++雑記++

2004年11月の日記

2004年11月29日(月)
書き物
2004年11月28日(日)
夜の訪問者
2004年11月26日(金)
留学
2004年11月24日(水)
アルバム
2004年11月21日(日)
ハウルの動く城
2004年11月18日(木)
掃除機
2004年11月15日(月)
グレンミラー
2004年11月13日(土)

2004年11月11日(木)
福袋
2004年11月9日(火)
Cygwin(昨日の続き)
2004年11月8日(月)
Linux
2004年11月7日(日)
金山寺
2004年11月5日(金)
譲りあい,ありがと..
2004年11月2日(火)
筆記体
書き物
引越しの準備もそろそろ終盤,
いろんなものが出てきます.

押入れの中に置いてあった本が出てきて,
あ〜昔こんなもん買ったなぁと
思い出したりもしました.
買って読んでないんですけどね.
難しそうなんで一生読まないかも知れません….
ちなみにその本とは,死霊(埴谷雄高)です.

本だけならいいんですけど,
自分が書いたものはどうしていいか
悩んでしまいますね.

絵はまあいいとしましょう.
美術は大の苦手なんですが,それでも
自分でまだみて耐えることができるので
いいんじゃないかと思っています.

問題は文章類ですね.
僕以外誰もいない部屋なのに,かなり
恥ずかしくなり,どうしたらいいんだろうと
おろおろしてしまいます.

若気の至りということで,将来ここに
アップすることは…ないですね.
あまりの恥ずかしさに,文章を
打ち込むことができないです.

とりあえずゴミ箱へぶち込むことにしました.
2004年11月29日(月)  No.25

夜の訪問者
昨日は朝まで遊んでいたため
起きたのは16時過ぎでした.
その後,ご飯を食べに行ったりして
気がついたら22時ですよ.

さて,部屋でぼ〜としていたら
突然部屋のチャイムが鳴りました.
いきなりドアを開けることはあまりないのですが
ちょうどそのとき,トイレの水がでないという
トラブルに直面しており大家さんに電話したということで
大家さんだと思ったんですよね.

ドアのむこうに立っていたのは,見知らぬ青年でした.
手にはなにか封筒を持っている.
なんじゃこいつ?と思っていると,
もう一人パートナーらしき青年も登場しました.

うわっ,なんだこいつら!と明らかに怪訝そうな
顔をすると,封筒をペリペリと破きながら
話しかけてきました.

さいきん日本おかしくないですか?と聞かれたので

日本がおかしいのは昔からだと思っているので,
いや別に普段とかわらないですよと答えました.

どうやらおかしくないと先に話が進まないらしい彼ら,
台風や地震,それに今年の夏は異常に暑かったじゃないですか?
と返してきました.

まず夏云々は知りません.
暑いというよりはトロントの冷夏でふるえていた人です.
んなわけで,むしろ寒くなかったですか?と
事情を知らない人が聞いたら,とち狂っている返答をしました.

そしたら不思議な顔をしながら,
でも地震や台風は予知できませんし,温暖化も
どうしようもないじゃないですか?とさらに
頑張ってくるんですね.

どうして自然現象で攻めてくるんでしょうか?
僕の専攻は地球科学です.
こんなやつらに負けるわけがありません.

だらだらと科学について語りだすと
今度は最近の学校に関する話題に転換してきました.

彼らはなんなんでしょうか?
教員免許を持っていて,将来は教師の道も考えている
僕になんでこんな話を振ってくるんでしょうか?

まるでわざとやっているとしか思えません.
とりあえず,教育観について語っておきました.
それでもめげない青年たち.

次は政治問題を切り出しました.
もうこっちとしては早く切り上げたいとこだったんで
興味ないですねと答えると,

いやいや,政治はいまおかしいでしょ?
そんなときに必要なのがこれですよ!と
封筒から本を取り出しました.

日蓮…日本が亡ぶという題名で
予想通り宗教関連でした.

やっぱりきやがった!という顔をしていると
彼らが日蓮大聖人は知っていますか?
ときいてきました.

知ってるも何も,実家にいたときに
よく久遠寺(日蓮宗総本山)に行っていました.
母親が日蓮宗だったためですね.

僕自身は宗教にはたいして興味がないというのは
英語の勉強のためだけにキリスト教徒になろうとしたことから
わかると思いますが,いちお日蓮宗の教えとかは
知っていたりします.

んなわけで,日蓮宗の日蓮ですよね?
といったら,やつら違うというんですよ.
へっ?違う??と思っていると

あ〜,歴史が苦手なんですか.
この日蓮大聖人とは鎌倉時代の…
とかたりだすわけですよ.

おいおい,日蓮って鎌倉時代に二人もいたんか?
とか思いつつ,なんで日蓮宗がこんな真夜中に
怪しい本を持ってくるんだ?という疑問も
頭に浮かんできていたので
用事があるからと話を打ち切ろうとしました.

まあ,そこは彼らも頑張りますね.
本を上げますのでゼヒ読んでくださいと
頭を下げてきます.挙句の果てには
本に触るだけでいいです!とか言ってくるわけですよ.

本に触るだけでいい?意味がわからん!
なんで触らなきゃいけないんだあぁ!!

いらん!と言って,ドアを閉めました.
部屋の片づけをしようとしてたんですけどね
もうやる気もおきませんでしたよ.

あー,トイレは今日の朝,直りました.
2004年11月28日(日)  No.24

留学
富山を去る日が刻一刻と迫ってきました.
といっても,まだ引越しの準備が終わる見通しが
全然たたないんですが….

さて,富山を去ってなにをするかといえば
留学をする予定です.
場所はカナダ.そうです,またカナダです.

前回と異なる点は,前回が語学学校に通ったのにたいし,
今回は大学に通うということです.

初めてカナダを訪れてから,ずっとここで勉強したいと
思っていたので,夢が叶ったというか
実際には学位取得が目的なので,
スタート地点にたったというか.

ただ,ここまでの道のりは平坦ではありませんでした.
つーか,穴だらけです.
一番つらかったのがトーフルですね.
現在,233点(CBT).あまり高いとはいえませんが,
1年前に比べればたいしたもんです.

時間があれば,留学という項目をつくって
トーフルの点取り方法を紹介したいもんですね.
ただ来年9月から内容がかわるので
どこまで役立つものかさっぱりとわかりませんが….

ちなみにこの内容の変化.
たいていの日本人にとっては不利になるでしょう.
つーか格段に難しくなる雰囲気が漂ってます.
語学学校の先生が,Crazyといってました.
これから留学を目指す方は,頑張ってください.

けっこう行き当たりばったりの留学なので
全てがてきとーに進んでいることも事実….
こんなんで無事にやっていけるのか?
自分自身でも不思議でなりません.
2004年11月26日(金)  No.23

アルバム
サイト開設したときから,アルバムみたいなものを
アップしたいなと思っていました.

ただ,写真の量はけっこうあるし,
かなりの面倒ぐさりなので,
手作業でやるのは…と思っていたら,
便利なものがありました.

Coppermine Photo Galleryというものです.

オンラインで使えるアルバムで
一度インストールすれば,あとは簡単.
こんなんがフリーとは!と驚いてしまいます.

インストール方法もホームページに
かなり丁寧に方法がかかれているというか
動画で紹介されてます.

ただ簡単とはいえ,けっこう苦戦したのも事実です.
インストール自体はなんら問題なくいったんですよ.
写真のアップも簡単だったし,こりゃ便利と思いきや
そこに山があった.

これトップページにどうやってリンク貼るんだ?
かなり悩みました.これをやらないと,一方通行になってしまうし.
恥ずかしいんですが,htmlというものに触れて
半年程度.リンクの貼り方はわかるのだが,どこに
記述していいのか,さっぱりとわからない.
まあ,htmlというかphpか.

結局,かなり強引に記述しました.
実際に訪れてくださる(→こちら)とわかりますが,
"Home"というのがそうですね.
実をいうと,色がオレンジ色なのはわざとじゃないんです.
勝手にそうなりました(fontで設定ができなかった…).

画像を貼ってそこからリンクを貼ろうかと思いもしましたが
オレンジ色でもいいかと思い,やめました.

気が向いたら,ちょっとずつ変更していくかもしれません.
そんなことせずに,サイトのアップをしろという話かも
しれませんが….

ちょっと要求されているサーバスペックが高いんですが
クリアしてる人で,写真や絵などの公開に興味がある方は
使ってみてはいかがでしょうか?
2004年11月24日(水)  No.22

ハウルの動く城
昨日,公開されたハウルの動く城
かなり楽しみにしていたので,見てきました.

あんまり内容に触れるのはよくないと思いますので,
かなり手をぬいた感想です.

おもしろかったです.
木村拓哉も案外ありだと思いましたし,
おぉ,愛だよ愛.とか思ったりもしました.

ただ単純に楽しめなかった感はありますね.
時々考えてしまうんですよ.えっ,なにが起きた?とか
どういうこと?とか….
頭の中が?でいっぱいです.

なにかテーマがあって,考えさせられるなら
いいんですけど,内容の展開で考えさせられるのは苦手です.
考えてる間に次の展開が始まるから,考えたくない.

今なら,あれはこうじゃなかったのか,
これはこうか?など考えたあとなので,
もう一度ゆっくりとみたいですね.
内容的にはけっこう好きですので.

金曜日にもののけ姫を見て,土曜日にハウルの動く城.
そして今日は,まだまともに見てなかった千と千尋の物語を
見てしまいました.
ジブリの週末.たまにはいいもんですよ.
2004年11月21日(日)  No.21

掃除機
そろそろ引越しをしようかと思い,
ただ今部屋を片付けているところです.

さて,富山に住み始めてからもうすぐ6年.
ずっと同じアパートに住んでいたので
片付けるのが大変というかその気になかなかならない.

もともと寝るスペース,食事をするスペースさえ
あればたいして気にならないので,雑誌や雑貨は
部屋の隅に積み重ねていく.
自分の生活スペースにものがなければ
それでよかった.

ところが,ここにきて,後悔しきりです.
当時は必要だと思っていたものが,いまはいるのかどうか
わからない.たぶんあったらいいかもしれないけど…
とうことでドンドン捨ててくわけですが,途中で不安に
なったりもします.

片付けていくと気になるのが,ゴミ.
思ってみれば,僕は掃除機を持ってないんです.
といっても,掃除をしてこなかったわけじゃなくて,
コロコロやクイックルワイパーを駆使して乗り切って
きたんですね.

しかし,あまりの効率の悪さにもうダメだと思い,
掃除機を買ってきました.
ものを減らさなければならないこの時期に
掃除機を買うことは,馬鹿らしいかもしれませんが,
もう耐えれませんでした.

家電屋さんに行ったら,数万円する掃除機もあったので,
かなり動揺していたのですが,無事に安いものがみつかり
さっそく使ってみました.

こんなにゴミを吸い込むんだっけ?というぐらい
すごい勢いで,チリやホコリを吸い込んでいきます.
もうコロコロなんて目じゃない.
調子に乗って,騒音を気にせずに,がんがんかけて
しまいました.

それでもまだまだ先が見えない現実.
もう部屋の片付けなんてやめたい.
2004年11月18日(木)  No.20

グレンミラー
今年はグレンミラー生誕100年だそうです.
なんで,アメリカはもちろん日本中で記念コンサートが
開かれています.

僕は行きたいなという気持ちもあるのですが
おそらく時間の都合上ムリでしょう.

さて,このグレンミラーという人.
知っている人も多いかと思いますが,軽く説明します.

1904年にアメリカのアイオワ州に生まれました.
コロラド大学卒業後,1937年グレンミラーオーケストラを結成.
活躍した期間はわずか1938年から1942年の4年間でしたが
数々のヒットを飛ばした楽団です.
1944年12月15日,軍用機でパリに向かう途中,消息を絶ちました.

ムーンライト・セレナーデをはじめ,
一度はどこかで耳にしたことがある曲ばかりだと思いますね.

僕はロックやゴシックメタルがけっこう好きなんですが
意外にもこういったジャズやクラシックも好きだったりします.

コンサートで記憶にある一番古いものが,
グレンミラーオーケストラの演奏で,
小学校ぐらいだったと思います.

そんな僕が一番すきなのは,アメリカン・パトロール.
つーか,グレンミラーときくとアメリカン・パトロールしか
思い浮かばなかったりします.
この曲は,思わず体を揺らしてしまう軽快なリズム.
理屈ぬきに好きですね.

ただこのような系統の音楽を部屋で一人で聴いてると
妙に寂しくなってきます.落ち着かないというか….
僕だけですかね?
2004年11月15日(月)  No.19

前回は福袋で今回は,蚊.
完全に季節感を無視して進んでいます.
といっても,季節感を無視しているのは
僕ではなくて,蚊の方です.

ここ2,3日.蚊が部屋に出現します.
布団にもぐりこんでからしばらくすると,
ぷ〜ん♪という羽音が….

メガネをかけて,電気をつけて,蚊の姿を
追いかけます.
ところが,どっかに行ってしまっている.
そんなわけで,しばらく待つわけですよ.

もう5,6匹は倒しました.
それでもまだ襲って来やがります.
たしかにここ数日,11月とは思えない暖かい日が
続きましたが,異常です.

それにしても,この蚊という生き物.
なんと腹がたつものなのか.

あの羽音がダメなんですよね.
蚊にしても,羽音がしなければ殺される可能性が
ぐっと減るわけで,双方にとって有害なものです.

どんだけ吸ってもいいので,ゆっくりと寝かせてくれ!
とぶつぶつ文句をいいながら,ベッドの上で蚊の襲来に備える.
終わりはいつ来るのだろうか….
2004年11月13日(土)  No.18

福袋
ふと気づけば,いつのまにか11月です.
まだまだ秋だと思っていたら,もう冬.
何もせずに時間だけが流れすぎていく.
うかうかしていられません.

さて,11月ということは,もうすぐクリスマス.
そして2005年がやってきます.
周りを見渡せば,年賀状が発売され,
年の終わりを感じさせてくれます.

正月といえば,年賀状もそうですが
福袋も忘れてはいけません.

周囲からは福袋を買うような性格では
ないと言われたりもしますが,毎年しっかりと
一つは買っています.

この福袋.なかなか曲者で
1万円の福袋なら確実に1万円以上のものが入っているが
実際に使用するものは,一つか二つ.
損するのは目に見えているのですが,止められません.

中身を見ようとしても袋を破るわけにはいかない.
そこで重さを比べてみるわけですが,
よく考えてみると,これはけっこうバカげてる行為なんですよね.

重い=価値があるとは限らないのに
他に手段がないので,いちお重さで比較してみる.
んで,結局手に取るのはそれほど重くもなく
軽くもないもの.結論はいつも同じ,買わなきゃよかった.

そんなわけで,福袋を予約してしまいました.
高島屋の一万円福袋.1月1日から3日に届くそうです.
これは完全に他人つーか店任せだから
一年の運を試すには最適でしょう.

とりあえず2000個(だったけな?)限定と書いてあったので
予約できたのか不安ですが,いいもんが入っているといいです.
まっ,金のムダとはわかっていますが….
2004年11月11日(木)  No.17

Cygwin(昨日の続き)
さてさて,昨日インストールに挑戦したあるソフト.
結局どうしても正しく動作しなかったので,
一度アンインストールして,他の怪しいソフトも
アンインストール後,再度インストールをした.

やっぱり3時間ぐらいインストールに時間がかかった
このソフト.ホント動いてくれないと時間の無駄だ.

ちょっといい感じにみえたんですけどね.
…見えただけでした.なにもかわりゃしねー.

そんなわけで,全ての作業をする前に作っておいた
システムの復元ポイントに復元することにしました.
これが一番手っ取り早いかなと思って.

けっこう時間がかかって復元が終わって
調べると,ちゃんとCygwinも復活してる.
ためしに起動してみると,動かない(ToT)

なぜだか分からないけど,Cygwinが動作しない.
ってことは,Cygwinの入れなおし??
もう最悪だ.つーか,いつのまにかHDDも残り3GBぐらいだし.
ディスクのクリーンアップして増えるハズの2GBが
それを行っても,いっさい増えない orz.

ちょっと研究をしたかったんだが….
研究はやらずに逃げるとしても,HDD容量が元に
戻らないのはまずいなぁ.
パソコン買い換える金もないし(つДT)
2004年11月9日(火)  No.16

Linux
リナックスの使い方はさっぱりとわからない.
研究室にあるリナックスの管理者というものを
やっている(やらされている)が,実のところは
よくわからないというのが現実だ.

まっ,研究でも使っていたことがあるので
ほんの少しならいじれたりもするのだが.

んなわけで,研究で使っていたこともあり,Cygwinなどの
ソフトもいれてあるんだけど,機会があったので
あるソフトを入れてみた.これはWindows上で
Linux環境を利用できるというものです.

ただそのソフトを入れるためには,HDDが1GB以上必要だったり,
Cygwinを削除する必要があったりするので,
正直迷ったのだが,いざとなればシステムの復元で
なんとかなるかなと思い,インストールしてみました.

インストールするのにたっぷりと1時間以上は要した
このソフト.起動してみると,うまく動かねー.

Cygwinの削除に失敗したのか,インストールに失敗したのか
それとも他のソフトとの競合(怪しいものが一つ思いつく)か
原因がいくつか思いつくのだが,はたしてどうしたものか?

Linuxを入れたほうが早いんじゃないかなと思いきや
デュアルブートは面倒だしなと頭を悩ませてます.
ぶっちゃけ,そこまでしてLinux環境をWindowsで再現する必要も
たいしてないんですが….
2004年11月8日(月)  No.15

金山寺
実家に帰っている間に,親戚の家を訪れる機会が
ありました.久しくあっていなかったので
顔を見せるだけと思っていたのですが,
予想外の出来事がありました.

金山寺味噌をつくってきました.
別に親戚の家がお味噌屋さんというわけでなく
昔からの楽しみといったとこでしょうか?

ちなみに金山寺味噌とは
鎌倉時代,宋国で学んだ法燈国師が,
浙江省の径山寺(きんざんじ)で食べた味噌を
伝えたと言われているそうです.

作り方に興味がある人がはたして
ここにいるのか分かりませんが,ざっとこんな感じでした.

(1)なんの麹かわかんないですけどね.
たぶん米と大豆でしょう.それをほぐします.
(2)充分にほぐれたら,茄子と生姜のつけたものを加え,
漬け汁も入れる.
(3)ざらめをいれて,よく混ぜる.
(4)よく混ぜたら,瓶に入れて発酵させる.

麹はたぶんどっかで購入してきたものですし
たいして難しい過程はない!
これで我が家の味を引き継げると思いきや,
茄子や生姜の分量,んで,何でどれだけつけるのか(たぶん塩漬け)
などさっぱりと分かりません.

はたして後世に伝えていくことができるのだろうか?
さっぱりと自信がありません.
2004年11月7日(日)  No.14

譲りあい,ありがとう
実家にちょっと戻ってきました.
富山からだと電車賃もバカにならないので
車を使って帰ることが多いです.

混むのが嫌なので,たいてい夜中に
帰ることにしています.
トラックと先を争うこともあるのですが
それをのぞけば車も少ないし,気楽ですね.

だいたい普段の運転より多少速いかなと
思う速度で運転してるのですが,時々疲れるので
普段のペースに落とすときがあります.

山道で真っ暗の中を爆走.
前に車が見えて,なんとなくいいスピードだと
その車をペースカーにしようとするんですが
たいてい道を譲られます.

そんなにあおってないと思うんですけどね.
なぜなんでしょうか?

ちなみにそんなに運転は荒くないと思ってます.
これは賛否両論あるでしょうが….
2004年11月5日(金)  No.13

筆記体
僕は英語の筆記体というやつが
苦手というか,さっぱりダメである.

なんとか読めないことはないが,書けない.
読めるといってもあまりにもグチャグチャのものは
もちろん読めない.

さて,なぜこんなにも筆記体が苦手なのかというと
中学生のころにさかのぼることになります.

あまり風邪をひくことはなかったんですがね.
たまたま風邪をひき学校を休んだ日がありました.
んで,すっかりと治り学校にいくと
なにやら皆さん,わけのわからない文字を書いている.

どうやら休んでいた2日ぐらいの間に筆記体の
授業が行われていたらしい.
当時,英語が死ぬほど嫌いだったので
もちろんそれを取り戻そうという気は,さっぱりとなく
現在に至っています.

別に活字体で困ることもあまりないのですが,
落とし穴がありました.
トーフルです.

トーフルは受験前に,署名しなきゃいけないんですが
まずプリントに書かれている文面を筆記体で
写す必要があるんですよ.
初めて見たときは焦りましたね.なんだこれは!!って.
記憶を振り絞りながら,適当に書いてくんですが
やはり終わった後に見直すと,明らかにきたない.

あと,ローマ字で署名を書くときは頭を悩ませますね.
どう考えても,かっこ悪い,ミミズがのたくったような署名.
なんで,出来る限り日本語で済ますようにしています.

でも筆記体って憧れるんですよね.
なんとなくかっこいいい感じがしませんか?
自分が書けないからなのかもしれませんが….
2004年11月2日(火)  No.12

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能

戻る
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 2.02