2007年4月12日
期末テスト-ラボ
今日はラボの期末テストがあった.
今年でこのラボは3回目なのだが
過去2回,学生さんからはある苦情がでていた.
時間がたんねー.
いちおそのたびに教授には時間が足りないって
学生さんが言ってましたと報告していたのだが
ついにそれが実を結んだ.
今までは2時間だったのが,今年は3時間.
さすがに3時間全てを使い切る学生さんは
ほとんどいなかったが,2時間で終わっている学生さんも
いなかったので,たぶん3時間というのはなかなか適正な
時間だと思ったりもする.
が,試験監督をするほうとしては,
これがヒマなことこの上ない.
学生さんの数は12人.
1つ以上は席を離しているし,少ない人数から
カンニングが起きるとは思っていないのだが
だからといってまったくほっておくわけにはいかない.
ぼけ~と見ていること3時間.
途中で質問が来れば,ヒマな時間の清涼剤.
むしろうれしいぐらいのそんなテストだった.
さて,この質問.
なかなか難しいところがあって,
危うく答えに限りなく近いヒントを出しそうに
なってしまった.
例えば,グラフを使った問題で,
これを結ぶと曲線になるけど,ラボではゼッタイに
直線になるっていってたよね.これ,なにかがおかしくない?
だって,これを全部結ぶと直線にはなりえないよ.
という質問.
あぁ,これはね.こことここを分けて考えれば
2つの直線がひけるでしょ.
といいそうになっとわけだが,これを
いってしまうわけにはいかない.
そこで,ラボでなんて説明した?
それをもう一回思い出してみて.
あと,問題文で,interface(s)となっていて
(s)がついてるよね.
これはどーゆうこと?
まあ,こんな答え方をするわけだ.
最後の複数形になりうるかもしれないという
ヒントは微妙かもしれないが,問題をみれば
その情報は読み取れるわけで,不公平にはなってないはず.
さて,例年より1時間余分に与えられた
今回のテスト.
できはまだ見ていないけれど,
なんとなくその1時間の違いというのは
見えてこないんじゃないかという
そんな気がしている.
学生さんが僕の予想を裏切ってくれたら
それは一番いいんだけど.
今週末には採点をする予定.
どうなるか.
楽しみでもあり恐くもある.
投稿者 カズ : 23:46 | 留学生活