▲掲示板に戻る
■ 過去ログ 3 ■new← [ 3 ][2][1] →old
50件ずつ表示
[131 のレス3] Name:紗季 Date:2012/07/20(Fri) 11:33
風俗店を探よりココ!!男性は報酬あり!(*´д`)ノ ttp://b8y.in/
[131 のレス2] Name:乃南 Date:2012/05/10(Thu) 04:51
ソープランドを超えたサービス実施中!+.(・∀・).+ ttp://44m4.net/
[131 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2007/04/11(Wed) 13:04
[131] test Name:カズ@管理人 Date:2007/04/11(Wed) 13:01
[75 のレス4] Name:名無し Date:2012/04/29(Sun) 04:36
お小遣いあげるからメールしておいで(人・ω・)☆ ttp://m-s.e29.mobi/
[75 のレス3] Name:俺だ Date:2012/04/29(Sun) 04:34
ぐっじょぶ(*´ω`)♪ ttp://www.l7i7.com/
[75 のレス2] Name:にゃん Date:2012/02/27(Mon) 01:35
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(ノ゚Д゚)ノシ♪ ttp://www.l7i7.com/
[75 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2006/02/13(Mon) 04:03
どうもお久しぶりです.
早いもんですね.僕もウィンザーに来て
一年経ってしまいました.
Labで10〜20分程度のミニレクチャーを
しているのですが,まあ,これがだるいんです.
英語の問題もあるし,学生の基礎学力の問題も….
しょせんlabで人数も教える内容も
高校とは違いますが,
この明らかな基礎学力不足って
教えるほうとしては
ストレスが溜まってしょうがないのは,
変わらないと思います.
そんなわけで,教師になるときは
素直にHiroさんのアドバイスにしたがいます.
ありがとうございます.
[75] お久しぶりです Name:Hiro@高校教師 Date:2006/02/12(Sun) 22:42
お久しぶりです。
久々に、カキコさせて頂きます。
高校の教員になって、もうすぐで1年になろうとしてますよ…。
大学院時代と違って、人相手は大変ですよ。
ただ、何か物事を教えるのは、結構面白いものです。
知ってる事も、はじめから勉強し直しですからね。
教職を目指していると思いますが、
ひとつだけいいことを…
「そこそこ良い高校」を選びましょう〜。
受け皿のような高校を選ぶと、レベルに愕然としますよ。
同業者になったら、共に助け合いましょう。
それでは、また…。
[55 のレス3] Name:ありません Date:2012/01/29(Sun) 04:37
本番OKらしいです(*´ω`)★ ttp://m-s.e29.mobi/
[55 のレス2] Name:私だ Date:2012/01/14(Sat) 22:00
アルバイトはじめました(ノ゚Д゚)ノシ♪ ttp://e29.mobi/
[55 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/06/01(Wed) 05:22
こんにちは.
いろいろとありますが,国だけで見ると
それほどでもないんですよね.
圧倒的にカナダが多いです.
その中でも,ビクトリアが一番好きです.
1ヶ月いたらヒマになりそうですが,
美しくのどかな感じがとてもいいです.
食べ物は…難しいですね.
基本的に日本食が一番おいしいと思います.
特に数ヶ月ぶりに食べると
どんなものよりも日本食の方がおいしい!と
感じてしまいます.
行けるとこは何処へでも行きたいですが,
北欧とアラスカは行ってみたいです.
寒いのが大嫌いなのに,北へ北へ行くのは
自分でもおかしいと思いますが.
更新が一部遅れていますが,
これからもアップしていきますので
宜しくお願いします.
[55] 質問! Name:ハート Date:2005/06/01(Wed) 02:03
こんにちは。
いろいろ旅をしていて、羨ましいです。
何処が一番好きですか?
あと、食べ物では、何が一番おいしかったですか?
これから、どこへ行くつもりですか?
いいですね。
いっぱい楽しんで、またこれに載せてください。
楽しみにしています!
[54 のレス3] Name:にゃん Date:2011/12/11(Sun) 18:06
騎乗位だけで月100万d(´∀`*)グッ☆ ttp://gffz.biz/
[54 のレス2] Name:カズ@管理人 Date:2005/05/27(Fri) 03:53
なぜスープが先なのか?
なんでなんでしょうか?
…
……
確信はもてませんが,
どうやら9世紀のバグダード,
ジルヤーブという人がこの食事マナー
を作り上げたそうです.
つまり,イスラム起源が西洋に伝わり,
現在に残ってるらしいです.
そして,理由ですが,
日本と異なり,口中調味ができにくい
料理が多く,同時に出ても,
結局どれか一つずつになるからではないかと,
ぼんやりと思っています.
だれか詳しい人はいないですかね〜?
*自分で設置した掲示板なのに
行数が多すぎると怒られてしまった….
なので,2つにわけました.はぁ.
[54 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/05/27(Fri) 03:53
初めまして!
これからも宜しくお願いします.
研究に追われる日々で時間に限りがあり,
カナダ満喫♪とはいかないのですが
楽しいものです.
オタワは非常に楽しかったですよ.
僕のなかでは,国会議事堂がよかったですね.
赤いチューリップと国会議事堂.
内部も美しかったですし,最高でした.
[54] はじめまして! Name:beaver Date:2005/05/27(Fri) 02:28
こんにちは。初めて見ました。
カナダに住んでるなんて、いいですね。
カナダの首都オタワは、どうでしたか?
どこが、一番好きですか?
三角食べしたいですね。
同じものをずっとではなく、いろいろなものを食べていきたいですね。
ごはん、スープ、おかず、スープ、ごはん・・・
なぜ、スープが先なんですかね?
[62 のレス5] Name:feary Date:2011/10/10(Mon) 13:00
はんまかんま、はんまかんまw(*・ω・)● ttp://mbtu.net/img/def300014
[62 のレス4] Name:fuwa Date:2005/11/12(Sat) 12:43
夜の街ね・・・確かに活気が無かったような・・・
ただ、俺の行った時の最終日には
october festivalがあって、
かなり盛り上がっていましたよ。
こんな人がどこにいたんだ・・・
って感じなくらいの人の量でした。
[62 のレス3] Name:カズ@管理人 Date:2005/10/31(Mon) 14:05
お帰りなさい!
そして,お疲れさま.
ブレーメンはドイツ旅行中に
会った人から話を聞いていました.
その人は,像を見に行ったわけで,
ブレーメンといえば,愉快な感じという
イメージを持っていたわけですが,
実際は夜の街で,嫌気がさしたと
言っていました.
実際はどうったんですかね?
僕自身は見たことないし,
変な先入観があると,せっかくの
滞在も台無しになるので
旅立つ前にこれを言うのは,避けたのですが.
とりあえず,無事に日本に帰ってこれて
何よりです.
[62 のレス2] Name:fuwa Date:2005/10/20(Thu) 21:35
帰って参りました。
かなりしんどかったです。
5日間くらい毎日コアセンターに
閉じこめられ、夕方から夜くらいに
終わって、酒飲んで寝る・・・。
どこの出稼ぎの人やねんて感じでした。
ブレーメンの音楽隊の像があるのは
知らなかったけど、かなりしょぼかった。
[62 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/10/08(Sat) 00:46
謎の感染症ですか?
調べてみたら,トロントで
起きているみたいですね.
トロントはSARSも起きましたし,
恐ろしいところです.
とりあえず,老人ホームということで
まだ僕は若いですし,ここはウィンザーですし
大丈夫じゃないでしょうか.
気をつけて,行ってきてください.
[62] 無題 Name:fuwa Date:2005/10/06(Thu) 15:27
謎の感染症が発生しているみたいですね。
気を付けてください。
明々後日旅立ちます。
[65 のレス2] Name:AKB48 Date:2011/10/10(Mon) 12:59
こうなったら最後まで突っ走ってみろ。暴走か逆走かしらねぇけど。ヾ(*′∀`*)ノ。 ttp://mbtu.net/?id=movie&num=4d4s500tzl1
[65 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2006/01/16(Mon) 23:38
いま(たぶん)公式のウェブサイトを見たら
21ヶ国もあることがわかりました.
どこ行っても同じなんでしょうかね?
それはおいといて,この21ヶ国のなかに
日本が入っていない….
なぜなんだろう?
公式サイト
http://www.pringles.com/
[65] おかし Name:fuwa Date:2006/01/16(Mon) 16:41
プリングルスのことかいてありましたね。
私もポルトガルで食べましたが、
日本と同じ味だったような気がするな・・・。
何を食べたかは記憶にないけど・・・。
[63 のレス3] Name:AKB48 Date:2011/10/10(Mon) 12:58
若いという字は苦しい字に似ておる。青春に悩みはつきものじゃ(*・ω・)● ttp://mbtu.net/Anime/TV/m
[63 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2006/01/07(Sat) 00:32
どうもです.
会社では昼休みなど仕事に
影響がでない範囲でお楽しみください.
ファッジはネタにしないのは
もったいないくらいの味というか
甘さでしたからね.
では,今年もよろしくお願いします.
[63] 無題 Name:showa Date:2006/01/06(Fri) 08:09
やほーーゆうべはどうも☆
会社でこっそり見てるよー(^o^)/
ファッジについて書いてあるじゃーん
[64 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2006/01/07(Sat) 12:09
どういたしまして!
ファッジは日本人の想像を超えた
甘さで,正直なところ食べていると
気持ち悪くなってくるのですが….
あれを食べきるとはさすがです.
今年の風邪(インフルエンザ?)は
けっこう性質が悪いみたいですね.
皆さんも気をつけてください.
[64] 無題 Name:DOSANKO Date:2006/01/07(Sat) 04:42
ファッジ… やっとなくなったよ!
ちょっとづつ食ってたら年越しちゃった(笑)
正月は熱出しながら、あまぁ〜い生活を送ってました。
とんでもない土産、ごちそうさん。
[61 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/09/05(Mon) 01:42
ようやくウィンザーに戻って
来ました.
ユーコンとカンザスは
まったくといっていいほど
違っていましたね.
気温も風景もそして
サンプリング自体も
異なっていました.
サンプリングの話は
今月中にはアップできるかなと
思っていますので,
もう少しお待ちください.
[61] おつかれさまです Name:beaver Date:2005/09/03(Sat) 12:04
おかえりなさい。
今回のサンプリングは、どうでしたか?
前回は、北のユーコン、
今回は、南のカンザス。
やはり、違いましたか?
サンプリングの話楽しみにしてます。
[60 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/08/05(Fri) 23:55
無事に帰ってきました.
有難うございます.
サンプリングの話題は
雑記にするかそれとも
新しいコンテンツにするか
ただいま考えているところです.
なんにせよ明日から
更新を再開する予定なので
今後とも宜しくお願いします!
[60] おかえりなさい Name:moose Date:2005/08/05(Fri) 16:11
サンプリングお疲れさまでした。
どうでしたか?
サンプリング中の話や、写真楽しみに
しているので、たくさん載せてくださいね。
あっ、それと、変わったものも食べましたか?
記事楽しみにしてまーす!
[59 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/06/25(Sat) 09:02
こんにちは!
ゼッタイに無理という食べ物ですか?
う〜ん.
ルートビアは初めて飲んだ時
ありえないものだと思いました.
今では大好きですけれども….
他にもお菓子であるのですが,
名前がでてきません.
物はわかるので,
いつか紹介したいものです.
なかなか購入する決心がつかないのは
秘密です.
今のところ,料理関係は大丈夫ですね.
お菓子類が概して問題あります.
何故なんでしょうか?
これからも宜しくお願いします.
[59] food Name:皐月 Date:2005/06/25(Sat) 08:24
こんにちは。
いつも雑記を楽しく見ています。
今回は、食べ物をみました。
本当に海外で出会った、素敵なものですね。
どれも、一度試してみたいです。
今までで、これは絶対無理と思ったものは
ありますか?
どれも、おいしそうな気がしますが・・・
今後も楽しい記事書いてください。
楽しみにしてます。
[58 のレス1] Name:カズ@管理人 Date:2005/06/23(Thu) 00:52
相互リンク有難うございます.
これからも宜しくお願いします.
リムさんの食べられてきたものに
比べれば,かわいいものです(笑)
期待に応えられるかわかりませんが,
これからも更新を頑張っていくので,
宜しくお願いします!
[58] リンクのお知らせ Name:リム Date:2005/06/22(Wed) 23:55 HP
こんばんは。
リンクのお申し出ありがとうございました。
たった今、リンク作業を終えましたので、
ご報告いたします。
それにしても、ビーバーテイルて・・・・(笑)
ビックリしたーーー。
雑記も続けて読むと面白そうですね!
期待してます!