしょうか?

特に,やることがなくなったときなどに.

中国語の場合,どんなルールか知りません.
日本語なら,んがついたら
負けですよね.

彼女は,しりとりのことを言ったときに
例として,なんかの単語をいい,そして
その最後のアルファベットが次の単語の頭に来ると
いいました.

日本語ですと,書いてあるものは
全て読むという原則がありますので,
直感的に分かりやすいですが,英語だと
発音=単語のスペルと結びつかないことがあるので,
ちょっと難しくなります.

つーか,ネイティブ相手に
そんなもんやって勝てるかって話ですよ.

こっちは酒を飲んでよっぱらっているという
ハンデがさらについている状況です.

将棋で言うなら,ド素人の僕が,名人クラスの人に
勝負を挑むのに,なぜか自分は飛車角落ちしている状況ですよ.

なので,しりとりは猛烈に反対したわけですが,
ここでふととある疑問がわきました.

英語の場合,なにを言ったら負けになるんでしょうか?

数的にいったら,なんでしょうか?
終わりにxがついたら負けですかね?
xから始まる単語は,それほど思い浮かびません.

単語が見つからなかったら,負けでは
あまりにもネイティブに有利すぎます.

それに,しりとりの場合,んがついたらダメという
NGワードの要素があるから,面白いのだと思います.

…そもそもしりとりって英語圏にあるのでしょうか?
僕の英和辞典には載っていませんでした.

たぶん英語でやるなら,特定の分野に関する
単語で,思いつかなかったら負けという感じが
一番なのかもしれません.

まあ,英語が不自由な身にとっては,
やる気はおきないですけれども.
2006年2月27日(月)  No.332

パーティー
今日はパーティーがあります.
たしか先週は友達の誕生日パーティーがあり,
その前は,新婚旅行のお見送りパーティーがありました.

んで,今日は,友人の一人が
ウィンザーを去るので,そのお見送りパーティー.

たまには土曜日だけでもいいので
一日たっぷりとだらけて過ごしたいと思うのですが
どうもそうは行かないみたいです.

行かなきゃいいという意見もあるかもしれないが
そこはお付き合いというもの.

日本同様,付き合いは重要なのですよ.

っていえども,セーブしないと
自分の卒業にかかわってくるの難しいところです.

本気で授業の課題をこなすだけでいっぱいいっぱいなので
平日の飲み関係は断ってしまっています.
さすがにそこまでする余裕はありません.

また,パーティーに行っても
12時ごろに帰るようにしています.

つーか,疲れているときに酒飲んで
もうグダグダになっているので
帰らないと帰れなくなるのです.

この辺は,楽ですね.
顔が真っ赤ですから,もう疲れたから
帰るといえば,え〜と言われながらも
開放されます.

これは重要なのですが,
パーティーに出て,帰りたくなったら
ちゃんといいましょう.

騒いでいるときに,帰るのは悪いと
思う人もいるみたいですが,そんなことは
ないですよ.

途中で疲れたからといって帰るのは,
僕だけでなく,普通にカナダ人も
そうしています.

遠慮する必要はないのです.
自己主張しないとやっていけない国ですからね.

さあ,これからパーティー.
8時始まりなので,9時ごろにのそのそと
行く予定です.

…これも普通だったりします.
僕の周りだけかもわかりませんが,
8時以降いつでもこい!とパーティーのお誘いに
書いてあったら,その少なくても一時間後ぐらいに
行かないと人がいません.

つーか,2時間後とかそれ以降に現れる人も
けっこういますし,そこはカナダ流に
のんびりと.

パーティーに限って言えば
時間なんてあってないようなもの.
日本の感覚ではついていけません.

これもカルチャーショックといっていいでしょう.
なかなか面白いものです.
2006年2月26日(日)  No.331

GooglePageCreator
悪いくせなのですが
新しいものが好きです.

そんなわけで,今気になっているのが
googleの新サービス,GooglePageCreator.

100MBと容量は物足りない感じもしますが
まあ,普通に使ってればこれを超えることは
ないでしょう.

というのも,今このカイタクをおいている
サーバの容量はまだ100Mを超えてません.
裏でいろいろやってたりするんですが,
それでも超えないのは,まあ,画像系が少ないからです.

んで,幸いにもgmailのアカウントは
持っていますので,使ってみようと思ったら
問題が一つ.

これ,URLにもろに自分の
アドレスが表示されるわけで,100%スパムが
増えるのは目に見えているではありませんか.

つーか,gmailは普通に使っているので
あんま晒したくないわけで.

招待権は余っているので,もう一カウントを
余分に取って,サイト専門にしてもいいのですが,
それもちょっと面倒くさい.

さらに現在,アクセス過多のため
作れない状況.

サイトに行くと,今日はもう締め切りました.
作りたい方は,メルアドの登録をなんて
でていやがる.

そうまでして作るもんでもないしなぁ.

それでも,機会があれば
ちょっといじってみたいですね.
本格運用はするしないかかわらず.

あぁ,そんなもう一つサイト作っている暇が
あるならコンテンツの更新をしろという
声がどこからか聞こえてきそうです….
2006年2月25日(土)  No.330

進路
そろそろ2月も終わりです.
早いものですね.つい最近年が明けたと思ったら,
もう2ヶ月も経っています.

って,そんなのんきなことを言ってる場合じゃありません.
日本,初の金メダルだあぁぁ.しかも,フィギュアスケートでも
日本人初とのこと.
荒川さんおめでとー!!あと,他の選手の皆さんもお疲れ様でした.

まあ,誰が誰だかよく知らないのですが,
とにかくおめでたい.金メダル!とか見ると
どうも嬉しくなってしまいます.

さて,あと1,2ヶ月以内にとある
大きな決断をしなければなりません.

これが非常に悩ましい問題なんですよ.

んで,その問題とは,進路です.
つまり,ドクターに進むか,就職するかです.

と,ここでたぶん二つの文句がでてきそうです.
一つは,ゼッタイにドクターに進むっていってたじゃん.
もう一つは,マスター終了後,ゼッタイに日本に帰るって
いってたじゃん.というもの.

これ,両方とも正しいです.
ウィンザーに来た時点で,ドクターに進もうと
考えていたので,その時の僕を知っている人は
そう思っているでしょう.

んで,その後,考えが変わり,
就職しようかなと本気で思っていた時期もあり
ますので,こういったことが起こるのです.

現在の心境を書くならば,五分五分です.

古地磁気学の将来を考えると,まあ,
楽観的にはなれません.

環境磁気学とかは,まだなんとかなりそうな
雰囲気があり,前学期の授業でそれなりに
面白いということがあったので,そっちに将来的に
移行するのもありかもしれませんが,できることなら古地磁気を….

つーか,研究職自体に明るい未来が見えないのです.
30歳前後でドクター持ち.普通の職はもう不可能といってもいいですし,
最終的に数年はポスドクで暮らしになるでしょう.

就職するなら,ドクターよりマスターのほうが
有利なのは全世界共通です.
ドクターの需要なんて,たかがしれてますしね.

そう思うと,就職のほうがいいかなと
思ったりするのですが,でも,今の研究は楽しいんですよ.

あっ,でも,学部生のころからやりたかった仕事(古地磁気では
ありません)につけるかもしれないので,そうしたら
就職もありかなとおもっています.

そんなわけで,ジレンマが起きるわけです.
研究生活か就職か.

つまり,社会復帰するか社会人失格コースを歩むかの
でかい岐路にいるわけです.

どっちにしろ,もうしばらくはカナダにいたいですね.
あっ,別にカナダに気になる人がいるわけではありません.
むしろ,逆.

とにかく今学期が終わるまでに決めて,
教授に報告しないといけないので,悩ましい問題.
う〜ん,どうしよう.
2006年2月24日(金)  No.329

UofW治安情報
調子に乗って,三度,治安情報
なんてものを紹介したいと思います.

今回は大学内の治安です.

University of Windsor(以下U of W)の
治安はよいほうだと思います.

ただし,誰もが自由に入ってこれるので,
最低限の危機意識は持ったほうがいいですね.

例えば図書館では,机にものを置いて
本を探しに行かないとか,そういった
当然といえば当然のことに注意が必要です.

ぐるっと見て回れば,けっこう
置いたままでどこかへでかけている学生さんの
空き机を見つけることができますが,
安全とは言いがたいです.

特に日本とは異なり,年齢の幅が広いのですし,
様々な国籍・人種の人がいますので,
不審者かどうかという判断は難しいです.

それに,突如,犯罪に
走る人だっていると思いますしね.

別に柵があるわけでもなんでもなく,
街の一画が大学なだけであるため,ほんとに
自由に人が行き来できます.

注意が必要ですよ.

さて,もし犯罪に巻き込またら,もしくは
巻き込まれそうになったら,どうするか?

キャンパス・ポリスを呼びましょう.
U of Wにはキャンパス・ポリスなる組織があります.
たぶんどこの大学にもあるんではないかと
思います.

基本的に大学は自治ですからね.
警察も介入はしたがりません.つーか,させないと
いったほうがいいのかもしれません.

そこで存在するのが,キャンパス・ポリスです.

彼らのお仕事は,大学内のセキュリティーと
駐車場関係.

キャンパス内には,緊急用の押しボタンが
設置されたポールが要所要所に立っています.

彼らは,銃を携帯しているかはしりませんが,
警棒の類は確実にもっています.
また常に防弾チョッキみたいなごついものを着ています.

自治と叫んでみても,警察と強い連携を持ってるそうですし,
たぶん警察と同じレベルぐらいに思っていいんじゃ
ないでしょうか?

つーか,キャンパス内のセキュリティに関しては
ウィンザー警察に権利を委任されているみたいなので,
やはりそうとうなもんだと思います.

けっこう頻繁にパトロールしているのを見かけます.
パトロールの方法は,車とマウンテンバイクです.

車はごつく,車体の前方には
人にぶつかってもいいように,ごついバンパー(?)が
つけられています.上の写真で確認できるでしょうか?

24時間,年中無休なので,
U of Wでなにか問題があれば,彼らを頼りにしましょう.
内線は,単純.1234です.

鍵を部屋に忘れて,締め出された!というときも,
彼らのお世話になります.

なりますって,まだ僕はなったことないですよ.
締め出されたことは片手で足りないほどありますが,
幸いなことにまだ大丈夫です.

たぶん各大学にこういった組織はあると思いますし,
日本の各大学より安全かもしれません.
…安全?
う〜ん.安心の間違いかもしれません.
2006年2月23日(木)  No.328

ウィンザー治安情報−2
さて,再びウィンザー情報です.

…ネタ切れとかそんなわけでは
ないですよ.決して.

今日も再び治安情報です.
前回というか2日前は,橋の西側と東側で
治安は大きく変わると書きました.

今回は,ダウンタウンです.

ウィンザーは知る人ぞ知る
バー,クラブの街です.

ホントかどうか知りませんが,
ダウンタウンにおいて,土地あたりに
バーおよびクラブの数はオンタリオ州(カナダ?)
で一番だそうで,カナダ最大の都市,トロントよりも
多いことになります.

全体数じゃないですよ,あくまで
バー,クラブの密度です.

まあ,カジノもありますし,
…訂正します.カジノしかありませんし
夜の遊びに関しては,困らないんではないでしょうか?

そんなわけで,トラブルもそれなりに起きます.

ワンポイントアドバイスとしては
とりあえず店内で絡まれたら,
無視して席の移動.

そんな状況になったことはないですが,
トロント時代に仲良くなった飲み友達の
おっちゃんが教えてくれました.

あとは,店内でいざこざが起きると
その店のセキュリティーのごついお兄さんと
これまたごつい店員さんに,速攻
外に放り出されます.

ゼッタイに喧嘩しても勝てねぇと
心のそこから思えるほど,ごついセキュリティが
各店にいますので,お世話にならないように.

って,たいていの場合,入店時に
ID提示を彼らに求められ,見せないと
入れないんですけどね.

外に放り出されると,あとは誰も止めは
しないのですが,店の中から多くの人々が
興味心身に覗いています.

そんなわけで,歩いていると路上で喧嘩は
見かけることがあるのですが,君子は危うきに近寄らず.
無視しましょう.それが一番です.

ウィンザーのダウンタウンには,警察署がありますし,
けっこう頻繁にパトカーを見るんじゃないでしょうか?
なにかあったら,すぐに彼らを呼ぶのが一番ですよ.

さて,ここからは,カナダ人の対アメリカ感情が
少なからず入っている話の可能性があるので
注意してください.

よくここの人は,ダウンタウンで暴れるのは
アメリカのガキだって言います.

これだからアメ公のお子ちゃまは…
みたいな感じですね.

まあ,ホントかどうか知りませんが
実のところこれは一理あるのです.

アメリカはデトロイトでは,飲酒が許されるのは
21歳以上.ところが,カナダのオンタリオ州では
18歳以上です.

そして,デトロイトからは車を使ってもいいですし,
バスでもわずか3ドル程度でカナダに来ることが
できるわけです.

ここまで言えば,分かりますよね?
アメリカで飲めない若者がカナダに来れば
飲むことができる.そりゃ破目をはずすって話ですよ.

まあ,ダウンタウン周辺ではなくて
大学周辺のバーでもいざこざが起きることはあるので,
一概にはいえませんが,しかし,アメリカ人の若者には
要注意です.

つーか,たいてい若者の集まるバーは
トラブルが多いと思います.アメリカ・カナダ関係なく.

ちょっとおしゃれ系のクラブやバーなどは
やはりトラブルは少なめです.
あとは,年齢層が高そうな(といっても,20代半ばくらいですよ)
人がいるようなバーなり,クラブ.

もっと年上の30代半ばとかの人が
集まるクラブは行ったことないですし,
そんなところに興味はないので
さっぱりとわかりませんが,そんなに危なくはないでしょう.

2時になると,ほぼ全ての店がしまります.
法律かなんかでお酒を扱うことができなくなるんだと思います.

市内バスは2時になると終わってしまっている
気がしたので,タクシーを捕まえましょう(電話で呼び出す).
いっせいに人が帰り始めるので,捕まえるのは
少々難しいですし,なかにはぼったくりタクシーも出てきます.

たいてい俺はぼったくりだ(こんなにはっきりはいいませんが)
というのを明示しますので,それでもいいなら乗る.
いやなら,他のタクシーを呼ぶましょう.
埒があかないなら,タクシー会社に電話で.

ウィンザーは安全です.
が,酔っ払いがいる以上,絡まれる可能性が
あることも忘れないでほしいですね.

まあ,日本を含めどこの国でも
夜の街はそんなもんでしょう.

そんなに危惧することなく
ウィンザーの夜を楽しんでください.

…楽しんでくださいって,
これを読んで,よし一丁ウィンザーの夜の街へ
くり出すか!なんて人はほとんどいないでしょうけれど.
2006年2月22日(水)  No.327

オムレツ
今日は久々に
オムレツなんてハイカラなものを
作ってみました.

いうまでもなく,お弁当の
おかずようです.

いつもはプレーンオムレツなのですが
今日は具入り.久々におかずらしい
オムレツを食べたくなったのです.

たまごは一日一個がいいと聞いた記憶が
あるけれども,一個のたまごでオムレツを作るなんて
そんなことは自分にはできません.

毎日でもないし今日ぐらい
いいだろうということで3つ使いました

さて,ふと思ってみれば
プレーンオムレツは何度か作ったことが
あるけれど,具が入ったものは作ったことがない.

一緒に作ることはできないだろうから
まずは最初に具となるものを炒めておく.
ほうれん草とベーコンに玉ねぎです.どうでしょう?
悪くはないと思うのですが.

んで,いい感じに炒まったら,
お皿に移し,続いてオムレツ作り.

バターを多めにフライパンに放り込み,
牛乳を混ぜた溶き卵を流し込みます.

こっからは気合の勝負.
フライパン上でかき混ぜる作業を
これもいい感じになるまで続けるわけです.

そして,半熟のうまそうな状態になったら
とりあえず炒めてある具を乗っけてみました.

んで,奥のほうにこのまま移動させて
手前にひっくりさせれば完成ですよ.

と,こんな風にイメージはできています.
完璧なハズ.

そんなわけで,玉子の移動を開始
…できません.なんの呪いかわからないが
フライパンにくっついるではないですか.

それでも一生懸命奥にやろうとするけれど,
そうこうしているうちに,玉子はどんどん固まっていき,
ぼろぼろとくずれていきます.

あぁ,なんということだろう.
出来上がったものは,ほうれん草とベーコンの
ふわふわ玉子炒め.

…なにかが間違っている.
いや,ちゃんとした料理には,なっているんです.

これをそのまま誰かに食べさせたって
文句はいわれないでしょう.
そのくらい見た目も綺麗だし,味だって
悪くはありませんでした

しかし,これがオムレツかというと
10人中10人が確実に違うということは
確実な一品です.

いったい何がいけなかったのでしょうか?
火加減?バターの量?具の入れ方?
もうすこしプレーンオムレツで修行をすることにします.

料理とはかくも奥が深いものです.
2006年2月21日(火)  No.326

ウィンザー治安情報
たまにはウィンザーに住んでいるので
現地情報でも書くことにします.

まあ,カナダはウィンザーなんて
田舎の現地情報を必要としている人間なんて
どれほどいるかはわかりませんが….

カナダは安全な国といわれています.

お隣のアメリカに比べれば
天と地の差があるんじゃないでしょうか?

まあ,日本と比べれば,少々劣るかもしれませんが
しかし,日本だって東京や大阪といった
大都市圏は安全とはすでに言いがたい状況だと
思いますし,一概にはいえません.

日本同様,カナダでは,銃は規制されています.
が,どうなんでしょうね?
たぶん手に入れようと思えば比較的簡単に
手に入ると僕は思います.

実際にどこで買うことができるとか
そんなもん知りませんが,アメリカで買って
車でカナダに持ち込むのは,めちゃくちゃ簡単な
はずです.入国の際,特に検査とかありませんしね.

またドラッグ系の問題もあります.
特にマリファナは蔓延しています.
違法ですが,そんなもん知ったこっちゃない.
そんな雰囲気ですよ.

さて,これはどこの国でも同じだと思うのですが,
都市のなかに区域というものがあって,この地域は安全,
ここはちょっとやばいというのがあります.

トロントもそういうのは大いにあり,
安全なとこは夜中にふらふらしようが問題なし.
やばいところは,ホントしゃれになりません.

同じようにウィンザーもそういうことが
あります.

ウィンザー大学のすぐそばを流れるデトロイト川.
そこにかかるAmbassador Bridgeという大きな橋があります.
これは国境を越えるためなので,徒歩で渡ることは
できません.

この橋.実は大きな意味を持っています.

その前に地理的な情報を.
ウィンザーの北側にデトロイトは位置します.
カナダの北にアメリカというと違和感を
感じるかもしれませんが,そんなもんです.

で,このAmbassador Bridge.
大学のすぐ西側に位置しているのですが,
こいつの西側と東側で大きく治安が変わってきます.

東側は大学,ダウンタウンがあり,
こちらは安全なのですが,西側は少々危険です.

少々危険というか,夜間の一人歩きは避けたほうが
いいレベルの危険度です.

って,西側でのんで,酔っ払いながらフラフラと
帰ることもあるのですが,まあ,今まで何も
なかったのは幸いです.ショートカットせずに
大通りを選んでいることもありますが.

僕の友人で,西側に住んでいた人がいますが,
二度窃盗に入られていますし,その手口も
ドアを鍵ごとまるまる外すという大胆なもの.

誰もが口々に橋の西側はやばいといいますし,
たしかに家賃は安いのですが,避けたほうがいいと
思いますね.

あとは,ダウンタウンの周辺.
バーやクラブが立ち並び,時々暴れている若者がいます.
そこはダウンタウンの宿命というかしょうがないところ.

大学から少々遠いですし,そこに住んでいる友達
もいませんのであまり詳しくはしりませんが,
飲み屋系の近くは当然のごとく避けたほうが
いいんじゃないでしょうかね?

とりあえず,ウィンザー大学に通う予定のある方で
家を探している人.

Ambassador Bridgeの西側は避けるべし!
これは忘れないでほしいものです.

あっ,僕の住んでいる場所は,当然,橋の東側です.
安全はお金には換えられないですからね.

って,えらそうなこといってますが,
たまたまです.たまたま東側の家を選び,その後,
西側が危険だということを友達たちから教えてもらいました.

家を選んでいる最中は,そんな助言をくれなかった
我が友人たちに乾杯!!
2006年2月20日(月)  No.325

食の好み
カナダに来て,色々なことが
変わりました.

例えば,ウィンザーに住み始めてから
マルチ・ビタミン剤を毎日一錠
取るようにしています.

他にもクラブにも行くし
飲みにも日本では考えられなかったほど
頻繁に行っています.

そのなかでも変わったなぁと思うことは
食べ物の嗜好が挙げられるんじゃないでしょうか.

日本にいたときは,パセリ,セロリは
食べ物とは思えなかった.

独特の香りと味をもつこの2種類の野菜は
どうあがいても好きになることはなく,
口に入れるなんてよほどのこがない限りなかった.

ところが,カナダにきてから
どこをどう間違ったのかしらないが
食べることができるようになった.

おいしいとは思わないが,
あれば食べるレベルまできている.

その理由の一つとして
カナダの食生活ではパセリですら
重要な野菜の一つ.

明らかな野菜不足の中で,
パセリ・セロリは重要な野菜源となるわけで
そう思うと不思議に食べることができたのでした.

ホントに不思議だと思うわけですよ.
パセリの野菜スティックも食べることが
できる.

日本にいたときはゼッタイに手を出すことが
なかったセロリスティックを平気で口にいれ,
そしてバリバリと食べる.

しかし,そんな中でも,これは
ゼッタイに好きになれない野菜というか
ハーブがあります.

つーか,ハーブ類は基本的に嫌いだったりします.
できることなら口に入れたくないのがハーブの類.

アイスの場合,チョコミントは
大好物になるのですがしかしそれを除けば,
大嫌いなのです.

そしてその頂点に君臨するのが,香菜です.

もうこれはムリ.中国料理をはじめとする
アジア料理には頻繁に入っているのですが,
これがホントにきつい.

中国での呼び方はツァンツァイ.
英語でコリアンダーといったほうが
馴染みがあるかもわかりませんが,
とにかくこいつは何度食べても拒否反応を示します.

セロリ・パセリは克服できたけど
この香菜だけは,100%ムリだと
もういいきれます.

匂いをかいだだけで,もうげんなり.
かなり強い香りを持っているので
料理全体が香菜臭くなり,
僕はおいしいとは感じなくなります.
それほどこいつはひどいハーブなのです.

なんていうか,香菜なんて
この世から消えてしまえばいい.
心の底からそう思います.
2006年2月19日(日)  No.324

正露丸
食あたり.

もうこりごりで,この名前さえ見たくないのですが
まあ,今回は特別というわけで.

食あたりときき,すぐにラッパのマークを
思い浮かべた人も多いのではないでしょうか?

食あたり,水あたり,あとは確か急な歯痛にも
効能があったような気がします

独特な匂いがあり,それはありたいていに
言ってしまえば,不快なものです.

薬会社も考えたもので,現在は糖衣なんて
ものもありますよね?
飲んだことないのでわかりませんが,
きっと少しはマシになっているのだと思います.

この正露丸.
僕は旅行に行くときは,必ず持っていきます.

…正露丸だけじゃないですよ.
その他,目薬やら風邪薬やら消毒薬やら
いろいろ持っていく中の一つです.

薬の類を現地で買うのは,
あまり好きではないので,日本のものを持っていくわけです.

幸いなことに,ほとんどお世話になることはありません.
トロントにいたときに風邪薬を飲んだぐらいで,
旅行ともなればたいてい使うことなくすみます.

正露丸も例外なく一度も使ったことがありません.
もっというならば,人生において一度たりとも
お世話になったことがないのです.

それは一つに,母親の影響でしょうか.
父親は別に正露丸にたいした感情も持ち合わせていませんが,
母親は毛嫌いしていました.あんなもん毒と一緒だと.

だから,家にいたころはお腹を壊しても(滅多に
ありませんでしたが),正露丸を飲むことはなかったんですね.

旅行に出かける際に,正露丸を持っていけというのは
父のほう.母はなんでそんなもんとぶつぶつ文句をいいますが,
まあ,僕としてはないよりはマシだろうと常備薬の一つに
いれているわけです.

でも,僕もあんま好きじゃないんですよ.
まずはあの匂い.あんなもんどう好意的にとっても
不快以外の言葉が見つかりません.

それに,正露丸自体がもつ怪しさですね.

日露戦争時代に生まれた正露丸です.
現在販売されているものも,たいしてこれと
成分は変わっていないとの由.

日露戦争時代ですよ.裕福な日本の時代ではないのです.
怪しさ抜群じゃないでしょうか?

だいたい精神論主体,根性主義の総本山
日本陸軍でしょうね.
そんなところで使われていた薬なんて
頼まれても飲みたくはないものです.

薬と毒は紙一重といいますし,
今まで使われてきたことを考慮するならば
効かないこともないんでしょうが,ホントに
だいじょうぶなんか?という思いがあります.

そんなわけで,大嫌いな正露丸.
死にそうなほど苦しんだ食あたりですが,
それでも飲む気は起きませんでした.

たぶん本気で死ぬ!!!と思ったときに
なくなく口にいれるんだと思います.
救急車を呼んだほうがいいぐらいの状態ですね.

とりあえずは回復しましたし,
正露丸はそのまま薬袋のなかに鎮座したままです.

あっ,ちなみに今ある正露丸は
当然のごとく糖衣のものです.
むき出しのやつなんて,それこそ死んだほうがマシだ.
2006年2月18日(土)  No.323

味噌汁
昨日は豪華に
ステーキを食べてきました.

12ozのステーキ.
ウィンザーで一番古いかもという
老舗のレストラン.

デザートにカナダサイズの
アイスクリームまで食べてしまいました.

って,これがしんどかったんだ.

味はよかった.よかったというか,
すごく美味しかった.

お値段は,まあ安くはないだろうが
教授に出してもらったので,気にすることはないし
ようするに最高のフリーディナーでした.

なにが問題があったかというと
僕のお腹.

月曜に食あたりで苦しみ,まだ普段の
状況まで戻ってきていないお腹が
大問題を抱えています.

それほど食欲があるわけでもなく
特にステーキなんて重いものは
避けたい状況だったんですよ.

でも,ステーキハウスにせっかく
招待されたのだから,ステーキを食べるのは
礼儀みたいなものですよね?

9ozもあったけどフリーディナー♪
ってことで12ozを頼んだのは
僕が馬鹿なだけですが.

普段なら12ozなんてどってことない
量なんですが,昨日は肉を食べるのにやっと.
付け合せのフライドポテトは8割がた残す始末です.

そこに,カナダサイズのアイスクリームですよ.
日本の喫茶店で出る量のかるく3倍はあるものが
でてきました.

いや,教授がデザートを頼もうか?っていって
みんな(といっても,全員で4人)が頼むから,
一番重くなさそうなアイスにしたんですが,
これが大誤算でした.

気合と根性で食べたのですが,
もうホント死にそうでした.

んで,今日の朝.
まだお腹の調子が100%ではないことが
わかります.

つまり,お腹が全然減っていない.
満腹感がきえておらず,たぶん消化不良.

それでも朝ごはんを食べとかないと
頭が働かないので,インスタント・味噌汁を
作りました.

これが最高なんですよ.

味噌の香りと具のワカメが
繰り出す磯の香り.

熱々の味噌汁をすすると,
それだけで幸せの極致.日本人でよかったと
心のそこから感じた瞬間でした.

味噌汁は偉大なり.
2006年2月17日(金)  No.322

オリンピック選手
食あたりで苦しんで結局
完成しなかった雑記です.

って,さっき付け足したので
いちお完成していますが….

そんなわけで,まだ日本は一つも
メダルを取ってないし,内容に矛盾はないかと.

それはともかく,さっきヤフーカナダを覗いてみたら
イスラム教の風刺問題がありました.

この問題は,対応にけっこう興味があるので
中身を見てみると,4日前に結論を出した
caricaturesという単語が見当たりません.

その代わりに使われているのが
cartoonというもの.時事漫画を意味する単語だそうで
まあ,風刺のことですね.

たぶん風刺といったとき,どっちでもいいんでしょう.
でも,なんていうか,なんで2つもあるんだ?
こういうところが英語の嫌いなところです.

って,日本語も同じようなものが
あるのかもしれませんが….

さて,オリンピックが始まり,
日本の成果はどんなもんだ?とニュースを見てみれば
いまだメダルがゼロの様子.

今回は自分の中でそれほど盛り上がってないとはいえ,
なんとも寂しいかぎりです.

ただ,メダルを取れずに悔しいのは
選手が一番だと思うので,べつに彼らに
悪態をつくつもりはありません.

ところで,オリンピックといった大舞台に
立つ人間の精神力ってすごいものですよね.

万が一にもありえませんが,ゼッタイに
そんなところには出場したくありません.

でも,実際はそれほど緊張しないと
聞いたことがあります.

なんでも集中してしまっていて
別にメダルとかそんなもんは頭の中にはない.
だから,実はそんなに緊張してないよ.
とのこと.

こんなこと誰が言ったんだ?と
いわれそうですが,聞いたのは長野オリンピックの
500mスピードスケートに出たこともある人.

その選手とは,数年前にカナダに旅行に出かけた際,
飛行機の席がとなりでした.

雑談をしていて,たまたま職業の話になったときに
スケートをしている(普段は某企業の人事課といったかな?)ときき,
びっくりしたことを覚えています.

なんでもカルガリーに練習しに行くところだったようで,
その後いろいろ話をうかがうことができました.

つーか,ちゃんとサインも貰ってあったりします.

今回のトリノオリンピックには出場していない(前回は
知りません)ので,応援のしようがないのが残念です.

それはともかく,メダルがないのは
やはり寂しいところ.銅メダル一個でもいいから
取ってほしいところです.

…こんなことを言っているということは,
やっぱ自分の中で盛り上がっているのかも知れません.
2006年2月16日(木)  No.321

食あたり
昨日は食あたりで苦しんでいました.

ていうか,まだ全快していないのですが
昨日の夜に比べれば,はるかにマシ.
ホント死ぬかと思いました.

けっこうお腹は強いほうで,食あたりなんて
2,3年に一度あるかないかぐらいなのですが,
どうも昨日はその2,3年に一度の日だったようです.

原因はなんとなく分かっています.
気分が悪くなった時間から推測するに
おやつで買ったクリームパン.

これが全ての元凶だと信じています.

それを食べた後,調子がでてこなく,
気分転換に雑記でも更新しようと半分ほど書いた時点で
完璧にノックアウト.

気持ち悪くてパソコンの画面を見ていられないほどです.

机にうずくまり,少々休んでから
速攻で家に帰りました.

その後は,吐き気に眩暈.そして
一番悩ませてくれたのが,関節の痛みです.
そのために布団に入ったものの全然寝れないという始末です.

まあ,出すもの出して,途中でみかんやらゲーターレイドやら
飲んだり食べたりしたら,吐き気や眩暈はなんとなく
収まったのですが,関節の痛みだけは消えません.

なんとか一晩寝たら,ようやく収まってきました.
それでも大事をとってというか,大学まで歩いていくのが
不可能に思えたので,タクシーで…なんてするわけない.
そこまで熱心じゃないので,家でずっと寝てました.

明日は教授を含めた研究室のメンバーで
ご飯を食べに行くそうで,どうしたもんだろうか?
とりあえず今日もう一晩様子をみて決めたいものです.
2006年2月15日(水)  No.320

電子レンジ
電子レンジは便利です.

これがあるとないとでは
大違い.まさに天と地の差です.

カナダも日本同様に冷凍食品は豊富で
いろんなところで電子レンジは大活躍.

その辺の店でもけっこう電子レンジを
使うことが多く,しかもそれを隠すわけでもなく
使って当然のごとく目の前でチンしてくれます.

冷凍食品自体は,日本はお弁当のおかず的なこまかいものが
多いように思うのですが,ここカナダは
主食というかピザやメイン料理(肉とポテトのセット)といった
それだけでこと足りるものが多いです.

説明書を見たことがないのですが
おそらくカナダの電子レンジの多くは
1500Wだと思います.

つまり,日本のものと同じ感覚で
使うと熱くなりすぎるといったことに
なってしまいます.

これは初めてカナダの電子レンジを
使ったときに誰もが失敗する経験だと
思います.つーか,僕だけじゃないと信じたいところ.

さて,便利な電子レンジ.
かなり頻繁にお世話になっています.
というのも,院生部屋にあるから.

これで,カレーだろうがなんだろうが
持っていっても,ホカホカのお昼ご飯に
ありつくことができるわけです.

温かいご飯ほど素敵なことはないのですが,
ここで問題が一つ.

電子レンジの特性上
金属類を突っ込むことができない.

つまり,おかず類をアルミホイルで仕切った場合,
電子レンジを使うことができなくなってしまうのです.

しかし,冷たいおかずはなるべくなら
食べたくないものです.

そんなわけで,一品だけガツンと作って
持っていくという方法を取っているのですが
時々色とりどりの弁当なんかを懐かしく思います.

手間がかかって面倒なので,自分で作ることは
ないと思いますが….
2006年2月13日(月)  No.319

オリンピック
冬季オリンピックが始まりました.

ここウィンザーでも,それなりに
盛り上がっているような気がします.

バーとか行けば,Canada for Goldなんて
文句を見つけることができますし,
まあ,少なくても冷めてはないですね.

たぶんこれがアイスホッケーの試合になってくると
がぜん賑やかになるんじゃないかと
予想するわけです.

老いも若きも熱狂するホッケー.
僕もけっこう好きだったりします.

さて,毎回ほぼかかさずオリンピックは
見ているわけですが,今回はまだ
みていなかったりします.

テレビがないというお決まりの文句ですが,
実のところ,見ようとすれば見れます.

友達の家に行ってもいいし,
バーに行って酒でも飲みながら,中継を見てもいいし
手っ取り早いのは,最近引越してきた階下の人の
テレビを見ることです.

いや,べつに好き勝手みていいよといわれているので.

でも,なんか燃え上がらない.
オリンピックって実感がわかないからかもしれません.
開会式を見てないからでしょうかね?

カナダ大好きの僕ですが,オリンピックとくれば
もちろん日本を応援します.

日本の頑張りに一喜一憂し
カナダの成果なんてたいして気になりません.

さらに,カナダのほうがメダルが
多いとなるとそれはもう憤慨するに十分な理由になります.

ただホッケーだけは別で,これだけは
カナダですね.どこよりもカナダを応援します.

とはいえ,先にも書いたように
自分の中で盛り上がらないので,
今回はそれほど騒ぐことはないかと.

って,いつも文字通り騒ぐってことは
ないですけれどもね….

日本頑張れ!
2006年2月12日(日)  No.318

風刺
ここ最近,主にヨーロッパ,アジアで風刺が
問題になってきています.

カナダではどうなんでしょう?
テレビも新聞も読んでない生活なので
よくわかりません.

ラジオではタイミングの問題もあるかもしれませんが,
風刺よりもイラクでテロが起きたとか
そっちのほうが問題になっているような
気がします(聴いているのがデトロイト系なのでカナダは
ホント詳しくありません).

って,いま気づきましたよ.
風刺って英語でなんていうんだ?
これがわからないと,たとえラジオで言っていても
理解できないではないですか….

まあ,デンマークやフランス,ムスリムといった
キーワード的なものは,ラジオから
流れてこないので,めちゃくちゃ話題になっているとは
思えませんが.

気になって和英辞典で調べてみると
…よくわからん.2,3個単語があります.
satireでしょうか?
caricatureっていうのかもしれません.

こんなときは生の英語を見るのが一番です.

そんなわけで,ヤフーカナダを訪れて
ワールドニュースを見てみると…
それらしき話題がみつかりません.

う〜ん.もしかして,カナダでは
これはすでに(もともと?)大して話題に
なっていないのでしょうか?

って,ありました.
Muslims' Friday prayers bring new wave of
protests over prophet drawings
こんなタイトルです.

風刺にとらわれていたので
最初は見つからなかったのです.

んで,中身を見ていくと,
ありました! caricaturesとあります.

どうやら,風刺漫画は
caricaturesでいいみたいです.

閑話休題.
宗教は言うまでもなく問題になりやすい話題です.

言論の自由もいいですけど,
自由には責任が伴いますし,
他人を尊重しなければいけないわけです.

でも実際のところ,今回の問題は単なる宗教問題で
片付かないですよね.背景に人種問題やらいろんな問題を
抱えているわけです.

こんなときに日本には素晴らしい格言があるわけで,
触らぬ神に祟りなし.

現在の状況を見ている限り,日本がとる最良のことは
これだと僕は思います.

行動を起こさないのは無責任かもしれませんが,
しかし,ホントにややこしい問題ですし
自分から首を突っ込む必要はないでしょう.

あー,そういえば,
BUCK-TICKでイスラム関係の問題が
起きたこともあるんですよ.

Six/Nineというアルバムの中の
楽園という曲で,コーランを使っていたことから
イスラム教徒側からクレームが来て,
回収されたという問題です.

なんでもコーランの朗読を逆回転させて
使ったらしいのですがそれがダメだったようで.

まあ,実のところ,かなりの量が出回っているので
中古店を探せば簡単に見つかるのですが,
同じアルバムを二枚買うのもお金の無駄なので
僕は持っていません(回収後のやつを持っている).

日本人の感覚からしたら,たいして
問題にもならない気がしますが,しかし
イスラム教徒の方々みれば,えらい問題なんでしょうね.

なんにせよ,抗議はかまわないのですが
暴力はいけません.

どこが落としどころなのか僕はよくわかりませんが,
早期解決を望みます.
2006年2月11日(土)  No.317

ポインター
ようやくプレゼンが終わりました.
って,2週間後にまた発表があるんですけどね.
とりあえず今日ぐらいはゆっくりしても
罰は当たらないと思います.

この授業は,3回のセミナーと最後の課題によって
単位がつけられるわけで,きつそうですが
秋の学期にとった授業よりは,はるかにマシです.

なにより中間テストがない.
さらに投稿可能なレベルの論文を書く必要もない.

この論文は,学期が終わった今でも
訂正・訂正で苦しませてくれます.
もう単位は出てるのに….

つーか,自分の実験+今学期の授業+TA+RAで
すでにかなりいっぱいいっぱい.
はっきりいって,放置なんですけどね.

さて,このプレゼンテーションですが
このご時勢,OHPということはありません.

パワーポイントが一般的ですよね.
それを使って発表するわけです.

んで,そのときに使うのがポインターです.

世の中には2種類のポインターがあって
一つはレーザーポインター,もう一つは
…英語を知りません.日本語で指示棒と呼ばれてるやつです.

あっ,英語はメカニカルだっけかな?
まあ,とにかくレーザーなんてそんなけったいなものはついてなく
棒を伸ばすやつです.

現在の主流は,レーザーポインターです.
指すたびに移動する必要もないですし,スクリーンの邪魔もしない.
かなりの人が使っています.

でも,僕はこのレーザーポインターという代物が
大の苦手なのです.

その場に立って,レーザーでさしながら発表というのは
妙に落ち着かず,自分でここ!と指したいのです.

さらに指示棒だと,スクリーンをバシバシたたけます.
これが気持ちいい.…なんか頭のおかしい人みたいですが
なんかビシッと決まるような感覚なのです.

そんなわけで,できる限りレーザーポインターを
避けてきました.

proposalの発表のときも,教授にどっちがいい?
ときかれて,迷うことなく指示棒を選びましたし.

今回は,残念ながら指示棒がありませんでした.

教授にレーザーポインターを貸してくれと言えば
よかったのですが,できる限り使いたくないものなんですよ.

人数も少ない(学生3人+教授)ことだし,
シャープペンを指示棒代わりにつかって,バシバシ
スクリーンをたたきながらやりました.

僕が最初で,次からの人は
レーザーポインターを借りて使っていたわけですけどね.

なんというか,科学の進化はすごいけど
どうもそれに乗り切れてないというか,
使いこなしてないような気がします.

まあ,発表できればなんでもいいって話ですけどね.
次からもシャープペンで頑張っていきたいと思います.
2006年2月10日(金)  No.316

access
バックアップを取っていなかったものの中で
もう一つ後悔しているものがあります.

それは,音楽.

CDはかさばるのでウィンザーには
持ってきていません.

それに,富山時代から研究室で
作業中にイヤホンを使って音楽を聴きながら
というのが普通だったので,相当数の
曲が旧パソコンには入っていました.

それが,今のパソコンには
ないのです.

これが,どれほどつまらないか.

日本で買ったときに,パソコンに取り込んでくれば
よかったと今頃,心底後悔しているのですが
もうどうしようもありません.

救いとして,CDタイプのMP3/WMA携帯プレイヤーを
昔から使っていて,そこで聞いていた
CD-R一枚が手元にあったことです.

でも,どうしても足りない.

いや,普段はいいんですよ.
別に英語だろうが日本語だろうが,かまいません.
こっちで買ったCDを聞いていれば済む話です.

しかし,この切羽詰ったときに
必要な曲がないのです.

あっ,明日授業でプレゼンがあって
その準備にいま追われているわけですが,
まあ,徹夜決定事項なわけです.

んで,こういった微妙なハイテンションなときに
いつも聞いていた曲があるわけですが
それがないことに気づいてしまいました.

それは,accessのCROSSBRIDGEというアルバム.
Rippin' GHOSTも聞くのですが,↑こっちのほうが
自分の中で調子がでます.

なんていうかジンクスではないのですが
ないと調子が狂います.

明日のプレゼンが不安だ….
まあ,今回の奴は,音楽があろうがなかろうが
ボロボロなのは目に見えているわけですけどね.
2006年2月9日(木)  No.315

バックアップ
バックアップは大切です.

いつ何時パソコンがぶっ壊れるか
分かりませんし,データが吹っ飛んだら
それでおしまい.

こまめにバックアップをして
万一に備えることは必要不可欠なわけです.

って書くと,またぶっ壊れたのか?
と思われそうですが,べつにそんなわけありません.
すこぶる好調です.

さて,このバックアップ.
何をしておくかというのが
問題になってきます.

僕は基本的に大学関係のデータと
あとは写真類をしておきました.

まあ,最低限はこれで
事足りるわけです.

ところが,もう一つ重要なものが
あったんですね.

それは,メールアドレスの
バックアップです.

これが消えて分かるのですが,
そうとう重要.

今のご時勢,ネットを探せば
例えば大学の教授のメルアドなんて
ありそうなもんですが,見つからない場合も
あるわけです.

さらにこれが友達のメルアドとなると
一気にその入手方法は難しくなります.

特にメルアドしか知らない友達となると
これははっきりいって不可能.
友達の友達にきいて,やっとこさわかる始末.

まあ,幸いなことにhotmailやgmailといったものを
トロント留学中から現在まで使っていますので
そっちにメルアドが残っていました.

面倒でまだ移してないのですが….

あと微妙に消えてショックなもの.
それはブックマークの類です.

普段見ていたサイトなら思い出せるないことも
ないのですが,あっ,このページ便利.
とか思っていたサイトなんてものは
おそらくもう見つけ出すことはできないでしょう.

どこまでバックアップを取るかは
人それぞれですが,消えて初めてわかる悲惨さ.

こまめなバックアップは忘れずに!
2006年2月8日(水)  No.314

しつけ
行儀が悪いといえばそうなのかもしれませんが,
自分でスープをこしらえたときは,
けっこうな割合でご飯にかけてしまいます.

これは一つに,大学に弁当として
持っていく際に,スープのままだと
こぼれる可能性が高いからです.

ご飯にかけてしまえば,それほど
こぼれる心配もありませんし,
味も結局はスープの味なので問題はありません.

リゾットみたいなもんです.
たぶん.

僕はあまり好きではないのですが
シチューをご飯にかける人もいると思いますし,
カレーなんてご飯+スープの最たるものです.

まあ,もう一つ理由を挙げるなら
ご飯とスープを一緒にもってけば,洗い物が
それだけ少なくなるからですけれども.

さて,これをやるのはスープのときだけです.

何をいいたいかというと,
味噌汁ではやりません.

味噌汁を自分で作っても,
そこにご飯をいれるとかはしません.

いや,おいしいのはわかってるんですけどね.
それに,そうやって白米に味噌汁をぶっかけて
食べるのは,実のところ好きなんです.

でも,一年に一度するかしないか.
僕にとっては禁断の食事方法といっていいでしょう.

たぶん子供のころからのしつけに
関係あるのでしょうが,どうもご飯に
味噌汁をかけるのは,抵抗があります.

スープだと抵抗はゼロなんですが,
味噌汁だと一気にハードルがあがります.

しつけってすごいもんですね.
2006年2月7日(火)  No.313

スーパーボール
今日は全米中が熱狂する日
そう,スーパーボールです.

まあ,なんてことはない
アメフトなんですけどね.

それはものすごい盛り上がりを見せています.
デトロイト系のラジオなんて今週の頭から
今週はスーパーボール・ウィーク!とかいって
盛り上がっています.

そして,週末である金曜日からは
それはそれはとち狂ったかのような
騒ぎようです.

そう思うと今日の夜は
いつもより人通りが少ないような気がします.

いつも込んでるコインランドリーは人がいないですし,
車もまばら.レストランもそれほどといった感じですが,
バーはいつもにまして賑わいを見せています.

でも,僕ははっきりいってたいして
興味もわかないのです.

いちおルールなんかは知ってるんですが
日本で見る機会もあまりなかったこともあってか
それほど面白いと思わない.

アメフトとくれば,ラグビーですが,
こっちのほうが好きですね.

日本にいたときは,正月は必ずといっていいほど
ラグビーを見ていました.

そんなわけで,人々の喧騒もどこ吹く風.
二日酔いも手伝い何もする気が起きず,
ぼけぼけと日曜日を過ごすわけです.

寝て起きて,シャワーを浴びて,食べて,寝る.
コインランドリーには行ったけれども,
行動していた時間は両手で足りるほど.

まあ,あるスポーツを楽しむきっかけなんて
たわいもないものだったりするわけですが,
いつかスーパーボールを楽しむ日が来るのでしょうか?

それまでカナダにいるのかって話ですけれども.
2006年2月6日(月)  No.312

泡盛
金曜,土曜と
飲みに行っていました.

本当のところをいうと,飲みに行っている
場合じゃないぐらい忙しいのですが,
そこは付き合いというものです.

金曜のほうは1,2週間前に約束してあったために
延ばすのも悪いので,行ってきました.

土曜のほうは,けっこう突然メールが来たのですが,
なんでも友達が新婚旅行に行くから,そのお見送りパーティーだ!
ということで,これも断るわけにはいかず
行くはめに.

ところで,新婚旅行ってのは
どんな状況をさすのでしょうか?

まあ,本人たちが新婚旅行って言ってれば
そうなんでしょうが,彼らは新婚ってわけでも
ないんですよ.

結婚したのはたぶん2,3年前.
僕がカナダに来る前から結婚しているので
さすがに新婚とは少々言いがたいきがしなくもないです.

閑話休題.
忙しいこともあり,お酒の量を
ひかえたかったんですが,どうもうまくいきませんでした.

金曜はよかったんですよ.
2人でピッチャー一つ.だいたい半分ずつ飲みましたが,
まあ,その量は多すぎるとはいわないでしょう.

問題は土曜です.
初めはビール2本でやめる予定だったんですが
そうは行かない状況になってしまいました….

お土産で泡盛を持っていったんです.
なんでもいいからアルコール度数の高いのを
買ってきてくれと言われてたので,42度のもの.

んで,ビールを2本飲み終わり,友達が
そろそろ飲もうやと声をかけてきました.

持ってきた人間が飲まないというわけにも
いかないので,ショットグラスを用意して
旅行にいく友達とそいつとで,盃をかわしたわけです.

別にこれだけでは問題にはならなかったのですが,
別の友達と話をしていると,他の人たちも
飲みにやってくるわけですよ.

そのときは開けたばかりのビールを
半ば強引に持たされていたので,俺は泡盛はいらん!
と誘う人たちを断ろうとしたのですが,
そうはいきません.

一人で飲ませるのはカナディアンの飲み方じゃねー
とかぬかし,なぜか僕の分まで注がれているわけです.

日本男児として注がれたら,飲むしかありません.
Cheers!って日本語でなんていうの?というので
乾杯!って教え,一気に飲み干します.

つーか,泡盛ってショットで飲むものなのか?
日本じゃこんな強いのは滅多に飲まないので
よくわかんないんですよね.

パーティーに来ていた人数が多く(20人ぐらい),
ちょこちょこ酒を見つけては,僕を呼ぶわけで,
そんなもん呼ぶなって話ですよ.
勝手に飲めと思うんですが,どうもそうはさせてくれない.

ショットグラスで5杯ほど飲むと,もうビールの
アルコールですら受け付けなくなったので,
疲れたといって,パーティーを後にしました.

久々に完璧に酔っ払い,雪も降っていたのですが,
外に出ても酔いはさめることなく,ご機嫌で
30分ほどかけて,歩いて帰りました.

こう書くと,フラフラしているようですが,
もともと歩いて25分ぐらいかかるところです.
家についてからのほうが,グダグダでした.

つーか,見事に二日酔いです.
頭がいたい.やることあるのに….
どうしよう.

あっ,泡盛はけっこう気に入ってくれました.
ウィンザーでも2,3種類の日本酒は手に入るのですが,
それより断然いいって皆さん言ってくれました.

まあ,日本酒に比べれば,アルコール度数も高いですしね.
それにここで手に入る日本酒なんて
たかがしれてます.

お土産としてお酒を持っていくのはいいんですが,
重い+割れる危険性+持ち込める量にかぎりがある
というのが難点ですが,けっこう受けはいいお土産だと
思います.
2006年2月5日(日)  No.311

節分
日本時間ではもうすでに4日ですが
カナダではまだ3…もう12時をまわったので
4日でした.

まあ,気にしないことにします.

2月3日といえば,節分です.
豆まきをして,その後年の数だけ
豆を食べる.一年の恒例行事の一つです.

この豆,実のところけっこう好きでして
ぽりぽり年の数以上食べてしまいます.

なんていうか,普段は食べないんですけどね.
一年に一度という珍しさも手伝ってか
おいしく食べます.

実家では,庭に生えているヒイラギを
切ってきて,玄関にそえ,その後豆まきという
流れになるのですが,さすがに富山に住んでいたときは
そんなことはしませんでした.

つーか,家の中に福はうち〜と叫んで
投げた瞬間に,掃除が面倒という現実に
鬱になりますし,外に向かって,鬼は外!と
いって投げれば,頭が少々おかしい大学生だと
思われること間違いなしです.それか酔っ払いか.

あっ,順番が逆でしたね.
鬼が外で福は内です.
先に鬼を追い出して,福を招くと
教わったような気がします.

ところで,カナダではもちろん
そんな行事はありません.

節分なんて日本のいろんなホームページを
みて,思い出すまで,頭にありませんでした.

これが日本にいたら,自然に
2月3日は節分と考えることができたでしょうか?

あまり自信がありません.

もっと日本の伝統行事を大事に
していきたいものです.

いや,とはいえ,カナダでは
豆まきなんてしませんよ.

隣の家の人間がいきなりわけのわからんことを
叫びながら,豆を外に投げ出しだした.
よく観察してみれば,玄関に奇妙なそして
悪臭を放つ魚の頭の焼いたものがおかれてる.

狂った人間だ!なんとかしてくれ!!

…なんて,通報されかれないですからね.
ホント起こりそうで怖いのが,カナダです.
2006年2月4日(土)  No.310

味噌汁
日本人の心といえば
僕は間違いなく味噌汁をあげます.

寿司?天ぷら?そんなものは
家庭料理ではありません.

味噌汁こそ家庭料理の基本.

味噌汁をすすると途端にほっとします.
なんやら幸せな気分というか
味噌汁という存在は本当にでかいんです.

出汁をしっかりとった味噌汁で,
ワカメと玉ねぎ,ジャガイモの組み合わせが
僕はもっとも好きなんですが,
インスタントでもかまいません.

とにかく味噌の存在が重要なのです.

さて,この味噌汁というもの.
飲むか食べるかといわれたらどっちでしょうか?

味噌汁を飲む.これは普通にいいます.
お吸い物でも飲むっていいますよね.

でも,食べるってのもいうような気がします.
具沢山の味噌汁なんて飲むより食べるといったほうが
しっくりきます.

トン汁なんてものは,飲むよりも断然食べるといった
ほうがいいでしょう.

これが欧米に来るとことなってきます.

つまり飲むなんて表現は使わない.
食べる.これだけです.

オニオンスープみたいなものからミネストローフのような
ものまで,全て食べるです.

味噌汁のようにすすった日には
どんな顔をされるかわかりません.

この食べる,飲むが影響しているのかわかりませんが,
僕にとってスープは一つのおかずになるのです.
つまり,メインとしてなりうるわけです.

面倒なときや時間がないとき,
弁当箱にご飯をつめ,ふりかけをもって大学へ
行きます.

そして,スープを学食で買ってきて,
ふりかけご飯とスープで立派なお昼ご飯の
完成です.

しかし,これがもし味噌汁とするならば
おそらくこんな風にはならないでしょう.

ふりかけご飯と味噌汁.
そして,なにかもう一品ほしくなる.
魚でも肉でもいい.なんか一品ガツンとほしいのです.

これはトン汁でも同じで
ご飯とトン汁とプラス一品.

でも,スープになるとご飯とそれだけで
満足いくのです.

今までの日本での生活の中で
味噌汁がメインとして,恐らく一度たりとも
登場していないので味噌汁だけだと物足りなく感じるのでしょう.

なにはともあれ,ご飯とスープだけで満足する.
カナダで生活するうえでは安上がりですし,
それはそれでありだと思うわけです.
2006年2月3日(金)  No.309

年齢
そういえば,最近カルーアだけでは,
なんとなく格好がつかないというか,単純にビールを
飲みたくなったので,近くのビアストアで
買ってきました.

ビアストアは,その名のとおり,ビールを
売っています.ワインやウイスキーなどといった
アルコール度数の高いものは扱っていません.

まあ,ビールを買うだけなら,
遠くの酒屋さん(LCBO)に行く必要もありませんし,
ここで事足ります.

んで,6本入りのビールを購入したわけですが,
このときI.D.を見せろといわれませんでした.

そういえば,カルーアを購入した(こちらはLCBO)ときも
珍しくI.D.を見せろといわれなかったことを
思い出しました.

…なぜだ?僕はまだ24歳だぞ.
若く見えるアジア人だぞ.
今までほぼ必ずといっていいほど聞かれていたのに
なぜ突然聞かれなくなったんだ?

老けた??

疲れているからだ.
うん.きっとそう.
疲れていて,ちょっと老け込んでいるように
見えるだけなんですよ.

いや,もしかしたら,両方とも
たまたまI.D.を確認し忘れただけかも.

とにかく僕はまだ老けてない.
ゼッタイにそうだ.おっちゃんにはなってないはずだ.

…I.D.を見せろといわれれば,
面倒な国だと悪態をつき,見せろといわれなければ
いわれないで,年をとったと文句を言う.

なんとも難しい人間です.

って,他人事のようですが,
自分なんですよね.なんか,凹んできたので,この辺で.
2006年2月2日(木)  No.308

バレンタインデー
昨日,牛乳を買いに
ドラッグストアまで行きました.

えっ?ドラッグストア?とか思わないでください.
けっこう雑貨品も売ってますし,日本もそうじゃないでしょうか?
つーか,近くのスーパーでは,ここが一番牛乳が
安いのです.おまけに家から徒歩3分ぐらいだし.

んで,お店の中をうろうろしていると
とあるディスプレイに気づきました.

ディスプレイというか特集でしょうか?
ハロウィンの時期には,それ関係のものが売られ,
クリスマスの時期には,クリスマス商品が売られるコーナーです.

その他のときは,バーゲン品が並んでいたりします.
まあ,それはどうでもいいんですが.

最初見たときは,なんかわかんなかったんですよ.
はて?なんか行事なんてあっただろうか?
と思いつつ,そのグッズ類をみて,はたと気づきました.

…バレンタインデーだ.

グッズはハート型のものが多く,
見た瞬間,気づけという話ですが,あいにく
こんな日には縁がないもので.

日本では女の子がチョコレートを渡す日ですが
こっちではどうもそうではないようです.

むしろ男が告白する日というのをよく耳にします.
今日,ラジオでバレンタイン用のダイヤモンドを
買おう!なんていうCMも聞きましたし,どうも
チョコレートでは済まないこともあるみたいです.

とはいえ,日本ではホワイトデーなるものが
ありますし,出て行くお金は変わらないのかもしれません.

このバレンタインデー.
もうカップルのためにあるような日で,
あー,むかつく.

いい感じのレストランなんかは予約で
いっぱいになると思うのですが,
実際に僕はカナダでバレンタインなるものを
満喫したことはないので,定かではありません.

つーか,日本で最後にチョコを貰ったのはいつだろう?
3年ぐらい前か?

と,ここでとあることを思い出しました.
去年のバレンタイン.特になにもなかったんですが,
でも,なにかしたということを.

日本語が意味不明ですが,まあ,
そこはあれ.どうでもいいって話です.

今年は貰う予定も,カナダ流にこっちから
なにかをする予定もまったくないんですよね.
金ないし,余分な出費がなくて助かる!とは,悲しい叫びです.

こっちは義理であげるなんて習慣もないしなぁ.
チョコレート大好きなので,義理チョコをもらえる
日本の方がマシかもしれません….
2006年2月1日(水)  No.307

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

戻る
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 2.02