サンプリングの1日. 朝4時50分に起床.
眠い目をこすりつつ もうすでに人がいる. まずはその日のお昼をしたくする.
前日の残りもの(夕飯)がタッパに入って
仕事場はけっこう離れており,
いないというか,たぶん規則で 昼は食堂しまってたし.
パンを取り,レタスやトマト 続いて,フルーツの出番.
スイカやリンゴ,オレンジなど …スイカ?と思った人もいるだろう. つまり,どうやって持っていくのだと.
もちろんそのスイカは丸ごとのわけがなく
ではどうするかといえば, なにするにもビニール袋.
例えば,サラダをお昼ご飯に食べたかったら
んで,お昼になったら,それを
ビニール袋に食べ物をガンガンに詰める
ちなみに,仕事場には冷蔵庫が 行った時期は5月.
北半球とは逆の季節,つまり冬に向かってるわけだが
そんな中,どこかに放置では
お昼の支度をしたら, ここの食堂は,バイキング方式. そして,その充実度がすごいのだ.
さすが陸の孤島というか
朝も夜も非常に充実したメニューが
![]() 食堂(奥)とバー(手前) 例えば,朝.
玉子だけでも, カリカリベーコンに,ソーセージ.
パンにシリアルにお米に,ハッシュポテト.
飲み物も,オレンジジュース,牛乳,
すごいと思ったのは,ジューサーがおいてあって
その辺のレストランより格段に上の
あまりのんびりも食べていられないし
というわけで,たいてい玉子に
食事が終われば,一度部屋に戻り
と,だいたいこの準備をしているときは 5時20分頃から10分ほど.
こんなど田舎というか,ど田舎以上の田舎.
何気なくつけていたテレビから
が,その時間にNHKがながれるなら
とりあえず見つつ,5時45分から始まる
このミーティングは,僕がお世話になってる
例えば,昨日どこそこで崩落が起きたとか
ミーティングの最後には,お酒などを飲んでない いよいよ1日が始まるというわけだ.
|
![]() |
![]() |