2011年4月6日
ディズニープリンセス
先週の金曜から教授が
大学に来ていなかった.
普段,バケーションを取ったりするときは
事前に言ってくれるのだが,今回は特になし.
別に急な用があるわけでもないが
奥さんの容態が悪化したのか?などと
心配になってくる.
で,今日は大学に来ていたので
どうしたんですか?ときいてみれば
アメリカに住む息子夫婦のところに
遊びに行っていたそうだ.
なんだ.よかった.
奥さんもそこまで行く元気があるってことだ.
心配して損した.と笑える間は
きっと奥さんも大丈夫だろう.
さて,姉貴からお土産のリクエストがきた.
お土産というか買い物.
日本ではあまり売ってないから
そっちで売ってたら買ってきて.
というようなもので,なにかといえば
ディズニープリンセスグッズ.
姪っ子のための買い物となるのだが
これが難しい.
頼まれたのは単純なのだが
なにせわからない.
僕には,頼まれたシンデレラと白雪姫と
ジゼルとラプンツェルの主人公の顔が
パッとでてこない.
我が子のためにも
この前日本に帰ったときに覚えたのだが
その記憶もおぼろげに….
いや,その時は頑張ったのだ.
シンデレラに白雪姫.ベルにアリエル
と覚えていったのだ.
たいしたものだろう.
ググらなくてもこの名前がでてきただけでも
褒めてもらいたいものだ.
が,もう顔まではでてこない.
…なんかもう一人,二人いた気がする.
ジャスミンとオーロラ姫か.
これはググってしまった.
って,あれだ.
頼まれた中に今挙げた6人以外の名前がある.
誰だ?ジゼルって.
ラプンツェルという人は
意外にもわかったりする.
テレビで見た映画のCM.
髪が長い人だ
ジゼルってのは記憶にすらない.
グーグル先生にきいてみれば
魔法にかけられてというものらしい.
いわれてもわからない.
が,まあ,店に行けばわかるだろう
とトイザラスにいってみた.
してみれば,わかんねーんだな.
シンデレラがどれかすらわからない.
箱で名前を確認しないとわからない.
白雪姫はなんとかなったのだが
それ以外はきつい.
あれを見分ける子どもってのはすごい.
今日は下調べだったので
とりあえずどんなものがあるか見て
終わったのだが,これで次からはなんとかなるだろう.
まだうちの子には人形とか早いのだが
そのうち夢中になるのだろうか.
とりあえずその時期までには
それぞれの顔と名前を一致させておきたいものだ.
投稿者 カズ : 22:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2011年3月26日
現状
昨日は,なんでかわからないが
ネットとテレビの両方がダメだった.
20時ごろ家に帰ったのだが
ネットが繋がらない.
うん?と思いながらテレビをつけてみれば
どこのチャンネルにしてみても砂嵐.
うちのアパートは家賃にインターネットと
ケーブルテレビも入っている契約なので
大家さんに電話してみれば,なんだかこの
アパートだけでなくご近所さんでもダメみたいだから
ケーブル会社の問題だと思うとのこと.
雪が軽く降っていたけれど,別に
雷とかもなかったし停電ではなさそうだ.
原因がわからないが,寝て起きたら
復旧していた.
ネットもテレビもない生活ってのは
ヒマだ.
さて,12月にPhD課程を修了した.
卒業式は6月.
いまいちよくわからないのが
いつから自分のことをドクターとよんでいいのだろう.
普通に考えたら6月からか.
終了したけどまだ授与はされていない.
でもなんだかよくわからないんだよね.
例えば,PhD論文審査会で通った瞬間に
うちの学科のウェブサイトにDr.カズ,おめでとー
というのがでた.
さすがにこれはまだ早い気がする.
審査会は通ったけれど,まだ論文の手直しは
行なっていないわけで,つまり論文を提出していないわけだ.
では論文を提出すればいいのかといえば
その後に大学からきたPhD課程の修了と卒業式の
お知らせは,Mr.できた.
Dr.ではない.
ただ現在,うちの大学の学生かといえば
どうなんだろう.
今学期はもう取る授業がないので
履修登録はしていないし,授業料も払っていない.
とどうなるかといえば,学期ごとの更新の
学生証が更新できないということになる.
いつのまにやらうちの学科の学生欄からも
名前は消えていたし,学科内メールも来なくなっていた.
しかしながら,留学生向けの保険には入っていて
8月末まで有効だそうだ.
今学期履修してないよ?大丈夫?
ときいたが,6月が卒業式でしょ?
それまでは学生だし契約が卒業式のある月+2ヶ月だから
問題ないよといわれてしまった.
さらには,図書館で本を借りることもできる.
院生以上は学期の間,まるまる本を借りることができるのだが
とりあえず今のところ,なんの問題もなく本を借りることが
できている.
が,大学の情報センターでカラーコピーをしようと
したら,学生証が使えなかったということもある.
(センターの人にいったら使えるようにしてくれたが)
はたして僕の現状とはなんなんだろう.
とりあえず学生ビザがきれるのは7月だし
そもそも労働ビザも今年から3年間取ることができたので
カナダに違法滞在というわけではないのだが
よくわからない状態となっている.
場合によって使い分けていいものなのだろうか.
投稿者 カズ : 22:14 | 雑記 | コメント (0) | -
2011年3月24日
地震
未曾有の被害を招いた地震が起きて
いつのまにやら2週間.
まだまだニュースでは地震についてやっているが
それでも落ち着きを取り戻しつつあると思う.
地震が起きて一週間はもうほとんど
なにも手がつかなかった.
少なくともカミさんと子どもが無事で
実家もカミさんのほうの家も無事で安心した.
姉貴が住んでいるところは茨城.
相当揺れ,一時避難をしていたそうだが
とりあえず怪我などはなく姉貴一家も無事.
親類の人たちもみな無事.
不幸中の幸いというべきだろう.
今回の地震は3つの地震が連動しておきるという
非常に珍しい形の地震で,1900年以降に起きた地震の中で
4番目に大きい地震となった.
問題は地震に伴う津波.
ここカナダでもBCで津波を観測している.
プレートテクトニクスからいって
日本は地震に関していえば最悪の位置にあるといっても
過言ではないわけだが,過去の経験から
耐震・免震構造,地震速報システム,避難訓練などが行なわれているし
世界で最も地震に対して備えている国だろう.
津波に関しても防波堤を作ったりしていたわけだが
今回の津波は想定外の高さとなり,膨大な被害を生み出してしまった.
現在,youtubeなどに多くの津波の様子が
アップロードされているがどれも津波の恐ろしさを
伝えるには十分すぎるものだ.
知識として知っている津波と
現実に起きた大津波.
百聞は一見にしかずというが
まさにその言葉が当てはまる.
地震が起きて一週間ほどはニコニコ動画やUSTREAMで
日本のNHKを24時間見ることができたので,ニコニコ動画で
ほぼずっと見つつ,ネットで情報収集しながら
ウィンザーにいる日本人友達とチャットで話していたりした.
気になったのは,やはり原発.
今現在もそれほどいい状況とはいえない
というか,どう考えても悪い状況なわけで
原発の行方は気になってしょうがなかった.
放送の仕方,解説の仕方などがあり
確実な情報を手に入れるのが難しい.
カナダでもチェーンメールらしきものが携帯に入ってきて
日本の福島の原発が爆発した.雨に当たるな.というような内容だったが
なんだかなぁと思ったし,工学部にいるインド人と話したときに
チェルノブイリと同等だけどどうするの?みたいなことをいわれたので
いや,それは違うと話し込んでしまったり,
けっこういろんな情報がカナダでも出回っていたと思う.
もちろん日本政府の発表が何一つ包み隠さず発表しているかといえば
そんなことはないだろうし,そもそも発表自体遅かったり
情報の小出しがあったりで不満だらけなのだが,それでも
研究機関のデータがネットで見ることができるし,その辺はもう
自分で判断するしかないだろう.
今回の地震発生後,多くの友達,学科の人達が
大丈夫?と声を掛けてくれて本当に嬉しかった.
中には3年ぶりぐらいに話をした現在
アメリカにいる友達もいた.
まだまだ原発の問題は収束する気配はないが
それでも日本にはこの地震を乗り切って欲しい.
数ある地震・津波に関する動画の中で
これが一番いい.
このじいさん.素敵だ.
たぶん日本は大丈夫.頑張れ.
投稿者 カズ : 23:50 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年12月3日
ひとくぎり
長かった.
長かったが,ようやく終わりが見えた.
PhD Thesis Defense
終了.
結果は,合格.
少々の手直しが必要だが
恐らくめちゃくちゃしんどい手直しというわけではないだろう.
時間は2時間程度だっただろうか.
質問は,それほどいやらしい質問もなく
だいたい答えることができた.
まあ,100%答えるなんて不可能だし
けっこう満足している.
これでゆっくり寝れる…といいたいところだが
別に普段と変わらないだろう.
このDefenseのために,睡眠時間を削って
とかもないし,今までとかわらない.
思ったほど緊張もしなかったし
なかなかよくできたと思う.
これで晴れて,ドクター.
ドクター.
なんだかあんまりしっくりこないのは
まだ馴れてないからだろうか.
投稿者 カズ : 16:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年10月8日
機種変更
今日の最高気温は25度.
ここのところ暖かく
あと2,3日はこのようなポカポカ陽気が
続きそう.
なんだろう.
この不思議な天気.
やっぱここはカナダだ.
さて,携帯電話の充電器が見当たらない.
日本にもっていったのは覚えている.
そして,間違いなくカナダにもって帰ってきた.
家に戻ってきて荷物を整理しているときに
確実にその存在を目にしているわけだが
しかし,その後が記憶にない.
普段,あまり携帯を使わないので
ほっておいたら,ピーピーとなる携帯.
おかしいな.バイブにしておいたのに
と見てみれば,バッテリー切れのお知らせ.
たしかここにあった.と思ってみてみれば
その姿は見えない.
困った.
とりあえず電話をかけるのは
大学の電話を使ってできるわけだけど
それでは不便極まりない.
友達で誰か同じ機種をもっていればいいのだが
そもそもモトローラの携帯を持っている人が
周りにいない.
モトローラのサイトを見てみれば
僕の使っている携帯はすでに載っておらず
充電器も見当たらない.
うむ.
近くにできた安売り店で
モトローラの充電器が投売りされていたのは
記憶にあるが,果たしてモトローラなら
すべて合うのだろうか?
そもそもこんな4年以上昔の携帯に
お金をかけたくない.
とりあえずFidoのサイトを見てみれば
やはり充電器は見当たらないけれど
別の考えが思いついた.
携帯替えたらいいんじゃない?
2年契約とか結べば安く買うことができるが
別に契約を結ばなくても買うことはできる.
問題はいま使っている携帯でも
充電器さえあればまだまだ使えるという点.
そして,アドレス帳に写真も気になるところ.
SDカードとかあればいいのだが
この携帯にそんなものはない.
Bluetoothもしくはメールという方法しかない.
むむむ.と唸っていてもしょうがないので
ここは新しい携帯にすることに決定.
といっても,お金はあまり使いたくない.
幸いにも僕には今まで貯めるきなく貯めていた
fido dollarというポイントみたいのがある.
100ドル以上.
このfido dollarが携帯の月々の支払いに
使うことができればいいのだが,残念ながら
使うことはできず,使い道は携帯かオプションのサービスか
どちらか.
別にオプションのサービスに入るつもりはなかったので
残りの道は新規携帯の購入しかない.
せっかく貯まったポイント.
ここは携帯を買おうとネットをみてみれば
たいして欲しいのものは見つからない.
というか,そもそもの選択肢が少なすぎる.
少ない選択肢の中から契約抜きで
fido dollarだけで買うことのできる携帯.
ないようでそれでも見つけた候補.
あとは実際に見てみたいし
もしかしたら充電器もあるかもしれない.
そんなわけで,モールにある支店に
行ってきた.
まずは充電器があるかきく.
う~ん,ちょっとまっててね
といい,ゴソゴソと探してあったあった
と持ってきたものにはBlackBerryとかかれていた.
ブラックベリー?いや,これはモトローラだよ
というと,わかっている.みたいな顔をされ
ほらこの端子の形みてごらん.はまるでしょ.といわれた.
試しに充電してみてもらったところ
なんとというか当然というか充電はされていない様子.
当たり前だ.
モトローラとブラックベリー.
互換があるのかしらないが
会社が違うんだからあるほうがおかしい.
あら充電できないのね.といい
そしたらここには充電器はない.向こうにいくと
携帯ショップがあるからそこであるかどうかきいてみて.
といわれた.
ちなみにブラックベリーの充電器の値段は
25ドル.
というわけで,プラン変更.
携帯をポイントを使って買い換えることに.
幸いにもその場で機種変更できるということで
自分が候補にしていたものもあった.
2機種にしぼっていたのだが
一つは思ったよりも使いにくそう.
というわけで,税込み100ドルちょっとという
僕の今あるポイントでほぼぴったり買うことのできる
携帯に決定.
初めてのスライド式.
本当は折りたたみ式が好きなのだが
一種類しかなくそれはあまりにも
古臭すぎた.
ブルーにしたかったのだが
すぐに用意できるのはブラックということで
ブラックに.
気になるアドレス帳などだが
SIMカードに保存してあれば
問題ないよ.保存していなくても
どっかで充電してもとのデータをカードに移しさえすれば
いつでも移動はできるよ.といわれた.
SIMカードに保存?とか思ったが
どうやらそういう設定になっていたらしく
無事にデータの移動は完了.
残念ながら写真とまではいかなったが
十分に合格といえるだろう.
それにしても,充電器が手に入らないから
携帯を新しくする.
そもそも充電器はポイントじゃ買えないそうで
ポイントが貯まっていてそれを使いたければ
携帯を買い換えるしかないのだが
なんとも変な感じだ.
ひょんなことから携帯が新しくなったのだが
こんなんでいいんだろうか.
嬉しい反面なんだかどこか不思議な
機種変更となった.
投稿者 カズ : 22:37 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年9月28日
うがい
不覚にも風邪をひいてしまった.
季節の変わり目には必ずといっていいほど
風邪をひいてきていたのだが,去年と今年は
そんなことはなかった.
去年といえば,カミさんが妊娠中.
今年の頭は子どもが生まれたばっかと
気が張っていたためか調子を崩すことはなかったが
今回はさすがにダメ.
気が張っていないわけではないけれど
15度以上の寒暖の差に体がついていかず
また夜泣きの疲れもあってか鼻水が止まらない状況になっている.
さて,風邪の対処といえば
手洗いとうがいを僕はまっさきに思いつく.
豚インフルが流行ったときも
手洗いとうがいはしっかりしていたし
子どものころからそう教えられてきた.
それが普通だと思っていた.
のだが,どうやら世間一般で言うと
普通ではないらしい.
事の発端は,サンプリング中のこと.
その日のサンプリングが終わって
モーテルに帰り,手を洗ってうがいをしていると
教授が,カズってうがいをするの?ときいてきた.
もちろんです.子どものころから
外から帰ってきたら手洗いとうがいをするように
教えられてきました.というと,
へー,俺は子どものころうがいをして
じいちゃんにそれは無作法であるとめちゃくちゃ怒られたものだよ.
といわれた.
えっ?Impoliteなの?
それは知らなかった.というか
今まで目の前でやっていてごめんなさい.と思うも
うがいをしないのは気持ちが悪くてずっと続けていたのだが
思い起こせば,教授がうがいをしているところを見たことがない.
教授というか他の人がうがいしているのも
たった1度を除き,見たことがない.
その1度とは,泡盛を飲んだカナダ人の友達が
えらく酔っ払ってグダグダになりもどして
それからリステリンを使ってうがいをしていた.
まあ,リステリンの説明を読めば
リステリンでうがいをすれば
風邪に伴う喉の痛みの緩和するみたいなことが
かいてあるので,まったく行なわれないわけではないんだろうけれど
少なくとも日常的にやるものではないみたいだ.
で,wikipediaをみてみれば,
どうやらうがいという習慣があるのは
基本的に日本だけらしい.
英語の説明を読んでみれば,プラシーボ効果以上のことはない
見たいなことも書いてある.
が,やはり僕はうがいをしないと落ち着かない.
帰ってきて手を洗いうがいをして
初めて,くつろげる.
うがい.
カルチャーショックもいいところだ.
投稿者 カズ : 21:04 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年9月25日
Mom2Mom
ウィンザーの気候がこのところおかしい.
30度近く上がったかと思えば
翌日は17度前後.
最低気温も15度ぐらいだったのが22度ぐらいまであがり
そして9度と一桁に落ちる.
気を抜いた瞬間,体調を崩しそうで怖いのだが
カナダの秋ってこんなんだっただろうか?
トロントのほうでは紅葉が始まっている由.
もう気温がバカみたいに上がることはなさそうで
(カナダの週間天気予報ほどあてにならないものはないが…)
これから順調にウィンザーも秋になっていくだろう.
外に出てお散歩できるのももう少し.
できる限り外に連れて行ってあげたい.
さて,今日は,mom2momというイベントにやってきた.
今回で3回目で,ようするに
フリーマーケットみたいなものだろうか.
恐らくウィンザーだけでなく
各場所ごとにやるんだろうけれど
けっこう人が集まるイベントだ.
具体的にどういうものかといえば
mom2momの名のとおり,いらなくなった服やおもちゃを
別のお母さんに売るというもの.
前回行ったときと似たような顔ぶれがあったので
売るほうはもしかしたら業者に近い人がいるのかもしれないが
とにかく服やおもちゃを安く売る.
あとは,地元でスリングや髪留めなどを
作っている人が宣伝を兼ねて売っていたり
保険屋さんとかそういった人たちもいたりする.
1番最初に行ったときは,いろんな業者のエキスポで
いろいろ試供品がもらえたり楽しかったのだが
どうやらそれは普段の姿ではなく特別なイベント.
2回目以降が通常の姿なのだろう.
入場料は1ドルだったり2ドルだったり.
で,その価値はあるかといえば
早く行けばあると思う.
やはり早く行けばいいものはあるわけで
遅く行けばいいものは売れてしまっている.
例えば10時半開始で,では10時40分ごろにでも行けば
といつものカナダの感覚で行くならばこれが大きな間違い.
10時半にいかないとダメ.
前回は入場制限がかかるほど混んでいたし
カナダ人が本気を出して攻めてくるイベントなのだ.
で,今回は,少々車のトラブルがあって
出遅れたもののけっこういいものが買えた.
本当に欲しかったものは
ほぼ売切れてしまっていて
状態の悪いものがチラホラと目に付いた程度.
安いとはいえ,状態の悪いものは買いたくないし
安全面でも心配だ.
というわけで,今回はそれは
諦めたわけだが,掘り出し物があった.
それが,レゴ.
日本から巨大な赤ちゃんでも遊べるレゴを
持ってきたのだが,それと同種類のレゴが
でていた.
最初は積み木かと思ったのだが
蓋を開けてレゴだと気がついた.
今,家にあるものと同じサイズ.
気になる値段は…2ドル!?
えっ?マジで?とおばちゃんにきいてみれば
2ドルだよとのこと.
2ドルで箱一杯のレゴ.
即決.
他にも,赤ちゃん用のドーム型おもちゃやら
ハロウィンのコスチュームやらパペットやらを購入.
これらは交渉したらまけてくれたので
ラッキーだった.
ドーム型おもちゃにいたっては
まけてくれて,おもちゃも一つつけてくれたしね.
この交渉できるのもいいところの一つじゃないかしらん.
残念ながら赤ちゃんの服はもう腐るほどあって
買っても無駄になってしまいそうな勢いなのだが
それでも中にはかわいいなぁという服がお手ごろな値段であった.
もちろん中には洗ってもちょっと…という服もあるわけだけどね.
大満足で買い物を終え,さっき
カミさんがレゴを洗ってくれた.
明日の朝,子どもはよろこんでくれるだろうか.
楽しみだ.
投稿者 カズ : 21:39 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年8月18日
火加減
サンプリングといえば食事
というぐらい僕の場合,食事が楽しみだったりする.
もちろん行く先々で豪華な食事を食べるわけでもなく
そうでないことも往々にしてある.
例えばドイツに行ったときは宿泊した場所の
周辺にはレストランらしいレストランは一軒もなかった.
ダウンタウンまででていけばいいのだが
そんな気力もなく,スーパーで買った冷凍食品を
チンして食べたりしたこともあった.
あるときのユーコンではタクシーで10分ほどで
ダウンタウンまで行けばレストランはあるのに
モーテル付属のところで食べたりもした.
モーテルに付属しているレストランがどれほど
味気ないものかは語るまでもないのだが
このときは教授と一緒.
一人なら間違いなくダウンタウンまで出るのだが
教授がそこで食べようといえば,いやダウンタウンまでいきましょう
というようなことはできなかった.
せっかくユーコンまで行ってサーモンを一度も食べなかったのは
非常に心残りというかモーテルのレストランもサーモンぐらい
メニューに入れておけよと思うのだが,それでも
ウィンザーの外に出て,異なるものが食べられるチャンスがある
というだけでテンションはあがるし,それが食費がでているとなれば
もういうことはない.
今回のサンプリングでは食べ過ぎて太ったのは
前に書いたことだけれども,その中でも良くも悪くも
印象に残ったレストランが一軒ある.
それは,アメリカンイタリアンのレストラン…
こう書いただけで実際のところそこに住んでいる人ならすぐわかるぐらい
あまり選択肢は多くはなかったのだが,そのお店.
僕はあまりいい予感がせずに,また見た感じにもあまり
繁盛している様子は伺えなかったので,レストランの候補には
考えていなかったのだが,あまりにもない選択肢に教授が
サンプリング終盤,行ってみようと提案してきたのだった.
まあ,行ってみるのも悪くないか.と
歩いて向かっていく.
時間にして18時ちょっとすぎ.
お客さんは誰一人いない.
がらーんとした店内.
外でタバコを吸っていたウェイターさんが
慌てて,どこでも好きな席にどうぞ~と
僕らに続き店に入ってきた.
お酒は出すようだが,地ビールはどうやらない
扱っていない様子.
とりあえずMiller Liteを頼んで
メニューを眺める.
しっかりとしたイタリアンではなく
どちらかといえばファミレスのような感じ.
ここはイタリアンよりアメリカンかな.と
マスを食べることに.
他の店でも食べたりしたスペリオル湖のマス.
外れはなかったし,せっかくの機会.
食べられるだけ食べておきたい.
料理を頼み,テーブルの上にあった
デザートメニュに目を通す.
6種類ほど載っていたと思うのだが
そのうち4種類はsold outのシールが貼られていた.
メインを食べた後,ウェイターさんに
教授がデザートはほとんど売り切れちゃってるんだね~
というと,そうなんですよ.どれも人気で早い時間に売り切れちゃうんですよね.
といっていたが,正直なところそれは怪しい.
手作りシュークリームを僕は頼んだのだが
結果は,冷蔵庫にどれだけ保存していたのか
ふにゃふにゃで重たい皮の人生で1,2を争うほどの
失敗シュークリームがでてきた.
話がそれてしまったのだが,マス.
しばらくするとやってきた.
巨大なマスが.
想像以上の巨大さ.
カメラを持っていなかったのが悔やまれるのだが
30cmは優にあった.
その大きさに驚いていると
ウェイターさんからさらに驚愕の言葉が.
えっと.これなんですけど.
いつも出しているのよりも大きなサイズのものに
なってしまったんですよ.
で,たぶん火が通っているとは思うんですけど
なにぶんサイズが大きいので火が通っていない可能性があります.
もし火が通ってなかったら言ってくださいね.調理しなおしますから.
…えっ!?
意味がわからない.
大きさが異なるから火が通っているかどうかわからないなんて
なにそれ.ほんとにプロ?素人じゃなくて??
恐る恐る食べてみれば,おいしい.
この量は持ち帰りたいなと思いつつ
食べていくと,おや?となる.
おや?の後に続く言葉は一つしかない.
火が通ってないっぽいぞ.
というわけで,ウェイターを呼び
再調理をしてもらう.
その結果は,なんだか自分の満足するような火の通しかたではなかったが
まあそれでもまだマシになったので,そのまま食べた.
マスは火が通っていないところを見てみれば
完全に冷凍だったことがわかる代物.
つまりそもそもの解凍が十分じゃなかったと思うのだ.
味は悪くなかったのだが,なんともいえないグダグダさ.
大きさだけでいえば12ドルにしては文句のいいようがないのだが
その他がダメすぎた.
教授はミートソースのようなものを食べていたが
その後,またここに来ようというような提案はなかったので
その味もなんとなく想像がつく.
生まれて初めて,火加減がよくわかりません.
というレストランに出合った.
さすがアメリカ…とかいったら
アメリカ人に怒られるのだろうか.
投稿者 カズ : 22:18 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年8月13日
ダイエット
このところいろんなところで
工事をしている.
景気対策の一環だと思うのだが
これがなかなかの邪魔.
普段通る道が工事のため通行できず
迂回する必要性がでてくる.
景気対策ならしょうがないと思うし
大学の休み中なのでそれもしょうがないと思うのだが
はたして秋学期が始まる前に終わるのだろうか.
とりあえず歩行者だけでも迂回路なしで
いけるようにしてくれると非常にありがたい.
さて,サンプリングが終わって
一つやっていることがある.
それはダイエット.
別にサンプリング中に体力のなさに気がついた
とかではなくて,単純にサンプリングで太ったから.
8日間のサンプリングで2kg以上は太った.
えらいこっちゃ.
たいていサンプリングにいくと
太るか痩せるかのどっちかだ.
あまり体重が変わらないということはない.
痩せる場合は,ほとんどご飯を食べる暇がなく
サンプリングに勤しんだ場合.もしくは
ろくに食べる場所がなかったとき.
太る場合は,しっかりとご飯を食べたとき.
つまるところ,企業のキャンプ地などで
食事が提供されるとそういったところはバイキング形式のため
ついつい食べ過ぎてしまう.
今回は別に企業のキャンプ地へいったわけではなかったのだが
がっちりと食べる店がいくつかあった.
値段はお手ごろで味もいい.
夜にのんびりと食べられる.
モーテルに宿泊しているので余っても持ち帰ることもできず
気合をいれて食べていたら,ものの見事に太った.
若いときは,がっつりと食べても全然太ることなく
一時的に太ってもけっこうすぐに体重が落ちたものだが…
と,こんなくだりで入る時点でもうダメだ.
完全におっさん化してきてしまっている.
今までと同じ量ではもちろん太っていき
増えた体重は全くもって減る気配がない.
減る気配がないが,少なくともこのサンプリングで
肥えた分はなくさなければメタボ一直線.
筋トレにウォーキング.あとは食事も見直してみたりもした.
とりあえず太った分だけでもと思うのだが
サンプリングが終わって2週間.
まだまだもとに戻りもしない.
もとといってもおっさん化したあとのもとなので
実際の目標はその先.
そんなにハードルが高い目標とは思わないのだが
たどり着けるときはあるのだろうか.
投稿者 カズ : 21:23 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年8月9日
サンプリング-最終日の悲劇
サンプリングが終わって
いつのまにやら1週間以上経っていた.
サンプリングは順調.
最後の1日は予想外だったが
それでも順調という言葉がピッタリの
サンプリングといえるだろう.
基本的に僕自身は,教授のお手伝い.
車の運転とメモ.あとは荷物運び.
サンプリングそのものは
ほぼ教授がやっていた.
そっちのほうがミスが少なくていいのか
と思いきや,実際のところ,
えっ?と思うようなミスもあり
ちょっと…と心配になったのはここだけの秘密.
ただそれもその場でなんとか取り返しが
つくもので,大きな問題はなかった.
サンプリングでの問題をあえていうならば
それは国境.
それも珍しく(?)帰りのカナダ国境が
少々面倒くさいことになった.
それは最終日.
その日は一番きつい一日だった.
現地の今はミュージアムとなっている
ところでサンプリングを行なったのだが
そこと連絡を取ったのが現地についてから.
その結果,思ったような日程にはならず
帰宅予定日の水曜日にしかサンプリングができない
ということに.
勘弁してくれよと思うわけだが
教授は,せっかくここまできたのだから
サンプリングは是非ともしたいとのこと.
もう一泊するのか,はたまた
どこか道中で泊まるのか.と思っていたら
レンタカーの延滞が出来ないことが判明.
サンプリングの計画を立てるならば
まずはレンタカーから確認してくれ
と切に思うわけだけど,その結果,サンプリングして
その日のうちにウィンザーに戻るという最悪の事態に.
サンプリングが終わり出発したのが
14時半ごろ.
昼ごはんも食べずにとりあえず車を走らせる.
16時ごろマックで休憩.
その後,ガソリンを入れるために
止まるぐらいで夕ご飯もなく走る走る走る.
もちろん教授とは交代で車を運転するわけだけど
10時間の道のり.
サンプリング直後に運転はかなりしんどく
音楽なしではとても起きてられないため
ガンガンに音楽をかけて運転していく.
で,ようやくついたカナダ国境.
そんなに問題ないだろうと
思ったら,問題が少々あった.
なにしてきたの?ときかれたので
研究目的で岩石を採取してきたと
答える.
すると,
岩石か.カナダは土壌の持込に
敏感なのはしっているよね?
といわれる.
土壌?いや,岩石だって.
と答えるならば,
岩石ってことは,土がついているでしょ.
その土が問題なんですよ.
となる.
いやいや,基本的に坑道でとってきてるから
土なんてついてませんよ.というと,
見せてみろ.となる.
ふ~ん.といいつつ,
再び,お決まりのカナダは土壌云々.
基本的に岩石だし,その辺に捨てることはないですよ.
というと,それは大学の教授として信用してもいいですか?
ときかれた.
なんだそれ.と思いつつ,
もちろん.と答えて,ようやく入国が許されることに.
教授も,こんなことは初めてだ.
てか,デトロイト川を通じて,自分らが取ってきた
場所の土壌なんていくらでも来るのにね.
とつぶやいていた.
まさかのカナダ入国トラブル.
最後の最後でどっと疲れた
サンプリングだった.s
投稿者 カズ : 19:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年7月24日
サンプリング
いま,サンプリングで
ミシガン州のKeweenaw Peninsula
というところにきている.
Houghtonという町を拠点に移動しているのだが
元々は銅鉱山で栄えたところで
現在は,観光が主な産業になっているそうだ.
ここにきて5日目なのだが
一つ驚いたことがある.
それは,バイクの数.
ツーリングしている人の多いこと多いこと.
正直に言って,ウィンザーに
5年以上住んでいるけれど,ここにきて
3日ぐらいでウィンザーで見たバイクの数を超えた.
アメリカではツーリングが盛んなのか
ウィンザー周辺が寂れているのかわからないが
なんともびっくりだ.
さて,サンプリングの楽しみの一つといえば
食事だと思っている.
あまりにも辺鄙なところだと
選択肢が全然なく凹むのだが
観光地となればそれなりに望みはある.
幸いにも教授から値段で迷うことが
ほとんどないぐらいの食費を貰っているので
基本的に好きなものを食べることができる.
で,今回は基本的に
魚介類で攻めていっている.
ウィンザー以上に豊富で値段もお手ごろとあって
なかなかうれしい.
さらにうれしいのが地元のものだろう.
スペリオル湖のマスとか
まさにそういうのを食べたかった.
という気持ちだ.
こういうものがウィンザーでも欲しい.
まあ,デトロイト川で取れた魚
といわれても,食べる気はまったくおきないけれども….
投稿者 カズ : 20:05 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年7月7日
オクラ
カミさんと子どもが日本に一時帰国して
もうすぐ2週間.
静かすぎるといってはなんだか
いきなり家の中が静かになった.
もちろん寂しいわけだけれども
静かになったらやることは一つである.
寝る.
カミさんには悪いが
十分に寝さしてもらおうと思ったりしたわけだけど
これが実際のところあまりうまくいっていない.
子どもが生まれて5ヶ月以上.
規則正しい生活とはいえないが
子どもに合わせた生活となっていた.
夜中に起きれば起きるし
朝早く起きれば,起きる.
基本7時までには一度は目を覚ましていたので
そこまでには一度はおきる生活を繰り返していた.
その結果,どんなに遅くても7時半には
ばっちりと目が覚める朝型人間に.
夜中にふと目が覚めることもあるし
そもそも7時半と書いたが,そこまで寝れることが
珍しい.
たいてい6時から7時の間.
夜中ならもちろん2度寝もするが
その時間だと目が覚めてしまってダメ.
平日,週末関係なくその時間に起きてしまい,
たっぷりと寝るという目論みは外れてしまった.
またその結果,夜起きてられない体質にも.
基本的に日が変わる前に
寝てしまう.
21時を過ぎたころからぼんやりとしてきて
23時にもなれば睡魔が群れを成して襲ってくる.
おかしい.
研究をするようになって完全に夜型人間に
なったと思ったのだが,夜型人間とは正反対の
状態になってしまった.
2時,3時まで平気で起きていたあのころが
懐かしいのだが,生活的には今のほうが
正しくもあるのだろう.
それにしても22時23時で眠くなるなんて.
全くもって不思議なものだ.
さて,スーパーで買い物をしていたときのこと.
野菜やお肉をカゴに放りこみ
レジにいく.
レジ打ちの人は若い兄ちゃんだったのだが
僕が置いた野菜の一つを手にとって固まった.
…これなに?
これなに?といわれたのは
オクラ.
英語でもokra.というか
オクラは英語からきていると思うわけだが
原産国がアフリカ東北部の野菜.
冷凍でも売っていたりするし
それほどマイナーでもないと思うわけだが
その兄ちゃんは知らなかった様子.
こちらでは野菜とか果物には
それぞれシールが貼られていて
それをレジで打ち込むことによって商品を
判断していたりするわけだけど,オクラには
そんなシールは貼られていない.
そもそも貼るのは無理だろう.
というわけで,訊いてきたのだろうけれど
okraといっても,えっ?となる.
オクラの発音は間違っていないはず.
基本的にオにアクセントをつければいい.
伊達にフードネットワークが一番のお気に入りの
テレビチャンネルではない.
もちろん番組によってはオクラもでてきたりしていて
発音はわかっている.
ということは,僕の発音の再現性が悪いのか
それとも兄ちゃんがオクラという存在を知らず
全くもって頭に入ってこないのか.
3回ぐらい言っても埒があかなかったので
oとスペルをいい始めると,ちょっとまってね.と
レジを操作して一覧を出し始めた.
で,oのところにくれば,okraが一番上に.
これ?と兄ちゃんがきいてくるので
そう.それ.と答えて一件落着.
無事にオクラを買うことができた.
それにしてもオクラを知らないなんて.
せめてスーパーのレジなら知っていておいて
ほしいものなのだが,それは高望みしすぎているのだろうか.
投稿者 カズ : 21:57 | 雑記 | コメント (0) | -
2010年3月8日
オーカナダ
このごろ急に春らしくなってきた.
よく晴れて,気温も10度近い日々.
2月は何度か雪がどかんと降ったが
3月には入り春を感じさせる空気になってきた.
これでようやく長い冬の終わり
となるだろうか.
はたまたもう一度ぐらい雪が
降るのだろうか.
カナダの天気は気まぐれで予想できないのだが
願わくばこのまま春になってほしい.
さて,カナダの国歌が男女差別的?
というニュースをみて,へー
とか思いつつ,その辺にあったリンクから
このニュースにとんだ.
【五輪の中の世界】「今こそカナダが輝くときだ」
これホントか?
僕のイメージとしては
カナダ人はカナダ大好き.
国旗を振るうのはもちろん
国歌を歌うのだって大好き.というものだ.
バンクーバーオリンピックの開会式,閉会式
ともに“カナダ”が全面に押し出されていたが
あれこそがカナダ.
メープル大好き国家だと思うし
この記事には少々疑問を覚える.
根拠のない予想をしてみれば
この記事を書いた人が
バンクーバーにいる人みたいだからじゃないだろうか.
あそこは日本人,中国人が多すぎるし
なんとなくカナダであってカナダではない気がする.
もちろん温暖で自然もあり
カナダの中ではかなりいい場所なんだろうけれど
なんか違う.
あとはステレオタイプ.
アメリカのことは意識しているんだろうけれど
そう意識している.というイメージがありすぎて
そのような記事になっているのだと思う.
カナダ人が自国に対して控えめ.
そんなイメージは本当の本当にあるのだろうか.
投稿者 カズ : 22:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年12月31日
大晦日
あと少しで2009年が終わる.
年の瀬はドタバタしてしまったが
なかなか忙しかった.
来年も忙しくなるんだろうなぁと
思いつつ,なるようになるしかないと
開き直る必要が出てくるだろう.
がんばるとするか.
さて,この年末の雰囲気.
日本とカナダどちらがいいかといえば
僕は日本のほうが好きだ.
クリスマスは断然カナダのほうが
雰囲気が出ているのだが,お正月にかけては
日本のほうが雰囲気がいい.
例えば,テレビ番組.
クリスマス前には散々クリスマスに関する
番組やら映画とかやっていたのだが
お正月は特になし.
大晦日の今日は,ニューヨークの中継とか
あるんだろうけれど,それぐらい.
まあ,年末に関連する映画ってのは
パッと思いつかないわけだけど
テレビ番組も特に年末を意識したつくりにはなっていないし
このお正月ってのは本当に単なる年が明ける
という意味でしかないんだな.とカナダにいると思う.
日本ならば,紅白を始めとするお正月番組.
それらが面白いかどうかは別にして
お正月って感じが出るし,たしかに
こちらのクリスマスにかけての盛り上がりは
日本のお正月のそれに近い,もしくそれ以上なのだが
しかし,やはり日本人.
お正月という雰囲気を味わいたいもの.
お正月といえばおせち料理.
今年は,黒豆を煮て,松前漬けを作り,
シイタケを煮,紅白ナマスが準備中.
なかなかいい感じ.
ここにお雑煮や田作りが加わる予定なので
もうカナダにしてはばっちりすぎるだろう.
欲を言えば,伊達巻を少々とか
いろいろでてくるのだけども
それはしょうがない.
これでもう今年はおしまい.
来年はどんな年になるのだろうか.
投稿者 カズ : 23:27 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年12月24日
メリークリスマス
メリークリスマス.
というわけで,クリスマス.
正確にはイブなのでまだまだ
お店はやっていたりするのだが
これが明日,25日になれば
それはひどくなる.
24時間週7日間開いてます.
みたいな売り文句のスーパーも
25日は休むし,というか,
そのスーパー.たしか今日と
明後日は24時間開いている
わけではないので
看板に大いに偽りあり.
なわけなのだが
とにかく店が閉まる.
ティムも閉まるし,マックも閉まる.
開いているのは中華レストランぐらい
なので,感覚としては一昔前の日本のお正月.
本気でこの時期は注意しないと
なにも食べるものがなくなってしまうという
危機に陥る.
やはりここは日本じゃない.
さて,昨日23日は,ここ
ウィンザーで一大イベントがあった.
どれぐらいそのイベントに人が集まったか知る由もないが
恐らくこの冬にあったサンタパレードは優に超えていただろう.
カナダディの花火と比べると怪しいが
それに匹敵するといってもいいぐらいの人が
集まっているように見えた.
テレビで.
そう,その場には行っていない.
人が集まるのは予想できていたし
その中にはH1N1にかかっている人もいるかもしれない.
H1N1とまではいかなくても
風邪をうつされるのは嫌だし
その可能性は限りなくゼロにしないとまずい.
ただせっかくのイベント.
人生で最初でもしかしたら最後.
乗らないのももったいない.
というわけで,イベント会場には行っていないのだが
とりあえず見るだけは見たというのが
なにかといえば,今日の写真にもある
聖火リレー.
バンクーバーオリンピックの聖火が
ウィンザーにやってきたのだ.
今日,24日にはすでに旅立って行ったのだが
聖火リレーは昨日の17時45分に始まった.
ダウンタウンで盛大なイベントが行なわれるのだが
それは上述したように行く気はない.
ただそこまでの経路で家のそばを通るのだ.
そばとはどれぐらいかといえば
歩いて2,3分の道路.
これなら見に行かない手はない.
問題はいつ通るか.というところ.
0度前後とウィンザーにしては暖かいが,
それでも寒空の下,道でぼけ~と
待っているのは嫌だ.
かといって,前回のサンタパレードのように
見逃すのも悔しい.
どうしたものかと悩んでいたら
いいものが見つかった.
CTVだかどっかが,オンラインで
聖火を追っているらしい.
それを見れば現在地がわかるし
それによって家を出る時間を決めることができる.
さっそくサイトでチェックしてみると
見覚えるのある通りを走っているではないか.
よし.
問題なく動いている.
だいたい家から10分ほどかな?
といったところで,家を出た.
所々地面が凍っているので
気をつけつつ,道路へ向かう.
人はポツポツと出ていて
それなりの雰囲気.
やはりメインはリバーサイドと
ダウンタウンなのだろう.
それでも,聖火が通るのは変わりない.
3分ほど待っていると,協賛のコカコーラやRBCの
車が騒がしく通っていく.
そして,炎が見えた.
うん?ちょっと遅い?と見えてから
来るまで時間がかかっていたが,どうやらそれは
聖火の受け渡しをしていたらしい.
しまった.受け渡しが行なわれるなら
そこまでいけばよかった.
なにせ今いるところから,歩いてこれまた
3分程度のところなのだ.
悔やんでもしょうがない.
事前にその場所は公開されていなかったと思うし
見ることができさえすればいいのだ.
そして,ついに待ちに待った(といっても,5分ぐらいだが)
聖火の登場.
大歓声に包まれて,周りを追っかけて
走っている人や自転車の人もいつつの
聖火リレー.
歓声を上げ,カナダの旗を振り,写真を撮ってとしていたら
あっという間に通り過ぎてしまった.
これもリバーサイドまで出れば
のんびり進行になったみたいだが
ちょうどいた場所は,走り抜ける場所.
それがもったいないような,それでも
初めて見る聖火に興奮の一瞬だった.
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年10月29日
ネパール聞きかじり-1
なんだか忙しいなぁ
と思っていたら,あっという間に10月が
終わりを迎えようとしている.
ふと気がつけば一日が終わって
一週間が終わっている.
来年になれば更に忙しくなるのだろうけれど
いまもやっぱり忙しい.
まあ,全く遊んでないわけでもないので
多少は時間はあるということだが
もうじき2009年も終わる.
あと論文2本.
年内は無理としても
少なくとも1本は書き上げてしまいたい.
さて,先週末,我が家に
ネパール人の友達夫妻を招待した.
元々は8月の終わり.
夏休み中に一度
のんびりと集まりたいね
と言っていたのだが
向こうの都合が合わなかったり
こちらの都合が合わなかったりで
のびのびになってしまっていた.
目的は,日本-ネパール文化交流会
と書けばなんとなく堅苦しい集まりのように聞こえるが
ようするに,ネパールの食べ物を食べてみたい!という
僕とカミさんの願いと,日本の食べ物のを食べてみたい!という
友達とその奥さんの願いが合致しただけのこと.
僕はその友達に一度昼食をごちそうになっているので
初めてのネパール料理というわけでもないが
それでもやはり異なる食生活ってのは楽しみだ.
なにせこれから先,ネパールに行くことがあるか?
ときかれれば,行ってみたいけれどどうだろう?
となるし,これから先,ネパール人の友達が出来るかもわからない.
ネパール料理屋さんなんて
今までの人生で見たことがないし
これまたこれから先,出会えるかどうか定かではない.
このチャンスは逃すべきもではない
というわけである.
ただなかなか時間が決まらなかった.
夏休み中に出来なかったというのは
少々痛く,秋学期が始まり,お互いに忙しくなってしまう.
どうしようか.と思っていたら
先々週ぐらいのこと.
日曜の10時ごろに電話がかかってきた.
今日のお昼,うちで食べない?
もちろん料理はなんも持ってこなくていいよ.
どう?
という友達からの電話.
初めは,料理の交換会の予定だったので
う~ん.と一瞬考えたが,せっかく誘ってくれたのに
断るのは申し訳ない.というわけで,行ってきた.
そのお返しが,この前のお昼の我が家での
昼食会となったのだが,これらの料理交換は
なかなか面白かった.
料理だけでなく,お互いの文化とか
話せたのだ.
この文化について話せたのは
なんともいえない経験だろう.
例えば,ネパールの電気事情.
都市にはあるけれど
24時間あるわけではない.
日中でも3,4時間の停電は起こることが
日常的にあるそう.
でっかいホテルなどは自家発電頼り.
ただそれでも都会は電気があるだけマシ.
田舎になると,電気すらないそうだ.
灯りにはランプを使う.
かといって,電化製品がないかといえば
そうでもなく,ラジオ.
乾電池を使うタイプのラジオがあるそうだ.
ただそれだけ.
想像を超える田舎.
でも,人々は不便かといえば
実際のところそうでもないらしい.
昔ながらの生活を楽しんでいる
といえば,失礼になるかもしれないが
電気があってなくなったわけではなく
もともとないわけで,それにあった生活をしているのだろう.
日本では考えられない生活.
神秘の国,ネパールだ.
投稿者 カズ : 23:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年9月28日
九九
寒い.
寒冷前線の通過に伴い
かなり冷え込んでいる.
昨日までは23度ほどあった気温も
今日は日中で13度ほどだった.
10度の差.
これが後数日は続きそう.
しかも,今日は強風警報まで
でている始末だったし
雨もふったりやんだり.
寒い.
大学の院生部屋はロングTシャツ1枚じゃ
いられないほど寒かった.
これから向かうは冬.
やはり10月も近づくと
夏は終わるのだと嫌でも実感してしまう.
さて,この前,ビーチに
遊びに行ったときのこと.
適当に話をしていたら
九九の話になった.
ネパール出身の友達が
俺は15段までやったという.
へー.と思っていると
イギリス人の友達が俺ん所は12段だったなぁ.といい,
(たしか)カナダ出身の人も,そうそう12段までやったね.
と同調した.
そうなんだ.と思いつつ
日本は9の段までだよ.というと,
超簡単なボーナス段,10の段を逃したのか.
もったいねー.との意見.
苦笑いしつつ,でも10の段なんて
そんな覚えるほどのものかとか思う.
思い起こせば九九.
小学校の2年だか3年だか
もうすでに記憶が定かではないが
歌で覚えたものだ.
当時取っていた学研の科学と学習の
付録についてきたカセットテープ.
…もはや絶滅の危機に瀕している
カセットテープなわけだが
当時はごく一般的なものだった.
閑話休題.
姉も同じようなテープを持っていたので
家には計2つの九九のテープがあったのだが
それをきいて,ひたすら覚えた気がする.
今この瞬間,そのテープのフレーズが
思い出せるか?といえば,何一つ思い出せないけれど
九九はしっかりいえるので,やはり役には立っているのだろう.
日本以外でもやっぱりそんな
九九用テープは存在しているのかしらん?
あっ,でも12の段までやるなら九九じゃないか.
とかどうでもいいことを思っていて,ふと気がついた.
カナダで12の段までやっているって?
その割にはかなり情けない数学能力を有する学生さんたち.
いや九九が出来るから数学能力がすぐれているとか
関係ないだろうが,しかしね….
余計なお世話かもしれないが,12の段までやるのならば
9に減らして,他の算数の分野に時間を割いたほうが
いいんじゃないかと思ってしまった.
12の段.
それが役に立っているとは
ラボをやっていると到底思えなかったりする.
投稿者 カズ : 22:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年8月28日
ponyo
なんだか久々に大学にまともに
行った気がする.
実際のところ毎日行っているのだが
昨日,一昨日と用事があって
早朝に行って測定して,その後は
大学を離れるといった感じだった.
特になにも変わらないのだが
ずいぶん久々の感じ.
来週からはがんばらないと.
さて,先週のこと
久々に映画を見に行ってきた.
何年ぶりだろう.
昔は,映画が安くなる
火曜に何人か集まって見に行ったものだが
いつからかその集まりもなくなってしまった.
その間,特に見たい映画があったわけでもなく
また映画館まで行く面倒くささもあって
離れていたが,久々に見てみたいな
というのがあったのだ.
8月14日に北米で公開となった
映画.
Ponyo
そう,崖の上のポニョ
の英語版である.
去年の夏,日本に帰ったときに
崖の上のポニョは見に行っているので
これならカミさんも理解できないことはない.
やはり一回日本語で見ているものと
そうでないものとでは,理解のしやすさも違うだろうし
なにより子供向けの映画である.
というわけで,せっかくだからと
Ponyoを見に行ってきたのである.
ウィンザーにはいくつか映画館があるのだが
一つの映画館でしか公開していない.
幸いにもそれほど遠くではなかったので
土曜日にいってきたというわけだ.
値段は一人10ドル.
カナダでは高級な部類に入るけれど
日本に比べれば全然安い.
とりあえず席は決まっていないので
開始10分ぐらい前に部屋に入る.
…少なっ.
2グループぐらいだろうか.
日本で見たときも
夜遅かったこともあり
人はあまりいなかったが
今回は,土曜の昼間.公開一週間後だ.
少ないのにはびっくりしたが
しかし混雑しているよりもマシ.
席も好きなところをとれるので
落ち着いて良さそうなところを探す.
その後始まるまでまっていたが
時間が近づくと,子供連れのグループが
それなりに入ってきた.
混雑もしていないし空き過ぎでもない.
ちょうどいいぐらいだろうか?
宣伝がいくつか流れ
スタジオジブリ
の文字がトトロと一緒にでてきた.
おぉ.日本語.
と感動しつつ見始める.
内容は,やはりかわいくて
おもしろかった.
英語でも全然問題なく
楽しめたといっていいだろう.
たまにポニョがソースケ
といったあとに,子どもがソースケ!
と叫んでいたのがなんだかかわいかった.
で,見ていて,へー
と思ったのが,オープニングの音楽.
歌詞は日本語のままだった.
といっても,幻想的な曲で
日本語がわからなくても雰囲気は
十分にわかると思うし,注意しないと
日本語だとわからないほどなので
きっとそれでいいのだろう.
あとは幼稚園の先生.
名前がついたわけでも
teacherとよんでいたわけでもなく
Senseiとよんでいた.
こっちで合気道を習っている知り合いの人は
教えている人を,Senseiと呼んでいるし
多少は一般的な呼び方なのだろうか?
もしかしたら,Senseiを名前だと
理解したカナダ人の人もいるかもしれないとか思ったが
そこはどれだけSenseiが浸透しているかわからないので
なんともいえない.
そして,なによりエンディングに流れる歌.
日本ではおなじみの大橋のぞみちゃんと藤岡藤巻の
崖の上のポニョ
エンディングが始まると
この曲に近い雰囲気の英訳された
歌が流れた.
で,しばらくすると
アメリカ版の主題歌…になるのだろうか
それが流れてきた.
初めて聴いたときは
なんじゃこりゃ?と思ったが
実際に映画館できくと
たしかにこちらの子どもは好きそうな感じ.
結局のところ
これでいいんだろうな.と納得した.
うん.いいんだろう.
投稿者 カズ : 21:33 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年8月17日
頭とシッポ
たまに気になる甲子園.
さてはて母校はどうなったのかしらん
とニュースを見てみれば,どうやら
第二試合も勝った様子.
僕がいたころは
野球はそれほど強いイメージは
なかったのだが.
やはり私立.
変わるときは一気に変わるものだ.
このまま3回戦も頑張ってもらいたい.
さて,久々に焼き魚を食べた.
焼き魚.
どれだけこれが貴重なものか.
日本のようにスーパーにいけば
迷うほど並んでいるわけではなく
日によっては冷凍コーナーにいかなければ
なにもないことも.
もちろんスーパーによっては
魚介類をきちんとおいているところもあるが
家から遠いし,さらに種類も.
迷うのは値段の高さで
種類ではない.
普段手に入るものだと
冷凍のサーモンかサバぐらいだろうか.
サーモンは比較的どこでも手に入り
サバは韓国食材店に行くと売っている.
どちらかといえば焼く場合
サバのほうが好きなのだが
それでも毎週食べるほど安くもない.
そんな貴重な魚.
今日食べたのは,なんとホッケ.
Noviに行ったときに買ったもので
冷凍のホッケ.日本産だ.
ホッケとくれば網をもちだして
コンロで焼きたいのだが,網はないし
そもそも煙がやばいことになる.
フライパンでもいいのだろうけれど
なんとなくそれは好きになれず
結局のところ,オーブントースターに突っ込んで
200度ほどでこんがりと焼くことにしている.
骨の部分がパリッと焼けて
キツネ色になったらできあがり.
お皿に乗せて,そこに大根おろしも.
大根はここのところよく食べていて
主に大根サラダ.
たまに大根おろしで極たまに煮物系.
やはり夏はさっぱりといきたいところ.
大根は近くの中華系食材店で手に入り
恐らく地元産だと思われるので安心だ.
土曜に買ってきたばかりの大根なので
それをおろして大根おろしへ.
ホッケの身に大根おろしをのせて
お醤油をかけ,口に運んだカミさんの第一声は
辛い!!
あれ?と思い,そのまま
大根おろしだけ食べてみたら
ありえないほど辛かった.
ホッケの美味さがどこかへ
飛んでいきそうなレベルの辛さ.
まさか…と思って確認してみると
大根のシッポのほうだった.
不覚.
なんでかわからないが
シッポのほうが甘いと思ってしまっていたようだ.
前にネットで確認したはずなのに….
せっかくのホッケは大根おろしなしで
食べたのだが,この大根おろしどうしよう.
一晩たって,多少まろやかになっていることを
いまは祈ることしか出来ない.
それにしても大根.
シッポのほうしか残っていなかったわけではない.
一本丸々あって,あえてシッポ.
頭を使おう.
自分に言い聞かせたい.
投稿者 カズ : 21:52 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年8月12日
ペルセウス座流星群
ようやく暑さが和らいできた.
先週までの涼しさが
ウソのよう.
日曜は35度ぐらいまで
気温が上がり,おまけに
湿度も高い.
これは日本の夏にも負けていない
と思ったのだが,そんなところで
勝ち負けを言ってもしょうがない.
暑い.と騒ぐ気力もなく
ぐた~となっていたわけだけど
昨日の夜は気温が19度ぐらいまで下がり
寝苦しさは消えた.
今日も18度まで落ちるそう.
日中は30度前後の日が
まだまだ続きそうだが,
朝晩が涼しいのは助かる.
8月に来てようやく夏らしい夏.
もう少し続いてもいいかなと思う.
さて,ペルセウス座流星群の極大が
カナダだと今日になるみたいだ.
毎年7月中旬から観測できるそうで
今年は8月11日から12日(カナダ時間)が
ピークだそうだ.
とりあえず昨日,夜空を見上げてみたものの
まずはどこにそのペルセウス座があるかわからない.
そもそも僕は星座というものが
よくわからない.
家には星座に関する物語を綴った本があったし
ボーイスカウトでも夜空を見ることはあった.
近くの公園にはでっかい天体望遠鏡があり
たまに公開されていたりしたのでそれも
見たことがあるし,実家にも天体望遠鏡があった.
星にふれる機会は多かったのだが
星座はいまいち興味をひかれることはなかった.
恐らくの原因は,目が悪くて
星がよく見えなかったということもあるのだろう.
結局,たいして星や星座には興味がなく
今まできてしまったわけだが
そんな自分がわかるのは,北斗七星にオリオン座,カシオペア座ぐらい.
ペルセウス座ときいて
あー,あれね.とわかるような知識は
まったくもってない.
ないのだが,どうやらカシオペア座を
見つければいいらしい.
そのすぐ下ぐらいだ.
カシオペア座ならわかる.
Wの形.5倍にのばせば北極星だ.
家の外にでてみれば
街灯がまぶしいのだが,それでも
なんとか見えないか探してみる.
う~む.北のほうに
それらしいのは見えるのだが
Wを形作る5個がしっかりとみえない.
下のほうが曇っているのだろうか.
はたまたそちらのほうこうに
カジノがあり,そこがサーチライトを
バンバンに照らし出していてまぶしいのか.
とにかくよくわからないし
カシオペア座がよくみえない時点で
ペルセウス座流星群は見えないだろう.
結局,夕涼みで終わってしまったのだが
しかし,ピークは今日.
再び外に出てみれば
まだ明るくはっきりとは見えなかった.
しばらくねばったが
蚊に食われるだけ.
秋の虫の音色と蛍の光の
協演はそれだけでも外に出た価値は
十分にあったが,やはりここは
蛍とは一味違う光をみたいところ.
何時までねばるか.
悩ましいところだ.
と,ここまで書いて
外に出てみた.
まずはカシオペア座を探し
そして,その辺りを眺め続ける.
ピーク時には1時間に60個ほどときいたが
タイミングが悪いのか,カジノのサーチライトが悪いのか
さっぱりと見えない.
30分ほど眺めていてもう寝るかと
諦めかけたとき,夜空に一筋の光.
カシオペア座の上方を
流星が流れ去った.
あっといった瞬間消え去ったので
願い事をいうヒマはなかったが
一つでも見れれば十分というもの.
残りはまた来年以降.
なかなか素晴らしい夏の夜だった.
投稿者 カズ : 22:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年8月10日
地震
静岡の地震.
大学にいたときは忙しく
ネットをチェックできなかったので
気がつきもしなかったのだが
家に帰ってからヤフーをみて
おい!!となった.
実家は静岡.
震度を見てみれば,
震度5強.
カミさんの実家も
震度5強に入る.
心配になって電話をしてみれば
カミさんのほうは電話がNTTに繋がって
しまい繋がらない.
電話したのはこちらの20時ごろ.
すなわち日本の朝9時ごろになる.
地震が起きたのが5時過ぎとのことだが
震源から離れている人たちは朝のニュースなりみて
心配になり電話をしているのだろう.
これはうちもダメだろうかと
家にかけてみれば,普通に通じた.
話を聞いてみるならば
軽いものは落ちたけど,たいした被害はないとのこと.
揺れは何度か起きたが,どれも
それほど長くもなく,大丈夫だったよ
といっていた.
なんでもこれが震度5強?と思えたらしい.
もちろんそうとう揺れたと思うのだが
地震体験コーナーで体験した震度5強と比べると
そうでもなかったそうだ.
いくつか物は落ちたがひどくはない.
みんな無事とのことなのでホッとしたが
どうやら震度に比べれば全体的に被害は小さく思える.
おそらく東海地震に備えている面もあるのだろう.
よかったと胸をなでおろし
後はカミさんの家のほう.
どうやらそちらでは家などに被害が
少々でていたようだけども
家族のみんなは無事との由.
これまたよかった
となった.
カナダになんか住んでいると
ニュースがネットでしか手に入らないことが
往々にあり,なにかあるとわからない分
心配になる.
で,最初電話がカミさんのほうに
繋がらなかったこともあり,うちの人が
連絡をとってくれていた.
ありがたいことだ.
そこで書かれていた言葉.
固定電話は輻輳していてダメ….
輻輳?
これは日常会話レベルの言葉なんだろうか.
はたまた….
さっぱり読めないし
意味もわからない.
う~ん.専門用語は難しい.
ちなみに,輻輳(ふくそう)
Wikipediaによると
物が1ヶ所に集中し混雑する様態.
イベントや災害などの時などに発生する、
電話のつながりにくい現象としての通信分野における用語
だそうだ.
投稿者 カズ : 21:05 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年8月4日
ケーキ作り
久々にWendy'sに行ってきた.
セットを頼んだのだが
ジュースのカップがでかい.
そっか.セットだとMサイズか.
このサイズなら日本ならLだよね.とか
話しながら食べたのだが,メニューをみて
ふと気がついた.
これSサイズだ.
ファーストフードではたいてい
ペットボトルの水を頼むので忘れていたが
久々に出会うと強烈だ.
カナダサイズ.
あぁ,おそろしや.
さて,結婚してからというか一緒に暮らし始めて
初めてわかることがある.
その中の一つが,お菓子作りとそれに必要な
それぞれの量.
昔からお菓子作りなんてしていると
そのバターや砂糖の量にうんざりする
ということをきいたことがある.
僕自身はお菓子作りなんてものは
さっぱりとしないので,ふ~ん
ぐらいにしか思っていなかった.
最後にお菓子らしいお菓子を作ったのは
いつのころだろうか?
まだ小さいころは親にねだって
ゼリーの素やらチーズケーキセットみたいのを
買って作って食べた記憶がある.
それをお菓子作りと呼ぶのか?
といわれるとちょっと自信がないのだが
そんなものだ.
後は,お正月にお汁粉を豆から作ったことぐらいか.
つまり,洋菓子になると
ほとんど作った記憶がないし
作ろうと思ったこともない.
食べたくなれば買ってくればいいことだし
なにより手間がかかる.
粉をふってとか,裏ごしとか
卵白と卵黄を別々に分けてから使うだとか
話を聞いただけでやる気が抜けていく.
さらに,お菓子作りは適当はダメだ.
きっちりと計らないとおいしいものはできない.
となれば,大雑把な自分の性格からいって
上手くできるわけがない.
元来の不精な性格もあいまって
お菓子作りなんてものはやろうとは思わなかった.
思わなかったのだが,お菓子を食べるのは好き.
カミさんが作ってくれるとなれば嬉しいし
手伝いが必要となればもちろん手伝う.
というわけで,パウンドケーキ.
小麦粉,バター,砂糖,玉子を1ポンドずつ
混ぜればいいということからパウンドケーキ.
それを作ってみようということになった.
元々日本でお菓子作りなどをよくやっていたらしい
カミさんの指示のもと,いろいろと動く.
で,そのときに気がついた.
恐るべき砂糖にバターの量.
小麦粉100gにバター100g,お砂糖は90gとしたのだが
まずはバターの量に驚く.
これぐらいか?と適当にお皿の上に出してみれば
100gには大幅に足りない30g.
えっ?ええっ?ともう自分の中では
ありえない大量のバターをお皿にだす.
それをレンジで軽くチンして溶かしている間に
次は砂糖の準備.
砂糖を90g.
大さじを3,4杯ぐらいか?と思って
これまたずいぶん自分の中では大量にいれたと思ってみれば
これまた50gにも満たない量.
おいおい90gってどんだけだよ
と思いつつ,もう大さじ何杯と数えるのは
いやになってしまったので,適当のバサバサといれていく
(適当とはいえ,もちろん量りで計っているが).
こんなにいれるのか.と
驚きつつ他の準備などもして
出来上がったものを食べれば,またびっくり.
その時は,抹茶のパウンドケーキを作ったのだが
甘くない.
甘いことは甘いのだが
ほのかに甘い程度.
抹茶の香りがしっかりとして
かなりおいしいのだが,あの砂糖とバターの量で
この感じか.と驚いてしまう.
そう考えると,カナダのボッテボテで
激甘のケーキたちはどのぐらいの分量で
作られているのだろう.
考えるだけで恐ろしい.
今までなんとなく想像していた世界が
少し垣間見えた.
なんとも罪深いケーキ作りだ.
投稿者 カズ : 22:16 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年7月16日
チョコレート工場
ようやく結婚のお知らせカードを
いくつか出せた.
まだまだメールも送らなければいけないし
カードも書かなければいけない.
週末に週末に…と思うけれど
週末になるとついつい休んでしまう.
いったい全部終わるのはいつになることか?
せめて今月末…いや夏が終わるまでには
終わらせたいものだ.
さて,なにか面白いものがないかと
テレビガイドを見ていたら
おやっ?と思う番組があった.
Willy Wonka & the Chocolate Factory(1971)
チョコレート工場といえば
2005年作のチャーリーとチョコレート工場が
頭に浮かんでくるが,以前
チャーリーとチョコレート工場の説明を
wikipediaで何気なく読んだときに
リメイク版みたいなものなんだと知っていた.
原作がチョコレート工場の秘密というものらしいのだが
それを映画化したものが
Willy Wonka & the Chocolate Factory(1971)で
邦題は,夢のチョコレート工場
というそうだ.
チャーリーとチョコレート工場は
2回ほど見たことがあり,一度は英語で
二度目は日本語で見た.
なかなか面白かった気がしたので
その一作目も見てみたかったと思っていたが
ひょんなことからその願望がかなったといえよう.
気がついたときはすでに始まっていたが
しかしそれでもまだごく始まり.
チャーリーにはなかったと記憶している
責任云々の契約書にサインするところの場面だった.
CMがなかったので,長さにしてだいたい1時間半.
ぼけ~と見ていたのだが
感想はなんだろう.
この夢のチョコレート工場を
最初に見ていたら,恐らくチャーリーとチョコレート工場を
見ていなかったかもしれない.
1971年の作品なので古臭く感じるのは
しょうがないとして,全体的に暗かった.
思うに,チャーリーとチョコレート工場も
どこかに奇妙さというかそれに伴う怖さが漂っている
気がする.
が,全体的に明るい楽しい雰囲気が強く
それが所々に見え隠れする得体の知れない珍妙な感じと
うまく合わさっている.
夢のチョコレート工場は
全体的に恐怖感のほうが強いと思う.
サイケな感じが色濃くでていて
楽しい!とはいえない.
ウィリー・ウォンカのイメージを
思い浮かべると僕はピエロがでてくる.
楽しい人々を楽しませる役目のピエロ.
ただその内面は派手な化粧に隠されて
そこにえも知れぬ恐怖を感じる場合もある.
チャーリーとチョコレート工場では
両方併せ持ったピエロの楽しい部分が強く
夢のチョコレート工場は,ピエロの恐ろしさが
強く出ている作品ではなかろうか.
一つの映画として見ていれば
それはそれでありかもしれないが
チャーリーとチョコレート工場を知ってしまうと
そのサイケな感じに胃もたれしそうになる.
最後はハッピーエンドだったが
とりあえずあまり子どもには見せたくない
内容だった.
う~ん.
チャーリーとチョコレート工場をみて
すっきりと眠りたい.
投稿者 カズ : 23:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年7月8日
リズム天国
大学のTim Hortonsに行ったら
綺麗に棚が空だった.
正確にはクッキーが3枚残っていたが
それ以外は空.
たいてい閉店間際…といっても
16時閉店なわけなのだが,に行くので
品数は少ないのだが,まさかそれほどまでないとは.
とりあえずなにか食べたかったので
クッキー3枚購入して,棚は綺麗さっぱり空となった.
Timでドーナツ,クッキー類が空.
これはなかなか珍しい光景だと思う.
さて,最近再びDSをさわりだした.
忙しくて2ヶ月ほどさわっていなかった
気がするのだが,リラックスもかねて
再びゲームへ.
といっても,やるものが難しい.
ポケモンは途中で止まっている.
別にクリア直前になって燃え尽き症候群に
かかったわけではなく,忙しくて途中で止まった.
まだ初めてそれほどやっているわけでもない.
たぶん3,4時間程度.
もちろん続きがあるわけだけど
正直なところ,話の内容をすっかり忘れてしまった.
誰が仲間かすら覚えてないほどなので
初めからやり直してもいいのだが
それはそれでもったいない気がするし
そもそもやり直したところで最後までやり通すか
あまり自信がない.
また途中で止まってしまいそうだ.
結局のところ,ミニゲーム集みたいな
簡単にやめられて話を覚えてなくても
なんとかなりそうなものになる.
で,やり始めたのが
リズム天国ゴールド.
以前やったときは,ステージ2のモアイソングが
全くもってクリアできなかった.
何度繰り返してもタイミングがわからず
結局,バーのマスターに頼むことに.
もうこれっきりにしようと心に決め
2nd リミックスをやったら,見事にダメ.
そこで投げ出したのだった.
何ヶ月ぶりかわからないが
再びスイッチをいれ,2nd リミックスにチャレンジ.
モアイソングは初めから諦めているので
やり直すことはしない.
リミックスは1度は失敗したものの
2度目のチャレンジでなんと合格.
ハイスコアなんてものは初めから期待していないので
平凡さえでればそれで十分.
時間が経ってもリズム感などはそれなりに
覚えているもんだ.と感心しつつ,先に進む.
その後は,いくつかつまったものの
それらは何度もやり直し,マスターに頼むことなく
ステージ6へ.
で,ここがきつい.
最初のリフティングでややつまずくも
気合と根性で乗り切る.
続くウラオモテ.
…これはどうしたらいいんだろう.
切り替えがさっぱりできない.
なにせ何回やっても本番まで
たどり着けないレベル.
なかなか始まらない本番(練習を
スキップすることはいつでもできるのだが)に
やる前から諦めムード.
もういい練習にも嫌気がさし
本番はなんとかなるんじゃね?とか考えつつ
やってみると,これがやはりダメ.
練習でできないのに本番でできるわけもなく
リズムのオモテ・ウラの切り替えがひっかかる.
どうすればできるようになるんだろう?
バーのマスターに頼まなければどうしようもない
雰囲気が漂っているのだが,もうそれも嫌になり
電源を落とした.
再び電源をいれるときはくるのだろうか.
リズム天国ゴールド.
僕のリズム力があがるのが先か
頭に血があるのが先か.
とりあえずゲームごときで
倒れないように気をつけなければ.
投稿者 カズ : 23:37 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年7月6日
フライパン
エアコンを取り付けて1週間がすぎようとしているだろうか.
設置直後に試しにつけたのを除けば
まだ一度もつけていない.
週間天気予報をみてみれば
この時期の平均気温28度に届きそうな日は
数えるほど.
軒並み低い.
温暖化はどこに行ってしまったんだろうか.
さて,フライパンを買ってきた.
今家にあるものは2代目だろうか.
ベースメントの部屋に移ったときに
買ったものと記憶しているので
だいたい2年ほど前に購入したもの.
テフロンはまだ大丈夫といえば大丈夫なのだが
一部で焦げ付きが見受けられるようになった.
もともとこのフライパンには
たいして期待をして買っていない.
5年補償とかいろいろ補償されているような
フライパンではなく,単純に安いものを
選んだだけ.
その理由は,ダメになったら
買い換えればいいや.というもの.
どうせ2年も3年も使えば
どこかしら不満はでてくるだろうし
たいていホームセンターなどにいけば
半額でフライパンが売っていたりする.
もちろん365日,なにかしらのフライパンが
半額になっているわけでもないので
ダメになった.さあ半額のものを買おうと
上手くいくわけでもないのだが,少し待てば
高確率で半額のものがでてくる.
高くてよいものよりも
そっちのほうが効率的な気がするし
そもそもウィンザーにそんなに長く住む気もない.
ウィンザーの外に引越しするなら
フライパンを引越し道具の中にいれるつもりはないので
多少安物でも困りはしない.
で,いままで使っていたフライパン.
炒め物ぐらいなら平気なのだが
餃子までくるとちょっと微妙.
なんとか木べらで底がはがれないこともないのだが
くっついて穴が開くこともある.
使えないことはないのだが
料理をするたびにストレスになるのは
あまり好ましいことではないので
フライパンを買うことにしたのだった.
ホームセンターにいってみると
予想通り,半額のものがあった.
ティファールのフライパン.
僕ですら名前を知っている
ティファール.
通常ではとても手を出そうと思わないが
半額なら問題はない.
これにしようか.いや,少し小さい気もする.
と他のフライパンを見てみれば
大きいフライパンが60%オフで売っている.
元の値段は60ドルほどだったので
これもお得といえばお得だ.
ふと隣をみれば,40%オフぐらいで
別のフライパンもある.
これはティファールのものより大きくて
60%オフのものよりやや小さく,手ごろな大きさに見える.
値段も60%オフのものより若干高いほどだ.
ただ頑固そうでフライパンは厚く
非常に重たい.
これで鍋を振るにはかなりしんどそう.
う~ん.
とどうでもいいことには
遺憾なく発揮される優柔不断さ.
ここはネームバリューで
ティファールにするか.
はたまた大きく使い勝手のよさそうなものにするか.
一人暮らしではないので
大きいほうが便利そうだが,
そうなるとどちらにするか.
60%オフのほうが大きい割には軽く
使いやすそうではあるが,しかし若干大きすぎないか?
どうしたものか.
散々悩みに悩みつつ
結局決めたのは重たい40%オフのフライパン.
60%オフのものもなかなかの
重たさだし,それならばやや小ぶりで
頑丈そうなそれが一番だ.
その後も別のフライパンが50%オフの
札がついているのを発見したが,
そこは堪え,レジに向かったのだった.
家に着き,さっそくフライパンを取り出し
洗いながら気がついたこと.
これはもしや大きすぎるのではないか?
ためしにコンロに乗っけてみれば
ギリギリほかのところと当たらない程度.
邪魔はしないがかなり邪魔
といったところか.
60%オフのそれよりも大きなものを
買わなくてよかったと思うものの
一番の正解はティファールだったと
気付いてしまった.
なんでホームセンターで見たときは
小さすぎると感じてしまったのだろう.
大きいものばかりのカナダならではの
錯覚か,はたまた単なる思い込みか.
あぁ,ティファール.
ちょっと憧れがあったというのは
ここだけの秘密だったりする.
投稿者 カズ : 22:33 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年7月4日
キッチンタイマー
この前スーパーで買ったカボチャが
あまりおいしくなかった.
なんていうんだろう.
もともとこっちのカボチャは
日本のような感じのものを買っても
味は薄い感じがしていたのだが
今回買ったのは,ほとんど甘みがなかった.
煮ても焼いてもなんだか
物足りない.
最終的にはミートソースに
細かく刻んで放りこんだが
それにしてもひどかった.
以前,買ったときは
もう少しカボチャらしいカボチャの
味がしたような気がしたのだが.
やはり時期が悪いのか
買ったスーパーが悪いのか.
旬が来るまで
おとなしくもう少し待つことにするのが
よさそうだ.
さて,なくても別に困りはしないのだが
それを知ってしまうとなんともその存在が
気になるというものがある.
なくても別に困りはしないので
たいしたものではないのだが,
僕の場合,それはキッチンタイマーになる.
キッチンタイマーなど
カナダに来るまで使ったことがなかった.
まだ小さなころ,家になかった
キッチンタイマーに意味もなく
憧れたこともあったが,その辺の時計で
代用できるわけで,ついに実家に登場することは
なかったと記憶している.
富山で一人暮らしを始めたときも
特に用意することはなく,なにか時間を計るときも
電子レンジの時計を見つつ作っていたと思う.
ちょっと不便だなぁと思ったこともあったが
だからといってキッチンタイマーを買おうということには
ならなかった.
で,カナダに来てもそれは変わらず
適当な時計を見つつ料理などをしていたわけだが
一つ前のアパートにそれはあった.
正確にはキッチンタイマーとはいわないのだが
備え付けの電子レンジにキッチンタイマー機能が
あったのだった.
あれば使わない理由はない.
残念なことにレンジの機能なので
電子レンジを使用中はそのキッチンタイマーを
使うことはできなかったが,それでも
存分に使う機会はあった.
そしてわかったこと.
キッチンタイマーはかなり便利な存在だ.
カップラーメンなどきっちり3分でやらないと
気がすまない性格でもないのだが
他のことをしていてついうっかり放置してしまうことが
なくなった.
なにせ時間がくれば押してくれるのだ.
さて,現在.
引越しして新居に来たのだが
その電子レンジはアパートのものだったので
持ってくることができなかった.
その代わりといっていいのかわからないが
カナダを去った友達から電子レンジを譲り受けた.
なんと日本製.
日本製なので変圧器も一緒に貰い
それが少々面倒なわけだけど
オーブンレンジで使い勝手はなかなかよい.
ただ一つ問題があるとすれば
キッチンタイマー機能がないこと.
別に買えばいいのだが
なくてもいいか.というのが頭のどこかにあり
なかなか手がでない.
が,やはり時間を計る箇所があれば
キッチンタイマーがあれば…となり
そのたびに買っておけばとなるのも嘘ではない.
こういったものは
他にもあるかもしれない.
例えば車.
もちろん車があれば便利なこと
この上ないが,今までそれなしでやってきたので
必要なときにレンタカーでなんとかなるんじゃないか
という思いもある.
ただ急ぎのとき,特にタクシーが
よんでもすぐ来ないときなどあれば…
となってしまう.
こういったあれば便利なものは
買ってしまうのが吉なのかそれとも
なんとかなってるうちはそれでいいのか.
もちろん予算とも相談しなければいけないものも
中にはあるが,なかなか頭を悩ませるところだ.
投稿者 カズ : 19:00 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年6月25日
思い出
暑い.
ここ数日30度を越す猛暑.
夜も20度以上あり
かなり寝苦しい.
まだエアコンを買ってきていなかったのだが
とりあえず今週末,来週の天気がどうであろうと
買ってこようとかたく決心したのだった.
さて,家に帰ってきて,夕飯の支度をしつつ
ヤフーをみたら,衝撃的なニュースがあった.
マイケル・ジャクソンさん死去
というニュース.
そのときはTMZが伝えていただけなので
半信半疑的なところもあったけれど
どうやら真実のようだった.
テレビをつければ,breaking news
として,マイケルジャクソン50歳でなくなる.
とやっていた.
ニュース番組系のチャンネルのどこをつけても
マイケルジャクソンの特番ばかり.
音楽チャンネルにしてみれば
さっそく追悼特番がくまれていて
マイケルの歌が流れていた.
これだけ世界中で名が売れていた人はいないだろうし
良くも悪くも世界中で話題となる人だった.
音楽はというと,実際のところ
僕はあまり詳しくはない.
CDを買ったことはないし
兄弟でだれかが持っていた記憶もない.
身近で聴いていたという人は
いなかったように思えるし,なんだか
昔はすごかった.というような感覚だった.
あとはワイドショーなどででてくる
少年への性的暴行疑惑だとかネバーランド売却報道とか
その辺での露出が目に入ってくる程度だっただろうか.
ただそれでもムーンウォークとか
あとはスリラーのダンスなどはテレビなどで見かけ
知っていた.
実際にマイケルの曲を真面目にきいたのは
Your songというオムニバスCDを買ったときだろうか.
そこに入っていたのは
Benとジャクソン5時代のABC
の2曲.
ずいぶんと若いころのものだが
これだけだったと思う.
別にそれをきいてファンになったわけでもないし
そんなもんか.と思っていたら,一つ思い出した.
それは子どものころ.
近くの駄菓子屋さんに
マイケルジャクソンのゲームがあった.
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー
が正式名称だそうで,アーケードゲーム.
1回…何円だっただろうか.
おそらく20円とかそんなもんだったと
思うが,ぼんやりと記憶にある.
アクションゲームで,ロボットがでてきて
そして,ダンスをすると敵が踊りだし
終わると画面上の敵は全滅するというもの.
なかなか面白かった気がするのだが
いかにせん記憶が古すぎるのではっきりとしない.
ちなみに,セガがだしたこのゲーム
マイケルジャクソン本人が監修しているそうである.
そう考えるととんでもない人である.
太く短い人生…だったのかそうでないのかは
定かではないが,派手でまさにスーパースターらしい人だったと思う.
今さらだが有名どころな曲でもきいてみようか.
ご冥福をお祈りします.
投稿者 カズ : 23:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年6月18日
遠い所から
大学のTim Hortonsで
カフェモカを買おうとしたら
ごめん.生クリームがない.
といわれたのが一昨日.
昨日もカフェモカを頼んだら
ごめんね.きらしているの.
といわれた.
今日は…どうせないだろうから
ホットチョコレートを初めから頼んだ.
閉店間際に行っているのが悪いのか
はたまた夏の間はおいていないのか.
また次行ったらカフェモカがあるか
きいてみるとしよう.
さて,お財布の整理をしていたら
見慣れぬ硬貨が出てきた.
うん?
一見すると,カナダの1ドルコインのよう.
ただなんだか模様が違う.
記念硬貨かなんかか?と
一瞬思ったけれど,そこに
書かれている数字は 20KR.
KR?
そして,Niels Henrik Abel
の文字.
なんだ?と裏をみると
誰だかわからないおっちゃんの顔.
この瞬間確信した.
これはカナダではありえない.
カナダならお姉さんであったり
おばちゃんであったり,つまり
エリザベス女王であるはずで
おっちゃんのわけがない.
裏にはおっちゃんの顔とともに
Harald V Norges Konge 2002
となっている.
さっぱりだ.
ちなみにNiels Henrik Abelの下には
1802 1829 と書かれているので
これは人名だろう.
そうとなればやることは一つ.
ググッてみれば,ウィキペディアが
ヒットし,リンクをたどれば,日本語ページも.
ニールス・ヘンリック・アーベル
という人物だ.
ウィキペディアの情報によると
ノルウェーの数学者で,
“彼が当時世界最高レベルといわれた
数学の総本山パリ科学アカデミーへ提出した
「超越関数の中の非常に拡張されたものの一般的な性質に関する論文」こそ、
のちに"青銅よりも永続する記念碑"と謳われ、
後代の数学者に500年分の仕事を残してくれたとまで言われた不滅の大論文だった”
だそうだ.
超越関数の中の非常に拡張されたものの一般的な性質に関する論文
ときいて,あーあれね.とわかった人はすごいというか
いったい人生のどの部分で出会ったの?と興味を引かれる.
僕はこれが何を意味しているかすらわからない.
英語だとこれなのだろうか?
すでに英語版のウィキペディアを読むのも億劫なのだが
Memoir on algebraic equations, in which the impossibility
of solving the general equation of the fifth degree is proven.
こっちのほうがまだわかりそうだが
わかりやすそうなだけで,さっぱりである.
ウィキペディアを読み進めるならば
5次以上の代数方程式には、べき根 n√ と四則演算だけで書けるような解の公式が
(一般的には)存在しないことに初めて正確な証明を与えた.
とあり,これなら少しは理解できる.
まあ,これ以上深入りする気はまったくないし
興味のある人は自分で調べてもらいたいのだが
とにかく数学の中では大物というか長大物.
なるほど硬貨になるのもわかる
というものである.
そして,ノルウェー人ということで
このお金がノルウェーの通貨であることも
たやすく想像できる.
で,ノルウェーだが
EUに加盟していないようで
ユーロではなく自国の通貨を使っている模様.
ノルウェー・クローネ(NOKもしくはkr)
というそうで,1クローネ=100オーレ
となっているそうだ.
ここで重要なのは
この手元にあるコイン.
オーレではなく,KRすなわち
クローネとなっているところ.
少なくともそれほど安いわけではなさそうだ.
で,1ノルウェー・クローネが15.12円(2009年6月18日現在)
とヤフーファイナンスででてきた.
ということは,20KRは約300円相当.
つまるところ,1カナダドルと間違えてもらったと
思われるこれは,3倍以上の価値のものを
もらったことになる.
まあ,使えなければただの金属の塊と
同然なのだが….
前にどこぞの硬貨が紛れ込んで
いつか使いにその国に行こうと思ったが
これもそうしようか.
いつか行きたかった北欧.
その理由が一つ増えた.
投稿者 カズ : 21:03 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年6月13日
映画
映画のIndependence Dayが
このところ毎週のごとくやっている.
時間は多少異なるものの
なんだか3週連続ぐらいでやっているんじゃなかろうか.
こんなに毎週毎週やって
誰が見るんだ?と思ったのだが
気がついたら,今日も見ていた.
う~ん.
やっぱり毎週のごとくやっても
それなりに見る人はいるのかもしれない.
さて,映画を見ていて思ったこと.
映画に限らず普通のテレビでも
字幕をだしているのだが,そこで
いわゆる放送禁止用語がでてきたとする.
今日は,Independence Dayの後に
なつかしの,The Gooniesを見ていたのだが
たとえば,shitなどの放送禁止用語は
その部分だけ無音になる.
普通に見ていれば,あー,汚い言葉が
入ったな.ぐらいに思うのだが
そこででてくるのが字幕.
ものの見事にその放送禁止用語が
タイプされてでてくる.
おそらく一般的なカナダ人は
字幕をオンにしていないので
どうでもいいのかもしれないが
このせっかく放送では消しているものが
字幕としてでてきているのはどうかと思う.
字幕で見ているのが大人だけとは
限らないし,もちろん子供だって
字幕ありでみていたりするケースもあるだろう.
たまに…深夜の番組だったりするケースが多いのだが
文字化けらしき状態になっていたりもする
字幕放送.
これは放送ほど厳格な規定みたいな
ものはないのだろうか.
放送においては様々なところで厳しいカナダにおいて
この抜け方がカナダらしいといってはカナダらしいところだ.
投稿者 カズ : 23:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年6月11日
Iced Coffee
なかなか忙しくなってきたが
これも嬉しい忙しさというか
なんというか.
詳細は落ち着いてできたら
するといったところだろうか.
さて,ずいぶん前の話になってしまうが
労働ビザを取りにアメリカにいった日は
特別な日だった.
なにが特別かといえば
カナダのコーヒー・ドーナツチェーン
最大手のTim Hortonsのキャンペーン.
去年まであったか記憶に少々ないが
アイスコーヒーのキャンペーンがあった.
そもそもカナダではアイスコーヒーが
一般的なんだろうか?
マクドナルドに確かあったが
それは日本のようなアイスコーヒーではなく
すでにミルクと砂糖(ガムシロ?)が入ったもの.
スタバなんかでもなかったような
気がするし,たいていアイスカプチーノ的な
甘い飲み物だった.
このティムのやつも例に漏れず
ミルクも砂糖も入っている.
ブラックでアイスコーヒーなんてものは
存在しないんんじゃないかしらん?
僕はというと基本的のお茶もコーヒーもブラックで
飲む人間なのでこの状況はあまり嬉しくないが
缶コーヒーも売っていないような国なので
そこは諦めている.
で,ティムのアイスコーヒー.
5月23日だっただろうか.
お昼頃から17時ごろまでスモールサイズが
お一人様一杯無料となった.
これは全店共通で,
ティムもなかなか太っ腹なことを
するもんじゃないかと感動.
恐らく一般的ではない
アイスコーヒーを夏に向けて
宣伝するのが目的だろう.
ビザの手続きが終わったのが
お昼過ぎ.
トンネルを抜けてカナダはウィンザーに
たどり着けば,すぐそこにティムがあるので
さっそくいってみた.
特に欲しいものもなかったので
とりあえずカミさんとアイスコーヒーを
貰って帰ることにする.
ドーナツの一つでもと思ったが
まあ,無理して買うものでもないだろう.
そんなに列も長くなく
またアイスコーヒーを手にとっている人も
多くなかったので心配になったが
レジでアイスコーヒーをくださいな.
というと,すぐに出てきた.
フリーという事で,事前に準備を
していたようす.
とりあえずその場で作ろうがなにしようが
別に不満はないので,そのまま貰って
店を後に.
そして,一口飲んでみる.
うん.日本ではブラックを飲んでいたので
甘いことは甘いが,まあ悪くはないか.
ミルクが多めな感じがしなくもない.
カミさんにちょっと甘いね.
というと,えっ?という返事がきた.
なおそのときカミさんは
この人カナダにいすぎて舌が
カナダ化したんじゃないか?
と思ったそうだ.
かなり甘い.といわれ
今度は僕がえっ?と思う番.
もう一口飲んでみるが
どう味わってみても激甘という
ほどでもない.
正直,日本の缶コーヒーより
甘さ控えめではないか?とも思ってしまう.
まあ,日本の甘い缶コーヒーは
1年に1度飲むかどうかなので
それと比較するのはどうかと思うかもしれないが
とにかくそれほど悪くはない.
おかしいなぁと思いつつ
カミさんのものを一口貰う.
…あまっ!!
これは甘い.
シロップだか砂糖だか知らないが
まさにカナダのアイスコーヒーと
いった感じの甘さが襲ってくる.
日本の缶コーヒーでもかなり
甘い部類に入るだろう.
おそらく両方を足して2で割ったら
ちょうどいい感じになるかもしれないが
いや,それにしても驚いた.
同じアイスコーヒーでこの甘さの違い.
これは無料用として店で大量に作り置きした
ときに大雑把にやってしまったのだろうか.
カナダらしいといえばカナダらしいのだが
これはプロモーションとしては失敗の気がする.
別の店でどのようにだしているか
それ以上は挑戦しなかったのでわからないが
味が僕のとカミさんので異なるということは
他店でもそれぞれ甘さやミルクの量が異なっていたかもしれない.
普通に買えばいつも同じ味になるのかもしれないし
甘さの調整も言えばできるのかもしれないが
例えば僕がもらったものと同じ甘さのものを飲んで
苦いと思った人は,二度と買うことはないだろうし,
カミさんの甘さを期待してまた買ってみたら,甘さ控えめだった
ということになってもリピート客を見込めない.
なんだかいまいちティムの意図が見えない
そんなキャンペーンだった.
ちなみにトロントに学会で行ったときのこと.
その途中でティムによったのだが
その際,教授はアイスコーヒーを購入されていた.
さすがに一口頂戴とはいえなかったが
あれははたしてどんな味だったんだろう.
注文する際に,甘さなどもきかれていなかったようだし
謎だ.
あとそれを飲んだ教授だが
一口飲んで,首をかしげ,また一口飲んで
interestingとつぶやいていた.
ティムのアイスコーヒー.
今夏,僕は購入することがあるのだろうか.
投稿者 カズ : 23:20 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年5月28日
トロント
トロントから帰って来た.
行き同様,帰りも車を
運転することに.
ただそれでも,帰りは
運転するだろうと思っていただけあって
気持ち的にはかなり楽だった.
せめて行きも前日ぐらいに
教えてくれればよかったのだが
教授が家に来てくれて,荷物を載せたら
あとは運転しては,しんどい.
まあ,事故ることもなく
無事に往復ともできたらいいとするか.
さて,今日は再びトロントへ.
今回は一日で往復なので
少々しんどいのだが,しかし
初めてカナダに来る親に
乗り継ぎでウィンザーまできて
というのも心配なところ.
空港からウィンザーまでの
シャトルバスなんてもってのほかだ.
結局,僕が車で迎えにいくことに
したのだが,はたしてどうか.
今回の一番大事なことは
結婚式を無事に終わらせること.
次に,やはり旅行そのものが
成功することだろう.
とりあえずの日程は作ったが
予定はあくまで予定.
天気もどうなるかわからないし
それぞれにかかる時間もわからない.
それにしても,驚いたのが
各種アトラクションの値段.
例えば,カサロマ.
僕の持っていた5年ほど前の
ガイドブックでは入場料10ドルと
なっていたが,現在は17ドルだそうだ.
この値上がり具合.
残念なのは僕はまだ
カサロマに入ったことがないということ.
その昔ならかなり安く入れたのに…
と悔やんでもしょうがないのは
わかっているが,その当時カナダにいたことを
考えるとやはり悔しい.
ただそれもしょうがない.
旅行でケチケチ旅行しても
楽しいけれどやはり数少ないトロントの
見所はきちんと押さえておきたい.
AGOにROMも改装されたみたいだし
恐らく5年前にいろいろまわったトロントとは
もう見るべき内容は異なっているだろう.
結婚式に観光.
疲れた.という感想だけで
終わらないように,頑張りたいものだ.
投稿者 カズ : 23:44 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年5月19日
合唱曲
パーティーをやったとき
とりあえずテレビをつけておいた.
で,たまたまやっていた
ネバーエンディング・ストーリーに
チャンネルを合わせておいたのだが
そこで耳を疑うようなことが.
この映画なんですか?
えっ!?
20歳を超えたぐらいの子
二人.
共にネバーエンディング・ストーリーを
知らなかった.
その子達はたしか,ねるねるねるね
もしらなかったのだが,それに勝るとも劣らない
ショック具合.
たしかにネバーエンディング・ストーリーは
古い映画だがそれなりにテレビでやっていた気がするし
有名だと思っていたのだが.
これがジェネレーションギャップか.
驚きつつ,パーティー終了後
カミさんと話していたのだが,そのときに
合唱の話になっていった.
合唱.
高校では音楽の授業がなかったので
記憶は中学生のころまで遡ることになる.
小学校のころにあったかどうか
記憶が定かではないが,とにかくはっきりしていることは
僕は音楽の授業が大の苦手だったということだ.
中学校のころの合唱コンクールなるものが
あったが,当然音楽の授業が苦手だった僕は
それも嫌でしょうがなかった.
朝練やら放課後の練習やら
おまけに,声がでていない.男子はちゃんと歌って.
このパートの人だけやってみましょう.
などなど.
誰もが聞き覚えがあるはずの台紙だ.
基本的に女子のほうが合唱コンクールに燃えていて
さらに男子の中にも1人や2人.燃えている人がいる.
迷惑極まりないのだが
しかし,本来のそして理想的な姿勢は
それだろう.
が,その当時の僕は…もちろん今もだが,
そんな情熱はなかった.
ただやる気があろうがなかろうが
やらなければいけないのが合唱コンクールで
それなりに練習した記憶はある.
それはカミさんも同じで
合唱コンクールがあったそうだ.
で,合唱曲.
だいたい同じような曲を知っている.
自分が歌った曲だったり
違うクラスが歌った曲だったり.
僕は自分が何を歌ったか覚えてないが
合唱曲のまとめのようなものをきいていると
懐かしく感じた.
ちなみにカミさんが何年生のころか
知らないが,歌った曲の一つが
十字架の島だそうだ.
僕もこの歌には記憶があり
初めの“玄界灘の…というところを
聴いた瞬間,おぉ.この曲か.と思い出した.
たしか他のクラスか先輩だかが
歌った記憶がある.
もうすでに合唱曲が懐かしく感じる
年齢になってしまったが,久々にきくと
曲そのものに懐かしさがあいまって
そのよさは格別だ.
合唱曲.
カミさんとは出身地も学年も異なるが
だいたい同じような曲をお互いにしっていた.
これなら若い人たちとも
シェアできるものになるだろうか.
投稿者 カズ : 20:19 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年5月17日
リゾット
今日は寒かった.
朝の気温5度.
日中も14度ぐらいまでしか上がらず
風は冷たい.
それでも昼過ぎは風が弱まりましだったが
昼前の寒さは秋を感じさせる寒さ.
空は綺麗に晴れているのに
風は冷たい.
寒い…とつぶやきながら歩いていたら
Tシャツや上半身裸で歩いているカナダ人多数を発見.
やっぱりカナダ人ってのは
ちょっとおかしい.
さて,昨日は簡単な
housewarming partyを開いた.
部屋もそれほど広い部屋でもないので
とりあえずウィンザーに残っている日本人の
人たちを招いてのパーティー.
カミさんをみなさんに紹介するいい機会だと
思ってのことだ.
月曜が祝日なため用事がある人がいるかもと
とりあえず昼にやって夜は空けておくことにした.
カナダらしいパーティーならば
この時期といえば,BBQ.
が,BBQは持っていない.
…この日本語はなんとも奇妙に感じるかもしれないが
たぶん英語だとあっていると思う.
BBQをするための器具は英語でなんていうか
調べたことはないが,みんなBBQと呼んでいる気がする.
もちろん日本語でのBBQの意味もBBQにはあるわけだが
基本的にソーセージ(ホットドック)にハンバーグ(ハンバーガー)を焼くぐらいなので
日本のBBQを意識して参加するときっとがっかりするだろう.
閑話休題.
そのBBQをやる装置を持っていないし
そもそもこのアパートにはバルコニーがついていない.
家の中でやるわけにはいかないし
駐車場というのもちょとだ.
そんなわけで,日本人らしく
そこは家の中で作れるものを.
カミさんと相談していろいろ作ったのだが
その中で僕が担当した主なものがリゾット.
大人数で食べれてちょっとオシャレそうなもの.
そしてもちろん手間があまりかからないもの.
いろいろ考えたなかででてきたのが
リゾットで,今回はシーフードリゾットに.
シーフードミックスを買えば済むし
それほど作るのに手間もかからない.
材料はネットのどこかにあった
レシピを参照したのだが,材料はシンプル.
玉ねぎ,ニンニク,シーフードミックスにお米.
基本はそれだけだ.
コンソメスープに日本酒,塩コショウ,お醤油で
味付けしつつ煮ていく.
日本酒はワインの代わり.
本来はドライの白ワインなのだが
そんなものはもっていないし
わざわざ買ってくるのももったいない.
というわけで,家にあった日本酒.
料理酒は塩が入っているので
日本酒にした.
コンソメスープの量だが
いろいろレシピを調べたところ
そのレシピごとに異なったので
けっこう適当.
ただトマトが入るとまたその分の
水分があるのでちょっと注意しないといけないかもしれない.
とりあえずお米1合強にたいして
コンソメスープ500mlに日本酒200ml
僕が使った量はこんなもんか.
まずはオリーブオイルで
みじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒める.
いい感じになったら,お米を
研がずに放りこんで,炒める.
透明になってきたら,コンソメとお酒をいれていき
塩コショウをして20分ほど蓋をせずに中火で煮る.
途中でかき混ぜつつ煮ていき
20分ほどしたら,蓋をして火からおろす.
5分ほど蒸らして,再び火にかけ
シーフードミックスをいれ,そのまま
火が通るまでかき混ぜ,最後にパルメザンチーズをいれ
乾燥パセリを振り掛ける.
時間も切羽詰って一時はどうなるかと思ったが
これが案外おいしく出来た.
お米の芯もちょっとある感じで
味付けはやや薄かったか.
ただイカなどは硬くもならず
とりあえず人に出せるレベルにはなったと思われる.
リゾットなんて何年ぶりに作ったかわからないが
これからは1年に1回か2階ぐらいは作ってもいいな.
と思わせる出来具合.
リゾット.
次は白ワインを用意して
その味の違いを比べてみたい.
投稿者 カズ : 22:24 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年5月14日
Wi-Fi
いまだ終わらない市の職員のスト.
家庭のごみは各家庭がどこかにしまっているのか
はたまた隣町に持ち込まれているのか知る由もないが
あまり見かけない.
もちろん家の前に放置したままの人もいるけれど.
それよりもひどいのが
公園などのゴミ.
リバーサイドなどを散歩していて
せっかく芝生の緑がまぶしく,気持ちのいい天気でも
ゴミ箱が溢れているのをみると興ざめだ.
衛生的にも問題あるしね.
なんとかならないものなのだろうか.
さて,ルーターを買ったとき
もう一つ気になることがあった.
それは,DSi.
ネットに繋げることができるみたいで
できればそれができたほうがいい.
あまりというか全くもって
詳しくないので,それがなにかすら
わからないのだが,wi-fiとやらで
無線が使えるらしい.
で,ルーターはといえば
wi-fiというマークがくっついている.
さらに,Wi-Fi Protected
と書かれていたので,これは
いいんじゃなかろうか.と購入に至った.
しばらくDSにさわっていなかったのだが
カミさんに頼まれてセットアップをする.
初めてのことなので勝手がわからず
とりあえずルーターの説明書を読む.
なんで説明書というのは
あんなにも分厚いものなんだろう.
このルーターの説明書も例に漏れず
分厚いわけだが,PDF形式なので
分厚いという表現が正しいかどうかわからない.
が,内容はたっぷりだ.
とりあえずどうしていいかわからないので
wi-fiで検索をかけ(ここが唯一のPDFの良さだろう)
それらしい項目を探し当てる.
ルーターに入って,ふむふむ.と
DSを片手に設定に入っていく.
購入したルーターは
Wi-Fi Protected Access(WPA)もしくはWPA2に対応していて
その場合,DSiは上級者用の設定から
設定できるようだ.
ルーター側のボタンも簡単に見つかり
さっそく設定をしてみると,なんとか
上手くいった.
最初は,自分のものとカミさんのもの
いっぺんにやろうとして失敗したが
一つずつ片付けていけば簡単だった.
設定が終われば,次は
ネットに繋がるかのお試し.
なんとかストアとやらに
接続してみると,これも接続できる.
よし,ネット関係はこれで完璧.
と思っていると,カミさんが
こんなことを言ってきた.
これネットに繋げられない….
そんなバカな.
いまネットに繋げたばかりだし
なにがおかしいんだ?と思って
見てみると,どうやらソフトから接続する場合は
Wired Equivalent Privacy(WEP)という方法で接続しないといけないそうだ.
そしてこのWEPという方法.
ルーターが対応していない.
これは調べてみると納得するのだが
WEPに脆弱性があり,その対策としてでてきたのが
WAPだそうだ.
わざわざ脆弱性がある接続を残しておく必要性は
ないだろうというわけで,WAPもしくはWAP2となっている.
で,問題はなにかというと
そのWEPをDSが採用しているというところだろう.
DSiでWAPは対応している.事実
僕は上級者用の設定というところから設定し
ネットに接続できているわけだが,それは
DSiで動かすDSソフトには適応していない.
DSソフトから接続しようとすると
上級者用で設定した接続先にアクセスすることができないのだ.
つまり,DSストアには接続できるが
ソフトのアップデートコンテンツなどは
WEP経由でしかアクセスできないということだ.
これははっきりいって馬鹿らしい.
WAPが発表されたのが2002年.
DSが発売されたのが2004年.
この2年間で対応させることが不可能だったとは
思わないし,消費者のことを考えれば
脆弱性があるままのWEPを使い続ける理由はない.
そして,DSiでWAPに対応するようになっても
所詮はストア関係(DSi専用ソフトはまだ試してないのでしらないが).
DSiを持っている多くの人が使うであろうDSソフトで
WAPで接続させることは不可能というのは
ちょっと理解できない.
現状で,僕ができる選択肢は
ルーターを新しく買うか,もしくは
ルーターのセキュリティーを有りか無しにすること.
ルーターをそれ専用に買い換えるのは馬鹿らしい.
有りにすれば,WAP/WAP2なのでDSは基本的に使えない.
無しにすれば,DSは使えるが,無線ランの範囲内の人たちは
僕達の無線ランを自由気ままに使うことができる.
考えるまでもないだろう.
DS(DSi)に関する任天堂の姿勢には失望した.
投稿者 カズ : 21:36 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年5月9日
B&B
今日の天気はへんてこだった.
朝の気温が17度前後.
11時ごろには20度ぐらいまで
気温が上がり,そこがピーク.
その後は15度ぐらいまで緩やかに減少していった.
夏のこの時期に,その日の最高気温が
11時で徐々に落ちていくとかなんでだろう.
やっぱりよくわからない.
さて,ナイアガラ・トロント・ウィンザーが決まり
残るは,ナイアガラオンザレイクとなったのだった.
ナイアガラオンザレイクの宿は
初めから決めていたといっても
過言ではない.
といっても,この宿.という
特定の宿があったわけではなく
こういった宿にしよう.というもの.
なにをいっているかよくわからない
かもしれないけれど,ようするに
Bed & Breakfastにしようと決めていた.
ホテルならナイアガラでもいいし
トロントでもいい.
もちろんB&Bはナイアガラにもあるし
トロントにも,ウィンザーにすらあるわけだが
しかし,ナイアガラオンザレイクが
一番雰囲気的にあっている気がする.
ちょっとした田舎.
プリンスエドワード島とか
いわゆる都会から離れた場所では
B&Bのほうが雰囲気がでる.
B&Bがカナダらしいかといえば
どうかわからないが,B&Bでは
ホテルよりも家庭的な側面が強いため
カナダらしさは味わえると思う.
というわけで,オンザレイクで
B&B探し.
使ったのは,BBCanada.comというサイト.
その名のとおり,カナダ中の
B&Bが載っている.
もちろん場所によっては十分な数が
載っていなかったりするが,観光地
となれば相当の量.
オンザイレイク周辺では100件以上が
見つかった.
100件以上.
これは選択肢が広がる嬉しさがあるが
しかし,その中から選ばなければいけない
辛さがある.
条件を決め,それに合うサイトで
空きがあるサイトを見ていく.
よさそうなサイトがあれば
より詳しく調べ,どうか判断する.
実際のところけっこういいお値段がする
ところが多く,予算の都合で,多くが
リストから外れていった.
その中で数件.
ようやく候補をしぼり
連絡を取るまで至った.
長かった.
いつもなら宿なんてものは
あまり悩まずにさっさと決めてしまうのだが
なにせ今は一人ではないし,家族も一緒となる.
あまり大人数はB&Bには向かないわけだが
それでもなかなかよさそうなところが
見つかったのでよかった.
当たり外れが大きいB&B.
こればかりは泊まってみるまで
どうなるかわからないのが辛いところ.
楽しみだ.
投稿者 カズ : 20:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年5月6日
タキシード
最近,夕飯を食べた後に
リバーサイドをウォーキングしているのだが
気付くのは誰一人としてマスクをしていないこと.
大学に行く間にも大学でも
誰もマスクをしていない.
そもそもウィンザーで医療用のマスクが
手に入るかどうか定かではないけれど
豚インフルエンザが見つかっている国とは
到底思えない光景だろうか.
ニュースを見れば豚インフルに関してやっているし
ウィンザーでも何人か検査を受けている.
しかし,それがなかなか現実的な
ものとしてやってこないのはやはり
日常生活に入り込んでいないからだろう.
豚インフル.
カナダでもそれなりの大都市にいけば
やっぱりマスクをつけた人たちを見かけるのだろうか.
さて,先々週末に買い物に出かけたとき
買い物以外にももう一つの用事を済ませてきた.
それはタキシード.
男二人でまわったカミさんのウェディングドレスは
結局のところ日本で購入して持ち込むことになったので
それはもう大丈夫.
残るは自分の服装だ.
タキシード.
今までの人生で着たことがないそれを
どうやって選べばいいかそもそもわからない.
教授に相談したところ
借りたほうがいい.そもそもタキシードなんて
ダンスやそういったものをやるなら別だが
着る機会がないから,借りたほうが安い.
とのことだった.
ドレスのレンタルをウィンザーで探し出すのは
不可能に近かったが,タキシードとなれば話は別.
たぶんここでできるだろうなぁ.と
予想をつけていた紳士服屋さんをまわれば
やはりできるとのことだった.
といっても,店によっては
その場になくカタログで選んで
取り寄せだったりもしたけれど.
まず最初に行った店ではレンタルサービスはなく
買い取り式だった.
ただ値段が安く(というか安売りをしている店)
一着99ドル.
タキシードシャツやタイのセットが
45ドル高で,150ドル程度で靴を除く一式が
そろう計算になる.
ただそれはいかにも安っぽく
またサイズがなかった.
上を合わせるとズボンがきつく
ズボンを合わせると上が合わない.
タキシードは上下セットになっていて
選択肢はあまりなく,そこはやめることに.
2軒目は,カタログしかおいてなく
いちおカタログは貰ったが,服を合わせてみたかったこともあり
候補から外れた.
その後,ちょっと探してみたが
タキシードは置いていないとのこと.
では,と,ショッピングモールを後に
別の店行った.
それが,Mooresという紳士服屋さんだ.
タキシードはレンタル・購入両方あるとのことで
さすがは結婚式シーズン間近.
2人ほど先客がいたので,その間に
カタログをみせてもらい,その中から
気に入ったタキシードを探す.
値段は90ドル程度から150ドル程度だっただろうか.
ちなみに,タキシード上下にタキシードシャツ,タイ,靴など
一式そろっているお値段.
とりあえず第3候補ぐらいまで決めて
購入の場合の値段などをみてみる.
…たけーな.700ドルが1着の値段か
2着の値段か忘れたが,タキシード上下でそれぐらいした.
お店の人は,購入するなら
スーツのほうが絶対にいい.タキシードなんて
ダンスとかそんなときにしかきない.他の人の
結婚式では正式すぎて向かない.とスーツをすすめられた.
今なら一着買うともう一着ついてきたりする.
と紳士服屋なら世界共通でこれがあるのか?というような
文句もでてきたが,スーツは持っているし
せっかくだからそこはタキシードで.
ちなみにタキシードとスーツの違いだが
よくわかっていなかったので,店の人に
なにが違うの?ときくと,襟とボタンに光沢があり
ズボンにも光沢の線が入っている.という答えが返ってきた.
それ以外の違いがあるかどうかわからないが
たぶんそれが一番の違いなんだろう.
レンタルを決め,その場でサイズあわせ.
シャツを着て,ズボンをはき,
タキシードを着て靴を履く.
最後にボタンの種類とタイの種類を決めたら
あとはお支払いで予約完了.
カタログの説明では6日間は借りられるような
ことが書かれていたけれど,実際には
4日間だけだっただろうか.
6月は繁盛期なのでそうなったのか
単純に規約が変更になったかわからない.
ともかく4日間だとウィンザーに戻ってくる
ことはできないわけだが,しかし,支店なら
どこで返してもいいとのこと.
それなら話は早い.
ナイアガラで調べてもらうと
ナイアガラにも支店はあるとのことだったので
そこで返すことにして,あとはできあがったものを
借りる前に確認のために試着するだけだ.
初めてのタキシード.
はたしてどんなものになるのか.
そもそもウエストは大丈夫だろうか?
そこが一番の問題だ.
投稿者 カズ : 20:18 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月28日
棚
気温10度.
寒い.
なんてよくわからない国なんだろう.
さて,昨日の机の話もそうなのだが
週末は車を借りて必要なものを
買ったり運んだり選んだりと大忙しだった.
今まで家具付きの家ないしはアパートに
住んでいたこともあり,家具らしい家具は
ほとんど持っていない.
幸いにも日本に帰っていった友達達から
いろいろな家具を譲り受けたので
全てを購入とまではいかなかったが
それでも必要なものはでてくる.
その中の一つが棚だ.
そもそもは台所に
机を置く予定だった.
電子レンジなどを乗せておく
ための机で,なにかないかと
思っていたが,値段と大きさなどを
考えると,どれも微妙.
結局,机ではなく棚にしたわけだが
これもなかなか一筋縄ではいかない.
いつでもある値段の壁.
たまたまとあるお店のホームページで
棚を探していたら,けっこう安く
出ていたので,よし,この店はウィンザーにもある.
車を借りたらいってみよう.といってみたら
そのお店には置いてなかった.
ホームページに載せるぐらいのものならば
全ての店で取り扱え.と思うわけだが
そこはあれ.カナダだからしょうがない.
と思うしかない.
これだと予算が…,あれだと大きさが…
といろいろ悩んだわけだが最終的には
家具店やホームセンターは諦め
ウォールマートにいったら,見つかった.
キッチンにはあまり向かないかも
しれないけれど,コスト・サイズでいったら
悪くはない.
車を毎週借りて棚を探すのもいやだったし
なにより不便.
よし買ってしまおうと,棚を購入した.
家に帰り,ダンボールをあければ
でてくる板にネジの山.
日本でも組み立て式の棚は
あるわけだが,最近のものは
ドライバーがあれば.とか
付属の六角レンチを使えば.
みたいなものではないだろうか.
そもそも僕は不器用なことこの上ないため
そういったものですら敬遠しているので
詳しくはしらないが,お手軽な組み立てキットに
なっていると思う.
が,こいつは違った.
+ドライバーに-ドライバー.
付属のレンチにハンマーと総動員しないと
ダメみたいだ.
幸いにも友達からベッドを貰った際に
ドライバーセットも貰っていたので
ドライバーはなんとかなるのだが
ハンマーはない.
大学に行けば,岩石用のハンマーが
あるけれど,それも面倒だ.
家に帰ってから再び出かけるようが
あったので,そのときについでに
ハンマーを購入し,準備完了.
取説通りに作っていけば問題ないであろう
それも,僕にとっては,大きな壁だ.
かといって,カミさんに
できねー.作って.と大工仕事を
頼むのもなんとも情けない.
ここでやらなきゃどこでやる.
取説と睨めっこしつつ
ドライバーを握る.
作業自体は面倒だったり
作りがやはり大雑把で苦戦もしたけれど
なんとかなった.
時間にしてどのぐらいだろう?
1時間以上は格闘していたと思うのだが
失敗もなく順調に進んでいった.
こういった棚というのは
最初が面倒なのだが後半は
組み立てる作業がほとんど.
つまり後半になればなるほど楽.
終わりが見えてきて,最後の
棚の後ろ側を釘で打ちつける作業に入ったときのこと.
こんな組み立て式の棚で
釘を打ち付けるとはね~.もう解体して
次の場所にもって行くことは無理か.と思いつつ
トントンと釘を叩く.
普段まずやることがない作業.
恐らく自分ひとりで住んでいたら
一生こんな棚を作る過程で釘を打つなんて
ことはしなかっただろう.
簡単な組み立てか出来あいの棚を購入する.
それが,いま自分は棚を打ちつけ
棚を作っている.
その瞬間,あ~結婚して妻がいまここにいるんだな
と実感した.
ささやかなことだけれども幸せな瞬間といえるだろう.
汗をかきかき完成した棚.
それをみたカミさんが最初にいったのは
お褒めの言葉でなく,ここはこうしたほうがよかった
という小言アドバイスだった.
…僕は結婚してカミさんがそばにいる.
揺るぎのない真実がそこにあった.
投稿者 カズ : 21:57 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月23日
フライト
ようやく家にネットとテレビが繋がった.
それぞれがないというのも
悪くはないものだけれども
やっぱりあったほうがいい.
とりあえずケーブルテレビは
アナログではなくデジタルとやらに
加入してみたのだが,その使い方も
これから覚えていかないと….
まだまだ新生活は始まったばかりだ.
さて,オーストラリアでのトラブル.
ACアダプタを忘れ,
荷物が出てこなくなり,
おまけに靴がぶっ壊れそうになる.
ただそれらはオーストラリアに到着後
学会が始まる前にほとんど解決していた.
あの出発日が厄日だったんだ.
さすがに悪いことばかりが続くなんてことはない.
なんて油断していたが,家に着くまでが遠足.
最後の最後にどでかいのがやってきた.
それは,アデレードからブリズベンに
そして,ブリズベンからロサンゼルスに
移動後に起きた.
ロサンゼルスに到着し,比較的
スムーズに国境を越えることができた.
デトロイトほど混んでもいなかったし
質問もいやらしい質問はなかった.
荷物を受け取り,税関を抜け
さて次の飛行機は,と
電光掲示板をみる.
ロスからシカゴへの便.
…あれ?もしかしてこれか?
と手元のチケットを見比べてみるが
どうやら疑う余地はなかった.
13時に変更になりました.
当初の予定では10時ごろだったと
思うわけだが,なぜだか3時間も遅れやがった.
そしてこれはまずい.
なぜならばシカゴからデトロイトへの
乗り継ぎがその次に待っていて,
どう計算してみても,その搭乗時間に13時出発では
間に合わないのだ.
とりあえずサービスカウンターに行こう.
とセキュリティーを通って向かっていった.
まだ早かったこともあり,せービスカウンターは
それほど混雑はしていなかったが,しかし
それぞれの人が乗り継ぎなどのトラブルを抱えていて
時間がかかるっていったらありゃしない.
待っているとだんだんと長くなっていく列.
相変わらずカウンターには2人の職員しかいないし
しかも,その職員の一人があまりトラブル対応には
向いてなさそうな人だった.
よくしゃべるおばちゃんなのだが
その苛立ちが話す過程でこちらに伝わってくる.
トラブルを起こしたのはそちら
苛立っているのはこっちなわけで
それに苛立つなとはいわないが,
それは隠すべきだと思う.
僕らの番がやってくると
残念ながらそのおばちゃんのところだった.
シカゴからデトロイト便を訊くと
残念ながらやはり間に合わないとのこと.
間に合いそうな便は一つあるけれど
それは満席.翌日の朝一のならば
取れるとのこと.
ホテルなどの確認をした後に
とりあえずその日の最終便の予約キャンセル待ちも
した.
したのだが,実際にはできてなく
シカゴについた後,再びキャンセル待ちをしたい
旨を伝えなければいけなかったわけだが
もうなんていうかね.
他の人への説明も,この便は空きがあるけど
到着する前に出発してしまう.でも
(出発が)遅れる可能性は十分にあるから
予約してみます?といった感じの説明.
たしかに飛行機の搭乗が遅れる可能性はあるわけだが,
したら,なんのための時刻設定だよ
とか思う.
結局,待つしかないのでロスの空港で
待っていたわけだが,13時予定となっていた搭乗時刻は
刻一刻と変化していった.
13時15分となり,13時30分となった.
さすがにと思ったら14時になり
14時直前に14時半となった.
いや,遅れるってここが遅れてどうするんだ
と思うも,もう怒る気力すら起きない.
結局のところ14時半に出発した飛行機に乗り込み,
シカゴに到着.
デトロイト行きの最終便に空きができるか
かけてみたけれど残念ながら空きはできることなく
翌日のフライトとなった.
カウンターでホテルを取ってもらい
10ドル分の食事券を貰い,空港を去ったのだった.
天候とかではなくメカニカルトラブルといっていたので
アメリカン航空の責任.
ホテルを取ってもらったが
しかし,ここまでのことを考えると
まったくもって嬉しいということはない.
アメリカン航空を人生で初めて使ったわけだが
やはり第一印象というのは重要だ.
このトラブルに荷物がでてこないという
おまけつき.さらにサービスカウンターでの対応.
それ以外の選択肢がない場合を除き
二度と使うことはないだろうと心に決めたのだった.
投稿者 カズ : 21:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月21日
お~カナダ
今日の天気は不安定すぎた.
雨が降ってきたかと思えば
晴れてきて,曇ったかと思えば
激しい霰.
この4月の終わりの時期に
霰.
一度ではなく数時間おきに上のサイクルが
やってきたので,突如として激しい
霰が打ち付けるということが何度も起きた.
気温は当然のごとく,寒く
8度9度ぐらい.
ただこれが不思議なところなのだが
週末には20度を超える気温になるとの予想だ.
同じ週で霰からさんさんと輝く
夏のような天気.
まったくカナダというのは
けったいなところだ.
さて,ようやく荷物が手元にやってきた.
本来は土曜の夜にはデトロイトに
きてなければおかしいわけだったのだが
まだかまだかと待つこと3日目.
ついに届いた.
残念ながらどこを経由してきたのか
ちょっとわからないけれど,しかし
無事に届いただけもよしとしよう.
ただちょっと腹立たしいのは
配達の時間.
今日の朝7時ごろ電話がかかってきて
荷物が届いたので,今日中に配達します.
といわれた.
今日は大学に行かなくてはいけない用事があったし
車も返さなければいけない.
時間を指定してくれないと無理です
と伝えると,午前中といわれたので
もっと具体的に.とカナダ的には難しい要求をした.
してみたら,いったいいつならいいの?
といわれたので,朝の9時半までか11時から13時の間は
家にいるようにする.と伝えると
8時になってみないとわからない.という返事がきた.
8時になって再び電話がなり,
そこでいわれたのは,9時半まではちょっと無理そうだ.
午後とかどうだ?とのこと.
午後だと遅くならいい.
と伝えると,問題ない.22時までやっている.
では,17時過ぎで.というと
わかった.17時過ぎと書類に書いておく.
あと事前に連絡をするのでよろしく.
となった.
これはなかなかの成果といえるだろう.
1日中家にいてくれから,17時以降22時まで
という時間指定を勝ち取ったのだ.
日本だともっと細かくできるのはわかっているし
そもそも1日中家にいてくれなんてことはいわれない.
が,カナダだとそれが普通だし
時間指定なんてできない.不可能.
きいても,わからない.の一言でたいていの場合終わる.
それがとりあえず時間指定をできたのだ.
よし,17時までに仕事を終わらせるか.
と取り組んでいたら,15時過ぎ電話がかかってきた.
今家にいるか?あと30分ぐらいで届ける.
家にいてくれ.
…なんかもう争う気も起きなかった.
荷物が届くだけよいというものだ.
しかし,あれほど念を押した17時過ぎ….
やっぱりここはカナダだった.
投稿者 カズ : 17:23 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月20日
靴
荷物がこない.
なんだか嫌な予感しかしないのだが
待っているときはそんなもんだ.
とりあえず待つしかないのが
辛いところだ.
さて,トラブルその3.
靴がぶっこわれそうになった.
そもそも出発するときに
なんとなく嫌な雰囲気を感じていた.
頭によぎるのは去年は
12月25日のこと.
カミさんと一緒に婚姻証明書を
市役所に提出しにいったとき
靴が分解した.
車を降りて歩いていると
面白いことに靴が綺麗に真っ二つに割れた.
意味がわからないかもしれないけれど
僕も意味がわからない.
原因は…なんだろう?
ほとんど履く機会がなく
見た目とは裏腹にけっこうな
古さがあったからかもしれない.
そんな意味では今回の靴もそうだ.
なにせ僕が初めてウィンザーに
やってきたときに持ってきた靴.
別にそのときに新しく買ったわけでもなく
富山時代に買ったものである.
してみるならば,7年近く
経っているのかもしれない.
ただ普段履くことがないので
見た目はやはり綺麗だ.
なにか特別のことが
すなわち学会などの多少は
綺麗な格好をしないといけないときに
履くぐらいで,すなわち年に1, 2回出番がある程度.
あとは下駄箱の中で眠っている.
特に履きにくいわけでもないので
今回はこの一足でいこうと思い,
下駄箱から取り出した後,埃を払ってみると
やはりなかなか小奇麗にみえる.
僕の感覚だけではなく,
助教授の人も,綺麗だしそんなに
古そうには見えないけどね~
といっていたぐらいだ.
下駄箱から取り出し
古いという感覚はあったので
とりあえず靴底をちょこちょこと
さわってみる.
う~ん.なんだか出所不明の
違和感を感じないこともないけれど
時間もないし,これでいいか
と靴を履いた.
で,デトロイト空港でのこと.
セキュリティーチェックで
靴を脱いだ.
あれ?と脱いだ瞬間
気がついた.
ただセキュリティーを通らないといけないので
調べるのは後回し,とりあえずX線に通して
自分自身も金属探知を通り抜けて,靴を履くときに
ちょっと調べてみた.
…剥がれてきてる.
しかも両方.
これは不味い.
他の靴は残念ながら持ってきていない.
サンプリングなら安全靴とスニーカー
のように靴をもっているのだが
特に今回は荷物を少なくしようと
サンダルなども持ってきていなかった.
あるのは機内ではくための
スリッパだけ.
さすがにそれを履いて
空港内や外を歩くのは無理があるので
その靴でできる限りねばることにした.
とりあえずなんとかしないといけないので
教授に,靴がぶっ壊れそうなので
靴屋さんないしはボンドを買いたいです.
オーストラリアについたらいっていいですか?
と相談.
もちろんダメといわれることもなく
最初にそしたら行こうか.となった.
あとは耐久レースである.
靴底が完全に剥がれてしまわないように
気をつけるわけだが,しかし,そんな気をつけるといっても
たかがしれている.
移動が飛行機とタクシーで
それほど歩き回ることがないと思われたのが
せめてもの救いだった.
オーストラリアはアデレード空港に
到着し,荷物はでてこなかったが,
靴はまだなんとか分離せずに済んでいた.
右側の靴はまだマシだったが
左側は約1/3程度剥がれている状況.
歩くと違和感を感じるし
外れているというのがわかる.
空港で同じマグネ研の助教授の人と
合流し,モーテルに向かった.
チェックインを済まし,お昼ご飯を
食べるためにも外に出た.
モーテルはダウンタウンに位置していて
移動にはなかなか便利.
が,肝心の店がやっていない.
店はダウンタウンらしくたくさんある.
靴屋さんも何軒か見かけた.
しかし,やっていない.
祭日の月曜日.
ACアダプタ探しでもそうだったが
綺麗に一軒もやっている店がなかった.
しょうがないので,靴もその日は諦める.
到着当日は特にやることが
なかったので,町を歩くことになったのだが
しかし,半壊しかけた靴.
ただ靴を理由に町の散策をやめるというのも
嫌なので,そのまま結構した.
その日も幸いにも靴は大丈夫だった.
翌日,インフォメーションで
町の観光情報を教えてもらったついでに
靴の修理屋さんの場所も教えてもらう.
無事にたどり着け,値段をきくと
15ドルの由.
自分で直すならこのボンド.
7ドル.
約半額.
安く済ませることに越したことはないので
とりあえずボンドを購入.
ただたぶん一晩はくっつくのに
かかりそうだったので,やはりその日も
ペタペタと半壊の靴で歩いてまわった.
結局,夜までなんとかもったのだが
正直なところ左側のほうは
かなりやばかった.
2/3以上が剥がれ,もうギリギリ
くっついているという表現がまさに
正しい感じ.
考えてみれば,剥がれた状態で
歩くということは接着部との境界に
余計な力が加わり,どんどん剥がれていくのだろう.
あぶない,あぶない.
とボンドをたっぷりと塗りつけ
ベッドに潜り込んだ.
翌日,調べてみると
なんとかくっついている様子.
やはり底がしっかりしていると
歩きやすい.と当たり前のことを
再確認しつつ,気持ちよくアデレードの
町を闊歩したのだった.
ちなみにこの靴.
その翌日と翌々日.
再びボンドを塗る必要性がでてきた.
結局カナダに戻ってくるまで
ボンドのおかげでなんとかもっていたけれど
さすがにもう寿命だろう.
本当は結婚式にこの靴をはいていく
予定だったがそれも無理そうだ.
今回の教訓としては
嫌な予感というのは当たるのが
世の常ということだろう.
それにしても,靴は壊れるし
ACアダプタは忘れるし,荷物は往復ともに
出てこないし災難続きのオーストラリアだった.
だった….いや災難はこれだけ終わらなかった.
愚痴はまだまだ続く.
投稿者 カズ : 01:29 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月17日
行方不明
学会最終日.
振り返るとあっというまだが
今日の残りのプレゼンを考えると
まだまだ先が長いなぁと思ったりもする.
とりあえず明日のホテル出発は
朝の4時.
それに寝坊しないように
プレゼン中にお昼寝…とはいかないので
今日はさっさと寝るとしよう.
さて,トラブルその2.
飛行機から荷物がでてこなかった.
これ自体はそれほど珍しいことではないだろう.
珍しいことであってほしいが
けっこう頻繁に起こる.
少なくとも自分には起こっている.
日本からデトロイトは直行便なので
まずどこかに行くことはないのだが
乗換えがあると,その可能性は一気に高まる.
今までの移動を考えてみると
乗換えがあって,荷物がでてこなかったことは
たぶん50%ぐらい.
往復のどちらかではたいてい
でてこなかったりする.
幸いにも荷物がどっかに
行ってしまってでてこなかった
ということはないけれど,
やはり気持ちがいいものではない.
空港で荷物がでてくるのをひたすら待ち
荷物を待っている人の数はどんどん減っていくのを
ぼんやりと眺める.
そして,ベルトコンベアの上には
引き取り手がいない荷物が延々と
まわっていて,あぁ,自分の荷物も
どこかでこうなっているのか.と
憂鬱な気分に.
そのうちベルトコンベアは動きを止め
もしくは次の便の荷物がやってくる.
呪いの言葉を吐きつつ
カウンターに行き,荷物がでてこないんですけど
と苦虫を噛み潰したような顔でいい
宿泊先と荷物の外見を伝える.
荷物が届きしだい宿泊先に届けます.
万が一今日中に届かなかったら,こちらまで連絡をお願いします.
みたいなことを言われるわけだが,
気分が沈んでいるため,その万一に入るんじゃないかと
悪いほうへ悪いほうへ考える.
最終的にはでてきているので
それほど大きな問題はないのだが
やはり余分な心配はしたくないというもの.
それにしても,なんで毎回僕のがでてこなくて
うちの教授のものはでてくるのだろう.
同じタイミングでチェックインしているのに
自分のものがどっかいくというのは
呪われているとしか思えない.
なんなんだろう.
日ごろの行いだろうか.
全くもって納得がいかない
荷物の行方だ.
ちなみに今回,僕の荷物はタグによると
メルボルンに行ってしまっていたみたいだ.
まだ訪れたことのない都市,メルボルン.
ちょっと荷物に嫉妬する.
投稿者 カズ : 11:23 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月16日
ACアダプタ
オーストラリアの物価がよくわからない.
前に来たときも,ちょっと高いな.
と思ったが,どうやらそれはあまり
間違いではない感覚だったのかもしれない.
まあ,個人的なものを除いたら
何一つ自分で払っていないので
あまり関係ないっていえば関係ないのだが
将来オーストラリアに旅行に来ようかな
という気がなくなっているのは確かだ.
さて,トラブルその1.
ACアダプタを家に忘れる.
このなんとも情けない状況に
気がついたのは,デトロイトから
ロスに飛ぶ飛行機の中でだった.
機内で多くの人がノートパソコンを使っているのを
みうけ,どっかに電源があるのかしら?と
自分の座席周辺を覗いてみた.
どこだろう?と考えているうちに
はたと気がついた.
ACアダプタをいれたっけ?
考えれば考えるほど
入れた記憶がない.
たいていこういった記憶は
あっているもので,バックのどこをみても
それらしきものは入っていなかった.
さてどうしよう.
バッテリーはだいたい1時間ほどもつ.
1時間あれば,メールのチェックなどはできるけれど
それにあわせてプレゼンの練習をしようとすると
けっこうしんどい.
そもそもメールチェックも限られた時間しか
できなくなる.
困った.
ということで,僅かな望みをかけて
空港内の店を探したわけなのだが
一向に見つからない.
それらしきものはあったのだが
しかし,それは機内,車のシガーソケット専用のもの.
肝心の家庭用電源からとることができない.
どうやらACアダプタを忘れるなんて
人間はそれほど多くないようだ.
どうしたものか.
だれか学会に東芝のノートパソコンを
もってきている人はいるかしらん?と
思ったものの,学会参加者一人ひとりに
東芝のノートパソコンを持ってますか?と
訊いてまわるのは現実的ではない.
残念ながらオーストラリアはアデレード到着の
月曜日は,休日だった.
休日の理由はわからないけれど
イースターマンデーだろうか?
とにかく綺麗に店が休みで
ACアダプタを探す以前の問題.
で,翌日.
何軒かまわり,ようやく教えてもらった
パソコンショップ.
東芝のパソコンなんだけど
ACアダプタある?と店員さんにきくと
パソコンが手元にないとなんともいえない
との返事が返ってきた.
しょうがないのでモーテルに戻り
パソコンを持って再度突撃.
その前に別のパソコンショップにもいったが
そちらでは199ドル.
パソコンだけでなく,USB経由で充電できたりといった
いろんな機能がACアダプタに備えられていたが
しかし,そんな機能は必要ない.
IPODなんてもってないし,
もともと旅行を想定してもっているmp3プレーヤーは
電池で動くものだ.
というわけで,199ドルのそれは
最悪の場合を考えて保留.
最初に入ったコンピュータストアに行く.
ノートパソコンをだして
これに合うACアダプタをくださいな
というと,電圧と電力を教えてくれ.
といわれた.
パソコンの裏を見ると,定格電圧DCは19Vの由.
ここに電圧が書いてあって19Vですよ.
というと,では電力は?と続く.
電力は書いてないけど,でも
定格電流ってのが書いてあるから,これをかけたらいいですよね.
というと,よくわからない.このノートパソコンが
対応しているかメーカーのホームページで確認してという返事が.
えっ?
意味がわからない.たしかに電力は書いていないけれど
DCって書いてあるから直流.したらば,単純な物理計算だ.
電流×電圧=電力
小数点が混じっているので暗算では具体的数値を
出すのがちょっとしんどいけれど,だいたいは求めることができる.
その旨を伝えると,私じゃよくわからないから
別の店員にきいて.となった.
結局,その店員さんに,電圧が19Vで電流がこれだけ
というと,もともとこれならいけるんじゃないかな?
と予想を立てていたACアダプタをもってきてくれた.
試してみると,さすがは全メーカー対応.
東芝のそれに合うプラグがみつかり
お買い上げ.109ドルだっただろうか.
ついでに,オーストラリアのプラグ形式から
北米形式のプラグ形式への変換コネクタも買い
これでカナダに戻ってからも使える.
オーストラリアでの約110ドルの出費は無駄にならず
また,なんとか学会発表の練習に間に合った.
しかし,まさかACアダプタを忘れるとは.
痛恨のミスとはまさにこのこと.
いったいなんで忘れたんだろう.
こいつがないとバッテリーがなくなった瞬間,
ノートパソコンがただ重たい箱になるだけだ.
次があるとすれば,きちんとリストアップして
最終確認しておきたいものだ.
投稿者 カズ : 01:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月15日
トラブル
無事に学会が開かれる
オーストラリアのアデレードまで
たどり着き,実際のところさっき
自分の学会発表が終わった.
のだが,いろいろな
トラブルがあった.
トラブルその1.
パソコンのACアダプタを忘れた.
その2.
荷物が飛行機からでてこなかった.
その3.
靴がぶっこわれそうだ.
オーストラリアに来る前に
友達といった中華レストランで
食べたフォーチュンクッキー.
たしか内容は,スリリングなことが
おきるでしょう.みたいなことが
書いてあった.
これは初めての英語での学会発表の
ことを示しているのか?
フォーチュンクッキーで,こんな
現実的に起こりそうなことを書いてあるなんて
珍しいなぁと思っていたが,予想以上だ.
フォーチュンクッキー.
ちょっと見直してしまった.
投稿者 カズ : 01:27 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月7日
ブルー画面
うちのメイン装置
磁力計に繋げてあるパソコンが
ぶっこわれた.
前回使っていたパソコンが
去年壊れたわけだが,それと
同じモデルのやつ.
Windows98が入っていて
たぶんそのうち壊れるだろうと
思っていたが案の定だ.
新しい(といっても古いが)やつに
替えようとしたけれど,いろいろあって
今日は磁力計を動かすところまでいかなかった.
しょうがねーか.と家路につき
プレゼンの練習.
と思って準備をしていたら
いきなりブルー画面がでてきた.
古いパソコンを設置して磁力計を
動かそうとしたときもブルー画面がでてきたが
Windows98でブルー画面は気分はよくないが
それほど驚くほどでもない.
が,XPでそれは….
たしか今年の初めだか去年の末だかに
一度出ているが,2度目のブルー画面.
電源落として起動させたら大丈夫っぽいけれど
これはなんだか嫌な予感しかしない.
なんで同じ日にブルー画面を
こうなんども見なきゃいけないんだろう.
なんの呪いだろうか.
あぁ.恐ろしい.
投稿者 カズ : 21:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月6日
エコ?
朝起きて,大学に行こうと
外に出たら,一面の雪景色…
とまではいかなかったが,雪が軽く
地面を覆っていた.
雪もけっこう舞っていて
気温は1度2度.
4月に入って雪模様.
昨日だか一昨日だか
天気予報を見ていたら
トピックの一つとして
東京でお花見のシーズンになってますよー
と映像付きで流れていたが,なんとも
現実味がわかない映像だ.
桜いいなぁ.とまるで
トランペットを眺める少年のような眼差しで
テレビを眺めていたけれど,どうしようもないので
せめて気分だけと.焼酎のお湯割を作るのだった.
さて,後輩の子の
卒業コンサートが終わった後
久々のダウンタウンということもあり
飲みに繰り出した.
で,その帰りにTim Hortonsで
ホットチョコレートを買った.
飲んだ後はこれを買い
飲みつつ家路に着くことが多い.
日本でいえばラーメンなり
アイスなりの締めにあたるのが
自分の中ではホットチョコレート.
ピザを食わなきゃ締めにならない
というこっちの友達もいるけれど
カナダに数年,いまだその気持ちはわからない.
で,roll upキャンペーン中なので
ミディアムサイズを購入すると
どうやらもう出尽くしてしまったようで
カップが普通のティムのカップ.
あー,残念だと思っていたら,
あぁそうそう.とレジのお姉さんが
ラージ用のカップをくれた.
ホットチョコレートが入っているカップに
熱くないようにともう一カップ重ねられ
さらに空のラージ用のカップ.
空のラージ用カップの使い道は
縁をめくって,あたりかどうか確かめるのみ.
出尽くしてしまったから
ラージをくれるというのは嬉しいけれど
環境的にどうなんだろう.
とか思ったが,めくったら
外れだったので,どうでもよくなってしまった.
10回以上買って,今季は
一回も当たりがでなかった.
いつもはコーヒーやクッキーぐらい
当たるものなんだけどなぁ.
まあ,しょうがないか.
投稿者 カズ : 22:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月2日
国
ようやくボール盤を使っての
作業が終わった.
あとは岩石カッターを使って
試料をスライスしていくだけ.
といっても,これも同時進行させて
いたので,明日か明後日にはたぶん
終わるだろう.
これでオーストラリア出発までには
間に合いそうだ.
あとはオーストラリアでの
学会発表の練習をするだけ.
まあ,なんとかなるだろうし
なんとかするしかない.
ところで気になるのは
だいたいどれぐらいの人が
ききにくるか?ということ.
練習したときについで教授に
きいてみた.
そうだね.初日の4番目って早いし
たぶん100人ぐらいじゃない?
…えっ?100人!?
マジですか.100人って.
まあセッションが一つしかない
学会だから来ている人はみんな
くるんだろうけれど,100人かぁ.
それだけの人数に対して
話をすることは滅多にないし
正面を向いた瞬間,話すことが
頭からふっとびそうだ.
本当に大丈夫だろうか.
さて,この前,アメリカに行ったとき
I-94を取得した.
けっこう空いていて特にトラブルなく
取得できたのだが,その際のこと.
国境警備員の人が,どこ出身?
日本?そうなんだ.
日本って子どもを持つのが大変なんでしょ?
2人目からすげーお金取られるみたいじゃん.
というようなことをいってきた.
うん?あれ子ども二人目から
援助金が少なくなったりしたっけ?
などと頭をひねる.
友達もみんなあれ?みたいな雰囲気が
漂っていたのだが,そのとき隣にいた
別の国境警備の人が,それ中国だろ.
と突っ込んでた.
それで納得.
一人っ子政策のことをいっていたのか.
こうやって書くとすぐに
一人っ子政策だと気がつくけれど
国境でけっこう緊張している中
いわれてもすぐには出てこない.
それにしても中国と日本.
北米人からみたら
同じアジア圏の国として
実際のところたいして変わらない
という感覚なのだろうか.
もちろんきちんと知っている人は
いるだろうけれど,なんとなく大部分の人にとって
日本も中国も,きっと韓国もそんなに
変わらないんじゃないかと思う.
例えば,うちの教授も
中国人と日本人は同じ言語を使っている
と思っていたし.
ただこれは普通だと思う.
日本人にとって
正直,カナダとアメリカなんて
似たような国だろうと多くの人が
思っているだろうし,特にそれが
アフリカなんてなったら国ごとの違いなんて
僕はさっぱりだ.
恐らくアフリカ人にいわせたら
違いは大いにある.というかもしれないけれど
その違いは実際にそこに住んでいない人にとっては
感じ取ることができないものだろう.
それはしょうがないことなのだが
はたして国境警備員がそんなんでいいんだろうか.
…まあ,そんなもんか.
投稿者 カズ : 21:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年4月1日
28回目のエイプリルフール
あっと気がついたら3月が終わって
4月がきていた.
4月1日はエイプリルフール.
いろんなサイトがといっても
日本のサイトの場合,時差的に昨日に
なってしまうのだが,エイプリルフール仕様になって
なかなか面白い.
ただ別に自分のサイトで
どうこうやる予定はいまのところなく
その理由はいろいろあるが,
一つに面倒くさいということ.
そしてもう一つは,自分の誕生日ということだ.
いろんなサイトを覗いて楽しむのは
まるで自分の誕生日をお祝いしてくれているかのような
感覚を味わえるからというのもある.
そんなわけで誕生日ぐらいはのんびりしようと
特に何も用意しないことにしている.
コメントやメールなどをくれた友達に感謝しつつ
特に誕生日らしいことは思ってみればしていなかった.
なんか美味いものでも食べるか.と思ったが
家に帰ったのが遅く,さらにカレーを作ってあった.
このカレー,今朝作ったものだ.
昨日の夜はなにか美味いものでも
食べようと思っていたわけだけども
朝になったらカレーが食べたくなって
カレーを鍋一杯作った.
作った直後に,そういえば.と思い出したが
作ってしまったものはしょうがない.
傷む前に食べてしまうことを最優先だ.
自分へのご褒美と称してなにか
買ってもいいのだが,これが見事に思いつかない.
まあ,無駄遣いをしないということは
いいことだろう.
さて,28歳になったのだが
あまり実感がわかない.
年を取るごとに体の劣化を感じるのだが
だいたいそれに気がつくのは1ヵ月後とかそのぐらい.
20歳を超えた頃から肉から魚主体の生活となり
だんだんと徹夜ができなくなり,
去年ぐらいからお腹周りが危なくなってきた.
去年の夏ぐらいがピークだっただろうか.
メタボもメタボ.どこにだしても恥ずかしくない
お腹周りになってしまったのだが,現在は
少しはまともになってきた.
が,まだまだ自分のベスト体重には程遠く
年とともに落ちにくくなるというか
むしろほっておけば増える体重に嫌気がさしてくる.
30近くなったらやばいで.とその昔
先輩にいわれたが,まさにその通り.
世の中の体がしぼれている30代以上の人は
いったいどのようなマジックを使っているのか
不思議でしょうがない.
3年前だっただろうか.
ユーコンにサンプリングに行ったときは
1週間弱で,ピッタリだったベルトに拳が縦に一つ分の
余裕ができるほどになったのだが,あれをもう一度….
残念ながら今夏はサンプリングに行く予定が
ないのだが,サンプリング自体,企業のキャンプに
お邪魔させていただくとご飯がおいしくて太ってしまうので,
諸刃の剣だったりする.
28歳の目標.
腹回りを元に戻すこと.
椅子に座ったときにたっぷりとでたお腹の上にビールを置く
という芸当を見せてくれるカナダ人友達がいるけれど
そうなってしまったらおしまいだ.
ダイエット.
恐らくこれから毎年の目標は
これとなるだろう.
投稿者 カズ : 23:57 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年3月30日
修正ペン
ここ数日,学部生の卒論発表があった.
といっても,忙しいこともあり
どれも出席はしていない.
一人30分の持ち時間は
富山と比較すると長いけれど,実際のところ
それぐらいないと満足に発表できないだろう.
…富山のときは何分だっただろうか.
10分だったか15分だったか.
あれほどしんどかった発表が
綺麗さっぱりと思い出せないのは
なんだか悲しいけれど,30分もなかった.
そしてその他の違いとして1日で終わり
ではなく,数日に渡ってということもある.
まあ,富山のときは40人ぐらい?
それに比べて,こちらは10人にも満たない数.
まだ僕が来たころは3人ほどしか発表しなかった
気がするので,それを考えれば多いけれど
10人以下ってのは普通に考えて少ない.
だからこそ30分もできるのだろうけれど
やはりそれほどの人数というのは学科として
寂しいものがある.
最近は,環境にも力を入れ始めたので
きっとこれから増えていくのだろう.
やはり活気ある学科のほうがいいと思う.
さて,このところ取り組んでいる
試料整形.
試料が黒色頁岩ということもあり
方向付けなどに修正ペンを使っている.
この修正ペンでの方向付け.
最近気がついたのだが
一番試料整形のプロセスの中で
嫌いかもしれない.
一見するとたいしてテクニックもいらず
力もいらず,ぼけ~と書いていけそうな
感じがするのだが,さもありなん.
ブロック試料を2つも3つもすすめていくと
驚くほど手の握力がなくなる.
普通にペンで書く分には問題ないのだが
そこに修正ペンの落とし穴がある.
カチャカチャとペンを振り
軸を押して書いていく.
この軸を押して書くという
これがきつい.
しばらくすると押さえることが
できなくなり,力が全くもって入らなくなる.
手をグーパーさせてなんとか
しようとするのだが,なかなか簡単には復活しない.
たいてい1サイト3ブロック.
3,4サイトを一気に石膏で固めるわけだが
それらを終わらすのがしんどくてたまらない.
たぶん紙みたいな表面が滑らかなものなら
いいのだが,これが岩石となると凹凸があり
埃がありで,常に軸を抑える必要がでてくるのも
原因の一つだろう.
この修正ペンの軸を抑えないといけないという
長時間の利用を考えていない構造はなんとかならないかしらん.
…と思って,修正ペンを検索してみたら
今ではノック式なんてものもあるみたいだ.
これはすごい便利そうなのだが
はたしてカナダに売っているだろうか?
文房具に関しては,日本のほうが
質も種類も全てが上.
カナダが勝っているのは
値段ぐらいなもので,質が悪く種類が悪くて
高いとなるから困ってしまう.
これ日本で買って,教授に
その代金を請求できるだろうか.
1本262円って,けっこう安いというか
大学で売っている軸押し式の修正ペンが
4ドルだか5ドルだかするので,安いと思うのだが
なんとかならないものだろうか.
修正ペン.
もっと人間工学に基づいた
とかそんな頭文字がつく製品を
みてみたいものだ.
投稿者 カズ : 23:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年3月22日
コンサート
昨日は,Windsor Community Orchestra
のコンサートに行ってきた.
友達が演奏しているからというのが
一番の理由だが,もともとクラッシックは
嫌いなジャンルでもない.
小学生のころピアノを習っていたこともあってか
けっこうマジメにきいてしまう.
入場料がかかるとのことだったので
ちょっと迷ったのだが,友達と相談して
結局行くことに.
ちなみに入場料は10ドルだった.
Windsor Community Orchestraは
アマチュアとのことなので
これが高いか安いかの判断は困るところ.
そもそも子どものころは親につれられ
クラッシクコンサートにいったこともあったが
成人してからプロのコンサートにいったことはなく
値段の相場がわからない.
個人的には5ドルぐらいだと思っていたので
10ドルはちょっと高い気がする.
まずはゲストのピアノの人が
Andante spianato; Grande Polonaise Brillante
というものをオーケストラと共に演奏.
25分ぐらいだっただろうか?
さすがというか心地よくきけた.
小休憩があって,次は
Windsor Community Orchestra
がメイン.
チャイコフスキーの5番
(Symphony No.5 in E Minor)が
演奏された.
チャイコフスキーときけば
名前はしっているけれど
5番がなんなのかはしらない.
そもそもチャイコフスキーの
代表曲が頭にすっとでてこない.
きいたことがあっても
それがチャイコフスキーの曲として
認識できてないだけなのだろうけれど
どうなんだろう.
休憩中に演奏していた友達がやってきて
次の曲(5番)の第4楽章の途中が
チキンダンスに似ているといっていたけれど
チキンダンスがわからない.
男3人でききにいっていたわけだが
だれも知らないチキンダンス.
なんでも北米では子どもなら
誰でも知っているダンスソングだそうだ.
メロディーを口で説明してくれたが
それでもわからない.
そもそもがわからないので
実際に第4楽章がやってきても
どこでそれがやってきたかわかるはずもなかった.
と,ここで気になったので
Chiken Danceを検索した結果
youtubeにあったので,みてみた.
…あぁ.これか.見たことあるというか
聞いたことあるというか,なるほど.
これは有名だ.
で,いまチキンダンスをきいてみて
昨日の曲を思い出そうとするも
さっぱりと思い出せない.
そもそも僕には長すぎた.
Symphony(交響曲)というのは4楽章制が
普通だそうで,今回の演奏も4楽章全てが
演奏された.
全部で1時間ぐらいだっただろうか.
もちろん途中で休憩なんぞなく
そのまま4楽章が続けて演奏されていくわけだが
実際のところは,聞きおわって時計を見て
あれ?もう1時間も経っているの?と思ったほどだった.
きいていればすぐな1時間なのだが
リラックスしてきいているので
チキンダンスといわれてもわからない.
それに集中して1時間音楽をきくってのは
なかなかしんどい.
各章ごとに一呼吸置けるけれど
やっぱり途中で音楽以外のことを考えて
しまったりで,1時間丸々集中してきけない.
座って静かにそれだけをきくのは
30分ほどがちょうどいい気がしなくもない.
もしかしたら,僕はクラッシクが
向いてないかもしれないけれど
でも,そんなもんじゃなかろうか?
演奏自体はなかなか.
でも10ドルはちょっと高いと感じた.
プロの人の演奏を聞いてみて
どれほど違うものなのか聞き比べてみたい.
ただどんな音楽にしろ
生ってのはやはりいいもの.
久々にリラックスできた気がする.
また聴きにいきたいものだ.
投稿者 カズ : 19:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年3月11日
二日酔い
久々に酒を飲んだ.
…わけではないのだが
久々に完全な二日酔いに陥った.
なにがいけないのか
いまだにわかっていない.
晩酌でウィスキーの水割りを
飲んだのだが,空きっ腹だったのが
きいたのか.
ドボドボとついで結構な量を飲んだのがいけないのか.
それとも飲むペースがはやすぎたのか.
いや,それとも水割りの後に
デザート感覚で飲んだBolivar
というリキュールがいけなかったか.
このBolivarというのは
コーヒーリキュールで
カルーアと似たようなものだ.
カルーアより甘くなく,コーヒーの
渋みが強い気がするが,似たり寄ったり.
牛乳を入れて飲んだりするのがベストだろうか.
カルーアを買わずにこっちを買う理由はひとつで値段.
安売りしていたこともあるのだが
カルーアの2/3ぐらいの値段ではなかっただろうか.
とにかくカルーアミルクのように
作って飲んでいたのだが,いつのまにか
相当酔っ払った.
ウィスキーがきいてきたのか
本当によくわからないのだが,
一人でグダグダになってしまった.
普段なら酔い覚ましにアイスでも
といくのだが,そんな作業ができないほどに.
シャワーも浴びることなく
ベッドに倒れこむ.
3時間ほどして目が覚めたが
まだフワフワしていたので
麦茶をがぶ飲み.
落ち着いてきたところで
買ってあったアイスを食べる.
ハーゲンダッツのチョコミント.
うまいけどこのチョコが邪魔くさい
(こっちのチョコミントは大概
チョコがでかすぎる気がする)と思いつつも
アイス自体はおいしい.
食べ終えたらそのまま気力を振り絞り
シャワーを浴びて,歯を磨いて再び寝た.
朝いつも通りに目が覚めたのだが
はたしてそこからが地獄.
胃のむかつき具合がひどかった.
食欲はないのだが,お弁当を作らなきゃと
チキンライスを作り,朝ごはんを食べる.
簡単に素麺.
大学に行ってからも,ずっと胃がしんどいのが続き,
結局,一日中気分が悪かった.
なんだったんだろう.
自分の中ではそれほど飲んでない感覚だったのだが
いったいなにが原因だったんだろう.
二日酔い.
明日には治っているはずだ.
投稿者 カズ : 22:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年3月2日
ひな祭り
ふと気がついたら
3月になっていた.
いつもは26日頃に余裕を持って払う
家賃もすっかり忘れていて,2月28日になって
やべっとなった.
家賃のために小切手を書いて
カレンダーをめくり,外をみてみれば
やはり3月.
日の出と日の入りの時刻が
明らかに延びている.
朝起きて真っ暗だったのだが
明るいというのはやはり気分がいい.
気温は春が近づいているらしく
不安定な気温が続く.
今晩は-16度まで落ちるが
週末には10度前後まであがるとのこと.
1週間で20度以上の寒暖の差があるのが
さすがはカナダといったところか.
これを乗り越えれば
短い春がきてあっという間に夏.
寒さ厳しき.といった感じだが
この春になる感じ.
-10度でも1月や2月のそれとは
少々異なる気がするその感じが好きだ.
さて,カレンダーをめくりついでに
カレンダーを見てみれば,ふと思い出すのは
日本の行事.
カレンダーを見ないともうどんどん
忘れていってしまうのが情けないのだが
それでも日付を目にいれれば,あっ.となる.
あっ.となったのは,ひな祭り.
3月3日だ.
ひな祭りは女の子の日.
僕にはあまり関係ないけれど
子どものころはそれなりに楽しみだった.
姉貴のお雛様が飾られ
あられを食べつつ,白酒を飲む.
まだ小さいころは,何段か飾られていたけれど
いつのまにやらお内裏様とお雛様だけとなった.
姉が結婚した今は実家がどうなっているか
わからないけれど,姉貴の子どもが女の子なので
そちらではきっとお雛様を飾っていることだろう.
こういった風習はいいなぁ.と思う.
将来,子どもができて
女の子だったら世界のどこにいても
ひな祭りの真似事はしてやりたいものだ.
実家ではひな祭りといえば
けっこう大きな行事だったといえよう.
お雛様の段は減ったものの
変わらないものがあって,それがあるからこそ
僕はこのひな祭りというものが記憶に
しっかりとある.
それは,お餅つき.
我が家では年に2回
餅つきをやって,それが
お正月用とひな祭り用.
お餅つきはなかなか楽しいのだが
ひな祭りのほうが,草餅やら
食紅やクチナシを用いた色が入ったお餅を
作るので,子どもながらワクワクしたものだ.
赤や黄色の餅は,味はまったくもって
変わらないわけだけど,なんだろう.
子どものころは,色がつくと,
それだけでおいしそうにみえたのだ.
それに比べると,緑色=草餅の
おいしさは格別だ.
ただ単に色がついただけでなく
ヨモギの心地よい香りが最高.
ちなみにここ数年は,春に取った
ヨモギを冷凍しておいて
年末にも草餅をつくようになっている.
カナダに来てからはあまり
餅つきに参加できていないのだが
去年の年末は久々にできた.
久々といっても幼少のころから
培ってきた杵捌き.
お餅をつき始める前の
小突きパートもお手の物.
とまではいかないが,ヒィヒィ
いいながらなんとかなる.
この小突きというのが
一般的な用語かどうかは知らないが
ようするにもち米をすり潰す作業だ.
餅つきで一番大切なところが
小突きで,ここさえしっかりしてしまえば
なんとでもなる.
実際の餅つきは,臼にあてさえしなければいい.
まだ小さいころは,ガツッと言わせて
木の欠片入りお餅を作ってしまったことが
何度かあったが,もう今ではほぼ大丈夫.
ここ最近といってもカナダにいるので
最近でもないのだが,手返しを覚えようとしている.
何度かやったことがあるが
これが難しいし,なかなか怖い.
何よりも重要なことは
二度手をいれないこと.
それさえ守れば手をつぶされることは
ないのだろうけれど,しかし,それ以外にも
障害がある.
それは,熱さ.
ふかしたばかりのもち米の熱さは
いうまでもない.
付いていけば,手にくっついていくし
この熱さはかなりしんどい.
かといって,水をつけすぎては
お餅が冷めてしまうし,かびやすくもなる.
気合と根性をいれて,お餅を
操ろうとするわけだけれども
これに関してはまだまだ.
修行が足りない.
できればお餅つきも
続けていきたい家族行事.
そのためにも一通りのことは
こなせるようにしておきたい.
伝統行事.
やはり日本にいようがいまいが
大切にしていきたい.
投稿者 カズ : 23:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月25日
深海魚
日本に帰る友達から
いろいろ貰ったのだが
その中の一つに,ダンベルがある.
欲しいなと思っていたのだが
ダンベルというのは案外高い.
鉄の塊にこの値段か.
と思うとなかなか手が出なくて
また,車がないと家に持って帰るのが
しんどい.
なくても生活には困らないものなので
結局,買わなかったのだが,もし
もらえるようなら喜んでもらうというわけだ.
もらったものは調節可能なダンベルで
5 kg, 10 kg, 15 kg.
とりあえず10kgをやってみたら
これが思いのほかきつい.
ただ5kgに戻すのはなんとなく
負けた気がするので,しばらくは
10kgでトレーニングするつもりだ.
そのしばらくがどれぐらいか
わからないけれど…
さて,ネットをみていたら
けっこういろんなところで
ニュースとして取り上げていたのが
深海魚デメニギス(Macropinna microstom).
youtubeに動画があったので
興味がある人はみていただければいいのだが
なかなかインパクトのある存在だ.
透明な頭のなかにある緑色のものが
目だそうで,顔にある目にみえるものは
鼻だそうだ.
なんともユニークな存在なのだが
しかし深海魚というのは得てして
奇妙な姿形をしている.
太陽の光が届かない世界で
過酷な生存競争に生き残るために
進化してきたその形は,魚ときいて
頭に浮かぶような形とはかけ離れていることが多い.
現在,地球科学なんてものを勉強しているけれど
一時,この深海に憧れたことがあった.
まあ,今でもいけるものなら行ってみたいけれど
行くとするならば深海魚を眺めるのではなく
地形などを観察するほうでだろう.
例えばブラックスモーカーなどは見てみたいが
深海生物が目の前に現れれば,地質的特長なんて
ほっぽりだして,そちらに目がいってしまうと思う.
そもそも露頭の観察・記述といったのは
あまり得意ではない.
そういったものが苦手で
地質から離れてきたといっても
過言じゃないかもしれない.
閑話休題.
なぜ深海生物の研究分野に進まずに
地球科学にやってきたかといえば
そこにたいした理由はない.
たぶん生物学というのを
高校時代に取っていなかっただろう.
そして,生物のスケッチなどというか
絵を描くことがこの世でもっとも苦手といっても
いいレベルなので,そういったものが必要となるであろう
生物系の分野には進もうとしなかった.
ただ東海大の海洋科学科だかなんだかを
受けていて,合格していたので
もし富山に落ちて,そこに行っていたら
どうなっていたかわからない.
今でも例えば動画で深海に
関したものがあれば,時間を忘れて
見てしまうし,それが深海生物となれば
極真面目に見る.
酒を片手になんてとんでもなく,
もうただ熱中して,ほぉ.とか,へぇ.を
連発する.
こちらのサイトはもちろんお気に入りに入っている.
なんだろう.
宇宙というのも魅力的だが
深海のほうが僕にとっては惹かれるものがある.
暗黒の世界には,まだ見たこともないような
想像を超えるような生物がいる.
宇宙にも生物はいるだろうけれど
僕の勝手な予想では,僕が生きている間に
もし地球以外の生命にお目にかかることができても
おそらくアメーバとかのレベルではないかと思う.
タコのような火星人なんて夢のまた夢.
顕微鏡を用いないとその存在がわからないほどではないか.
しかし,深海には,いる.
わけのわからない.という言葉がぴったりの
魚がまだまだいるはずだ.
それはもし言われなければ
“宇宙人”のような姿形をしていることすらある.
考えただけで,ワクワクしてくる.
深海.
たしかこの分野は日本が
リードしているはずだ.
しかし,まだまだ謎はある.
いつか研究目的とかなんとかいって
観光しにいきたいものだ.
投稿者 カズ : 22:05 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月20日
Cayman islands
ものもらいができた.
体質なのかしらないけれど
けっこうよくできる.
今に今始まったことでもないので
しょうがないのかもしれないけれど
できれば,これがなかなかの邪魔物.
ただ出来やすいというのはわかっているので
日本からものもらい用の目薬をもってきていたりする.
特にメーカーにこだわりはなく
一番安いやつを買うわけだけど
唯一こだわるのが,小分けで1回使い切りのもの.
頻繁になるといっても,月に1度あるかないか
ないほうが多いぐらいのものなので,
空けたものをそのまま次に使いまわすのは
なんとなく嫌だ.
というわけで,使い切りタイプのものを
3箱ぐらい持っている.
これだけあればなんとかなるだろう.
それに,違和感を感じたら
早めの対応をするので,そこまで
大きくなることもない.
今回も比較的早く直りそうだ.
ものもらい.
さっさと直してしまいたい.
さて,今のアパートには
ランドリー設備がある.
アパートだとたいていついていると
思うのだが,例えば一番最初に借りていた
家にはなかったので,コインランドリーに
行く必要があった.
アパート内にあれば,洗濯物をもって
歩き回る必要がなくなるので便利なのだが
基本的にお金がかかるのは一緒.
たいていの場合,25セント硬貨か1ドル硬貨を
使って洗濯機・乾燥機を動かす.
25セント硬貨と書いたが,もちろん
1枚なんてことはなく,1ドルなら4枚.
1ドル25セントなら5枚セットする必要があり
これがなかなか面倒くさい.
今いるアパートでは最近
洗濯機が替わったため,洗濯には
1ドル1枚と25セント1枚.
乾燥には1回25セント4枚が必要となっている.
その前は,25セント5枚必要だったので
まだマシだが,しかし,それでも25セントの
需要はかなりのものだ.
日常生活のお釣りなどでそれを
まかなうことは不可能に近く
どうするかといえば,銀行で両替.
20ドルを全部25セントに交換してください
とお願いして,10ドルずつの束になった
25セントをゴトッともらうのはなかなか気持ちいい.
ただもちろん銀行で替えてもらうものだけでなく
日常生活で25セントが手に入ったら,できる限り
取っておくようにしているのも事実.
そんなわけで,お財布を覗いていたときのこと.
25セントが3枚か.
どれ.珍しいのはあるかな?
と見ることに.
カナダにしろアメリカにしろ
25セント硬貨はいろいろ絵柄に種類がある.
カナダでいえば,例えば各州ごとのものがあったり
去年はバンクーバーオリンピックを記念して
その図柄のものが出回っていた.
郵便局などにいけば,それらは
きちんと封してあって記念コインセットとして
売られていたりするのだが,しかし
自己満足なら市場に出回っているのだけでも十分だ.
なにかあるかな?と思ってみていたら
なんだか見たことがない25セントを発見.
ヨットが書かれていて,まるで
カナダの10セントのよう.
ただ数字は25とかかれているし
大きさも25セント硬貨と同じようだ.
ただ少々カナダのものより厚みがあったので
アメリカのものか?と裏を見てみる.
…あれ?アメリカのものじゃない.
そこに描かれていたのは
なんだか見覚えのあるおばちゃん女王様.
エリザベス2世(ELIZABETH II)
うん?したら,カナダ?
でも,この厚みは絶対にカナダじゃないし
アメリカだ.
絵柄も言っちゃ悪いけど
アメリカのような大味感覚.
もしかして,アメリカがエリザベス2世のものを
作ったのか?と思うも,さすがにそれはないだろうと
思いなおす.
もうちょっとじっくり見てみると
CAYMAN ISLANDS
と書かれているのがわかった.
cayman islands
どこだ?
さっぱりとわからない.
たぶん国なんだろうけれど
それすらはっきりしない.
というわけで,cayman islands 25 cent
で検索すると,いくつかヒットした.
一番最初のをクリックすると
おぉ.手元にあるものに似ている.
ちょっと違うのは,その写真のものは
金色が入っていて,僕の手元にあるものは
そんなものがないということだ.
近い.近いところまできた.
とさらに,見ていくと,ウィキペディアを発見.
さっそく見てみる.
Cayman Islands dollar
という項目で,そこに載っている写真.
まさにそれこそが僕が持っている25セント.
唯一違うのは,エリザベス二世が
もうちょっとおばちゃんになっているぐらいだ.
ただこれはしょうがない.
1999年の発行で,さらにこの年を取るのは
カナダでもあること.
昔の25セントと今の25セントでは
明らかに今のほうがお年を召されている.
ということは,イギリス系だ.
ちょっとその項目を読んでみると
Cayman Islandsで現在使われているお金の単位(KYD)とあり
1KYDは1.2USドルだそうだ.
1972年にできた通貨単位だそうなので
比較的新しいといえよう.
ちなみに世界中に数あるドルの中で
一番高いらしい.
つまり,僕は儲けたというわけだ.
まあ,カナダにいる限りそれは25セントでしかないわけだけど.
(カナダ.特に国境の町ウィンザーではアメリカのコインも
普通に使えるため,たぶんこれも普通に使えると思われる.
ただしここでいう普通は,カナダの25セントとして使えるという意味である)
ところで,Cayman Islandsとは
いったいどんな国なのだろうか.
こちらは,日本語のウィキペディアにもあった.
ケイマン諸島と日本語では言うそうで
場所は西インド諸島.
エリザベス二世がコインに載っていた理由は
イギリスの海外領土であるため.
ちなみに,グランドケイマン島(Grand Cayman)
ケイマンブラック島(Cayman Brac),
リトルケイマン島(Little Cayman)の3島から
なっているそうだ.
首都はジョージタウン,
2002年時点で41934人だそうだ.
まあ,詳しくはウィキペディアでも
読んでもらうとして,たった25セント.
25セントでずいぶん楽しい思いができた.
これを洗濯機に使うのはなんとももったいない.
いつかこの25セントを
生まれた土地に返しにいきたいものだ.
投稿者 カズ : 22:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月19日
ブラック
最近あまりお茶などを
買っていない.
節約もかねてだが,12本パックの
水を買って,それを持っていったり
もしくは,麦茶を作ってもっていったりする.
本当の節約なら水なんて買わないで
蛇口をひねればいいわけだけど
まあ,そのぐらいはしても罰は当たらないだろう.
で,たまに買うとすれば
たいていお茶.
お茶の中でも緑茶.
なのだが,この緑茶.
たいしておいしくない.
日本のものに比べ,香り,味ともに
格段に落ちる.
その辺は贅沢をいってもしょうがないのだが
しかし,green teaと名がつくものは
たいていその緑茶らしくない緑茶なので
もしかしたら世界のスタンダードはそっちなのかもしれない.
日本のものは煎茶とかかれていたりするので
区別されているのかもしれないし,そうでないかもしれない.
とりあえずgreen teaを日本の緑茶の
感覚で頼むと,残念な気持ちになることが多いだろう.
そもそもペットボトルのやつなどは
砂糖などが入っていて,無糖のものを見つけるのは
非常に難しい.
店で頼めば,クリームに砂糖?ときかれたときに
Noといえば,それで済む.
他に特に飲むものもないので,多少味が好みでなくても
緑茶を頼むわけだけど,このクリームに砂糖.
いらない.と答えると,じゃあ,ブラックね.
といわれることがある.
まあ,それは悪くないのだが
これがたまに混乱を引き起こす.
特に,レジの人が,Green tea, black
と作る係りに伝えた場合.
つまり,ブラックね.の印象が強くて
紅茶がでてくるときがあるのだ.
たしかに,紅茶になんもいれなければ
ブラックで通じる.
コーヒーと同じだ.
で,black teaといえば,これまた紅茶のことをさす.
そんなわけで,緑茶のストレートを
頼んだはずなのに,紅茶のストレートが
でてくることがたまにあったりする.
たいてい口をつけるのは
オフィスに戻った後なので,文句をいうにも
面倒くさく,そのまま飲むわけだけど
そもそもこちらは一言もブラックなんていってないのに
店の連携が悪く紅茶がでてくるのは,あまり納得がいかない.
ちなみに,日本でいうところのストレートってのは
通じるのかどうかわからない.
今まで緑茶を頼むときもたまに紅茶を頼むときも
基本的に砂糖・ミルクなしだが,それを意味して
ストレートと言ったことがないし,ストレートね?と
きかれたこともない.
もしかしたら通じるのかもしれないけれど
試す勇気はない.砂糖,ミルク?ときかれたときに
いらないと答えれば済む話なので.
ただそれでも,でてきた紅茶にしろ
緑茶にしろ何も入っていないいわゆる
ストレートが出てくるだけでもマシだろう.
コーヒーにしろお茶にしろ
甘くなると途端に苦手になる.
甘いものが嫌いなわけではなく
むしろすきなのだが,お茶やコーヒーは
ブラックで飲みたい.
ブラックで.この一言で
なんにしろ手に入るのは嬉しいのだが
しかし,それが通じない状況になった.
それは,友達とご飯を食べに行ったときのこと.
レストランではなく,教会のボランティアみたいな感じで
学生さんに決まった曜日に安く夕食を提供するようなものだった.
安い割にはけっこう満足いくのだが
当然のごとくセルフサービス.
友達が,コーヒーとってきてあげるよ.
と取りにいってくれた.
その際に,どうする?ときかれたので
ブラックでお願いしますと伝える.
わかったよ.と持ってきてくれたのは
黒色のコーヒー.
口をつける.…甘い.
あれ.ブラックっていったんだけどな.
たしかにミルクは入ってないけど,砂糖が….
せっかく取ってきてくれたのに
文句を言うのもあれなので,そのまま
飲んだのだが,なんだろう.
後日,その友達の家によばれて
紅茶(ネパールのお茶)を頂いたとき,
友達にどうする?ときかれてブラックでと答えた.
友達は奥さんにブラックでと伝えていたのだが
でてきたものはやはり,砂糖入りのものがでてきた.
なんとも納得がいかない.
と,ここで辞書をみてみる.
(コーヒー・紅茶が)ミルク(クリーム)の
入っていない.とある.
…あれ?もしかして砂糖が入っているかどうかは
関係ない?
ただ店でいうにはブラックで通じるので
ともすれば人によって意味が違うということだろうか.
それともその友達ないしは出身国では
もう砂糖をいれないのはありえなくて
ただ単にミルクの有無だけになるのだろうか.
興味深いところだが,
当面の問題はこのギャップ.
そのうち友達にきいてみるとしよう.
投稿者 カズ : 22:09 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月16日
ゲーム
今日はfamily dayとかいう
休日.
カナダの全ての州が休みというわけではなく
州によっては休みのケースがあるみたいだ.
もともとオンタリオ州も休みではなかったのだが
去年から休みとなったらしい.
会社などによっては別に休みでもなかったり
するらしいけれど,大学はお休み.
そもそもstudy weekという名の
1週間の休みに入っているのでたいして
この休みが学生生活に大きな影響を与えているかといえば
そうでもない.
study weekだし,休日だしと
家でのんびりとする予定だったが
ちょっとだけ作業をしたく大学へ.
人がほとんどいなくて,休日感を
醸し出していたのだが,しかし,ふと気がついた.
あれ,教授の部屋に灯りがついている.
もしや!?と思って,部屋に行ってみたら
教授は大学にきていた.
週末に終わらせておいた仕事を
教授に渡して,いつも通りの月曜日.
別に休んだところで怒られることも
ないのだけれども,しかし,大学にきておいてよかった.
Family day
あまり僕のカナダ生活にとっては
意味のないものだった.
さて,日本に帰ったときに
DSiを買ってきた.
いまいち使い方がわかっていないのだが
ゲームの仕方ぐらいはなんとかなる.
DSiのソフトはリージョンがあるらしく
日本で本体を買った場合,カナダのソフトは
使えないらしいのだが,DSの場合は別に
そんなことはないらしい.
カナダでソフトを買えば,英語の勉強になるかしらん
とか思いつつ,またソフトは買っていない.
日本でいくつか買ってきているので
それが終わってからだろう.
まあ,全てを遊び終わるのかどうかは
わからないけれど,今日,一つクリアした.
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計
やっぱりゼルダはやりたいなぁと
買ったのだが,なかなか面白かった.
操作性は基本的にタッチペンのみ.
DSの機能をフルにつかった感じがするのだが
しかし,それが多少苦痛だったのも事実.
普通に十字キーで操作したい.
何度思ったことか.
まあ,それでも難易度自体は
それほど難しくはなかったのが幸い.
アクションも謎解きもけっこう
甘い設定で,タッチペンでもなんとかなるレベル.
逆に十字キー操作があったら
簡単すぎると思ったかもしれない.
やりこみでいえば,全然足りてないだろう.
パーツや釣りなどまだまだ
やろうと思えばやることはあるのだが
とりあえずストーリーはクリア.
たぶんここからやりこむことはない.
クリアするのに何日かかっただろうか.
難易度は甘目といったが
実際のところはけっこうかかっていたりする.
というのも,毎日プレイしてたわけではなく
また若いころのように,数時間連続プレイが
できなくなっていた.
小さい画面をちょこちょこといじるわけだが
2時間が限界.
例えば,1つのステージをクリアすると
そこで続けて,もう1つイベントを.とか
今日は土曜日だし一気にやってしまうか.
というのがない.
目が疲れた.こんなもんか.
と休憩に入り,そのまま終わる.
その昔は,寝食を忘れて…とまではいかないけれど
けっこうはまったゲームもあるのだが
そんなこともなく,実に健康的(?)にクリアに至った.
ストーリーがつまらなかったというわけではなく
明らかに年齢がここにきて影響しているのだが
逆に考えれば,ゲームにのめりこみすぎて
実生活に影響が出てくることもないということ.
次はなんのゲームをやろうか.
ボチボチと息抜き程度に
これからも進めていきたい.
投稿者 カズ : 22:31 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月15日
松前漬け
自分の癖.
On the ohter hand
をよくでもないけど,必要なら使う.
教授はというと,
Conversely
を使う.
別にどっちでもいいけど
こっちのほうが短いし,いいでしょ?
と教授がいっていた.
なるほど.と思い
別にそこで争うこともなくConversely
と書き直すのだが,しばらく経って
別のパートを書いてると自然にOn the other handがでてくる.
で,また教授に直されるという感じ.
一回頭の中に,On the other handが
入ってしまったので,なかなか取れないのだが
そのうち自然とConverselyが
でてくるようになるのだろうか.
難しい.
さて,日本から持ってきた食べ物の中に
松前漬けがある.
楽しみにとっておいたのだが
そろそろ賞味期限が過ぎそう.
カナダに来てから日本食に限っては
賞味期限なんてたいして気にもならなくなったのだが
しかし,どうせならおいしく食べたい.
さらにもし痛んでしまったら
悔やんでも悔やみきれない状況になる.
というわけで,冷蔵庫から取り出し
タッパにあけた.
北海道なんとかという箱に入っていた
それはもともとは貰い物なのか
はたまた正月用に買ったやつを貰ったのか
定かではないけれど,なかなかおいしそう.
昆布にイカ,唐辛子に,数の子.
もっちりネバネバのそれを一口放りこめば
おぉ.と声が漏れる.
おいしい.
甘めの味付け.
ご飯がないとそのままでは
少々味が濃いのだが,しかし
酒のあてとしては充分すぎる.
当初の予定通り
ウィスキーだとなんだか変な組み合わせなので
ビールを取り出してきて一杯.
美味いなぁとチョビチョビと
食べつつビールに口をつける.
ただなんだかこの松前漬け.
物足りない.
なんだ?と思ったら
すぐに気がついた.
人参だ.
家で食べるそれには
必ず細切りの人参が入っている.
人参の存在はけっこうでかいと思う.
甘みが加わり,色合いもよくなる.
すでに酔っ払っているので
その状態で包丁を握って人参を切るのは
あまりにも危険なので,とりあえずは
そのままの松前漬けを.
後で人参を足しておこうと思ったのだが
そもそも本場の松前漬けは人参が入っているのだろうか.
そして,どれぐらいの頻度で
松前漬けを食べるものなのだろうか.
記憶を遡ってみると
一人暮らしで食べたことがない.
富山にいたときにスーパーに売っていたかどうかすら
記憶にないのだが,見れば食べたいなぁと思って
買うこともあるだろうから,なかったのか.
いや,そんなわけないだろ.
北海道発祥の料理といえど
静岡でも普通に入るぐらいだし
たぶん日本全国で売っていると思う.
とすれば,数の子入りで値段が
高く手が出なかったという結論のほうが
真実らしく感じる.
実家にいたときはどうかといえば
年に数回食べた記憶がないこともない.
年に数回のなかの一回は
お正月にお節の一品としてだ.
他には,たまに数の子抜きのものが
食卓にあがっていた気がしなくもないけれど
やはり年に数えるほどである.
そもそも子どものころはたいして
好きでもなかったと思う.
今でこそ心底うまいなぁ.と思うのだが
あれは子どもが好むようなものでもないだろう.
今でも毎日食べたいとは思わない.
極たまにつまむから,美味い.と感じるのだと
思うし,毎日食べるなら沢庵のほうが
飽きない味ではないだろうか.
まあ,沢庵もしてもここカナダでは
お目にかかる機会はあまりないのだけれども.
前に友達が,松前漬けなら
簡単にできるといって,作り方を
教えてもらった.
で,材料の昆布とスルメも
実際のところ家にあったりする.
数の子はNoviの日本食マーケットにいけば
手に入ると思うのだが高級すぎるので諦めるとして
昆布にスルメ,人参でそのうち作ってみるとしよう.
うまくいくかどうか.
僕のカナダ生活で,沢庵より松前漬けのほうが
食べる頻度が高くなるというなんとも不思議な状況になるかどうか
そこにかかっている.
投稿者 カズ : 23:24 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月13日
愚痴-実験
昨日のこと.
明後日の夜,飲みに行く?
と友達にきかれた.
まだわかんね.と伝えてあったのだが
今日,その友達が,やっぱり今回はやめた
といってきた.
別にそれは全然構わないのだが
その飲みに参加するといっていた別の友達が
明日の夜はどうするの?ときいてきた.
明日の夜?飲みに行くって話だったけど
中止になったよね.と答えたわけだが
なんだか話がかみ合わなかった.
なんだったんだろう.と思いつつ,
家に帰ってきて,ふと気がついた.
明日って,バレンタインだ.
もしかしてバレンタインどうするの?
ってことだったのかしらん.
特に予定もないというか
かみさんが現在旅行中なので
メッセンジャーなども特になし.
誰か別の友達を誘って飲みにいってもよかったが
バレンタインに男数人で飲みに行くのも
なんだかなといったところだ.
バレンタインデー.
とりあえず家で一人
チョコをつまみにウィスキーでも
ぼんやりと飲むとしようか.
さて,けっこう前からとある装置の
使い方を教えて欲しいと頼まれていた.
先月はちょっと忙しかったこともあり
引き伸ばして今日やることになった.
その実験は帯磁率の低温変化で
それがなんなのかはマニアックすぎて
ここに詳細を書くことはできない.
ようするに液体窒素を使って
低温状態の磁性を調べるというわけである.
これをやると2時間以上はかかるので
あまり気が進まないのだが,現在,
これを扱えるのがその装置の持ち主の教授を除けば
僕ひとりで,そして,その教授が
サバティカル休暇中ともなれば,しょうがないというもの.
いや,教えるのは構わないのだが,その人が
まずは説明書を読まない.読んでも理解しようとしない.
やり方を教えてもそのとおりにやらない.
となると,あまり正直なところ教える気にならない.
例えば装置の掃除方法を教えて
3回に1回は掃除してね.といったのだが
まったくもってその形跡はなし.
今日,それに気がついたので
前に教えたよね.使ったら掃除をしてよ.
といったら,前に見せてもらったけど
一人でやる自信がない.またもう一度見せて.
といわれた.
これは構わない.わからないで
勝手にやられるよりもいいのだけれども
なぜ指摘されるまで放置するのだろうか.
3回測定を終えたところで
ききにこいよ.
というのが,本音だ.
装置関係は一度壊れると
全員に影響がでるのでしっかりとして欲しい.
まあ,いいや.愚痴ってもしょうがない.
液体窒素を用意して,さてやろうか
と思ったら,専用の漏斗がみつからない.
漏斗はあったのだが,先っぽのメタル部分が
どっかにいってしまったようだ.
それがないと装置に液体窒素をいれることが
できないので,実験自体できないことに.
思えば,低温変化なんてここ2,3年は
誰もやってないんじゃなかろうか.
その間にいろいろあってどっかに
いってしまった可能性がある.
というわけで,まずはその漏斗の先端部分探し.
結論からいうと,見つからなかった.
どこを探してもない.
さらに代わりになりそうな漏斗もない.
ポスドクの人が,どうしようか.
アルミのケーキ型でなんとかなるかな?
と工作を始めた.
とりあえずお手製漏斗はできたのだが
どうも怪しい.
安定するかどうかも問題だし
溢れ漏れないかどうかも心配だ.
考えていると,その実験をやりたい子が
いいよ.私が押さえているから.というではないか.
いや,そんな問題でもないんだけども….
と友達と話をしていたら,
手袋が必要だよね.と取りにいった.
で,持ってきた手袋.
軍手のような普通の手袋に
薄いゴム手袋.
…みんな呆れて言葉もでない.
せめてこれだよ.と液ヘリ充填時につかう
低温作業用の手袋を出すと,一度はめてみて,
だめ.これは厚過ぎて不便だ.やっぱりこれでいいよと
薄手袋をはめはじめた.
もうなんていうんだろうね.
思うにこの人に実験をさせちゃ
ダメなんじゃないだろうか.
結局,装置が心配なのでそのお手製漏斗は
やめようとポスドクの人と結論付け,さっさと壊したのだが
それでも,その人は,いや私が持つからいける.
とねばっていた.
根本的なズレがある.
装置に対する考えもそうだし
安全面に対する意識もそうだ.
実験に関してはマジメで
かなりハードに取り組んでいるが
その自己中とも思える姿勢が疑問に思えることもある.
漏斗が見つかったらやり方を
教えなきゃいけないのかね.
正直,不安しかない.
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月12日
世界
世界というのは広いようで
案外狭かったりする.
例えばお隣の大学で地球科学をやっている友達が
僕の富山時代の後輩を知っていたりしたときには
びっくりしたものだ.
かみさんの弟さんが日本で
同じ大学に通っていたというのも
びっくり.
学部も学年も異なるので
一緒の授業はとったことはないだろうけれど
僕が富山にいたときと弟さんがいたときが
かぶっていたりするので,もしかしたら
どこかですれ違っていたかもしれない.
どこかしらで繋がっているもんだなぁ
とそのたびにしみじみと思うのだが
そんな出来事が今日,再び起こった.
それは,アパートを探している最中のこと.
ネットで見つけたアパートに電話をして
まだ部屋が空いているかどうかたずねる.
幸いにも空いていたのだが,そこの大家さんは
人を選ぶらしく,というのも,できる限り
院生に借りて欲しいらしくて,いろいろとまでは
いかないけれど,2つ3つ質問があった.
ちなみに院生がいいというのは
なんとなくわかる.
つまるところ,高校を卒業したての
親元を離れてテンションがあがっている学生さんに
部屋を貸したくないということだ.
全員が全員というわけでもないけれど
英語でいうところのkids.日本語ならなんだろう.
若者とでもいうべきか.汚い言葉なら,ガキだろう.
別にそれが悪いとは思っていないし
彼らには,もうすでに僕にはないエネルギーが
満ち溢れている.
大学生活を心底エンジョイするだろうし
しようとしているそんな人たちは
もうおっちゃんの僕から言わせてもらえれば
羨ましくもあるのだが,しかし,騒がしい.
限度を知らずに,毎週のごとくパーティー.
しんみりとまったりと飲むのではなく
まさにパーティーという言葉がぴったりのパーティー.
本人達は楽しいだろうし,若者だからしょうがない
と思う人もいるかもしれないけれど,
ご近所はたまったものではない.
当然,苦情は大家さんにもいくだろうし
いざこざの原因にもなる.
それを避けるために,院生
(もちろん騒ぐのが好きな院生もいるけれど
若さ故の暴走気味なものは体力的にもしんどかったりする)
を選ぶわけだ.
あとは話してみて,実際どんな人なのか
ということを調べるんだろう.
で,幸いなことにも僕は院生だ.
なので院生で地球科学をやってますよ.
と伝えると,地球科学!?へー.面白そうだね.
というような返事が.
その後は,どれぐらいの期間を借りる予定か?
などの話をして,最後に,そういえば地球科学やっているんだよね.
○○って方はごぞんじ?ときかれた.
○○.別に伏字にする必要性もないけれど
そこにはききなれた名前が.
うちの教授だ.
もちろん!指導教授です.と答えると
向こうも驚いていたが,そのときはそこまで.
ちょっといま忙しいので,後でこちらから電話をします.
そのときにいつ部屋を見るか決めましょう.
といわれて,電話はきれた.
幸いにもどうやら怪しい人間とは思われなかったようで
無事に電話はかかってきて,今日,部屋を見に行くことになった.
で,部屋をみたついでに,うちの教授を知ってるなんて
驚きましたよ.というと,そうね.といって
知っている理由を教えてくれた.
その理由にまた驚いてしまったのだが
なんと,僕はその大家さんの娘さんに会ったことがある.
その娘さんの旦那さんにも会ったことがあるし
旦那さんのご両親にもある.
旦那さんのお父さんには会ったことがあるというか
ほぼ毎日会っていて,ずいぶんとお世話になっている.
この人なしでは僕の学生生活は成り立たないといっても
過言ではない.
そう,そのお父さんってのが,教授だ.
つまり,大家さんの娘さんと教授の息子さんが
結婚しているというわけだった.
いわれてみれば,ずいぶんと娘さんと似ている.
もう話し方とかそっくりだ.
全くもって知らなかったのだが
なんていう偶然なのだろう.
その後,大学に戻って教授に話をしたところ
教授も驚いていて,世間ってのは狭いねと
なったのだが,これはけっこういいことだ.
つまるところ,大家さんは僕が
怪しい人間かどうか判断の基準が一つできたということ.
僕とは面識がないけれど
娘の旦那のお父さんの学生となれば
多少はまともなイメージとなるだろう.
で,僕もこの大家さんがどんな人なのか
教授からきくことができた.
きちんとした人なのか.
それとも,家の手入れなどまったくしてくれないような人なのか.
大家さんの当たり外れはけっこう重要で
たとえ値段が安くとも,なにかトラブルが起きても
重い腰をあげることなく,自分でなんとかしろ.では困る.
で,それを知るのはなかなか難しい.
この時期だと僕は
アパートの周りの除雪がされているかどうか
チェックしたりする.
あとはゴミなんかも一つの目安になるだろう.
たいていアパートの脇にはそのアパートの共同の
ゴミ箱なんかがあり,それがいつまでたっても
山盛りのまま.毎週きちんとゴミを出してないとなると
ちょっと…となる.
ただそんなことをチェックしても限界はあるし
やはり実際に入ってみないとわからないという部分がある.
1度入ったら,なかなかすぐには引越しとはいかないし
もし大家さんがきちんとしてない人だと,家がストレス解消とは
真逆の場所となってしまう.
その判断の一つとして,そこに住んでいる友達など
その大家さんを知っている人にきいたりするわけだけど
それもなかなか難しい.
が,このアパートの場合,そんな人が身近にいたとなるわけだ.
教授曰く,すげーいいとはいわないけど
いいと思うよ.とのこと.
それで十分だ.
まだこの人のアパートを借りるかどうか
決定はしてないけれど,今のところ第一候補.
それにしても,まさか
アパート探しをしていて教授の名前をきくことになるとは.
世界ってのは広いようで
案外狭いのである.
投稿者 カズ : 22:05 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月11日
NCV
ウィキペディアをみていると
時間がすぐに経ってしまう.
昨日もチキンラーメンから
ラーメン婆にいき,そのままお菓子つながりで
チュッパチャプスにいきついた.
こんな流れはよくあることだが
チュッパチャプスを読んでいて
えっ?と思ったことがあった.
現在,40円(税込み42円)だそうだ.
てっきり30円だとばかり思っていた.
なんでも2004年7月から42円とのことなので
実に4年半もその事実を知らなかったことになる.
あまり飴自体,それほど食べることはないのだが
しかし,僕の中ではチュッパチャプスは30円.
ショックだった.
さて,先週,日本に書類を送った.
本当は日本に帰ったときに渡してくるはずだったのだが
すっかり忘れてしまったので,カナダから郵送.
パスポートのコピーなどを入れてあったこともあり
荷物の配送状況の追跡などできるようにした.
その場合,普通ではなくて
スピード便を使うことになるのだが
早く送りたかったこともあり一石二鳥といったところだろう.
ただもちろん弱点もあってお値段.
50ドル強.
書類3枚に50ドルなんて馬鹿げている感じが
しなくもないけれど,しかし,途中でなくなってしまっても
困るので,そこは涙をのんで支払った.
で,このスピード便.
日本から送るときでも
日本に送るときでもそうなのだが
内容物を書かないといけない.
これはけっこう面倒なのだが
ルールならばしかたがない.
特に隠すものもないので
書類x3と書く.
で,毎回困るのが,値段.
お菓子や食品,雑貨品ならば
値段も適当にかけるといったものなのだが
書類に値段もクソもない.
例えば,その昔まだウィンザーに来る前に
奨学金関係の書類をウィンザーに日本から送ったのだが
その書類.
僕にとっては数十万円レベルの価値があるのだが
他の人にとっては10円にもならないだろう.
紙切れ一枚だ.
職員の人にきいても,そうですね~.
困るところですよね.みたいな返事しか
返ってこなかったので,たいてい1ドルとか
ホントに適当な値段を書く.
今回はパスポートのコピーなど.
どうしたものか.
また1ドルとでも書こうかなと思っていたら
郵便局のおばちゃんが,中身は書類?
だったら,0でいいよ.
というではないか.
えっ?0でいいの?と聞き返すと
そうだよ.ちょっと貸してごらん.
ほら,これでいいんだよ.とNCVと書いて
トータルに0をいれた.
ちょっと不思議な顔をしていると,
これは,No Commercial Value
の略だよ.と教えてくれた.
あぁ,なるほど.
それが使えるのか.
実際のところ,このNo Commercial Value
という書き方は知っていた.
例えばサンプリングに行ったときに
取った石を送らないといけない.
で,教授にいわれるのが
No Commercial Valueとするか
もしそれが認められないなら
100ドルとでもしといて.ということだ.
僕の中ではNo Commercial Valueは
サンプリングの石運びの単語となっていたが
そうか.こういうときにも使えるのか.
もちろん雑貨品ではなくて
書類だからこそ使えるのだろうけれど
それでもこれから同じような状況になったときに
使える便利な言い回しだ.
NCV
一つお勉強になった.
投稿者 カズ : 21:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年2月10日
チキンラーメン
アパート探しが続く.
6,7件の物件をみたけれど
これ!というのがない.
どこかで妥協をしないと
どんどん誰かが借りていってしまうのだろうけれど
しかし,後悔もしたくない.
引越し自体それほど好きでもないし
リース契約を結ぶとなると自由に引越しもできない.
本当は契約がないところがベストなのだが
それまでも頭に入れると選択肢がほぼなくなるのでしょうがない.
1年リースでも妥協はしようと思っているが
その場合だと1年はそこにいないといけないわけで
やはり他のところはしっかりとしたい.
できれば今月中にきめたいものだ
さて,1年に数度なのだが
無性に食べたくなるものがある.
毎日は嫌だし,毎週でもきつい.
毎月となってもなんだかしんどいのだが
たまに無性に食べたくなる.
それがチキンラーメンだろう.
以前,日本から荷物を送ってもらったときに
5食入りのものが入っていたが,2,3ヶ月で
それが全部なくなるということはなかった.
あれがおいしいのかどうか
ときかれると,答えるのはなかなか難しい.
不味くはないけれど,心底
美味いかといえばそうでもない.
なんだか無性に食べたくなって,玉子を用意してつくり,
食べ始めてから中盤にさしかかり,食べ終わった後の,
あー,やっぱりチキンラーメンってこんなのだった.
というような感覚がある.
匂いかどうかわからないけれど
1度食べれば,続けて翌日も.という風にはならない.
が,それ以降,口をつけないかといえばそうでもない.
たぶん一番楽しいのは,チキンラーメンを
食べたくなって,作り始めようとする瞬間だろう.
クリスマスというか福袋というか
そんな存在な気がしなくもないのだが
なんでもウィキペディアによると
アメリカでも現在は作っているらしい.
アメリカで作っているなら,そのまま
カナダにも持ってきてくれよ.と思うのだが
実際のところ,店で見かけても,ごくたまにしか
かわないのだろう.
それだったら日本から1つか2つ.
袋のやつを持ってくるなり,アメリカに
行ったときに,買ってくるだけでも十分だ.
ところで,日清のホームページをみていたら
焼チキンなるものがいつのまにやら販売されていた.
なんだそれ?と思いつつ,
発売日をみると2007年の7月.
けっこう最近でてきたもののようで
カレー味なんてものもある.
インスタント焼きそばにはけっこう
お世話になっているが,残念ながらというか
当然というか,カナダでみかけたことはない.
パッケージをみているだけで
一度食べてみたくなってくる.
チキンラーメンの焼きそば.
なんとなく味の想像がつくのだが
日本に帰ったときにその存在に気がつけなかったのが
悔やみきれない.
1パック.1パックでいいから
もって帰ってくればよかった.
投稿者 カズ : 21:37 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月31日
ウェディングドレス
あっと思った瞬間,
体は自然とバランスを取ろうとしていた.
うっと踏ん張ろうとするけれど
大きくのけぞった体がそれを許さない.
お~という断末魔とともに
漫画のごとく転んだ.
今年というか今冬初めて
滑って転んだ.
それまでは普通の道だったので
ついつい油断してしまっていたのだが
道の中腹辺りに氷が綺麗に張っていて
それはものの見事に滑った.
脇にある除雪されてない部分に
体をもってこうとしたので
幸いにも大怪我というか怪我らしい怪我も
なかったのだが,それにしても
なかなか恥ずかしかった.
これが今冬最初で最後となるのか.
なかなか微妙なところだ.
さて,今日はウェディングドレスを
見に行ってきた.
友達や教授にドレスについてきいてみたり
したのだが,百聞は一見にしかず
という言葉があるとおり,見てこなければ始まらない.
Google mapで,wedding dress windsor
といれ,でてきた結果の上位8軒を見てきた.
ちなみに今日,行く前に再び
google mapで場所を確認しておこうとして
googleでgoogle mapを検索したら
コンピューターに損害が生じる可能性があります
の警告がでてアクセスできなかったので
ヤフーでグーグルマップを検索するという方法を
取ることになった.
最初はなんだ?と思ったが
明らかにおかしかったのでなんかのバグだろうと
自分の中で結論付けたわけだが,間違ってはいなかったようだ.
初めてその存在をしったのだが
なかなかトリッキーなものだ.
あまり目にしたくはないけれど
知っておいて損はないかもしれない.
閑話休題.
ウェディング屋さん.
グーグルマップで調べると
ウィンザーのなかをけっこう点在している.
これはバスでは無理があると
車を持っている友達にお願いして
連れて行ってもらったのだが,やはりけっこう
時間がかかった.
で,わかったこと.
カナダのドレスはだいたい
500ドルから2000ドル.
セールをやっていれば200ドルぐらいのものもあるし
もちろんオリジナリティー溢れるものなら
2000ドルを超えることもあるだろう.
ただ平均としては1200ドルぐらいだそうだ.
オーダーするためには
5ヶ月から8ヶ月は見ておかないといけないということ.
僕の場合,1ヶ月ほどしか猶予がないので
その場合オーダーして作るという選択肢はなくなる.
ただし,店にあるドレスをお直ししてもらう
ことができるそうで,その場合は1ヶ月でも十分だったり
するみたいだ.
もちろん店にあるものなか選ばなければいけなくなるので
お気に入りがみつかればいいけれど,そうでないと
ちょっと問題かもしれない.
また聞いてはいたけれど,基本的に買取のみである.
教授に話をきいたときは,基本は買取だけど
たいていの店でレンタルもやってたりするよ
といわれたが,8件中レンタルをやっていたところはゼロ.
これがたまたまなのか,はたまた
レンタル専門店なるものがあるのか.
もしくは教授の時代にはあったけれど
もうないのか,知る由はないけれど,とにかく
レンタルをやっている店は見つからなかった.
そして,カタログがない.
8件中カタログをくれた店は
なんとゼロ.
ただしそれに順ずるようなものはある.
たとえばウェブサイトで確認してとか
あとはカナダででているドレス情報誌.
カナダ全国で売られているらしい
ドレス情報誌で,そこにはもちろん各メーカーの
ドレスが載っている.
で,いいなぁと思うものがあったら
そのメーカーのウェブサイトにいくと
例えばウィンザーでは○○の店で扱っている
などの情報があるそうなので,そのお店に
問い合わせるといった寸法だそうだ.
なかなか面倒くさいのだが
よく考えれば日本のシステムをしらないので
なんともいえない.
そして,これはもっとも重要かつ
あまり役に立たない情報.
男二人でいくものではない.
明らかに入った瞬間
おかしな空気になる.
というのも,9割以上の店員さんは女性.
さらに,今日みた店にいたお客さんは
全員が女性だった.
たいていお母さんだろうか?
そんな人と見にきていたわけだけど
未来の旦那さんとみにきているような人はいなかった.
つまるところ,明らかに浮いている.
もちろんドレスを探している理由を
説明して話を進めれば,全くもって問題はないわけだけど
入った瞬間の場違い感はかなりのものがある.
ウェディングドレス探し.
なかなか時間がかかって
想像以上に大変だ.
投稿者 カズ : 22:55 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月29日
南瓜
毎週木曜はラボの日.
14時半から始まって17時半まで.
早く終わればいいけれど,
たいてい1人か2人の学生さんが
時間一杯までいる.
別に悪いことじゃないし
あとでオフィスに来られるよりは
時間内で終わらせてくれたほうが嬉しい.
ただそれも時間内に終わればの話.
20分オーバーとかもう
勘弁して欲しい.
18時に自分のオフィスに帰れば
そこからなにかする気が全くもってうせる.
水曜の午後にラボの準備を軽くして
ラボが始まる1時間ほど前は
その日のラボの最終確認.
とりあえず木曜はなんもできない1日となる.
お金を貰っている身だから
しょうがないけれど,たいへんだ.
さて,この前初めてしったのだが
それはカボチャの英語.
ずっとpumpkinだと思っていた.
別に間違っちゃいないのだろうけれど
たとえばスーパーでカボチャはpumplinとして
売られていなかった.
かみさんにカボチャってパンプキンじゃないよ.知ってた?
っていわれたときは,そんな.と思っていたが
実際にスーパーで見ると,おぉ.となる.
では,なんであったかというと
squash.正確には ○○ squash
となっていて,○○にはそれぞれ特長みたいのが
入っていた.
ただ,pumpkin pie とかあるし,
たしかハロウィンのときのやつも,パンプキンを
使ったと思う.
いったいなんなんだ?と
辞書を引いたけれど,あまりしっくりとこない.
pumpkin は,カボチャ,特にペポカボチャ
のことを指すとある.
ペポカボチャとは?となって,再び辞書を引くと
北米東部原産のカボチャとなるが品種は多く,
大きさ色などさまざまだそうだ.
では,squash とはなんぞやというと
カボチャ(野菜として広く栽培されるウリ科の植物の総称
とあって,pumpkin, zucchini, cucumber を含む)とある.
pumpkinを含むというわけで,
squashのほうが広義となるのだろう.
なんたって,ズッキーニにキュウリも含むのだから.
ただし,スーパーに行けば,もちろん
zucchiniはzucchini,cucumberはcucumberとして
売られていて,カボチャだけがsquashとなっている.
なんだかよくわからないけれど
ようするにスーパーで売っている○○ squashは
カボチャで間違いないというわけだ.
そもそもなんでカボチャを見ようかと思ったかといえば
カボチャの煮物が食べたくなったから.
メキシコ産のカボチャ.
2種類あったけれど,日本のような感じの
皮が濃い緑色のやつを買ってみた.
大きさはけっこう小ぶり.
それほど硬くもなく包丁は入り,
半分に切って,種とわたと取り出して
電子レンジでチンしたあとに,だし汁
酒,醤油,砂糖で煮てみた.
型崩れするかなとも思ったけれど
けっこう形はしっかり残っており
それでいて皮までやわらかい.
日本のカボチャのように,ホコホコは
してなかったが,僕はネットリとした
感じのこのカボチャのほうが好みだ.
次は別にカボチャを買ってみるか.
はたまた,同じカボチャを買うか.
栄養もあるし煮ておけば
温めるだけですむし,ちょっとカボチャに
この冬は頼ることになりそうだ.
投稿者 カズ : 22:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月27日
テレビショッピング
日本にいたときからよく見ていたテレビ番組.
といっても,もちろん提供は違うのだが
それはテレビショッピング.
なにが面白いのかきかれても困るのだが
なんだか見ていて飽きない.
運動系はみていてあまり面白いとは思わないのだが
料理の便利グッズとか掃除機類などはなかなか楽しい.
特に料理の便利グッズがお気に入りだ.
何度か見たことがあるようなやつでも
ぼんやりと見てしまう.
そのたびに欲しいなぁと思うのだが
実際に電話を取ることはない.
日本でも買ったことはなかったし
たいていギリギリのところで思いとどまっている.
その理由は,やはりどこかで
これホントに大丈夫か?保障が云々とかいってるけど
会社自体そのうち潰れるんじゃね?みたいな思いが
あるからだろう.
ただやはり魅力はある.
番組作りの巧さもあるのだろうけれど
ついつい欲しくなるのはもう必然とも呼べる.
そんななかで一つの例外にこの前,出会った.
それは食品関係の製品.
おなじみの便利グッズだ.
途中からだったので,最初はなんなのか
わからなかった.
サクラの方々が椅子に勢ぞろいしていて
かなりその人たちも番組作りに参加していた.
これはすごい.信じられないよ.
このCMをみたら欲しくなる?
もちろん.絶対に買うよ.
などなど.お決まりの
フレーズが飛び出してくる.
いったいなんなんだろう.
てか,なんで聞かれているサクラと周りのサクラの人たちの
テンションに明らかな差があるのだろう.
と見ていたら,今度は,サクラの人たちが5,6人
呼ばれてでてきた.
うん?珍しい.ステージに
客の人たちが来るなんてあまりないな.
と思っていたら,商品の説明が始まった.
つまるところなんなのかといえば
自動パスタ製麺機.
小麦粉とかをそこにいれてボタンを押すと
自動的に混ぜ合わせてくれて,混ぜ合わさったら
別のボタンを押すと,ウネウネとパスタがでてくる.
実際に,客もインストラクター同様にやってみて
いかに簡単に出来るかというのを見せている.
さらに,これはパスタ以外にも
ソーセージも出来るんです.ときたもんだ.
材料を放りこんで,同じプロセス.
アタッチメントをソーセージ用に付け替えて
ソーセージの皮をそこにとりつければ
手作りソーセージが簡単にできます.とのこと.
みなさん.
これは素晴らしい.
といっているけれど,これは
おそらく3日で倉庫行きのものだと思う.
完全に想像できる.
届いた初日はテンションがあがって
パスタを作ってみたり,ソーセージなんかにも
挑戦したりするだろう.
ただ実際のところ,パスタなんてそんな食べないだろうし
片付けなどの面倒くささから,結局は,店で買ってくることになるだろう.
ソーセージなんてもっとだ.
ソーセージの材料とパスタの材料を同じところに
いれるわけだから,衛生的になんだか気持ちが悪いし
ソーセージこそ毎日食べるものでもない.
確実に3日後には使うのをやめ
1ヵ月後には奥に追いやられ,次に出すのは
ガレッジセールのときだろう.
見ていて,これほど欲しいと思わなかった
便利グッズは久しぶりだったのだが,
はたしてパスタを日本人よりよく食べるカナダ人はどうなのだろう.
勢いにまかせて注文してしまったりするものなのだろうか.
たしか160ドルぐらいだったそれ.
半年後にどのぐらいの値段まで落ちるのか.
はたまた,どのようなオマケが着くのか.
そもそも,まだ生き残っているのか.
なかなか楽しみな存在となった.
投稿者 カズ : 23:00 | 雑記 | コメント (2) | -
2009年1月25日
Burns night
最近,お気に入りの
Diners, Drive-ins and Dives
という番組.
たしかこの前やってたのが
真夜中だったよなぁと思いつつ
テレビをつけてたのが金曜の夜.
ぼんやりと起きつつ
ネットなんぞをしていたのだが
2時ごろテレビをつけると
ちょうど始まったところだった.
よし,こいつを見て寝るか
と見始める.
30分構成なのだけれども
2本やるので合計1時間.
そのときやっていたファミレスで
印象深かったのは,場所は忘れたけれど
チーズバーガー.
はみ出すほどのチーズではなく
バカみたいにはみ出したチーズが特徴の
チーズバーガーだ.
おぉ,こりゃすげーな.
たいしてチーズが好きでもないにもかかわらず
チーズバーガーを食べたくなってくる.
これが夜中でよかった.
日中なら近くのハンバーガーに駆け込んで
チーズバーガーとコーラ!と
注文してしまいそうな勢いである.
まあ,ただ基本的にチーズはそれほど
好きでもないので,そのテレビをみていて
すげーなと思ったのも,1度食べれば十分だろう.
普通のチーズぽかったし
たぶん胸焼けする.
フムフムとなるほどと思っていたら
あっという間に1時間が経過.
よし寝るか.いや待てよ.
そういえばこの前は5時ぐらいだったんじゃないか?
とTVガイドを見る.
4時からは別番組.
そして,やはり5時から
またやるではないか.
う~ん.どうしよう.見るか見ないか.
5時からの番組を見たら,寝るのは6時過ぎ.
いや,朝は起きていたい.
などと悩みながら,シャワーを浴びて
寝る格好にしていたのだが,気になって
結局見てしまった.
テレビの前にスタンバイし5時になるのを待つ.
よしっと始まったのを見始めたのだが
なんだか嫌な予感がする.
3分も見ればその嫌な予感が当たっていたのはわかった.
同じやつだ.
2時からやったものの再放送を
なぜ5時から始めるのだ.
わずか1時間後.
まさか同じものを見るはめになるとは
思いもしなかった.
いや,もちろんすぐにベッドに潜り込んだのは
いうまでもない.
カナダの番組構成.
侮れないものがある.
さて,そんなグダグダな金曜の夜というか
もうすでに土曜の朝になってしまっていたのだが
そんな土曜日の締めは,パーティーだった.
スコットランド出身の友達に招かれていった
パーティーなのだがなかなか面白かった.
Burns night celebration
というものらしい.
Burns night とはなにか?というと
これはWikipediaによるのだが,
どうやらRobert Burns という詩人を
お祝いする日のようだ.
Robert Burnsとは誰かというと
スコットランド出身の詩人で
1759年1月25日に生誕,1796年7月21日に37歳の若さで死去とのこと.
スコットランドの国民的な詩人で
詳しくは日本語版のWikipediaでも見てもらうことにして
日本でも有名すぎるといってもいい作品 Auld Lang Syne(蛍の光)
がある.
毎年誕生日である1月25日にスコットランド人は
彼を記念してお祝いするというわけである.
今年は生誕250年ということで,実際のところ,
けっこうでかいイベントがあったりするらしいのだけれども,
残念ながら特にウィンザー周辺ではない.
たぶんスコットランドまで行かないとダメなんだろう.
それはともかく,スコットランド出身の友達が
引越しパーティーも兼ねて,Burns nightをやるよとのことだった.
お正月にお節,感謝祭に七面鳥があるように
どこの世界にもお祝い事となればそれにともなった
料理と言うものがある.
当然のごとくBurns nightにもお決まりの料理があって
それは,haggis(ハギス)と呼ばれる肉料理である.
羊の胃袋に羊の臓物(心臓,肝臓,肺)や玉ねぎ,ハーブ,オート麦
なんかを詰め込んで,蒸したものだそうだ.
出来上がりは,どでかいハムみたいなものを想像すれば
だいたいあっているのだけれども,色は黒色系統.
中身はハムやソーセージのようにしっかりとしているわけではなく
ボロボロとした感じ.
ひき肉まではいかないのだけれども
そのようなものが胃袋を切ると,モサッとでてくる.
ちなみに上に羊の臓物と書いたけれど
今回食べたのは,基本的に牛だった.
もちろん友達が手作りしたわけではなくて
肉屋さんで買ってきたそうだ.
そんなものが売っている店がウィンザーにあるとは
知りもしなかったけれど,よく考えてみれば
ウィンザーに来て一度もお肉屋さんというものに入ったことがない.
いつもスーパーの精肉コーナーで買うばかりなので
きっとお肉屋さんにいけば素敵な出会いがあるのかもしれない.
ただ気軽に買うというわけにはいかない.
7人で食べてもまだ食べきれないほどの量だったのだが
それで約20ドル.
値段はともかく羊の胃袋に詰め込むという時点で
そうとうな量なのが予想できるとおもうのだが
なかなか一人暮らしで買うというのは厳しいものがある.
閑話休題.
ハギスはアルミホイルでくるまれ
お湯をはったバットに置かれ,そのままオーブンで
焼かれていた.
焼かれていたというよりは蒸す感じに近いのだろう.
そして,そのハギスの付けあわせとして
マッシュポテトとswedeというこれまたなんだかよくわからないものが
でてきたわけだけれども,そんなものがでてきた.
swedeとはなにかといえば,別名rutabaga,もしくはSwedish turnip
日本語はというと,カブカンランの食用塊茎
とでてくる.
カブカンラン.なんのことかさっぱりとわからないけれど
なんていうのだろう.色はジャガイモのような色.
味は,芋っぽかった気がする.
ジャガイモ同様に,茹でてあり,
それほど癖はなく,これまた茹でた人参と混ざってでてきたのだが
なんだかよくわからなかった.
さて,メインのハギス.
味はというと,内臓の味.
苦手は人はきっとダメだろう.
ボテッとした重さがあり,
口にいれると,ねっとりと内臓系の味が口に広がる.
生レバほど臭みはないけれど
やはり,あぁ臓物を食べているなという
感じがした.
スコットランド人の友達の食べ方といえば
ポテトと野菜と一緒に口に放りこんで食べていて
そうするとあまり臭みを感じないけれど
ハギス自体の旨みもちょっと弱くなる感じがした.
フムフムと食べつつ口にするのは
忘れてはいけない,スコッチ.
スコットランドのお酒といえば
スコッチで,これを飲みつつハギスを口にする
というような食べ方をした.
調理中,食事中はスコットランドの伝統的音楽が
流れていたけれど,食事が終われば,あとは
普通のパーティー.
1時ごろで僕は帰ったけれど
久々にけっこう飲んで食べて楽しいパーティーだった.
ハギス.
スコットランドではハギスを揚げたもの
なんかもあるそうで,Burns nightだけの特別な料理
というわけではないそうだ.
また機会があったら
どこかで食べてみたいものだ.
投稿者 カズ : 22:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月21日
時差ボケ
カナダに戻ってからもうすぐ2週間になるのだが
いまだに時差ボケが完全になくならない.
20時を過ぎれば限りなく眠くなる.
この前は21時ごろに
あまりの眠たさに一眠りするかと
ベッドに横になったが最後.
目が覚めたら朝の6時半だった.
また23時過ぎまで頑張って起きて
その後にベッドに潜り込んだとしても
5時,6時には,ばっちりと目が覚める.
その日のお弁当を作り
朝ごはんを食べ,食器の片づけをして
一息つけば恐ろしいほどの眠気が襲ってくるのだが
そこで眠ると4,5時間はたっぷりと寝てしまいそうなので
気合でなんとかする.
以前は,時差ボケが2時, 3時ごろにやってきて
朝の5時6時というのはなかったと思うのだが
なんでだろうか.
朝の5時や6時に目が覚めるとそのまま頑張ってもう
2~3時間寝るべきか,はたまた起きて活動するか
悩んでしまう.
これが2時なら決まっている.
どんなことをしてでも寝るわけだけど
微妙で絶妙な時間帯が憎らしい.
1ヶ月もすればきっと.朝の6時?そんなの無理.
というような元の生活に戻るのだろうけれど
はたしてそれが人としていいのかどうかは別問題だ.
早く直ってほしいものだ.と思っているわけだけど
そういえば,この前の夏,日本に帰ったときに
飛行機の中で見た免税品の中におもしろいものがあった.
それは,高濃度酸素水とでもいうのだろうか.
もう詳細は忘れてしまったのだが
たしか,水に数滴入れて飲めば,疲労回復や
時差ボケ解消に役立つとかいう謳い文句であった.
恐るべきはその値段.
2,3ドルなんてものではなくて
たしか数十ドルしていたと思う.
量はたぶん100mlもないんではないだろうか.
見た感じ容器はだいぶ小さく,
たかが酸素が入っているだけなのに
ずいぶんと高いものだと感じたことを覚えている.
はたしてこれがきくのだろうか.
ホントに時差ボケに効くのならば
何回か試してみたいとは思うわけだけど
さすがに数十ドルも出すほどお金持ちではない.
そもそも自分の中では
かなりの眉唾の部類に入る.
酸素である.
深呼吸しなくとも日常生活で
意識せずに取り込んでいるものである.
それが疲労回復や時差ボケに
きくのだろうか.
仮に酸素がそれらの効能があるとして
肺に入れるわけではなく,胃などの
消化器から摂取することに意味があるのだろうか.
まったくもって謎で,自分で納得していないので
出てくる結論は,いわゆるプラシーボ的なものではないかとなる.
数十ドルもする高濃度酸素水を
普通の水などにたらりと恭しく数滴垂らす.
それをごくりと飲み込めば
効かないわけがない.ということになる.
が,きっとその効能に疑問を感じ
プラシーボじゃなかろうか.などといってしまっては
それがいくらお高いもので,実際に効くとしても
効果は出てこないだろう.
つまるところ,きちんとした論文がでてきて
データでビシッと証明してくれるなら
頼ることはあっても,そうでないかぎり
時差ボケが直りますよーにと寝る前に
お祈りでもしていたほうがマシだろう.
時差ボケ.
年を取るにつれて順応が鈍くなって
ひどくなるときいたことがある.
もしそうだとしたら…
考えるだけでも恐ろしい.
投稿者 カズ : 20:23 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月19日
薪ストーブ
あっ,お金をおろすのを忘れた
と思って財布を覗いたら,4ドルちょっとしか
入っていなかった.
お弁当を持ってきていているので
お金を使う予定はないにしろ,
日本円にして約300円.
いくらカードがあるとはいえ
なんだか悲しくなってくる.
せめて5ドルでもいいからお札を
一枚ぐらいいれておくことにしよう.
さて,日本に帰っていたときの生活.
入籍したあとどうしていたかといえば
うろうろしていた.
数年前に両親が家を建てたのだが
いろいろあってまだ引越しはしていない.
徐々に荷物の移動など行なわれていくのだろうけれど
まだ完全にはそこに移っていないため
勝手に使っていーよ.と言ってくれたので
かみさんが仕事が休みのときは,そこに泊まったりした.
その新居にいただけではなく,
かみさんの家にお世話になったりもして
いろいろよくしてもらった.
新居にいたときは,たいてい
かみさんとの二人きりだったわけだが
のんびりとコタツにもぐりながらテレビを一緒にみてたりすると
あぁ結婚したんだな.としみじみと実感した.
が,その雰囲気を壊すものがあった.
それは,ストーブ.
正確にいうと,薪ストーブだ.
新居の暖房システムは基本的に
薪ストーブとなっている.
なぜ薪ストーブシステムにしたのかは
親に聞いてみないとわからないのだけれども
なかなかオシャレなものだ.
誰でも一度は憧れたものではないだろうか?
薪ストーブの前でおばあちゃんが
椅子に座りつつ編み物でもしている.
その横にはでっかい犬が気持ちよさそうに寝そべっていて
パチパチという音が心地よく聞こえてくる.
僕が薪ストーブときいて思い描く
映像がこれだ.
柔らかく部屋が暖まるイメージがあり
自然の温もりとでもいうのだろうか
優しい感じもする.
そんな薪ストーブがあるのに
なぜ上で雰囲気を壊すと書いたのだろうか.
むしろ雰囲気を盛り上げ
新婚ムードをよりいっそう高めるのが
普通かもしれないけれど,そうでもない.
たしかに薪ストーブの前に座っていればいいのだが
しかし,コタツでテレビのほうが魅力的だ.
で,なにが起こるかといえば
薪をくべにコタツを離れないといけない状況におちいるのだ.
おきがあればそれなりに暖かいわけだけど
冬の寒さには負ける.
家の中はそれなりに広いし
火を燃やしていないと寒い.
そんなわけで薪をくべるわけだけど
その頻度はけっこうなもの.
コタツでまったりしつつも
ストーブが気になるのでちょこちょこ見に行く.
薪をくべるのにも一定の手順があるし
これがいちいち面倒くさいのだ.
たしかに部屋,特に2階はかなり暖かくなるし
見た目もいい感じなのだが,やはり
憧れは憧れにとどめておくべき.
将来もし家を建てることがあれば
薪ストーブの選択肢は完全になくなったのであった.
投稿者 カズ : 21:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月15日
終末医療
今回日本に帰ったときは
けっこう忙しかったのだが
それはいろいろあったから.
その中の一つに親戚の不幸がある.
夏に会ったときは元気そのものだった人が
痩せ細って亡くなるというのは
非常にショックだった.
あまり詳しくはしらないのだが
末期がんだったとのこと.
改めて癌の早期発見,早期治療が
大切だなと思ったわけだけど,ふと思えば
ここのところ健康診断なんてやってない.
癌に限らず様々な病気に同じことがいえると
思うので,今度日本に帰ったときにでも
人間ドックに入ったほうがいいかもしれない.
富山時代は1年に1度,健康診断があったが
カナダに来てからは一度もそんなことはしていない.
気付けばもう30近くなっているし
やはりなんらかのものは必要になってくるだろう.
さて,話は戻って癌の治療.
末期がんということもあってか
いわゆる終末医療が行なわれた.
延命するのではなく苦痛を取り除く方向の
医療方針だ.
この終末医療というのは
いろいろ考えさせるものだ.
はじめに言っておくならば
僕は終末医療に賛成で,もし自分が
末期がんなど回復の見込みがほぼ絶望的な状況に
なったら終末医療を望む.
またもし自分の親がそのような状況になった場合
終末医療をお願いするだろう.
だがしかし,延命治療を行なわないというのは
残酷という言葉が適切かどうかわからないけれど
酷な一面がある.
特に問題となってくるのが,癌の告知
というものもあるだろう.
癌の告知が行なわれて本人がそれを望めば
周囲も納得するのだろうけれど,癌の告知が行なわれない場合
周囲の人間が延命治療を断り終末医療の選択を行なわなければいけない.
その葛藤ははかりしえない.
もちろん本人だけでなく周囲のサポートも
行なわれるのだろうけれど,死というものが具体化するのは
つらい.
癌の告知を本人にするかどうか
というのも大きな問題だ.
自分の症状を知りたいけれど
では,余命3ヶ月といわれて,その3ヶ月精一杯生きるか
というような考えが僕に出来るかどうかわからない.
3ヶ月精一杯といっても末期がんでは
その3ヶ月遊びまわれるわけでもないし
生きていく気力はどうしても萎えるだろう.
それならば癌の告知をしてもらわずに
直ると信じていたほうがいいのだろうか.
そうなると終末医療を望むというのと矛盾するかもしれない.
はてしなく難しい問題だ.
また,自分の問題ならまだいいのだが,
それが親や家族になるとまた難しくなる.
例えば,家族の誰かが終末医療に反対した場合.
その反対する人は,延命治療を否定する僕を
敵視する可能性がある.その逆もありえる.
なぜあの人は早く死なそうとするのか.と
直る見込みがない以上,安らかに逝かせてあげたい
という生に関する考え方の違いによる妥協点を見出すのは
ほぼ不可能ではないかと思う.
ならば始めから本人の意思を尊重すればいい
となるわけだけど,そこには再び告知の問題が立ちふさぐ.
正解がなく難しい問題で考えるのをやめてしまいたい
のだけれども,いつか必ず真剣に考える必要性が出てくるだろう.
おじさんの死.
いろいろ考えさせられるものだった.
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月14日
眼鏡屋さん
寒い.
朝起きてテレビをつけると
気温が-19度だった.
まだ部屋の中にいればいいのだが
玄関のドアをあければ,まさに別世界.
気温が-10度以下になったら着ようと決めている
(それぐらいじゃないと逆に暑過ぎて着れない)
ジャケットを引っ張り出しそれを着こんで大学へ行く.
伝家の宝刀とよべるジャケットなので
それほど寒さを感じなかったのだが
風が吹けば顔が痛いし,足も寒い.
この寒さ.どうやら今週一杯続く見込み.
あぁ,部屋に引き篭もっていたいなぁ.
さて,メガネ.
処方箋を手に入れれば,後はそれを
メガネ屋さんに持っていくだけだ.
子どものころは地元ではそれなりに
有名なメガネ屋さんを使っていたのだが
しかし,けっこういいお値段.
大学に入るころから,別のメガネ屋に
行くようになった.
もちろん地元静岡にあり,
大学のある富山にもあるメガネ屋を
選んだのはいうまでもない.
特にその店で不満もなかったので
そこで再び作ろうと思っていたのだが
いつからか地元にあった店がクリーニング屋に変わっていた.
あれ?と思いつつも,たしか静岡の
別の場所で見た記憶があると探してみると
そこにもすでになかった.
静岡市をでればまだあるみたいだけれど
さすがに眼鏡を作りに市外まで行くのは
面倒だ.
そもそも撤退をしていく店を追いかけていくのは
あまり賢いこととは思えない.
年に1度行くか行かないかの店.
別にその店でなければいけない理由が
あるわけでもないので,次の店を探す.
たしかメガネスーパーとメガネトップが
あったなぁ.と車を走らせると
メガネトップだったところが,眼鏡市場
というものに変わっていた.
なんでも18900円均一だそうだ.
う~ん.どうなんだろう.
安かろう,悪かろうか.
とりあえず眼鏡市場に入ってみた.
感じたのは,店員の数.
その昔行っていた某チェーン店よりも
明らかに少ない.
2人しかいなかったんじゃないだろうか.
なるほどね~と思いながら,好き勝手に
眼鏡を見ていく.
そのチェーン店では,デパートさながらの
接客が行なわれていたが,はっきりいって
それは邪魔だったのでありがたい.
客観的な意見をくれるならまだしも
なにをかけても,お客様はどの眼鏡もよくお似合いですね.
これに近いことを繰り返すだけでは
邪魔以外のなにものでもない.
ほしいのは客観的にどうか.というところなのだ.
なにせ僕の視力は,0.1以下.
これが何を意味するかといえば,
眼鏡のフレームをかけて鏡を見ても
自分の顔がよく見えない.
かなり近づけば見えるわけだけど
そうなると雰囲気がまた違ってくるし
なかなかどれがいいのか悪いのか.
選ぶのがしんどいのだ.
そんなわけで,接客ゼロ(これもどうかと思うけれど)の中,
勝手に手にとっては鏡を気合を出して見て,
再び別のものへの繰り返し作業を行なう.
フレームはたいていのものは
中国製.
やはり値段からいって日本製は無理かと
諦めつつ,なにかないかと探していくと
何個かみつかった.
この眼鏡を選ぶというのは
本当に難しい作業だと思う.
フレームの種類によって顔の印象がガラリと
変わるし,それほどホイホイと替えるものでもない.
1年以上はお付き合いするわけだし
どれにするか.
今と同じようなものにするのか
違う型にするのか.違うのならどのような
もので攻めていくか.などなど考えることは
たくさんある.
さらに,形状記憶合金などの特殊フレームなどがあると
そちらもいいか?などとさらに触手が伸びていき
収集がつかなくなってくる.
というわけで,事前に決めておいたのは
あまり今と雰囲気が変わらないフレームを選ぼうということ.
かけている眼鏡は,落ち着きがないという人もいるけれど
なんだかもう自分がそれでしっくりきてしまっているので
その落ち着いた普通の眼鏡とやらに,違和感を感じてしまう.
どうせ2,3日もすればなれるのだろうけれど
やはり同じタイプが一番だ.
得てすれば誰も気がつかないような感じにしたい.
形状記憶合金などの丈夫なものにも惹かれたけれど
やはり初志貫徹.
第一印象でこれかな?と思ったものに決めた.
フレームさえ決まれば,あとは簡単である.
処方箋を渡して,作ってもらえばいいのだ.
事前に確認したときには,うちには在庫があるので
その日のうちにできますよ.といっていたし
問題はないだろうと思っていたら,やってくれた.
僕の視力は何度も書いているが悪い.
悪いことは自慢にはならないことを承知して書くが
かなり悪い.
ということは,つまりレンズがかなり厚くなる
というわけだ.
かなりいい圧縮レンズを用いても厚さが気になるので
縁ナシのフレームは選択肢にいれることができないほどだ.
もちろん圧縮レンズを使うつもりだったのだが
プラスチックしかないというではないか.
なるほど.そういうことか.
おかしいと思ったんだ.
ガラスで作った場合,一枚でこの眼鏡市場のセットのお値段
18900円を簡単に超える値段となる.
眼鏡はもちろんレンズが二枚必要なので,フレームをいれて
たいてい5,6万の出費となっていたのだが
それが18900円でできる秘密はそこにあったのだ.
安価なプラスチックレンズの使用.
ちなみにガラスでも同じ薄さのものを
用意できるとのことだったが,その場合は
やはりレンズ一枚で2万円以上かかるとのこと.
さらにその場合は在庫がないので
年明け10日ぐらいになってしまうというではないか.
1月10日はカナダに出発する日.
まったくもってお話にならないし,そもそも
ガラスのレンズがそれだけの値段なら眼鏡市場に
来る必要性はまったくもってなくなる.
どうしたものかと悩んだものの,プラスチックなら
その日のうちにできるとのことだったので
結局,プラスチックレンズで作ってもらうことにした.
傷がつきやすいのはどうしようもない.
気をつけるだけだし,どうせ傷だらけで買い換えるころには
視力もまた落ちているだろう.
それから2時間後ぐらいだろうか.
眼鏡を取りに行き,最終的な調整をしてもらい
ようやく眼鏡が手に入った.
世界が変わるというか,やはり
視力がいいというのはいいことだ.
つけた当初は度数が上がったため
ちょっと違和感があったけれど
それも消えた.
あとはやはりサンプリングや試料整形などで
傷をつけないように気をつけるだけだろう.
眼鏡の新調.
なかなか長い道のりだった.
投稿者 カズ : 18:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月13日
視力検査
なんだかテレビのリモコンの調子がおかしい.
電池を交換してみたりしたけれど
どうやら内部の接触不良かなにかで
根本的な解決にいたってない.
そもそも狭い部屋なのでちょっと頑張って
手を伸ばせばテレビに直接触れることができるわけだけど
リモコンがきかないというのは,非常に腹が立つ.
このリモコンがきかないときの腹立たしさは
かなりのものがあるのだが,さてはてどうしたものか.
新しいリモコンを買うか.
それとも,今のままでがんばって
ペシペシと叩きながら使い続けるか.
リモコン.
小さいくせに大きな存在だ.
さて,メガネ作り.
眼科で処方箋をだしてほしかっただけなのに
なぜか予約して2日後に再び訪れるはめになった.
朝9時の予約だったので8時50分頃に病院へ行く.
朝一ぐらいだろうからそれほど混んでないかしらん?
とか思っていたら,大間違い.
すでに一部の駐車スペースは満車となっていた.
日本の病院の予約ってけっこういい加減な気がしたぞ.
歯医者でもなんでも10時なら10時にいってその時間に
始まった試しがない.
これはもしかして9時代って意味か?などと
考えつつ,病院内へ.
…どうするんだろう.
もう初診ではないのでカードを作る必要はない.
そのまま眼科コーナーへ行けばいいのだろうか.
いやまてよ.そんな簡単なわけがない.
と,まずは入り口でじっくりと
人を観察.
してみると,多くの人が
とある機械のところへ行ってから
移動している.
これか.ATMみたいなそこには
再診の方はこちらみたいなことが書いてある.
そこにいそいそと移動して
診察券を突っ込んで,所定の手続きを行なう.
そこにいたボランティアの人にきいたところ
やはりまずはそのATMみたいなもので手続きを行なわないと
いけないそうだ.
それほど難しい手続きではなかったので
さっさと終わらせ,眼科へ.
診察券と予約券を提出して待つこと5分ほど.
9時ピッタリに名前を呼ばれた.
さっそく診察室へ行き
視力検査が始まった.
まずは裸眼から.
もうこうなってずいぶん経つのだが
裸眼で視力表の一番上すら見ることができない.
すなわち両目とも0.1以下というわけだ.
たしかその昔は,C の字がかかれた板みたいなものを
看護師(ホントは看護師ではなくてなにか別の名称が
あった気がするけれどわすれてしまった)の人が持ち
少しずつ視力表から近づいてきたのだった.
またそれかなと思っていたら違った.
近づいていくのではなくて,離れていく.
なかなか客観的に見ると不思議な状態だろう.
目の前から徐々に看護師の人が離れていくのだ.
ある程度の視力の人はこんなことは生涯経験しない
ことだろう.
あぁ,もうこんなに目が悪いのかと凹みつつ
答えていくのだが,実際のところそれほど遠くまで
見えるわけでもない.
どれだけか知らないけれど,感覚的に
両目とも0.05もいってないきがする.
将来,間近でもみえなくなることがあるのだろうか?
と危惧するけれど,どうしようもない.
誰のせいというよりは,骨格の問題だと思うのでしょうがない.
そのうちレーシックでも受けたいなとぼんやりと
思っていたけれど,結婚した今ではそのリスクが大きすぎて
もう一生受けることはないだろう.
メガネで矯正できるうちはそれでやるしかないのである.
裸眼の測定が終わったら,次は矯正視力.
レンズを変えては測定しての繰り返しの後
どうやら自分に合うレンズが決定した.
右目,左目ともそのレンズを装着して
再び視力表を見る.
…やべぇ.
見えすぎるのではない.
Cが二つに見える.
乱視が入っているのだが
そんなレベルではなくて,綺麗に2重に見える.
これはダメだ.
見えにくいというレベルではない.
看護師さんに,2重に見えます.
と告げると,レンズの強さを
落としにかかった.
どうやら今までのレンズが
弱かったため目がそれに慣れてしまい
いきなり強いものにするとダメらしい.
そして驚愕の一言.
もうお年ですからね.
小学生ぐらいならすぐに慣れてしまうんですけど
そうもいかないんですよね.
あぁ.誰か言ってくれ.
僕はまだ20代だ.もうお年ですからとか
まさかこの年で言われるとは思いもしなかった.
はぁ.と返事をするしかなかった.
看護師さんはどうやら1.0まで矯正視力を
あげたかったみたいだけど,僕の老いた目では
それは可能ではなく,結局0.9だろうか.
それぐらいで妥協となった.
徐々に上げていってくださいね.
見えにくくなったらすぐにメガネを買い替えてくださいね
というコメントを貰いつつ,そのまま15分ぐらいブラブラし
特に物が2重に見えるとかないことを確認し,検査室へ.
先生からは,じゃ,処方箋を書くんで
お疲れ様でした.の一言で,特に検査をするわけでもなく
おしまい.
長かった視力検査はようやくおわり
ついに処方箋を手に入れることができたのだった.
投稿者 カズ : 23:09 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月12日
メガネ
3週間ぶりの大学.
久しぶりというかなんというか.
自分の机に向かえば,そこは相変わらず
片付いていないスペース.
こんなんだっけ?と思いつつ
3分も経てば,落ち着いてくる.
友達に挨拶しつつ
秘書の人に今学期のGAの
予定をききに行く.
そもそも今週からラボが始まるのに
まだGAの内容のメールがきてないのがおかしいのだが
いつものことなので気にしない.
秘書の人の部屋をノックして顔を見せると
おかえり~.どう左手は重くなった?
といわれた.
なかなか素敵ないいまわしだ.
たぶん僕には一生できない.
まあ,こんなこといわれるのも一生に一回なわけで
とりあえず笑顔で左手を差し出した.
その後,GAについてきくと
やはり予想していたラボを担当.
他の採点などがまだ決まってないとのことだったが
それでもラボさえわかれば,とりあえずはなんとかなるというもの.
あとは以前に使っていた資料をひっぱりだして
準備をするだけだ.
頑張るとするか.
さて,日本に帰ったときに
買いたいものがあった.
それは,メガネ.
視力が相当悪いので
たいていメガネを頼むと
1週間は待ってくれといわれてしまう.
3週間の休みを取ったとはいえ
年末年始を挟むので,余裕があるとはいえないけれど
それでもなんとかなりそうだ.
前回,日本の免許の更新をしてきたけれど
あまりにもギリギリすぎた.
薄々見にくいなと感付いていたけれど
やはりそうやってデータとして突きつけられると
ほっておけない.
カナダでメガネを作ってもよかったのだが
しかし,やはり信頼できるのは日本.
視力検査からレンズの技術まで
カナダより日本のほうがしっかりしている気がする.
いやカナダのそれを確かめたことがないので
完全な先入観だけれども,しかし,細かいことは
日本だろう.
いきなりメガネ屋さんにいってもよかったけれど
そういえばここ10年ぐらい眼科で視力を測ったことなかったな.
きちんと処方箋を書いてもらうとするか.と
病院嫌いには珍しく病院に向かった.
行った先は,市立病院.合併に伴い
名前が変更していたけれど,やはり僕にとっての
市立病院は一つしかない.
懐かしいなと入り口をくぐると
まるで浦島太郎.
僕の知っている姿は存在しなかった.
えっ?なにこのカウンターの数は.
まずはどこに行けばいいんだ?
全くもって勝手がわからない.
昔は2階にあったと思う眼科だが
1階に移ったそこにとりあえず向かうと
初めての場合は,まずは総合カウンターだかに
いってくださいといわれた.
まるで異国の地にある病院に迷い込んだように
フラフラと歩いていき,書類に目を通し
よかった,日本語だと安堵.
書類を埋めていき,診察券を再発行してもらう.
再発行.
10年ぐらい前に来たのが最後といったのだが
再発行でよかったみたいだ.…本当だろうか.
なんだか不安にもなったが,しかし,
受付の人がそういうのならしかたない.
書類を提出し,しばらくまっていると
名前を呼ばれ,無事に診察券をもらった.
それをもって眼科へ.
そして,問診表を記入.
はて,視力検査をしてもらいたいのだが
どうしたもんだろう.と思いつつ
そんな欄がないので,とりあえず遠くが見えにくい
というところに印をつけ提出.
嘘ではない.
再びしばらく待っていると
名前を呼ばれ,診察室へ.
まずは視力検査.
予定通りといえば予定通り.
あれはなんていうのだろう.
C こんなのがいろんな向きをむいているやつ.
視力表とでも呼べばいいのだろうか?
とにかくそれを使ってやる.
これは?わかりません.ちょっとまっててね.
とレンズを換えて,あっ,わかります.の繰り返しをした後
ではもう一度外で待っていてくださいね
といわれた.
しばし待ったあと,再び呼ばれ,診察室へ.
今度はお医者さんが,目に異常がないかどうかのチェック.
結論としては,矯正でなんとかなっているので
目には異常がない.ただ単に視力が落ちただけなので
メガネを新しくしましょうとのことだ.
そう.それ.それが目的で来たのだ.
そう思っていると,どうします?
うちでやります?そうすると処方箋をだしますよ.
それとも,直接メガネ屋さんで計って作りますか?
お好きなほうをどうぞといわれた.
どっちがいいですか?と逆にきくと,
そうですね.視力が悪いので,処方箋をもっていったほうが
キチンとしたメガネが作れるでしょう.というか,
ここまで悪いとコンタクトのほうが疲れなくていいかもしれないよ.
といわれる.
コンタクトは正直言って怖いので
目が疲れようがなにしようが選択肢にはない.
そんなわけで,では処方箋を出してくださいというと
では,測定のほうをするので,さっきのところで
予約をしてください.といわれた.
…はぁ?いや,さっきのは?と呆然としていると
お大事にどうぞ.となった.
で,さっきの検査室へ.
どうやら視力検査というのかなんていうのかしらないけれど
それは完全予約制のよう.
最初にやったのは,ただ単に矯正して視力がどうかのチェックだけで
別に処方箋を書くためではない.
なんのためにきたのだろう.
結局,翌日は予約一杯で,翌々日.
年末最後の通常営業日.
朝一番の予約をした後,
なんだか釈然としないまま家路に着いたのだった
投稿者 カズ : 20:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2009年1月11日
指輪
カナダに戻ってきた.
約3週間,日本にいたわけだが
あっという間だった.
日本に帰ったのが昨日のことのように
思える.
滞在中の1日は24時間もあったのだろうか.
12時間もあったかどうか怪しい感覚に陥っているのだが
それは逆にいえば充実していた証でもあるだろう.
盆と正月が一緒に来たという言葉があるけれど
まさにそのとおりだった.
実際のところ正月は来ていたけれど….
さて,いろいろあった日本滞在だけど
一番のことといえば,今左手の薬指に
指輪がはまっていることだろう.
その指輪.
夏に戻ったときに選んでいたわけではないので
今冬,日本に戻ってから探した.
そもそも日本に年末に帰ると決めたのが
comprehensive examが終わった後のこと.
日程がストライキによって変わりに変わった
テストのおかげで,もしかしたら?と思っていたけど
なんとか無事にテストに合格し,チケットを取ることができた.
もちろん教授の許可も貰ってだ.
当初はいつもの通り,2週間の予定だった.
大学が5日から始まることもあり
それに間に合うように戻ってくるつもりで
予定を立てていた.
で,教授に1月3日ごろに戻ってくる予定です
というと,思わぬ返事が帰って来た.
なにをいってるの?
もっと長くいなさない.
この瞬間,この人が指導教授でよかったと
心の底から思った.
というわけで,学科の秘書の人と相談しつつ
3週間に変更.
10日に日本を経つことにしたのだった.
さすがに月曜までに時差ボケが直るとは
思えないけれど,とりあえず大学にはいけるだろうし
そもそもまだ学生なわけで,卒業にむけて頑張らないといけない.
…なんの話だっただろうか.
指輪だ.
指輪は先にも書いたけれど
日本に帰ってから見に行ってきた.
行った先は,静岡では有名なお店.
実家が宝石会社をやっている友達に
頼めば安く作ってくれたのだろうけれど
なにせインド.
通販で結婚指輪はなんとなく心配だ.
特にかみさんが日本にいて,僕がカナダ.
その友達はアメリカで,オーダー先はインドという
複雑な状況では,選択肢から外れる.
そんなわけで静岡にある宝石屋さんの老舗.
静岡にいる人はおそらく二軒の店が頭に思い浮かぶ
と思うけれど,その中の一軒で間違いないだろう.
23日に指輪を見に行き,どれぐらいだろう.
2時間もかからなかった気がするし
他の店に見に行くこともなく,決定.
日常つけるものだし,シンプルなものを
考えていて,満足いくものがあったのでよかった.
そして,幸運だったのが
カナダに戻る前に手に入ったことだ.
最初は1ヶ月はかかると言われてしまったけれど
その後,確認してもらったら,幸いにも
ちょうどその型の指輪が最終段階の整形だか磨きだかに入っていて
それを使えるとのことだった.
というわけで,それから1週間ほどで
指輪が手に入った.
残念ながら入籍時にとはいかなかったけれど
それでもカナダに戻る前に手に入ったのは
幸運といえるだろう.
つけた当初は手になかなか違和感があったけれど
今ではそれも大分おさまってきた.
まだ取り外しはできるし,
あとはこれがいつまでも取り外せるように
体重を管理していくだけ.
あまり痩せすぎて指輪がぶかぶかになるのも
格好がつかないけれど,おそらくそれは
いらぬ心配だろう.
日本に帰ったときは,夏よりも3kg痩せていたが
カナダに戻ってくる直前,計ったら3kg太って
元通り.
いや元通りというか,3kg痩せた状態でも
まだ自分のベスト体重でもなかったので
けっこうまずい.
お腹周りを気にしつつ2009年.
頑張っていきたい.
投稿者 カズ : 20:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月26日
クリスマスの夜
日本に帰ってきて,もうすぐ1週間.
暖かな静岡を期待していたのだが
どうもカナダよりも寒く感じる.
日中はそれでもまだマシ.
10度以上あるので気持ちがよいのだが
朝晩がいけない.
0度前後で,カナダでこの気温ならば
喜ぶのだが,ここでは違う.
寒い.
なにがいけないかといえば
暖房のシステムだろう.
コタツにストーブ.
部屋の一部を温めるだけのものにたいして
カナダは部屋というか家全体を
ぽっかぽかにする.
Tシャツ1枚で過ごしていたものだが
日本ではそんな芸当はとてもできない.
トレーナーみたいなものの上に
半纏を着こんで,寒い寒いとつぶやく.
布団には湯たんぽがないと寝れないし
中途半端に暖かな静岡の弱点が
日が陰ってくると見えてくる.
カナダの冬のほうが快適だ.
あながち間違っていない
結論だと思う.
さて,今日本にいるわけだけれども
夏に帰ってきて,今回も戻ってきたのには
理由がある.
通常2週間しか休みを取らないのに
今回は3週間の休みを取った理由でもあるのだが
なんていうのだろう.
ちょっと前に,クリスマスという
イベントがまだ残っているというようなことを書き
つまり,それ.
クリスマスの日のこと.
スーツを着こんでご挨拶.
ガチガチの緊張の中,お願いしますと
頭を下げる.
人生で初めての経験.
その後に書いた書類もこれまた
初めて.
いろんなことが初めて続きの1日は
市役所でのおめでとうございます.で締められた.
というわけで,入籍しました.
かみさんは春ごろにカナダに来る予定で
式はそれ以降.
これからもよろしくお願いします.
投稿者 カズ : 20:13 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月19日
大家さん
朝,起きると一面の銀世界だった.
温かい部屋の中から眺めるだけなら
格別なのだが,一歩外に出ると天国から
地獄へと叩きつけられる.
試験監督なんてものがなければ
大学に行かず,明日出発の準備でもしつつ
二度寝と決め込むのだが,残念ながら
休むわけにはいかない.
そもそもこの試験監督は
火曜日に体調不良でこれなかった人のため.
わずか2人といってもその2人にとっては
単位を取るか取らないかの大きな違いなので
重要なのだろうし,体調不良はしょうがない(医者のレポートも取ってるし)ので
誰にも文句が言えないのが,腹立たしい.
まあ,土日にテストがあるクラスもあるみたいだし
それよりははるかにマシだ.
決心して家を飛び出せば,
やはり銀世界.
まだほとんど誰も歩いていない道路を
ズブズブと歩いていく.
長靴を持っていないのをこれほど後悔したことはない.
年に数度あるかないかだから
必要ないっていえばないが,とりあえず
地球温暖化云々とぬかしているお偉いさんは
せめて長靴でもフリーで送ってほしいものだ.
大学構内もまだ完全に除雪は終わっておらず
雪をかきわけて自分のオフィスへ.
幸いにも学生はほぼ時間通りに
きてくれて,問題なく試験は終わった.
これで,ようやく2008年秋学期の
仕事はおしまい.
日本に帰れる.
…飛行機は飛ぶのだろうか?
てか,そもそも空港までたどり着けるのだろうか.
まあ,寝て起きて,そして腹をくくるとしよう.
さて,日本に年末年始は帰る.
今回は所用があって3週間の長い休みを
取らせてもらったのだが,3週間も家をあけるとなると
大家さんに連絡するようにしている.
3週間というか1週間以上,家をあけるときは
連絡しているわけだが,まあ,メールを一通だすだけなので
たいして手間がかかるわけでもない.
そんなわけで,大家さんに,この期間だけ
日本に帰ります.と伝えると,了解.その間に
冷蔵庫の中の冷凍スペース部分の霜取りをしておくよ.
といってくれたではないか.
なんて素敵な大屋さんなんだろう.
本来は,自分がやらなくてはいけない
霜取りをやってくれるなんて!
まあ,霜なんてほとんどないけどね.
今月に水害にあってほとんどそのときに
(強制的に)片付けてしまった.
あと1ヶ月早ければ….
味噌に梅干.
貴重な日本食材たちを救うことができたのに.
と思い出したくもない傷をえぐられてしまった.
とはいえ,そもそも霜取りは
自分がやらなくてはいけないことだろうし
大家さんのせいというわけではない.
とりあえず大家さんには,以前あらかた取り除いたんですけど
チェックして必要だったら,お願いします.と返事をだしておいた.
いや,ホントいい大家さんだと思う.
たぶん今までのなかで
最高に近いんじゃないだろうか.
来年,戻ってきたら
はたして冷凍スペースはどうなっているのか.
現状とたいしてかわってないのか.
はたまた今以上によくなっているのか.
願わくば,僕の開けたばかりの
味噌を再びダメにしないでほしい.
それだけだ.
投稿者 カズ : 15:18 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月17日
記憶の片隅
昨日から一気にやってきた
試験監督と採点の波.
本来,開いているはずの金曜も
試験監督が入ってきたし,ちょっとやばい.
自分の研究でクタクタになるのはいいのだが,
仕事でクタクタになるのは疲れの取れ方が違いすぎる.
お給料をもらっているからしょうがないのだが….
今週の土曜日に日本に向けて出発.
気力だけでなんとかもっていきたい.
さて,もう12月も半ば.
気がつけば2008年も残すところあと少しで
終わりをむかえてしまう.
いろいろあった2008年だけど
まだ終わりかといえば,そうでもない.
来週はクリスマスがある.
クリスマス.
クリスマスといえば,
クリスマスカードだ.
ホストファミリーの人たちに
毎年出していて,今年も出そうと思っていた.
思えば,初めての海外.
緊張の一言以外の言葉が見つからない状況でよくしてくださり
そして,今僕がカナダにいる理由の大本となった
ホストファミリーともいまだに交流がある.
あの時ホームステイした他の仲間達が
どれだけ現在も交流しているのか知る由もないのだが
もう10年ほど前に1ヶ月お世話になった人たちと
やりとりできているというのは嬉しいことだ.
で,今年のこと.
近くのお店でカードを買ってきて,簡単な文章を書いて
よし出そうと思った手が止まった.
住所がわからない.
おかしいぞ.
たしかにメモっておいたはずなのに…
と探してみるも,まったくもって出てこない.
ここのところクリスマスカード以外は
メールでのやり取りが主となり,
実際に住所が必要になるのは年に1度か2度ぐらい.
メールでも基本的に困ることはないのだけれども
しかし,クリスマスカードはやはりカードで送りたいし
その他,なにか送りたいものがでてくるときもある.
なくしちゃ困ると思っていたけれど
どうやら引越しした際になくしてしまったみたいだ.
どうしよう.う~ん.と考えるも
さっぱりとダメ.
それもそのはず.前回にその住所を書いたのは
去年のこの時期.クリスマスカードを出したときだ.
覚えているのは,アルバータ州というのと
あとは住んでいる市まで.
郵便番号もわからないし,アルバータ州××市○○様では
さすがに手紙は届かない.
なんだっけ.なんだっけ.と頭をめぐらすも
出てこないため,頭の片隅にそれを残しつつ
皿洗いを始めた.
スポンジに洗剤をおとして,泡立てて
食器を洗い,お湯ですすいだ後,布巾で拭いて
食器棚へ.
この一連の作業を行なっていつつ
住所が書いてある紙というか送られてきた封筒の
形状を頭に思い浮かべ,書いてあることをなんとか
引き出そうとする.
…やっぱ無理か,と諦めかけた瞬間,
実にさらっと,通りの名前が頭に浮かんだ.
そして,通りの名前が浮かんできた直後
番号も思い出した.
これか?これしかない!と
グーグルマップで検索してみれば
なんとなく記憶にある地図がでてきた.
ホントはストリートビューで家がわかればいいのだが
残念ながらというか幸いにというべきかわからないけれど
カナダの場合,グーグルストリートビューのサービスは
開始されていない.
話はずれるけれど,僕はこのストリートビューは
あまり好きではない.
自分の家が映し出されるのは気持ちのいいもんでもないし,
そもそも世界中のどこからでも
細かくわかってしまうなんて薄気味悪い.
申請があれば削除してくるみたいだけど
その姿勢もどうかと思う.本来は逆だと思うしね.
閑話休題.
住所がわかれば,カナダの郵便局のサイトで
郵便番号は調べることができるのでこれで全部そろった.
あとは,これが正しいかどうかだけ.
それを調べるには…どうしたらいいのだろう.
試しに出してみてもいいけれど
それを本人が受け取ったかどうか調べるすべもないし
仮に違っていた場合,クリスマスカードを24日までに
届ける手段がなくなる.
う~んと悩んだ結果,結局メールをだして訊くことにした.
初めからそうすればよかったのだが
まあ,いいだろう.
こんなことを聞くのもなんなんですけど
クリスマスカードを送りたいんです.
ただ住所をなくしてしまったみたいなので教えてください.
××と記憶にあるのですが,あってます?
こんな内容のメール.
結果からいえば,僕の思い出した住所で
あっていた.
年に1度ぐらいしか書かないような住所を
郵便番号はともかく,完璧に思い出せたのは
奇跡に等しい.
なにせ富山時代,6年近く住んだアパートの住所を
完全に思い出すことができないのだから.
人間の記憶力ってすげーなと
我ながら感心してしまったのだが
残念なのが,この記憶力を普段ほとんどはっきできないこと.
単語の一つでも余分に覚えられたら
どんなに生活が楽なことか….
記憶力.
なかなか侮れないものだ.
投稿者 カズ : 17:38 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月15日
永住権
朝7時の時点で9度あった.
まあ,昨日の夜からけっこうこのぐらいの
気温で暖かかったのだが,夜が明けてから
グングンと気温が下がっていった.
23時現在の気温は-7度.
深夜には-10度まで下がるそうだ.
1日の中で約20度の差はしんどい.
しかも,1日の一番温かい時間が深夜から早朝にかけて
ってのは,なんとも違和感がある.
あー,ここはカナダだ.
さて,今日は,永住権申請のための
手続きに関してエージェントに相談してきた.
今まで永住権かぁとぼんやりと考えていたけれど
そろそろいい感じじゃないか?と思ってきたので
ようやく具体的な行動を開始.
といっても,自分で何か調べるわけではなく
エージェントに丸投げしようというのが
僕らしい.
エージェントのメリットは,
いうまでもなく彼らはプロフェッショナル.
餅は餅屋というわけで,まかせれば
100%取得できるというわけでもないけれど
書類を書くときのミスとかそういった小さな,
でも致命的なミスをなくすことができる.
デメリットは,なんだろう.
お金がかかることぐらいか.
それなりの額がかかるのだけれども
はっきりいって僕にとってそれはメリットを
覆すようなものでもない.
自分の過去を振り返ってみれば
たいてい早とちりで書類のミスを犯す.
センターのときしかり,某大学の願書提出しかり.
それでも最終的にはなんとかなっているので
笑い話ですむのだが,たいていの場合
早とちりして後で猛烈に焦るため
重要な書類はなるべく誰かにチェックしてもらわないとまずい.
というわけで,友達に紹介してもらった
エージェントに頼ることにしたわけだ.
先週に,今週中(日本に帰る前)に一度会いたいという
けっこう無茶なメールを出したら,幸いにも
時間があるとのことで,今日,ダウンタウンにあるオフィスにいってきた.
結論から先にいってしまえば
現状での申請は無理らしい.
以前はできたそうだが
今年の2月…といってたかな.
そこでシステムが大幅に変わって
仕事の経験が求められるようになったそうだ.
そして,そこにはGAなどの仕事は含まれないため
働いたことのない僕は申請できないということになる.
ただし,政府指定の職業の中に
Geologists, Geochemists and Geophysicists
があるので,その点ではかなり有利といえよう.
つまるところ今やるべきことは
きちんと卒業することだそうだ.
卒業後,2年間の労働ビザを申請.
1年間働いた時点で,永住権を申請し
受理されるのを待つということになる.
幸いにもカナダにけっこう長く住んでるので
バッファローに申請書を出すことができ,
政府指定職業の中にある業種ならば,比較的早く
受理されると予想できるとのこと.
う~ん.てことは,卒業後にカナダで
職探しをしないと永住権の申請ができないということか.
マグネをやろうとするとカナダという国は
ベストとはいいきれないところなので
他も考えていたし,そもそも職種がしぼりきれてないので
なんともいえないけれど,それでも,方向性が見えた
というのは大きい.
現在申請ができなくとも
少なくともスタート地点には立ったわけだ.
まずは卒業.
点数に関してはそれほど心配してないので
あとは自分の将来をどうするか.
きちんと考えていかなければ.
投稿者 カズ : 23:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月13日
寝ぼけ
さすがに限界がきて
昼寝をしていたら,チャイムが鳴った.
うん?誰だ?と思うも
さっぱりと思い当たらない.
ただ無視するわけにもいかないので
寝ぼけ気味の頭をフル回転させて
とりあえず服を着て…とやっていたら
もう1度チャイムがなった.
うるせーな.誰だ.とアパートのドアをあけると
ネット業者の人だった.
アパート○号室の人?
はい.
ネットに問題があるんだって?
はぁ?
いや,今のところ大丈夫ですけど.
え.でも,電話したでしょ.
アパートの○号室.ネットに問題があるってきいてるよ.
意味がわからない.
こんなもん寝起きじゃなくても意味がわからないのに
昼寝中にたたき起こされた頭じゃさっぱりと話についていけない.
それでも,思い当たる節があるとすれば
大家さん.
先月から今月にかけてネットが完全にダウンしていたため
それ関係で大家さんが呼んだ可能性はある.
大家さんは普段は同じアパートに住んでいないので
それで代理で僕の部屋の番号を伝えておいたというわけだ.
ただそれは今月の頭に実際に起こっていた.
朝,9時ごろに大学に行こうと仕度をしていたら
ドアのチャイムがなった.
なんだ?と思ってドアをあけると
ネット業者の人.
今回とほぼ同じやり取り.
アパートの○号室の人?
はい.そうです.
○号室でネットが繋がらないんだって?
いや,たぶんアパート全体がおちているような
気がするんですけど.
えっ.○号室ってきいたよ.
ちょっとまってくださいね.
誰が電話したんですか.
…あぁ,うちの大家さん.
そういえば,明日ネットをみておくね
といっていたけれど,まさか僕の部屋を指定するとは.
とりあえずモデムが置かれている部屋に
案内して,チェックしてもらって,原因が判明.
問題は解決したのだった.
後で大家さんに,いま業者の人がきたんで
案内して直してもらいましたよ.と伝えたら
えっ?もう来たの?ごめんね.代理でちょっとその部屋番号を
伝えておいたのに.てか,13時過ぎに来るっていってったのに….
とのことだった.
で,話は戻って今日のこと.
デジャブと思えるようなことが起きているけれど
ただ一つ違うところは,それ以来ネットは復旧しているということだ.
正確に言うと,大家さんがきれて
業者を変えたので,そのおかげもあって
無事に動いている.
なんだ?なんで業者がきやがった?と不思議に思いつつ
今回ばかりは意味がわからなさすぎるのに
自分がなにかするまえに,大家さんに電話.
幸いにも大家さんはアパートにすでに来ていて
5秒も経たずに現れ,業者の人を引っ張っていってくれた.
さすがにそこから昼寝を再開することはせず
大学に行ったのだが,ちょっと勘弁してほしかった.
まあ,ネットが安定するなら
昼寝の邪魔ぐらいどうでもいいのだけれども.
さて,今日はどうやら中途半端の昼寝による
寝ぼけがどうやら一日続いていたようだ.
ひどいなと思ったのが
夜のこと.
電子レンジの使い方が
さっぱりとわからなくなった.
特に新しくしたわけでもないし
それほど頻繁に使わないわけでもない.
もちろん複雑な機能を使おうとしたわけではない.
普通にご飯を温めようとしただけだ.
まず最初に強さを決めて,時間を設定する.
それだけのことがさっぱりとわからなくなった.
一度落ち着いて考え直して,ゆっくりと設定していく.
なんのリハビリだと思いつつご飯を温めたのだが
どうも時間が短かったようだ.
もう一度設定し実行.そして,さらにもう1回
…と思った瞬間,また使い方がわからなくなった.
どうしたものか.
そろそろ本気で休憩を取らないと
やばいかもしれない.
投稿者 カズ : 23:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月8日
ホットケーキ
一昨日の土曜日は大学に行った後,
買い物に行ってきた.
久々にモールに行き,服を買う.
その後は,ウィンザー郊外にある
日本食レストランへ.
お腹いっぱいという言葉がまさに
ぴったりの量を食べた帰りにスーパーに
よってもらってった.
氷点下の中,徒歩で買い物にいくのは
できる限り避けたいので,多少高くとも
24時間開いているスーパーに車でいけるのは
けっこう大きい.
もう後2週間で日本に一時帰国するわけだけど
冷蔵庫の中が空っぽなので,それなりに買い物.
人参や肉などを籠に放りこみつつ
お土産となりそうなものも探した.
例えばスモークサーモンや
メープルシロップなど免税店で買うか
スーパーで買うか悩みどころだ.
値段はたいして変わらないし
むしろスーパーのほうが安い場合もある.
安ければ質が悪いかもしれないけれど
お土産用のものはパッケージがこっていたり
するので,シンプルな普通のスーパーのものと
結局は質の面でもそれほど変わらないのかもしれない.
どうしようかと迷いつつメープルシロップを
棚から取ったり戻したりしていたら
友達がやってきた.
あー,ホットケーキ食べたい.
メープルシロップの隣には
ホットケーキミックスのコーナー.
それをみての呟きだった.
ホットケーキか.
しばらく食べてないな.
などとホットケーキ談義を交わしていたら
無性に食べたくなった.
ホットケーキ.
僕の場合,父の味だ.
日曜日に親父が焼いてくれたのが
記憶にあり,バターになんだろう.
メープルシロップなんてものではなくて
蜂蜜なのか普通のコーンシロップ的なものか
わからないけれど,甘い何かがかかっていた.
日曜限定で毎週とはいかず
月に1回あるかないかぐらいだっただろうか.
子どものころはそれが楽しみで
朝食がホットケーキとわかると嬉しくなったものだが
いつのころからかほとんど食べることはなくなった.
一人暮らしを初めて自分で作った記憶は
ほとんどなく,たぶん作っても1回ぐらいだろう.
カナダに来てから,何度かレストランなどの
朝食として食べた覚えがあるけれど
それは記憶のそれとは大きく違っていた.
日本で食べていたもの比べ,だいぶ小さく
手のひらサイズぐらい.
ふっくらもそれほどしておらず
なんだか幻想が打ち砕かれたような
そんな雰囲気に包まれる.
たっぷりかけたメープルシロップだけが
救いなのだが,なんだかそれも悲しい.
自分で作ればもしかして…と思うけれど
しかし,過去の経験からいって,カナダの
ホットケーキミックスはふっくらするような
作りになっているか疑問に残る.
食べたい.しかし,せっかく食べるなら
おいしいホットケーキが食べたい.
メープルシロップの湖に浮かぶような
ホットケーキなら食べないほうがマシだ.
結局しばらく悩んだ後,
日本に帰ってからと決めて
メープルシロップとともに棚に戻した.
ホットケーキ.
毎日食べたいものでもないし
毎週でもけっこうしんどい.
ただ年に数回ぐらい.
食べたくなってくる不思議な食べ物だ.
投稿者 カズ : 23:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月6日
サワークリーム
昨日の夜は,友達とご飯を食べに行き
そのまま飲みにいった.
飲みに行ったバーは,なんだか寒い.
よく見たら,みんなジャケットを羽織って
お酒を楽しんでいた.
なんだろう.
前にいった店も暖房があまりきいてなかったし
これはもしかして経費削減だろうか?
お酒を飲んでいたら体は温まるかもしれないけれど
しかし,それはなにか間違っている気がしてならない.
勘弁してほしい.
さて,昨日は,イタリアンの店に行ったのだが
食べたのはピザ.
友達3人で行き,サラダとスモールサイズの
ピザを2枚頼むという風にした.
まあ,結果はいわずもがな.
食べきることはできず,少々
ピザをお持ち帰りしたのだが
たまに行くその店で,昨日は初めてのピザを頼んだ.
それは,メキシカン.と名づけられたピザ.
どういったピザかといえば
具が,サルサソース,ネギ,マッシュルーム,チーズ
といった感じのもの.
多少は辛いかな?と思っていたが
まったくもって辛さは感じず
けっこうおいしかった.
贅沢をいえば,チリソースのごとく
ひき肉でも乗っていればさらによかったのだろうけれど
肉なしのピザでもなかなか満足はいく.
で,そのピザのかわっているところは
サワークリームが別についてきたこと.
ピザのチェーン店だとディップ用の
サルサソースとか用意している店があったりするが
普通のレストランなどでは,見たことがない.
普通にそのまま.
あえてかけるならホットソースぐらいなわけだけど
これは,サワークリーム付き.
合うのかしらん.とサワークリームを
つけて食べてみたのだが,これがなんとも
絶妙な感じとでもいうのだろうか.
サワークリームの酸っぱさが
不思議と嫌ではなく,これはありだなと
納得いってしまった.
おそらくサワークリームなしでも
サワークリームを全てに乗っけられても
けっこうしんどいだろう.
たまに口直しであるからこその存在だ.
で,サワークリーム.
カナダではよく見かけるのだが
日本ではあまりポピュラーではないと思う.
正直な話,日本でサワークリームを使ったものはあるのだろうか.
う~ん.と考えて思いついたのが
プリングルスのサワークリーム&オニオン味だった.
あとは日本で見かけるとしたらなんだろう.
ボルシチを食べるときに入っていた気がするのだが
そもそもボルシチ自体,それほどメジャーな食べ物でもない.
一番ありふれたものは,上にあげたプリングルスだと思うわけで
つまり,サワークリーム自体,それほどメジャーとはいえないとなるのだ.
例えば,同じような乳酸菌食品であるヨーグルトは
完全に日本の文化にとけ込んでいる.
すっぱみがあって,似たようなもんだと思うのだが
その根付き度は天と地のさがある.
ベイクドポテトにバターの代わりに
サワークリームをのせても,まあまあいけるし
決して日本人が苦手としているわけではないと思うのだが.
ウィキペディアによると
サワークリームの応用例は意外と幅広く,味噌汁やおでんなどの
メニューにあわせると,コクが出てまろやかになるそうだ.
その他,焼きそば,うどん,しょうが焼きに少し添えても
おいしいらしいけれど,なんだかいまこうやって書いていたら
気持ち悪くなってきた.
食べてもないのに,まずそう.というのは
どうかと思うのだが,なんとなく食欲がわいてこない.
自分で混ぜようとは思わないし,
人が目の前でやったら,えっ?なにしてんの?と
否定的な言い方をするだろう.
そうか.ここにあるのか.
ヨーグルトとは異なり,そのままで食べるのはしんどいし
かといって,和食のイメージはない.
実際にはあうのかもしれないが,それを挑戦しようとする人は
なかなかいないだろう.
サワークリームの日本での認知度の低さ.
ちょっとわかった気がした.
投稿者 カズ : 13:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年12月4日
ケーキ
昨日は完全にダウンした.
といっても,風邪をひいたわけではない.
たぶん疲れが原因じゃないだろうか.
早めに帰り,22時にはベッドに潜り込む.
いつも通りの6時過ぎに目覚まし時計のアラームが
なったのはいいのだが,あとちょっとを繰り返し
結局,完全に目が覚めたのは8時過ぎだった.
つまるところ10時間ぐらい寝ていたわけだが
夢で論文の図を作っているぐらいだったので
疲れが取れたのか?ときかれるとどうなのだろう.
どうせなら実際に作っていればよかったのだが
残念ながら,夢で作った図は,目が覚めると共に
消え去った.
これは相当やばいと思いつつも
やることは大量にある.
とりあえず今日は,論文はおいておいて
新しいプロジェクトの試料整形に手を出してみた.
まあ,順調とはいわないけれど
多少の進展は見せたからよしとしよう.
今やっていることをなんとか
来週,再来週できりがよいところまですすめたい.
というのも,年末・年始と日本に帰るから.
日本に帰っている間は,実験の類はできないし
論文を持って帰っても,読むことは恐らくないだろう.
過去の経験からいって,ほぼ間違いなくありえない.
メールですら毎日チェックしなくなるほどなので
論文を読んだりなんてするわけがない.
忙しくものんびり過ごすのが目標で
それを実行するためには,やはりできる限りのことは
日本に発つ前に終わらせておきたいのだ.
まあ,ぶっ倒れてもしょうがないので
ほどほどにしなければいけないわけだけど.
さて,ネットが家で使えない.
これはやはりけっこう悲しいことだ.
基本的にネットジャンキーなので
ネットなしの生活は考えられない.
サンプリングなどネットがない環境ならしょうがないし
そこでわざわざネットカフェに行ったりしてまで
やろうとは思わない.
メールをチェックしたりの用事があれば
別だけれども.
ただそれも旅行やサンプリングなど
他に明確な目的があることだからこそ.
日常生活となるとネットが
かなり高い位置になる.
ネットの世界に旅立たない日など
一日たりともないだろう.
ほぼ確実にヤフーなどでニュースを確認し
その他,ほぼ日課とかしているサイトを見てまわる.
サイトの巡回はどうでもいいのだが
日本のニュースを見たいという欲求は
あまり押さえることができない.
日本を離れているからこそ
気になるというべきだろうか.
が,家にそのネットがない.
ネットがなければもう死ぬほどヒマ
というわけでもないので,たとえば
本を読んだり,テレビを見たりする.
テレビはもうほぼ見るチャンネルは決まっている.
お約束の天気予報チャンネル.
1日1回以上は確実にチェックしているし
別にずっとみていてもたいして飽きない.
あとは,CTVニュースとスポーツのチャンネル.
バラエティー系統は実際のところ
あまり見ないのだが,たまにコメディーや
アニメを見たりする.
それよりも頻繁に見ているのは
通販のチャンネルだろう.
もう何度見たかわからないような商品でも
ぼけ~とついつい見てしまう面白さが
そこにあると思うのだが,これがなかなか
周りに理解してもらえない.
毎回,おぉ.便利だなぁ.ほしいけど
どうせ使わないだろうし…のせめぎ合いを
自分の中でして,たまに,あれ?今回は特別で
オマケのセットが増えているとか,安くなっているとか
その辺の発見があると,うれしくなってくる.
買わないけど.
他によく見るチャンネルは,料理チャンネルだ.
料理チャンネルの中にもいろいろあるのだが
基本的に見るのは,料理番組.
店の建て直しや若手の特訓みたいな番組は
見ることはない.
ひたすら料理をしている番組が好きだ.
ふむふむと見つつ,その番組でやっている料理に
興味を示しつつも,それはあくまで日本の料理ではなく
カナダ(欧米)の料理だから.
豪快だったり,適当だったり,えっ?こんなの紹介するの?
というようメニューとその作り方が新鮮でこれまた面白いのだが,
自分でそれを再現しようとは思わない.
そもそもメモを取ってないので,始めから
料理を覚えようとする気で見てない.
ただ単に,料理をしているのを見て,楽しんでいるだけだ.
いや,けっこう面白いと思う.
そういった意味では,通販で料理器具の紹介に
通じるところがあると思う.
で,この前,フードチャンネルをつけたら
ウェディングケーキ作りをやっていた.
若いカップルの結婚式用のウェディングケーキを
4人だか5人だかのシェフが所定の時間内でそれぞれ作り,
どれが一番か選ぶ.というよくある企画である.
今までにないような伝統にとらわれないケーキがいいわ.
とカップルは話していたが,これまたお決まりのセリフじゃ
なかろうか.
どんなケーキができるのだろう?と思ってみていたのだが
これがなかなかのもの.
想像通りのアメリカンなケーキだったり
なかなか見た目はおいしそうなケーキだったり
多種多様だ.
ただどれにもいえるのは,死ぬほど甘そうだ
ということだ.
よく考えたらウェディングケーキなるものを
人生において食べた記憶がないので,日本のそれが
どれだけの甘さでおいしいものなのかしらないけれど
そのテレビでやっていたケーキは,作り方や見栄えからして
その味がなんとなく頭に浮かんできた.
一口頬張ると,口の中がとろけそうな
砂糖と練乳を混ぜたような甘さのケーキ.
そんなもんだろう.
それでも,それはきっと日本人の間隔.
味見をしていたカップルは
幸せそうな顔で,おいしい!を連呼していたので
もう根本的に何かが違うのだろう.
まあ,結婚式のときぐらい,
二人にふさわしいとろける甘さのケーキでも
いいのかもしれないけれど….
さて,そのケーキを作っていた過程でのこと.
とあるシェフが,アメリカ式のバタークリームは
味がダメすぎる.こっちのほうがすっきりしている
みたいなことを言って,クリームを塗っていた.
はたしてそれがどれぐらい甘さの違いがあるのだろうか.
日本とアメリカぐらい差があるのか.
それとも,どんぐりの背比べ並なのか.
欧米人の言うすっきりとした甘さ.
かなり興味をひかれたが,別に作り方を説明していたわけでもないし
味の想像はさっぱりとできなかった.
いつかそれに挑戦できる日は来るのだろうか?
投稿者 カズ : 23:48 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月26日
説明書
紅白歌合戦の出場者が発表された.
一覧を見てみると,知った顔もいるけれど
初めて名前をきく人たちもちらほらいる.
恐らく若い人たちなんだろう.
と思ってしまう.
しばらく見ていない紅白歌合戦.
別にそれほど楽しみにしているわけでもないけれど
なんとなく年末の恒例行事のごとくなっていて
見ると,あぁ,年が変わるんだなという実感がわいてくる.
誰が出るなんてたいして問題じゃないだろう.
たいしてこれは!という人がでるわけでも
…あっ.
SAVE THE FUTURE
<出演> エンヤ
エンヤがでるんだ.
ちょっと年末行事ということをおいておいても
見てみたくなった.
さて,教授に褶曲テストを動かすソフトの
使い方を教えてくれといわれた.
褶曲テストを簡単に説明するならば,
古地磁気学で測定する試料が,
褶曲(地層の変形)の前に磁石となったか
後に磁石となったかを確かめるもの.
褶曲の後に磁石となった場合,それは
初生ではなく後生の成分となり,データの解釈が変わってくる.
で,それを確かめるには
統計を用いた検定が必要で
ソフトを使ったほうがいろいろ
手っ取り早いのだ.
ただ普段使っているソフトが
使い勝手が悪いというか,痒いところに
手が届かない感じなので,別のソフトを使う必要がある.
教授はそのソフトの使い方をしらなかったので
教えてくれ.となったわけだ.
まずはソフトをダウンロード.
フリーってのがうれしい.
ダウンロードが終わったら,教授のパソコンに
インストールして,さっそく使い方を説明する.
紙にメモを取りつつ聞いてくれる教授.
って,えぇ.そんなに細かくメモを取るの?
とびっくりしてしまった.
例えば,ファイルを開く場合に,
プログラムを起動して,Openのアイコンをクリックし,
ファイルを選択してください.
ではダメなのだ.
画面左上にあるOpenのアイコンをクリックして,
ファイルの選択画面がでるので,そこで○○のフォルダを選択し
そこにある××というファイルを選択してください
となる.
ファイルの編集はそのプログラム上ではできないので
別のソフトを使ってする必要があるのだが,これまた
それを説明しないといけない.
そもそもの思い違いが
教授が自分で保存する場所などを決めるのだろう
と思っていたことだ.
違った.
一時的にここにファイルを置いておくんで
いまはここにあるファイルを選択してください.
あとでファイルの場所はわかりやすいところに変えておいてくださいね.
というわけにはいかなかったのだ.
これはやばい.説明に入る前の前準備が
全然足りなかった.
前もって教授のパソコンにフォルダを作っておいて
なるべく教授が行なう作業が少なく,わかりやすいように
セッティングするべきだったのだ.
そんなわけで,説明はグダグダになっていき
教授に,あとで説明書を作っておいて.
と結局頼まれることになった.
面倒だから,褶曲テストが必要だったら
僕にいってくれれば,そのたびに全てをセッティングするし
他の学生にも伝えておきますよ.といいたいところだが
教授もデータ解析など自分でされるので,そんなことはいえない.
結局,時間をくださいといいつつ
まだ1文字も説明書を書いてない現状をどうしようか.
基本的に日本語でも苦手だったりする.
とりあえず昔,先輩に,説明書は
まったくもってバックグラウンドがない人が
それを読んで,それに従ってやるだけで問題なくできるように
書くべき.と教わったのだが,実際のところ
これがなかなか難しいのだ.
ついついこれぐらいは大丈夫だろうと
自分の尺度で測ってしまいがちになり
読み手を置いてけぼりにしてしまう.
はたして,教授が満足するものが
できあがるだろうか?
締め切りはいつだろう.
明日とかではないことを今はただ祈るばかりだ.
投稿者 カズ : 00:03 | 雑記 | コメント (2) | -
2008年11月24日
ひまつぶし
今日のラボは,レビューの日.
来週テストがあるので,それに備えて
今までの復習をしましょうという日だ.
たいていの学生さんは,家で勉強できない
鉱物や岩石の同定の復習に時間を費やしていく.
去年までは,ほぼ全員がデジカメを持ってきて
写真を撮っていた.
今年は…といっても,自分が受け持つラボしかしらないので
もしかしたら他の時間帯のラボは当てはまらないかもしれないが,
あまりカメラを見かけなかった.
手にとってじっくり繰り返し頭の中に
叩き込んでいる様子.
デジカメが悪いわけじゃないけどね.
写真に撮っておいて,家で復習など便利な点はあるし
まったくもって使うことに問題はない.
むしろ併用したら,かなりの武器になる.
が,なんていうんだろう.
ほぼ全員がカメラでパシャパシャと写真を撮っている
光景はなんだか異質だ.
手にとって見ているほうが,なんとなく
落ち着くのだが,それは僕がいまどきのスタイルに
ついていってないのだろうか.
テストまであと1週間.
学部生の子たちには頑張ってもらいたいものだ.
さて,僕はけっこう地味に無駄な作業が好きだ.
例えるならば,エクセルのマクロ.
ちょっとでも面倒くさそうだなと感じる作業が
あったらならば,とりあえずマクロでなんとかならないか
考えてみる.
で,なんとかなりそうならば,
VBAを使って,パチパチとプログラムを組んでいく.
わざわざ自分で組まなくとも
自動記録なんていうものもあるそうだが
使い方をよくわかってない.
なので,自動記録でもできそうな単純な作業でも自分でやってしまう.
そもそも単純な作業ならばマクロなんぞを組まなくとも
手作業でやっていったほうが,時間の節約にもなる場合もあるのだが
それでも,もしここで作っておいたら今後似たようなデータを扱うときに
便利ではないか?と思って,作ることにしている.
実際のところ,その後そのマクロが役立つことは
あまりないのだが.
つまるところ,暇つぶしだろうか.
それほど膨大なものでない限り,
プログラミングの類は好きだったりする.
とりあえず動けばいいをモットーに
けっこう強引なプログラムを組むのだが
それでも,自分が意図したように最終的に動くと
これがなかなかの快感だ.
動かして,確認して,修正して,また動かしての
繰り返しの作業を飽きることなくやり続ける.
今日も一つ作ってみたのだが
しかし,なかなか本末転倒的なできだった.
大学でやる仕事でもなかろうと
家で始めたはいいけれど,いつもならとっくに寝ている時間になっても
やめられない.
ここが.あれ.うん?どうなってるんだ?と眠たい頭を
フル回転させようとしてもどうしようもなかったので,
結局のところ最初から組み立てなおした.
頭が破裂しそうになった部分は,よく考えたら
1回コピペするだけで済むので,そこは手作業で.
完全自動化を狙ってマクロを組むのに
手作業を入れる時点で,自分との勝負は負けだ.
ただそれ以外のデータ整理はなかなか上手くいった.
どのぐらいの時間がかかっただろうか.
たぶん1時間以上.
手作業で同じデータ整理を行なうとするならば
きっと15分以内で終わる作業だろう.
ただわかっていても止まらない.
単なる自己満足のために
やたら遠回りしての作業を
今日も続けるのだった.
投稿者 カズ : 23:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月23日
湿布
なんだか久々にまともに
料理らしい料理をした気がする.
先週はデトロイトに遊びに行っていて
日曜は家にいたのだが,なんだか疲れてしまって
料理をしなかった.
先々週はテストが終わって,のんびりとしていたので
料理らしい料理をしなかった気がする.
それでも普段,弁当を作るので
なにかしらのものは作るわけだけど
やはり日曜にちょっと多めに料理を作ると
休み.というのを実感できる.
で,今日作ったのは,ハンバーグ.
豚挽き肉を買ってくるのを忘れたので
牛100%のハンバーグ.
玉ねぎとキャベツを入れて作ったのだが
これがなかなかおいしかった.
これで来週はハンバーグを何回か
お弁当にもっていける.
けっこう楽しみだ.
さて,日本からけっこう湿布薬などを
もってきている.
その理由は,肩こり.
このところはけっこう楽になったけれど
それでもたまにしんどくなるし
そんなときに役立つのが湿布の類だ.
まあ,日常よく使うのは
アンメルツヨコヨコなど塗るタイプのほうだが
湿布のほうがよく効く気がするのも確かだ.
毎日使っていたわけでもないけれど
両方ともけっこう使ってしまって,さて,どうしようと
なってしまった.
カナダにも湿布系のものは売っている.
たいていの場合肩こり用ではなく,
腰や関節の痛みもしくは筋肉痛用途のものだ.
値段もあまり安いとはいえず
効能も日本のものほど期待はできない.
一番マシなものはタイガーバームだと思うのだが
なにせにおいがきつい.
日本から持ってきたものが無臭性だったのに対し
タイガーバームは対称の位置に存在している.
湿布のにおいは嫌いではないけれど
そのにおいを撒き散らすのはどうかと思うし
家で使う分はまだしも,外出先につけていくのは
気が引ける.
やはり日本のものか.
と思っていたら,昨日のこと.
いつもよく行くドラッグストアに
新しい商品が入荷されていた.
SALONPAS
それを見た瞬間,我が目を疑った.
えっ?SALONPAS?
メーカーは?
Hisamitsu
そして箱に輝く
Made in Japan
おお.これは!?
まさかカナダの普通のドラッグストアで
この商品に出会えるとは.
というか,久光が海外に進出しているとは
思いもよらなかった.
種類は3種類ほどだっただろうか.
大き目の湿布が一枚入っているものと
手のひらサイズのものが40枚入っているもの.
腰などに貼る大きさ物が5枚ほど入っているものだ.
基本的に英語とフランス語のみの
カナダ使用.
湿布1枚のものだったか忘れたが
中国語でも表示があったが
どれも日本語表示はなかった.
完全に海外向けだ.
ここで重要なのは,Made in Japan
というところ.
アメリカやアジアのどっかで作っているわけではなく
日本製のサロンパス.
これは期待できる.
とりあえず40枚入りのサロンパスを
籠に放りこんでしまった.
お値段は6.99ドル.
日本のサロンパスの値段を忘れたが
ほかのカナダ製品に比べれば高いとは思わないし
効能も期待できる.
この出会いは大きかった.
ちなみにふと疑問に思ったのだが
SALONPAS は,英語でなんと読むのだろう.
そのままサロンパスで通じるのか?
はたまたアクセントがついて
日本語発音だと通じなくなるのか.
そのうち友達にでもきいてみたいと思う.
投稿者 カズ : 20:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月22日
肥満
今朝は寒かった.
どれぐらい寒かったといえば
その寒さで目が覚めたぐらいだ.
まだ目が覚めただけましと思うかどうかはさておき,
昨日は不覚にも天気予報を見忘れた.
このごろの最低気温は0度前後で
昨日もそのぐらいだろうと予想し
だいたい暖房をそれに耐えられるぐらいの
強さに設定してベッドに潜り込んだ.
ところが,今朝の最低気温は
-7度.
暖房がついているので,凍え死ぬことは
なかったけれど,さすがに-7度には耐えられなかった.
そもそもパジャマも着ることなく
夏用の薄っぺらい布団しかかけてない状態で
寝ているのが無理があるのかもしれない.
目が覚めたのは5時過ぎでそこから暖房を強くしたのだが
そんなことをゴタゴタとしていたら,目が覚めてしまい
結局,そのまま朝ごはん.
で,昼寝というか朝寝というかそんなものをした.
今日の夜も-7度まで下がるそうだ.
厚い布団を出すべきか,それともカナダらしく
暖房の強弱で乗り切るべきか.
とりあえず風邪をひかないように気をつけねば.
さて,ヤフーに面白いニュースがあった.
それが,これ.
肥満の乗客は,飛行機で2座席占有する権利があるというものだ.
ニュースによれば連邦最高裁判所での判決とあるので
カナダの裁判制度をよく知らないけれど,きっと
これが最終決定なのだろう.
“肥満により機能的に不自由な人々は1人分の料金で2人分の席を占有できる”
か.
なんとも釈然としない.
いや,でかい人は本当にでかいから
1座席だとしんどいだろうな.と思うけれど
1人分の料金で2人分ってのは,なんだかね.
自分が損するわけでもないし
仮に隣にでっかい人が1座席に窮屈そうに座ってるなら
2座席使えばいいじゃんと思うかもしれないが
しかし,飛行機の座席は普通の人が座ってもお世辞にも
快適とはいえない大きさではないか.
狭いなぁ,早くつかないかなぁと思っている中で
でかい人が1座席分の値段で2座席使っているのを見たら
あまりいい気分はしない.
もういっそのこと,体重で値段を決めてくれと思う.
まあ,それはいろいろ問題があるのだろうけれど
体重が軽い人はその分だけ余分に荷物を多くできるとか
それぐらいのサービスはほしい.
カナダ国内線の話だということなのだが
全航空会社にいえることらしいので,これから先
何回かお目にかかることもあるだろう.
そのたびに余分な嫉妬心を抱きそうなのが
ちょっと嫌だ.
ところで,そのニュースに載っている写真は
よく読むと,昨年8月末米ニューヨーク州の歩道にて
となっている.
…アメリカかい.
これはカナダ人が怒ってもいいと思う.
まあ,たしかにカナダもでかい人も多いけど
それでもね…(→ 参考).
いろんな意味でひどいニュースだ.
投稿者 カズ : 05:55 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月17日
アメックス
今日のお弁当は
アメリカで買ってきたパン.
たこ焼きパンに焼きそばパン.
デザートはメロンパン.
あぁ,なんて幸せなんだろう
と思いつつ,パンをかじっていたら
うん?となった.
メロンパン.
中からレーズンがひょっこり
顔を覗かす.
…あれ.レーズン入りなんて書いてあったっけかな?
見た目で普通のメロンパンダとばかり思っていたら
なんという地雷.
いや不味くはないのだが,しかし
無難に普通のメロンパンを食べたかったのだ.
思わぬ変化球に面を食らってしまった.
まあ,おいしかったけど.
さて,アメリカでカラオケ屋さんにいったとき
代金をクレカで払おうとした.
日本よりもカード社会のアメリカ.
問題はないと思っていたのだが
断られてしまった.
その原因は,カードの種類.
僕の持っていたカードは
アメリカンエクスプレス.
通称アメックス.
以前はビザを使っていたのだが
セゾンカードのアメックスの場合,
海外での買い物がポイント2倍とのことで,
アメックスに切り替えた.
アメックスとビザだとやはりビザのほうが
いろんな場所で使えて便利なのだが
普段,クレカはあまり使わない.
たいてい銀行のキャッシュカードについてるデビット機能を
使っており,これはカナダの場合,ほぼ全ての店で使えるため
また給料がカナダの銀行に振り込まれるため,まったくもって
不便は感じない.
では,クレカの出番は?となると
例えばレンタカーを借りる場合であったり
飛行機のチケットを買うときであったり
ようするに大きな出費を伴うときがほとんどだ.
そしてたいていそのような場合は
アメックスが使えるし,大きな買い物で
ポイント2倍は嬉しい.と,ビザではなく
アメックスを持ちあることにしている.
もしキャッシュカードを持っていなければ
話は別だ.
その昔,一人旅をよくしていたころは
基本的にビザだった.
アメックスも持っていたけれど
それは海外旅行保険がくっついているから.
普段の買い物には使用せずに
というか,そもそも使える場所が限られていた.
アメリカならまだしもカナダでは
田舎に行くとアメックスが途端に使えなくなる気がする.
もしかしたら状況は変わっているかもしれないが
僕が旅行をしていたころは,はっきりいって
ほぼ役に立たなかった.
JCBなんて論外.
もちろん大きな都市で日本人がよくいく
ようなところなら問題なく使えるわけだが
まず滅多に使えない.
日本語サポートとかヘルプデスクとか
役に立つのは立つのだろうけれど
使える店でいくと,国外ではホントに使えない.
ビザかマスターカードか.
とりあえずこの2種類を持っていれば
困ることはなく,どちらか1枚でもたいていの場合
なんとかなる.
最近は,海外出金可能なキャッシュカードもあり
僕はどちらかというとそっちを使ってしまうこともあるのだが
それでもやはり旅行に行くならビザカードは忘れずに持っていく.
ただアメリカ程度ならアメックスで十分だろうと思っていたのだ.
アメリカンエクスプレスというぐらいだし
カナダで使える場所がそれほど多くなくとも
アメリカでは多いはずだ.
そう思い込んでいた.
してみたら,アメリカのカラオケ屋で,
アメックスは使えないといわれてしまったのだ
(ビザは使えた).
これはけっこう衝撃で,ようするに
日本でJCBの使用を断られたようなもの.
えぇ.アメリカでつかえねーなら
どこで使えるんだよ.と思わず
心の中で突っ込みをいれてしまったのだった.
やはりアメリカにしろどこにしろ
カードを2種類もっておくべきだろうか.
50ドル札や100ドル札をポンと出せる
世界ならもっと話は簡単なのに….
面倒なことだ.
投稿者 カズ : 23:37 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月16日
BE-PAL
天気予報を見てみたら
来週は雪模様.
初雪は先週ぐらいにあったけれど
本格的に振り出すのは来週からのようだ.
と思ったら,今日の段階から
けっこう降ってきた.
道路に積もるまではいかなかったけど
歩いているとジャケットに雪が
ひっついてくる.
あぁ,冬だ.
さて,昨日はアメリカに
遊びに行ってきた.
毎度のコース.
NoviのOne World Marketで買い物して
日本食レストランでお腹いっぱい食べて
最後はカラオケで締める.
やっぱりというか毎度のことというか
思っていたよりもお金を使ってしまった.
日本の食品,冷凍食品の魔力は恐ろしい.
餃子にラーメン.
味噌にマヨネーズ,福神漬け.
あげていくときりがないので
全部あげることなんてしないが
恐るべき散財といえるだろう.
これが毎週,毎月だとけっこう
財政的に厳しいのだが,たいてい
1学期に1回ぐらい.
3ヶ月ぐらいに1度の買い物なら
まあ許されるだろう.
さらに,One World Marketの隣にある
Miraiという雑貨屋さんで,お買い物.
ホントは日本っぽいクリスマスカードを
買いたかったのだけれども,なかったのが残念.
その代わり(?)に普段はあまり買わないのだが
Comprehensive exam も終わったことだし
一冊雑誌を買ってしまった.
Be-Pal
アウトドア系の雑誌で
けっこう好きだ.
定価580円のこの雑誌.
アメリカ価格はいくらだったかしらん.
9ドル弱ぐらいだっただろうか.
まあしょうがない.定価で買えるものなんて
何一つない.他にもいろいろ雑誌が売っているが
どれもお高い.
買おうと決心したのは
温泉特集.
付録で風呂敷もついていたけれど
たぶん使うことなんてないだろうし
それほど必要ではない.
なによりも心惹かれたのは
温泉.
実際に行くことは適わないけれど
秋を匂わす美しい山にある温泉の写真の数々をみて
それだけで満足がいくのだ.
日本にいたら行きたい!となるけれど
ウィンザーからではあまりにも現実的でないので,
行きたいという欲求はそれほどでてこない.
でてこないといっても,温泉に行きたい欲求が
消えるわけではなく,悶々とするのは変わらないのだが
それでも,けっこう満足してしまうのだ.
今日,さらっと読んだBe-Pal
あと何回ほど読むのだろうか?
たぶんこの11月号を世界で一番…とはいわないけれど
かなりの上位で楽しむ人間となるだろう.
たまに読む雑誌.
なんかわからないけれど
相当楽しい.
投稿者 カズ : 19:43 | 雑記 | コメント (1) | -
2008年11月12日
老舗
昨日は試験監督の仕事があった.
基本30分経過するまで学生は
席を立ってはいけないというルールがあり,
解けた人も30分は席にいる.
30分が過ぎれば,パラパラとテストを
持ってくる人が出てき始め,1時間ぐらい経てば
けっこう多くの人がやってくる.
答案の回収をしていたのだが
目の前でカンニングをやられた.
選択肢の問題だったのだが
おかれていた別の学生の答案をみて
サッと自分の答案の該当箇所に丸をつける.
いや,そんなの目の前でやられてもね.
というわけで,とりあえず答案に×をつけ
教授と相談.
たしかカンニングした場合,その単位が認められないだけでなく
ほかにもなんか罰則があった気がしたのだが,記憶にない.
教授に,この生徒がカンニングしましたよ
と状況を説明すると,う~んと答案を見て,あぁ,これ間違ってるじゃん.
いいよ.別に.とりあえずここは×で.
との答え.
答えがあっていようが間違っていようが
カンニングはカンニングだと思うのだが,
教授がそういうのならば仕方がない.
もちろん教授によって扱いが違うのだろうけれど,
もっと厳格にいってもいいと思う.
学生のレベルってのはそういうところから
落ちていってしまうのではないだろうか.
さて,昨日,親と電話で話していたときのこと.
とある店について話題がでた.
その店は入ったことはないけれど
名前は知っていて,けっこう古くからある店だ.
そんなわけで,老舗といいたかったのだが
老舗を"ろうほ"とよんだ.
ろうほ,ろうほと何回か連呼したあとに
親に,あんたそれ"しにせ"じゃないの
といわれて,大いに凹んだ.
そこまで日本語が落ちていた(もともと
それほどないという噂もあるけれど)のかと
あまりにも悔しくなったのだが
ふと思い出し,取り出したるは広辞苑.
…
……
"ろうほ"でもあってるじゃないか.
ちょっとほっとしたのは
ここだけの秘密だ.
投稿者 カズ : 22:03 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月10日
ツナ大根
一昨日の土曜日は
久々にクラブに行ってきた.
どれぐらいぶりだろう?
もしかしたら1年ぶり以上かもしれない.
ダウンタウンに飲みに行くことはたまにあるけれど
普段はのんびりとビリヤードをやっておしまい.
以前はクラブ好きの友達がいたこともあり
けっこう頻繁に行っていたのだけれども
その友達も卒業してしまったので,滅多に行くことはなくなった.
久々のクラブはけっこう面白かった.
たまに行くのはいいかもしれない.
…毎週はつらいけれど.
さて,今日のお弁当は
大根を使ったおかず.
以前にネットでレシピをみつけ
おいしそうだと思ったもので
大根とツナの炒め物.
ただ再び検索してみても
そのレシピにたどり着けなかった.
ただそれほど難しいレシピでもなかったし
詳しい分量はともかく,作り方はけっこう頭に残っていた.
大根を千切りにして,塩でもんでおく.
フライパンを火にかけ,
ツナ缶を開ける.
カナダは水煮の場合が多いのだが
ここはわざわざ日本から持ってきた
油漬けのものを贅沢に使ってしまった.
そして,そこに軽くしぼった千切りの大根を
放りこみ,炒め,塩コショウで味をつけたら
出来上がりというものだ.
これだけ.
お手軽だし,しかもけっこうおいしそう.
これは作らないわけにはいかない
ということで,お弁当のおかずに作ってみたのだった.
ただレシピはちょっと変更した.
ツナとくれば,醤油は必須.
もちろん大根にだって抜群に合う.
そんなわけで,炒めた際に
香り付けで醤油をいれた.
さらには仕上げにゴマを振りかける.
味はというと,これがけっこうおいしい.
醤油の香りとゴマの香りが
大根とツナにぴったりだ.
簡単だしご飯のおかずにはなるしで
なかなかうれしい一品となった.
冬といえば大根.
ウィンザーもついに初雪も観測したし
これからの時期,いろんな形で
楽しんでいきたいと思う.
投稿者 カズ : 22:33 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月9日
マスコット
あぁ,巨人が負けた.
昨日負けた時点でなにか嫌な予感は
していたのだが,最後の最後で残念ながら
西武に負けてしまった.
まあ,しょうがない.
セリーグで優勝したし
日本シリーズにも出場したし
お疲れさまの一言だ.
また来シーズン.
頑張ってもらいたい.
さて,テレビを見てたら
なんのCMだろう?
おそらくスパイス系のものだと思うのだが
毎日の食事にちょっとインドのフレーバーを取り入れてみませんか?
といった内容のCMが流れていた.
で,マスコット的な動物が出てきたのだが
象さん.
インドっぽいといって僕のイメージしているものが
伝わるかどうかわからないけれど,
ヒンドゥーっぽい服装といえばいいのかカラフルな
異国情緒あふれる格好をしていた.
その象がインド象なのかアフリカ象なのか
小さな画面では確認することができなかったのだが
なるほど見た瞬間,インドっぽいと思えた.
で,ふと思ったことは,もしこんなインドっぽい
格好をしていなかったら,象はそれでもインドを
表現できるのだろうか?
それともアフリカか.
象はアフリカとあとはアジアに分布している.
インドだけでなく東南アジアでも象は有名だし
むしろ象ときいてインド象とはでてきても
インドという国がでてくることはあるんだろうか.
僕だったら,まずはアフリカ.
続いてタイとかその辺か.
国としてあげていった場合に
インドがあがる自信があまりない.
まあ,インドという国で
なんの動物が一番有名だろう?と
考えた場合なにになるだろう.
トラかしらん.
ちびくろサンボとかあるし.
これがカナダになるとけっこう
簡単になる.
もちろん今住んでいる国だから
というのもあるだろうけれど,
どんどんでてくる.
ビーバーにムース,カリブーに
グリズリー.
白熊もそうだろうし,シャチなどもやってくる.
もちろん他の国でも見られるだろうけれど
けっこうカナダっぽい気がする.
さて,日本になるとなんだろうか.
日本人ならトキとかタンチョウとかでてくるかもしれないが
外国人が思いつく日本らしい動物ってなんだろうか.
これはまったくもって想像でしかないのだが
猿ではないかと思っている.
ニホンザル.
温泉に入っている猿というインパクトは
けっこう大きいと思うし,ニホンザルを
カルガリーの動物園で見たことがあるので
それほどマイナーというわけでもないだろう.
日本人自体猿っぽい顔をしてるし.
マスコットとしての動物.
オーストラリアとか一瞬で
カンガルーやコアラが浮かんでくるのは
やっぱり強みだと思う.
日本は国内なら様々なところで
動物のマスコットが活躍しているけれど
日本という国単位で考えた場合,あまりパッとしない気がする.
温泉に入っているニホンザルなんて
愛嬌があるし,なんか可愛らしいキャラクターとして
売り出される日がくるのだろうか?
ちょっと楽しみだ.
投稿者 カズ : 21:57 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月3日
豆板醤
ラボが終わり,ふと外を見てみれば
いつもより暗い.
うん?と思った瞬間,
あっサマータイムがおわったのか
と気がついた.
なんだか不思議な感じだが
たぶん今週1週間もあれば慣れるだろう.
あぁ,ややこしい.
さて,この間,調味料を買ってきた.
今まで別になくとも不便はしてなかったのだが
なんとなく欲しかったもの.
それは,豆板醤.
主な利用方法は,麻婆豆腐なわけだけど
豆板醤がなければ麻婆豆腐ができないわけでもない.
基本的にあるもので作るのがモットーなので
普通に冷蔵庫に入っていた味噌を使って
麻婆豆腐を作ってきたのだけれども
これはこれで実のところけっこうおいしい.
そもそも味噌と豆腐の相性は味噌汁でわかっている.
味噌と豚肉の相性も豚汁とかあるし
全くもって問題ない.
豚汁にはひき肉は使わないけれど
豚肉には変わらない.
豚汁に豆腐をいれることだって
あるだろうし,不味いわけがないのだ.
ただ注意しないと,ホントに
豚汁のようなものを食べている感覚になってしまう.
作り方としては,かなり適当.
野菜不足を補うために
玉ねぎをみじん切りにしたものを炒め,
そこにひき肉を入れる.
火が通ったら,ニンニクと味噌をいれて炒め
中華スープに酒,醤油,オイスターソースを適当にいれ
煮立ったら,お豆腐.
水溶き片栗粉をいれて,仕上げにごま油を
タラッといれれば,完成.
ネギがあれば,最後に振り掛けたいし,
辛くしたければ唐辛子を途中でいれる.
味噌を使っているので,けっこう和風っぽい
感じにはどうしてもなってしまうけれど
ご飯のおかずには十分なほどだ.
が,やっぱり飽きてくる.
飽きるほど食べているのか?ときかれると
返答に困るのだが,2, 3週間に1回ぐらい作り
また,他の料理に比べ,鼻につくというのだろうか.
カレーなら3日間連続で食べても問題ないけれど
麻婆豆腐の場合,2日連続でもけっこうしんどい.
別に味噌のせいでもないのだろうけれど
たまには目先を変えるのもいいだろうと
豆板醤の購入に至ったわけだ.
ちなみに台湾製を選んでおいた.
日本製の豆板醤なんてあるわけもなく
中国産か台湾産か.
台湾産がどれだけのものか知る由もないけれど
中国産はニュースを見ている限り,ひかえたくなってくる.
値段もそれほど変わらないし
それならば台湾産だ.
で,豆板醤.
僕の中でそれは,どちらかといえば
赤茶色で,ようするに辛味噌のイメージがあった.
が,棚にあったのはちがった.
豆板醤(bean sauce)とあり
もう一つとなりに,漢字は忘れたが,chili bean sauce
というものがあった.
ちなみに,正しくは豆板醤ではなく
なんだか薔薇に匹敵するかのごとき小難しい漢字
なのだが,出し方をしらないので,豆板醤としておく.
bean sauceとかかれたものの色は,黒に近い色で
chili bean sauceとかかれたものは,僕の知っている
日本でお馴染みの豆板醤の様子がする.
どっちを買うべきだ?
麻婆豆腐は辛いから,chiliのほうを買うべきか?
いやしかし,豆板醤とかかれているのは,chiliとついてないほう.
うん?なに?どうしよう.
と散々迷った挙句手に取ったのは,
bean sauceのほう.
唐辛子なんて後から足せばいいし
バカみたいに辛かったら困るし….
というのが,僕が手に取る際に自分を納得させるために
つぶやいた言葉だ.
で,今日,その豆板醤を使って
麻婆豆腐を作ってみたけれど,なかなかおいしかった.
豆板醤と味噌の2種類を使っての麻婆豆腐.
辛味はなかったので,唐辛子を足し,
けっこう味醂もいれてみた.
和風から少々遠のき,
麻婆豆腐に一歩近づいた感があり
次からは積極的に豆板醤を使おうと思うわけなのだが
はたして,あのchili bean sauceとは本当に
bean sauceを辛くしただけなのだろうか.
気になる.
気になるのだが,さすがに同じような調味料を
2つ買っても,使い切れないだろう.
この豆板醤ですら,年内に使いきれるか
自信がないしね.
2種類の豆板醤.
その違いを確かめるのは来年以降となりそうだ.
投稿者 カズ : 21:25 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月2日
リンゴ飴
どこぞにいってしまっていた
貴重な1時間が戻ってきた.
そう,サマータイムが終わったのである.
明日つまり月曜日に終わるものだとばかり
思っていたので,今日の朝起きて,
パソコンのスイッチを入れ,時間を見たときに
あれ?と驚いた.
そこからいつも起きる時間まで
1時間ほど余分に寝てもよかったのだが
おきてしまったので,時計を直す作業に突入.
もともとあったはずの1時間が返ってきただけなのだが
そのうれしさはひとしお.
もしかしてサマータイムとは
戻ってきたときの1時間の嬉しさをかみ締めるために
あるんじゃないか?と妄想しつつ,昨日より1時間長い
1日を過ごした.
さて,スーパーに行ったら
珍しいものが売っていた.
セールで2.5ドルぐらいだっただろうか.
ハロウィンにぴったり!といった
謳い文句のそれは,なにかといえば
リンゴ飴の素.
リンゴ飴.
なんでハロウィン?と思ったわけだけど
キャラメル味と書いてあったので
きっと色がカボチャ色なんだろう.
リンゴ飴はカナダでも何度か見たことがあるけれど
買ったことはない.
そもそも日本でも数えるほどしか
買ったことがないと思う.
お祭りの定番の一つとして
リンゴ飴は存在していて子供心にも
憧れはあったけれど,親はなかなか買ってくれなかった.
理由は,衛生面.
今はどうかしらないけれど
その昔は,リンゴを洗うことなく
使っていた.
そもそもリンゴは洗わずに
表面を磨いて食べるという人もいるだろうけれど
やはり洗ったほうが衛生的によろしいというもの.
そんなわけでなかなか買ってもらわなかったのだけど
今その反動がきているかといえばそうでもない.
リンゴ自体それほど好きなものでないというのが
一つと,あとは食べるならそのままが好きというのがある.
別にリンゴに飴をくっつけて甘くすることはあるまい.
周りの甘さでリンゴのすっぱさが目立つだけだろうし
あの外側のコーティングだけでは,ほぼリンゴをかじっているのと
大差がないとも思われる.
それならば…と,カナダでリンゴ飴を見かけても
あー,懐かしいな.と思えども,買ったことはなかった.
そのリンゴ飴の素がスーパーで売っている.
僕の中で,リンゴ飴といえば,お祭り.
家で作って食べるような物でなかったので
意外だったのだが,たぶんそれはカナダ人も一緒.
ハロウィンを過ぎてセールで大量に売られているようでは
それほど売れなかったということ.
しかも,セールになっていても売れ残っているし….
手作りリンゴ飴キット.
将来,結婚して子どもができたら
作ることはあるのだろうか?
いや,ちょっとまて.
キャラメル味のリンゴとはおいしいのか?
いろいろ疑問がわいてくる
不思議なリンゴ飴の素だった.
投稿者 カズ : 21:50 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年11月1日
キッチンペーパー
寒くなったり暖かくなったり.
このところ気温は一桁台と
かなり寒かったのだが,昨日は
日中は18度前後まであがった.
ハロウィンのコスチュームは総じて
薄着のようなものが多いわけだけれども
これは天候が味方したといっていいだろう.
いろんなところで仮装した人達をみた.
さて,台所の必需品の中に
キッチンペーパーがある.
いつごろから使い始めたか
あまり記憶にないけれど
たしか富山時代は買ったことすら
なかった気がしなくもない.
つまるところカナダに来てから
買い始めたといっていいのだが
なぜキッチンペーパーに手を出したか記憶が
定かではない.
定かではないけれど,今ではもう
キッチンペーパーなしの生活は考えられないほど
頻繁に使っている.
コンロの汚れをサッと拭いたりといった
掃除用途.
例えば焼きそばを作る際に,まずは
野菜を炒め,お皿に取ったら,キッチンペーパーで
フライパンを拭き,そこにお湯を入れて麺を茹でる
作業にもっていくなどといったこともする.
煮物などで落し蓋のかわりにも使うし
ホットドックやハンバーガーを作ったときなどは
お皿を洗うのが面倒なので,キッチンペーパーの上に
パンを乗っけておしまいとしたりもする.
お弁当に持っていく果物とか洗ったあとは
キッチンペーパーで拭くし,ペットボトルに麦茶を
入れてもって行ったりする場合,結露で周りのものが
濡れるのも嫌なので,キッチンペーパーで巻いたりもする.
つまるところ,キッチンペーパーを手に取らない
日がないほど頻繁に使っているわけで,なぜ富山時代に
買わなかったのか不思議でならない.
…よく考えてみたら,家の影響かもしれない.
もちろん実家でもキッチンペーパーは使っていた.
それは紙箱に入っているやつで
主に揚げ物を作るときの敷き紙として使われていたと思う.
というか,それ以外の用途に使われたところを
見たことがない.
よって僕の中で,キッチンペーパー=箱に入ったもの=揚げ物の敷き紙
という図式が出来上がっていたのだろう.
揚げ物を全くしないので,当然,揚げ物の敷き紙なんて
ものはいらない.よって,キッチンペーパーを買うこともなかったのだ.
で,カナダに来て,状況は変わった.
カナダではロール上のキッチンペーパーが
一般的でたいていの家庭にある気がする.
少なくともホームステイしてきた家にはあったし
そこでは揚げ物の敷き紙以外にもというか普通に
キッチン周りの掃除などにも使っていた.
それで便利だと思い,キッチンペーパーを
買い始めたのだろう.
恐らくだがロール状という形状も幸いしている.
箱型だったら,僕の中では,揚げ物の敷き紙
というイメージが強すぎて,掃除などにはなんとなく
使い勝手が悪い.
今まで家で見たことがなかった形状だからこそ
すんなりといろんな用途に使えたのだと思う.
そもそも今の今まで,実家にあった
揚げ物の敷き紙用途に使っていたものを
キッチンペーパーと認識していなかったし.
キッチンペーパーについて考えていて
あっ,そういえばあれもキッチンペーパーか?
となったのだ.
で,キッチンペーパーだが
特に決まったメーカーを買ってきているわけではない.
なくなりそうになったら店に行き
とりあえず一番安いものを買うことにしている.
最近は,通常サイズの半分切りのやつも
売っていて,こいつはなかなか便利だと
そっちに手を出すことが多いけれど,安ければ
通常サイズのものも買う.
つまるところ値段が重要なのだが
失敗した.と心底思うものがあった.
それはエコを謳い物にしている商品.
6本入りだか8本入りだか忘れたけれど
セールで安くなっていて,さらにエコということで
地球環境にやさしいのかと買ったことがある.
ここでの失敗は,そんな大量に入った
ものを買ったことにあるだろう.
いくら毎日使うとはいえ,何枚も使うものでもないし
6本でも数ヶ月持つということだ.
腐るものでもないのでまとめ買いは悪くはないのだが
この商品は使い勝手が悪すぎた.
質が悪い.
そのメーカーの他ブランド.
つまり,エコを謳っていない商品と比べても
非常に破れやすかった.
使うたびにあまりの質の悪さに閉口し
二度と買うことはあるまいと誓うわけだが
大量パックを買ってしまったので,ストックは
まだまだある.
終わることのない戦いのような気がしたが
それでもやはり物事には終わりがくるわけで
先週,ようやく全てを使い終わった.
今は,もうそのメーカーではなく他のメーカーの
エコを謳っていないきちんとした商品を使っているが
まさに雲泥の差.
これぞキッチンペーパーといわんばかりの
使い勝手のよさである.
思うに,エコを謳っている商品は
あまり質的によろしくないと思う.
以前,洗濯用洗剤でも
エコを謳っているものを買ったことがある.
結果としては,あまりにも期待外れなものだった.
除菌効果が他の製品に比べ
低かったのだと思う.
乾燥機にかけたくないものは,基本的に
部屋干しするのだが,今までは特に気にならなかったのに
その製品を使い出してから,うん?と思うことが多くなった.
といっても,すでにその製品は使い切り
一般の洗剤に戻っているので問題はないのだが
かなりカナダのエコ製品には失望しているといっていいだろう.
今後,あらゆる製品において,
手を出すことはないと思う.
エコだからというのはいいわけになるのだろうか?
エコだから他の商品よりも質は悪い.
エコなんだから使い勝手の悪さは我慢してよ.
釈然としない.
そもそも本当に環境にやさしいのか?
という問題も含んでるしね.
エコ商品.
これからどんどん増えていくのだろうけれど
どれだけのものが本当に受け入れられていくのだろうか?
なかなか大きい問題だと思う.
投稿者 カズ : 21:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月29日
車
明日はとうとう最低気温が
氷点下となりそうだ.
最高気温はそれでも12度ぐらいありそうなので
だいたい静岡の真冬と同じぐらいだろうか?
もうすぐ11月.
まだまだこれから寒くなると
思うとちょっと憂鬱なのだが,
それよりもなによりも大学の暖房をなんとか
してほしい.
夜も7時を過ぎたころになると
暖房が止まるのかしらないけれど
寒くてたまらない.
ほんとなんとかしてもらいたいところだ.
さて,友達が免許証を取ろうと
勉強していた.
こっちはG1, G2, Gライセンスの3区分にされていて,
G1とG2が日本の仮免にあたる.
日本人の場合,日本で免許を取得して
2年だか3年経っていると,カナダの
Gライセンスに切り替えができる.
とってすぐの場合だと,G2だと思った.
その友達は故郷エジプトでも免許を
もっていなかったそうで,G1に挑戦となるわけだ.
この辺は詳しくはしらないけれど
G1はたぶん筆記テストだけ.
恐らくそれほど難しくないだろう.
この前G1を取ったという別の友達が
4問も間違えられるし簡単だよ
といっていたが,お金さえ払えばその日のうちに
また試験も受けられるそうで,ホントに
入門みたいな感じなのだろう.
問題を見たことがないのだが
日本みたいなトリッキーな質問は
ないんではないだろうか.
日本のやつは勉強してないと
というか対策をきちんとしておかないと
意味がわからなくなる.
で,その友達は,免許取れば
車は安いしね.保険料はしょうがないけど
車を買いたいよといっていた.
車が安い?と頭に?マークを浮かべていると
そのG1を取ったという友達も,そうそう
1500から2000ドルぐらいで買えるしね.
というではないか.
はぁ.
と思っていたら,その免許を取ろうとしている友達が
この前俺の友達が500ドルで車を買ったんだって.
車検(こちらは基本的に車検はないけれど
人に譲る際などには,車検のようなものを通さないといけない)
も無事に通って,調子よく走ってるみたいだしね.
と続け,盛り上がっていた.
なんだか1500ドルぐらいで車を買おう
みたいな雰囲気が2人から感じられたのだが
はたしてこれは正しいのだろうか.
正直な話,日本の30万円ぐらいで売っている中古車と
こちらで同じような値段で売っている中古車では
雲泥の差があると思う.
当然のごとく,カナダのほうが物が悪い.
ずば抜けて悪い.
普通に10万キロ走っていたりするし
日本で廃車にするような車を2000ドルとかそれ以上で
売っていたりする.
まあ,メンテナンスをすれば
まだ走るだろうけれど,長距離はしんどいだろうし
そもそもカナダの整備ってのはどうなのだろう.
これは偏見かもしれないけれど
やはりあまり信頼が置けないような気がする.
中古車の質と値段を考えると
新車を買ったほうがカナダの場合いいんじゃないか?
とすら思えてきてしまう.
そんなわけで,友達達のいう
1500ドルぐらいで車を買おうというのが
なんとも甘い計画のようにしか聞こえない.
そもそも日本ですら15万円程度じゃ
なかなか見つからないのではないか.
彼らはG1ということからもわかるように
自国では免許を持っておらず,車も運転したことが
ないといっていた.
500ドルの車.
いいなぁという感想が僕には
全くもってでてこない.
免許を持っていないことによる怖いものしらず
てきなものなのか,はたまた学生だから安ければいいといった
感覚なのだろうか.
彼らがいつか1000ドルぐらいの
車に手を出さないか心配だ.
投稿者 カズ : 21:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月27日
叉焼
今日のラボは,地質断面図がメイン.
他にも等高線からデータを読み取ったり
等高線を描いたりといった内容もあるのだが
こちらは一回わかってしまえば簡単.
地質断面図も一回わかれば簡単…とはいわないが
やり方がわかれば,なんとかなる.
思えば僕が学部生のころ,1年生の授業で
断面図を描くものがあったが,それは
しんどかった.
最初は簡単なのだが,だんだんと
難しくなっていき,正直苦手だ.
が,このラボで扱う断面図は初期も初期.
断層もなければなにもないシンプルな1枚だけ.
さすがに今年で4回目だろうか?
苦手とはいえ,慣れたものだ.
ただそれを初めて見る学生にとっては
意味がさっぱりとわからないもの.
ラボコーディネーターの人が
レクチャーで説明するけれど
そこで理解する人はほぼゼロに等しい.
そんなわけで,普段よりも時間がかかるのだが
まあ,しょうがない.
短いときもあるし,その分が今日だと
納得して,ラボをやった.
あぁ,疲れた.
さて,久々に叉焼を買ってきた.
英語名BBQ Pork.
日本語でも叉焼と書いた気がするけれど
中国語でもそう.
チャーシューと発音するのは変わらない.
厳密にはややこしい中国語の発音なので
日本語の読み方でチャーシューと発音すると
もしかしたら違っているかもしれないけれど
たいてい通じる.
まあ,BBQ Porkといえば問題ないので
無理にチャーシューということはないけれど.
カナダで売っているチャーシューは
焼豚の字のごとく焼いたもの.
日本では煮豚形式のほうが多いかもしれないが
それはあまり見かけない.
あまりというか見たことない.
どっちが好きかといえば
なかなか難しいところなのだけれども
両方おいしい.
叉焼専門店といっても,豚以外にも
鶏やアヒル,その他焼き物などを扱っている店は
けっこうある.
ご飯の上に叉焼を乗っけてタレをかけて
食べるそれは,けっこうおいしい.
美味い早い安いの3拍子そろっているので
たまに食べるのだが,そのお店では
例えば叉焼だけテイクアウトできたりもする.
正直な話,それらの店ででてくる
白米が口に合うとはいいがたいものなので
叉焼を買って,家で炊いたご飯と一緒に食べたほうがおいしい.
付け合せのチンゲン菜も
簡単に再現できるし.
昔書いた気がするけれど,
チンゲン菜を茹でるときに
お湯にサラダ油をいれてから茹でる.
それだけでどれだけでも食べられる
チンゲン菜ができあがる.
そんなわけでテイクアウトしてきたのだが
とりあえず一番安い店にしてみた.
その店は中華料理全般を扱っていて
料理は安いけれど味は…といった感じの店.
叉焼も昔はかなりひどい味だったのだが
腕をあげたのかなんなのか.最近はマシになってきた.
そして,なにより安い.
1ポンドで4.99ドル.
他の店がどれだけだったか忘れたが
6ドルだか7ドルぐらいしたので
お買い得といえるだろう.
オーブントースターで温めて食べてもいいのだが,
なによりいいのが,キャベツなどと一緒に食べる方法.
野菜も食べられるし,普通に炒め物としても
おいしいし,お弁当に最適だ.
ただこの叉焼.
別にこの店に限ったことでもないのだが
全般的にラーメンには向いてないような気がする.
これでラーメンにあえば,
最高の組み合わせになるんだけどね.
とりあえず叉焼を1ポンド.約0.45kgも
普通に店で買ってきてしまったことに
今さらながらびっくりした.
日本だったらそんなに買うことは
特に焼豚を一人暮らしでそんな量買うことなんて
まずありえない.
もちろんグラム売りなので
100gとか3ドル分とかいって量を調節
してもらうこともできるのだが,
そのとき夕食前でお腹が減ってたこともあってか
ついつい1ポンド頂戴とかいってしまった.
なのであと2回ほど叉焼を使った料理となるのだが
実際のところ炒めたりすると,あまり手抜き料理に
ならないのが残念だ.
どうせならもう詰めるだけ
みたいな感じになれば,朝も時間が節約できるし
楽なのに.
叉焼にあい日持ちのする野菜料理.
なんか考えてみるとするか.
投稿者 カズ : 23:02 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月25日
les amants crucifies
何気なくテレビをつけたら
邦画をやっていた.
白黒.
吹き替えではなくて字幕.
TVガイドで確認したのだがタイトルは
les amants crucifies
というもの.
1954年製作.
…なんなんだろう?
気になって調べてみたら
あった(→こちら)
といっても,上のリンクは
タイトルをそのままググッたものなので
フランス語(版のウィキペディア)だ.
そう.フランス語.
字幕とかいたが,英語ではなくてフランス語字幕.
さすがカナダ.
日本人にとっては字幕がなんであろうと
日本語をしゃべっているので問題ないんだけどね.
ちなみに,日本語のタイトルは
近松物語
というものだそうだ.
日本語のウィキペディアにも項目はあったのだが
フランス語のほうと日本語のほう.
比べてみると
フランス語のほうが充実してるってのは
どういうことなのだろうか?
なかなか興味深いところなのだろうけれど
それを考える頭は僕にはない.
真夜中のテレビ.
意外な出会いがあった.
(なお詳しいあらすじはこちらのほうにある).
投稿者 カズ : 23:07 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月24日
貸し倉庫
授業1コマ25分で学力アップ
というニュースがあった.
実際のところ学力アップしているのか
どうなのかの結果はわからないのだが
なかなか面白い試みだと思う.
ただ1コマ25分てのは,教える側にしてみれば
えらい大変なのではないだろうか.
教育実習では高校で行なったのだが
50分という時間の短さを思い知った.
それは慣れてないからという一言だけでは
済まされないだろう.
教科書があり,1年間の計画があり
その中で50分をどうやって使うか考えると
けっこうキツキツの時間だと思う.
それが25分となると,ほとんど
なにも教えられないんじゃないかしらん.
と心配になってしまう.
自分の受け持っているラボ(今学期は
単独で受け持っているのはないけれど)を振り返ると
課題前のミニレクチャーでも,30分ぐらいはかかる.
内容によっては1時間近くかかるのもあり
ミニレクチャー後に時計を見て,えっ.そんなに
時間が経過してたの?と驚いたこともある.
まあ,これらは板書している時間もあるので
パワーポイントなどを使って,もっと効率よくやれば
時間はセーブできるのだろうけれどね.
ただ中学では板書がメインだし
中途半端に終わらないように25分以内にまとめる
ってのは,かなりのものだ.
結果がでるならば先生達は頑張るんだろうけど.
どうなるのか.
ちょっと今後が気になった.
さて,今日ちょっと教授のお手伝いをした.
といっても,リサーチアシスタントの
仕事ではない.
プライベートでのお手伝い.
物置を借りているそうなのだが
そこの荷物を移動させたい.
よかったら手伝って.といわれて
嫌です.なんて誰が言えようか.
普段お世話になっているし
それを少しでも返せるなら
お安い御用といったところだ.
採点作業が途中だったけれど
それは荷物の移動がすんだらやればいい話で
お手伝いに行ってきた.
思ったら,こういった貸し倉庫
ってところに初めて行くかもしれない.
今のアパートには物置があるが
もちろん無料だ.
実家では,プレハブ小屋を別に
物置として使っているけれど,
どっかの企業が運営しているわけではなく
(たぶん)自分たちのものだ.
興味はあったのだが,預けるものがなければ
行く必要はなく,よって今までお世話になったことはなかった.
きくところによると,学生でも
使う人はいるそうだ.
普段使うわけではなく,夏の間
そこに荷物を預け,帰省なりするという仕組み.
教授が使っていたところは
月ごとの契約だそうで,値段も
それほど高くない.
少なくとも部屋を借りておくよりは
大体1/3以下の値段ですむんじゃないだろうか.
もちろん借りるスペースにもよるのだろうけれど
学生の荷物なんてたかがしれているし
けっこう便利だと感じた.
日本でも普通にあるんだろうけれど
使ったことがないので相場を知らない.
勝手な予想でいけば,土地が余っているカナダと
日本を比べること自体間違えというものであって
大幅にカナダのほうが安いだろう.
特にウィンザーなんてね.
貸し倉庫に教授が預けてあったのは
家具で,娘夫妻にあげるそうだ.
それほど荷物があったわけでもなく
教授のバンに全て収納し,家に向かっていった.
教授の家にいけば,お約束のごとく
スコッチを頂く.
奥さんは,飲ましちゃってだいじょうぶなの?
といっていたが,教授は,飲まなくてはやってられないでしょ
と答えていた.
まあ,ホントにやばければ,断ればいいだけなのだが,
もうほとんど終わっていたこともあり,軽く1杯だけ貰った.
食事も頂き,荷物の移動も特にトラブルなく終わり
再び採点作業に戻ったのだが,こちらもトラブルなく終了.
貸し倉庫を見れたのはなかなかの収穫だったといえよう.
自分の家からそれほど遠くないところ(徒歩圏内)なので
万一にも必要となれば,そこを借りればいいわけだしね.
ウィンザーではともかく
将来必要になる日はくるのだろうか?
貸し倉庫.
1回ぐらいは用もなく借りてみたい.
投稿者 カズ : 23:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月23日
Oktoberfest
キーマカレーを食べ終わり,
次にお弁当に用意したのは,先週に引き続き
風呂吹き大根.
米のとぎ汁でグツグツと煮て柔らかなくなったら
水でザッと洗い流し,再び水と昆布出汁をいれ,
沸騰したら,醤油・砂糖・味醂で味付け.
前回以上に長く下茹でをしたかいがあって
今回はかなり柔らかく,そして味が染みとおった
出来となった.
やさしい大根の味わい.
寒い日にはばっちりだ.
さて,このところ毎晩ホットドックを食べている.
別に深い理由はないのだけれども
ソーセージをオーブンで焼いて,パンに挟み
ラディッシュとホットペッパーを挟んで
モシャモシャと食べる日々.
もう1週間ぐらい食べている気がするけれど
気がついたことは,ソーセージとパン.それに
ケチャップもしくはマスタードという組み合わせが
一番飽きない.
ラディッシュやホットペッパーはあると
うれしいのだけれども,けっこう風味が強いので
鼻についてしまう.
あとパンを温めないと
なんだか食べてて寂しくなってしまうので
注意が必要だ.
で,ホットドックを食べ続けている理由だけど
それは上に書いたとおり単純で,ソーセージが
安かったから.
通常4ドルだか5ドルするソーセージが
99セントだった.
6本入りのソーセージで,普通の安い
ソーセージに比べて,しっかりおいしそうだった.
もちろん安かったのには理由があり
今月末に賞味期限がきれる.
それでも6本入りということは
毎日食べれば1週間も経たずに終わるし
途中で焼きそばにつかったりすれば
問題なく消費できるだろうと,調子にのって
3パックも購入してしまったのだ.
よく考えればわかることなのだが
さすがに毎日毎食ソーセージばっかり
食べていられない.
昨日までお弁当はキーマカレーをもっていったし
今日とそして明日は風呂吹き大根の予定だ.
そんなわけで使わないと賞味期限が
きれてしまう.
安物買いのなんちゃらは嫌なので
ホットドックを食べることにしたのだった.
普段は夜に料理はしないのだが
オーブンでソーセージとパンを焼くぐらい
料理のうちに入らない.
焼いたパンはキッチンペーパーの上におけば
お皿を洗う必要もないから,非常にらくだ.
肝心のソーセージだが,これが
かなりおいしかった.
自分の中ではカナダのソーセージの中では
トップクラスの気に入り具合.
Schneiders Grill'ems Smoked Sausage
というやつで,焼くと皮がパリパリの中はプリプリ.
この皮がパリパリという感覚が欲しかったのだ.
今回買ったのはOktoberfest味…といえばいいのだろうか?
他にもチェダーとかオリジナルとかあったが
なんとなくひかれて,オクトーバーフェストにしてみたのだった.
が,はたしてオクトーバーフェストってのは
なんなんだろう?
チェダーはわかる.
きっとチーズが入っているのだろう.
オリジナルは普通のソーセージ.
では,オクトーバーフェストは?
食べてみての感想だが,よくわからない.
そもそもオリジナルなりと比べてみないと答えようがないのだが
とりあえず普通においしかった.
オクトーバーフェストはオクトーバーフェストに
食べられるソーセージなのかしらん.
オクトーバーフェストとはなんぞや
という人もいるかもしれないが,一言でいえば
ビールのお祭りだ.
ドイツのミュンヘンで開かれるものが最大で
時期は10月の上旬.
ドイツ国外でもオクトーバーフェストはドイツ移民の
手によって開かれ,例えば,ここカナダ.
オンタリオ州のキッチナーという町で
オクトーバーフェストが同時期に開かれる.
実際のところ,このキッチナーのオクトーバーフェストは
海外では最大のものらしく,機会があれば
せっかくカナダのオンタリオ州に住んでいるのだから
いってみたいのだが,残念ながらまだそのチャンスはない.
いつか行ってみたいのだが,はたして
そこで提供されるソーセージが普通のソーセージとは
異なったスパイスで味付けされているのだろうか?
まあ,ビールを飲んで酔っ払ってしまえば
あーうまいソーセージだの一言で終わってしまいそうなので
実際に現地に行ったところで違いがわかるかどうか
定かではないけれど,気にはなる.
来年.もし時間があったらいってみたいものだ.
少々毎晩ホットドックには飽きがきているけれど
それでもこの3パックがなくなれば当分買うことはないだろうし
来年のオクトーバーフェストまでまだ丸々1年近くある.
オクトーバーフェスト味の謎が解明するのは
少なくとも来年以降となりそうだ.
投稿者 カズ : 21:02 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月17日
コレクション
大根ステーキ用に下茹でした
大根がまだ残っていた.
本当はまた大根ステーキを作ろうと
思っていたのだが,臭いを気にして
急遽変更.
ここは無難に風呂吹き大根風に.
大根を隠し包丁にそってきり
酒と昆布だしをいれた鍋に放りこむ.
グツグツ煮たら,醤油・味醂を
少々入れてさらに煮ていく.
といっても,煮物は煮て味をつけるものでもない.
冷めるときに味が染み込んでいくと思った.
適当なところで火を止めて
最後にイワシのだし粉をかける.
けっこうだし粉の味が好きなので
それほど煮汁は濃くなくてもよかったりする.
これで大根の煮物完成.
ホッとできる味だ.
と思ったのだが,2日連続で
お弁当の中身が大根のみ.
別に悪くはないけれど
ちょっとどうかと思う.
せめて人参ぐらいいれたらよかった.
さて,今日,院生部屋で作業をしていると
ラボコーディネーターの人がやってきた.
ボランティアやんない?
えっ?
岩石・鉱物コレクションを運びたいから
10分ぐらい手を貸して欲しいんだけど.
いいですよ.
というわけで,荷物の移動の手伝い.
建物の外に出てみれば,大量のダンボール.
なんでも寄付されたとのこと.
台車を持ってきて,ダンボールを積み上げ
部屋へ移動させる.
中~大サイズのダンボール.何箱あっただろうか?
10箱以上あった気がする.
まだ中を見ていないし,そもそも中を見て,
分類していくのは僕の仕事じゃない
(というか,仕分けできるほど知識もないし)ので
やるつもりはないのだが,どんなコレクションかは興味がある.
ラボコーディネーターの人もまだ
どんなものか知らないといっていたが
かなりの量だ.
なかには珍しい試料があることだろう.
で,気になるのは,なぜそれほど
大量のコレクションを大学に寄付したのか?
ということ.
まだお金を寄付するとかならわかるけどね.
趣味で集めたものを寄付なりなんなりで
手放すのはよほどの理由だ.
そのよほどの理由だが,ありがちといえば
ありがちなのだが,集めていた人が
亡くなったためだそうだ.
この理由はなかなか大きい.
たとえどんなものでも収集家にとってはお宝.
興味がない人にとってはゴミ同然でも
本人からしてみれば自分の生活をなげうってでも
手に入れなければならないものとなる.
岩石・鉱物コレクションがゴミ同然とは
思わないけれど,それは僕自身,いくつかの
岩石コレクションを保有しているからだろう.
まあ,僕の場合,貴重なものというよりは
自分がフィールドにでかけた際に,記念に拾ってくる石なので
他の人にとってはますます価値のないものへと変わっていく.
全くもって興味がない人からすれば
それらは単なる道端に転がっている石ころとかわらず
うれしそうな顔をして眺める僕を奇異の目でみることだろう.
寄付されたコレクションもたしかに故人の思い出という
面はあるかもしれないが,なにせダンボール箱10箱以上のものである.
それら全てを保存しておいても,邪魔になるし
興味がなければ,そのまま倉庫かどこかに放置されたままに
なるだけである.
ならば,地元(?)の大学であるうちの大学へ寄付し
学業に役立てましょうというわけだ(そういった遺言かもしれないけど).
もちろんこれらは僕の勝手な推測なわけだけれども
遠からずといったところだと思う.
大学からすれば,岩石・鉱物コレクションが増えるわけだし
悪いものでもないだろう.
これはなかなか素晴らしいアイデアだ.
やはり自分のコレクションが捨てられるというのは
死んでしまったとしても,寂しいものがあるし
できる限り有用に扱って欲しいと思う.
僕が持っているコレクションでいえば
カナダでは岩石類.
引越しの際に,涙をのんで一部を捨てたが
それでもこれを全部捨てるのは悲しい.
将来,カナダを離れるときは持っていきたいし
もしそれが不可能ならば,だれかにあげたい.
たいしたものはないけれど,方鉛鉱の塊とか
蛍石の塊とか多少はサンプルとして使い道とか
あるんじゃないかと思うしね.
日本にも多少のコレクションといっても
それほどでもないけれど,集めていたものがある.
それは北杜夫の本.
何冊か初版本をもっていたりして
僕にとっては宝物といってもいいのだが
カナダに持ってきていないため僕は読むことはできないし
きっと実家のどこかに眠っていると思う.
これらも将来どうなるのだろう?
古本屋という道はなかなか考えたくないのだが
もしかしたらそういう道を歩む可能性もある.
いや,そのうち来るであろう東海地震で埋もれて
グチャグチャになる可能性もある.
なんにせよ自分のコレクションというものは
他人にはなかなか理解されないものであり
その処分を考えると誰もが頭を悩ませるものだ.
まだまだ若いので身辺整理とかするつもりもないのだが
いつ何時に何が起こるかわからないのが人生でもある.
多少は考えておいてもいいのかもしれない.
投稿者 カズ : 21:06 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月14日
アフリカ
このところ目が疲れてしょうがない.
原因はなんだろうか?
パソコンの気がしなくもないけれど
今まで大丈夫だったのに急にここにきての
目の疲れ.
…もしかしてこれも年か?
いちお毎日ブルーベリーのサプリメントを
取っているのだが,箱に書かれている1日3回3粒ずつを
ケチって1日1回2粒ずつ.
取らないよりはマシだろうという思いなのだが
ここにきてのあまりの疲れに,朝3粒.夜は覚えていたら2粒
とかえてみた.
楽になったかどうかはまだわからないけれど
気がかりなのはもうそろそろブルーベリーサプリメントが
なくなること.
買ってくればいいだけの話なのだが
ここのところドラッグストアにいってチェックしても
ブルーベリーは見当たらない.
昔はけっこうあったのだが,今はどの棚をみても
メーカーに関わらず一つもない.
今後入荷するのかしないのか.
…老眼を遅らせるサプリメントはあったんだけどね.
まあ,こっちはまだいらないだろう.
さて,友達からアフリカに遊びに行ってきた
というメールがきた.
アフリカ.
アフリカのどこに行ったかしらないけれど
なかなか簡単にいけるところではない.
旅行者が比較的簡単にいけるところで
メジャーな観光地といえばエジプトだろうか?
だが,そこまでだと思う.
エジプトより南の国というのは
なかなか行けるところでもないし
一気にハードルは上がる.
ピラミッドの写真ではなく象の写真が
一緒に送られてきたので,その友達が行ったのは
恐らくエジプトではなくもっと南のほうだろう.
どうやって行ったかは全然知らないけれど
その行動力は素直にすごいと思う.
で,ふと思った.
富山時代の先輩も(たしか)南アフリカに
研究で行ってたし,身近にアフリカに行ったことが
ある人が2人もいる.
日本からアフリカなんて
お金と時間は非常にかかり,さらに
治安・衛生面でも不安は盛りだくさんだ.
正直な話,アフリカに行ってみたいけれど
一人旅ではなくてツアーで万全の体制をもってしていきたい.
疫病・寄生虫対策もしなければいけないし
少々一人旅には荷が重いだろう.
そんなわけで,僕にとってアフリカというのは
憧れはあるけれど怖くもある場所だ.
イメージでは大草原の中を
動物達が歩き回っているわけだけれども
実際にはいわゆる都市というところは
きちんとした都市らしくなっているだろう.
外国人のなかに日本にはまだ侍・芸者がいて
忍者が跋扈しているようなことを考えている人は
少しはいると思う.
もちろん全員が全員そんな考えを持っている
わけじゃないだろうけど,そんな幻想を抱いている人も
いるだろう.
僕もアフリカに対してそれに似た幻想を持っている.
もちろん幻想というのはわかってるけど.
テレビで見るアフリカ特集が一番アフリカらしいだろうし
動物なら動物園なりサファリパークに行けば
十分に見ることができる.
だが,やはりそこに行かないとわからない
空気というものがあって,それはいつか体験してみたい.
アフリカ,遠いなぁ
と思っていたのだが,よく考えたら
エジプト出身の友達がいる.
学生にもアフリカ出身の人たちは大勢いるし
実はそれほど遠いところでもないのかもしれない.
アフリカ.
いつかいけるのだろうか.
投稿者 カズ : 22:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月10日
研究
アメリカを発端とする
世界大恐慌.
詳しいことはあまりしらないけれど
連日の株の暴落ぶりをみていると
さすがにやばいと思えてくる.
特にカナダなどでは,年金を
株で運用なんてこともそれほど珍しいことではないわけで
知り合いの人は,前まではよかったのに
ここで一気に足がでた.やばい.と嘆いていた.
で,驚いたのだが
アメリカの負債額.
10 trillion ドルというから
驚きだ.
trillionというのは10の12乗
つまり,兆ということになる.
10兆ドルの負債ってなんだそれ.
日本円でだいたい1000兆円.
アメリカ以外だったら完全に潰れてるだろう.
もう想像もつかない世界だ.1000兆円なんて非現実的すぎる.
1年間に10兆円使っても死ぬまでに使い切れない
なんてバカなことをいってみるが,ほんとバカなレベルだろう.
今後世界はどうなってしまうのだろうか?
そして,株の暴落に伴い外国為替もえらいことになっている.
21時現在で1カナダドルが約86円.
少し前までは100円を越していたのに
80円台という懐かしい時代の金額になった.
これは留学生にとってはありがたい.
ありがたいが,ちょっと悩むところでもある.
僕のわずかながらにある日本の貯金をどうするべきか.
カナダドルで下ろしてしまって,カナダの銀行にいれる
というのが1つの可能性だ.
問題点は,カナダの銀行は大丈夫なのだろうか?
という点.
とある教授曰く,僕が使っている銀行は
大丈夫.まだまだ強いよ.ただ○○だったら
ちょっと考えたほうがいいね.といっていたが
それを信じていいのだろうか.
別の可能性は,外貨預金をするということだ.
問題点は,外貨預金は保障外のため
預けてある銀行が潰れても保障されないということか.
まあ,為替によっては損をする可能性があるとか
あとは手数料も実際のところバカにならないとか
問題はあるのだが,それはもうしょうがないだろう.
将来カナダドルは100円前後まで盛り返すと
読んでいるので,恐らく為替のほうはそれほど
損はしないと思うのだが,保障を考えると及び腰になる.
と,こんなことをグダグダ悩んでいるうちに
どんどん円安になっていく.
今日の朝は84円だったのに….
はたしてなにか行動を起こすのだろうか.
それとも,このまま円でおいておくか.
あぁ,悩ましい.
島根大生が遺跡の岩を採取,持ち帰る
というニュースがあった.
なんでも卒論用の試料だということなので
心配なのはこの学生の卒業.
卒論だいじょうぶなのかしらん?と
他人ながら心配してしまう.
と同時に,これはやはり指導教授が
責任を追うべきだろう.
どんな処分が起こるかしらないけれど
卒論なんてものは指導教授なしではできないし
特に地球科学系のことならほぼ間違いなく
教授からいわれてサンプリングにいったのだろう.
申請などもまた学部生の研究だし教授が事前に
取っておいてしかるべきだとも思う.
まあ,しかたないではすまされないかもしれないが
しかたがないというか,なんだろうね.
別にいいじゃんって思ったりもするのだが
どうだろう.
もちろん世界遺産のものを破壊するのはいけないことだが
しかしもともと鉱山ではないか.
いつ閉山したかしらないけれど
昔はもっとガツガツほっくらかえしていたわけだし
研究のためなら…といいたいところだが
やっぱり申請をしなかったのは問題があるだろう.
僕もドイツにいったとき,一部で
申請許可をとってないので,試料を採取できない
状況におちいった.
どうせ許可なくとったところで
そのデータは論文に使えないし
意味はないので許可を貰ってあるところだけから
取っていったのだが,地球科学系の研究をやるには
この許可云々はやっかいな問題だ.
基本,野外で試料を採取してくる
必要がでてくるわけだしね.
ニュースを見て人事ではないと思った
地球科学関係者も実のところけっこういるのではないだろうか.
明日は我が身かもしれない.
気をつけなければ.
投稿者 カズ : 21:19 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月9日
Nim's Island
ここのところ肩こりというか
首こりがすさまじかった.
そーいえば日本に帰ったときに
整体にいったのだが,そのときに
首周辺がやばいといわれたものだ.
本来曲がっていてクッションの役目を果たす
頚椎が,真っ直ぐのままになってしまっているそうだ.
本来あるべきのクッションがなくなっているので
筋肉に余計に負担がかかり,それが首こりそして肩こりを
引き起こす原因となっている.
その真っ直ぐになった理由だが,
ずっと同じ姿勢での作業からくるとのこと.
若いころは平気でも,だんだん年を取るにつれて
疲れが解消されにくくなり,首こり・肩こりとして
でてくるそうだ.
同じ姿勢をとり続けることが結局原因になってる
わけだけれども,実際のところ,パソコンで作業をしていると
自分が楽だと思ういつもの姿勢になり,作業を続けてしまうので
なかなか改善とはいかない.
早くカナダでもいい店を探さないとなぁと思いつつ
日本から持ってきたシップなどで誤魔化す日々.
日本人マッサージ師.ウィンザーに移民でやってこないかな.
さて,飛行機の中で見た映画.
一番気に入ったのは,Nim's islandという映画だった.
どんな映画かというと
主人公はニムという女の子.
海洋学者のお父さんと共に南の島で
暮らしている.
この島に住んでいるのはこのニム親子だけで
電気は太陽電池,食料は自給自足という
環境に配慮した生活をしている.
といっても,パソコンはあるしネットもある.
完全に俗世と離れた生活ではなく,例えば本なども
船で運ばれてきたりするのである.
動物が友達で,野生児の雰囲気が漂う
ニムはとある冒険小説の大ファン.
その著者,アレクサンドラが小説の取材を問い合わせたのだが
それを冒険小説にでてくる主人公アレックスとニムは勘違い.
研究のため海に出たお父さんが嵐に遭遇.
連絡が取れなくなってしまったため,アレクサンドラ(アレックス)に
助けを求めたのだった.
冒険小説の勇敢で探究心溢れるアレックスとは
真逆の存在である女性作家アレクサンドラ.
超対人恐怖症で超潔癖症の彼女ははたして
ニムの助けに答えられるのかどうか?
そして,島に襲いくる影.
ニムはお父さんが帰ってくるまで島を
守りきれるのか?
アレクサンドラの珍道中と
ニムのアドベンチャーを楽しく見れる映画だ.
なにがいいって,まずお父さんが
海洋学者というのがいい.
素敵すぎる.
それほど活躍があるわけではないが
それでもやっぱり重要な存在だ.
また生活が少々憧れる生活だったりもする.
パソコンなどはあるけれど,
大自然の中で暮らす.
これまた素敵だ.
ニムの冒険はワクワクハラハラしてきて
アレクサンドラの起こす各種騒動は
笑いなしではみれない.
ただやはり2時間という中では
物足りない点がないわけではない.
あれはどうなったの?えっなにも起きないの?
結局,ここはどうなるんだろう?などなど
いろんな疑問がわいてきたのも事実なのだが
それをいれても,全体的に面白かった.
英語もわかりやすかったしね.
ちなみにNIM'S ISLANDをぱっと見たとき
HIM ISLANDにみえて,him? hisじゃないのか?
と疑問に思ったのはここだけの秘密.
その勘違いはスタッフロールで
Nim's islandとタイトルがでてきて
初めてわかったのだった.
投稿者 カズ : 23:36 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年10月7日
映画
先週に引き続き豚汁を作った.
やっぱり寒いときには熱いもの.
野菜もお肉も取れるし,汁物であり
メインのおかずにもなれる.
あえていうならお弁当として不向き
ということだろうか.
まあ,お昼は別に作るとして
朝と晩に温めればいいってのはうれしい.
前回は,豚肉,大根,人参,ネギという
具材だったが今回はもう少しグレードアップ
しようと思った.
それは,白菜.
豚汁に白菜が入っていたか記憶にないけれど
べつに入っていても問題ないだろうし
失敗するとも思えない.
それに白菜は普通にスーパーでも売ってるし
簡単に手に入る食材である.
ちなみに,スーパーで白菜を指差して
この名前なんだっけ?ときかれたことが2回ほどある.
他の食材に関してきかれた記憶がないので
恐るべき確立である.
まあ,Nappaという英語らしからぬ
名前なのでしょうがない.
完全に日本語からきてると思うんだけどね.
閑話休題.
大根に白菜.そして,人参…人参?
あれ.傷んでる.
どうしよう.どうしようってか食べられないな.
僕の中で豚汁の基本の基は
豚肉,大根,人参.
この一つでもかけると,非常に残念なことになる.
が,すでに大根はいちょう切りにしてしまったし
ここから別料理に持っていく気力もない.
結局,人参抜き豚汁というか
豚肉入り味噌汁ができた.
おいしいんだけどね.
なんだか物足りない.
来週はリベンジ…といくだろうか.
とりあえず年内中にリベンジといきたいものだ.
さて,今夏は映画をよく見た時期だった.
といっても,一年に映画をよく見る時期が
あるかどうかといえば,そんなことはない.
ただ単に飛行機の移動が多くて,
その中で映画を見ていただけなのだが
いまは座席にディスプレイがついていて
自分で好きなプログラムを選べるケースが増えている.
少し前まではビジネスクラス以上じゃなければ
そんなサービスはなかったと思うわけで,この
グレードアップは素直にうれしかったりする.
映画だけじゃなくて,その他のテレビ・ラジオプログラムも
選べたりするし,ゲームを提供する会社もある.
暇で暇でしょうがない飛行機の中で
これが最高なのだ.
さらに,これのいいところは,
個人で好きなものを好きな時間に見えるという
点にある.
このなにが素晴らしいかといえば
みんなバラバラにトイレに行くということなのだ.
でっかいスクリーンでみんなで映画を見ると
だいたい映画が終わるころからトイレに長蛇の列ができる.
僕もその列に並ぶ一人なのだが,これがしんどい.
ところが,個人が好きなものを見る状況ならば,
映画が終わってトイレに行っても,全員が全員その時間に
ヒマになるわけではないので,長蛇の列はない.
スクリーンでなにかやるまで待つ必要もないし
これはいいやと映画やその他ドキュメンタリーを
けっこうみた.
見た映画はというと,
10000 B.C.,Iron Man,The Chronicles of Narnia: Prince Caspian,
Nim's Island,Kung Fu Panda,Batman Begins,Smile
このくらいだっただろうか.
もう2,3本見た気がしなくもないし
これだけだったかもしれない.
名前は忘れたが,1本,見て途中でやめたものがある.
これらは基本英語なわけだけど
日本語吹き替えがあったりするのもあったし
Smileに関しては邦画なので,英語字幕だった.
Air CanadaよりKLMのほうが邦画の数が豊富だったりしたわけだけど
それでも,Air Canadaでも十分に楽しめた.
ただ問題もあってそれは帰った時期.
8月に帰って,9月にカナダに戻ってきたので
プログラムは変更しているかと思っていたら
行き帰り共に同じ内容だった.
その結果,カンフーパンダを2回見てしまった.
日本に帰るときは日本語で,カナダに戻ってくるときは英語で.
さらには,Batman Beginsも2回見た.
正確には,帰るときに途中で日本についてしまったので
戻ってくるときにそこまで早送り,最後まで見たという
芸当をしてしまった.
これは運がよかったといえるかもしれないが
実際のところBatman Beginsは詳細がつかめず
頭の中が?マークで埋まっていたりもした.
英語が難しかったのだろうか?
それとも,もう単純に疲れていたのだろうか.
よくわからないが,中途半端よりはマシだ.
一番面白かった映画はなんだろう?
一番好きなのは
Nim's island かもしれない.
ダメダメだったのは,
10000 B.C.もしくはThe Chronicles of Narnia: Prince Caspian
だろう.
詳しくはまた後日ということで.
長時間飛行は疲れるのだが
久々の映画三昧で満足したのだった.
投稿者 カズ : 22:27 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年9月16日
ウィンザー
日本からカナダに戻ってくるとき
荷物をスーツケースに詰めすぎて
超過料金をとられてしまった.
最近まで32kgまでよかったのだが
気がついたら,エアカナダも23kg制限となっていた.
ノースウエストとかはけっこう前から
23kg制限だったので,ついにエアカナダも…と
ショックを受けたけれど,超過してしまってはしょうがない.
幸いにも32kgの中には納まったので
超過料金を払うだけですんだ.
すんだと簡単にいうけれど
けっこうな額を取られ,正直,宅急便で
超過分を送ったほうが安いんじゃないか?とも
思えたが,しかし,直前にそんなことをいっても始まらない.
指定された窓口で超過料金を払い
レシートを貰って,無事に荷物を預けることができた.
セキュリティー検査も問題なく通過し
出国審査も済ませ,ではご飯でも食べておくかとなった.
たしか15時ごろ.17時発の飛行機に乗ればすぐに
夕ご飯がでてくるのは予想できたけれど,お昼を食べていなかったので
お腹が減っている.
本来はセキュリティーを通る前に
空港内のレストラン街で食事を取っておくのがベストだ.
出国審査を済ませ,免税店の並ぶ通路にでれば
ちらほらと食べ物屋はあるけれども,その種類は少なく
ありたいていにいって,高くて美味くない.
ラーメンでもすすろうかと思っても
まずラーメン屋がみつからない始末.
僕が使ったゲートまでけっこうな距離があったのだが
その間にあった食べ物屋は3軒.
寿司屋・バー・軽食だけだ.
時間ギリギリでもやはりレストラン街で済ませてくるべきだった
と後悔しつつも,実際のところレストラン街を出発前に覗いており,
バケーション最後の日本食をなににするか,これといったものが見つからず
結局食べるのをやめたことにしたことを思い出した.
なにを食べてもおいしいのはわかっているが
だからこそなんでもいい.というわけではない.
ラーメン屋もあったけれど,なにかぴんとくるような
ラーメン屋ではなかった.
食べたいと思わないときに,無理やり食べるのは
実際にそれがたいして美味くなかったときの精神的ダメージが
はかりしえないので,できる限り避けるようにしている.
が,上にあげた3種類では,選ぶものがますますなくなって
なにを食べようか?迷う楽しみもない.
バーはない.
酒を飲んでもいいけれど,まずはなにか食べたい.
もちろん食事もだすんだろうけれど,ひかれるものがない.
寿司.
正直な話をするならば,少々ひかれていた.
空港内の明らかに割高とわかるようなものでも
ウィンザーの寿司屋に比べれば,質の面で上回っているだろう.
だが,しかし,高い.
残念ながら2000円弱も払ってまで
寿司を食べようとは思わなかった.
で,結局のところ,一番ゲートに近かった
軽食を売る店に到着.
ここでダメなら…寿司か.
それしかないなぁ.でも,なんだかすっきりしないな
と思いつつ,メニューをのぞく.
ふむふむ.悪くない.
カレーに焼きそば.そば飯にピラフ.
コーヒーにソフトクリームなんぞもある.
値段はけっこういいお値段しているが
こういったお手軽なものが食べたかったのだ.
残念ながらラーメンはなかったが
よし,これを食べようというものが決まった.
たこ焼きに唐揚げ.
ビールといきたかったが,
酔っ払うのもどうかと思うので
飲み物はダイエットコーラ.
番号札を渡されて待っていると
チン♪という音が聞こえてくる.
なるほどね.電子レンジか.
しょうがない.店自体,軽食屋さんらしく
ろくに設備はなさそうだし,多くを求めるのが間違っているのだ.
と思っていたら,番号札を呼ばれた.
さっそく貰いにいく.
…これか.電子レンジの結果はこれか.
と一瞬でわかった.
明らかに冷凍食品の唐揚げにたこ焼き.
一目瞭然とはまさにこのことだと思いつつ
手をつければ,悔しいかな,おいしい.
美味い!と叫ぶほどではないけれど
不味い!バケーション最後がこれか!!と憤慨するほどでもない.
チープな冷凍食品…といっても
カナダの冷凍食品に比べれば,断然おいしいわけだが,
そのチープさがいい感じにおいしく,恐らく寿司を食べるよりも
満足して食べてしまった.
その後はゲート付近の席でぼけ~と搭乗を待つだけだ.
小さなお子様連れのお客様,アシスタントを必要とするお客様
およびビジネスクラス…といったアナウンスがあり,
その後,エコノミーの番となる.
座席が最後列の近くだっため,そろそろかな?と
席を立とうとした瞬間,僕の名前が呼ばれた.
うん?今まで呼ばれもしなかった僕の名前が
なぜこの時点で急に呼ばれるのだ?
前回の反省(バルサンをスーツケースにいれてたら
これはダメですとカウンターに呼び出しをくらって,没収された)を生かし,
今回はちゃんと許可されたものしか詰めてないし,呼ばれる理由がわからない.
頭に?マークを浮かべつつ,いま呼ばれたんですけど
とカウンターにいってみれば,超過荷物についてだった.
預ける前にきちんと超過料金を払ったそれ.
なんの問題があるんだ?もうびた一文払わんぞ
と思っていたら,レシートに問題があるので
申し訳ないけれどこちらと交換してくれとのこと.
うん?と思ってよくみてみたら,
Windsor が Mindsor になっていた.
…なんで,間違えるかな.
どうやらレシートを書いてくれたお姉さんが
WとMを見間違えたようなのだが,それって間違えるものか?
手書きならまだしも,航空券にタイプされているWとMを間違えるって
相当なもんだぞ.
それにMindsorってどこ?って話だ.
グーグルでMindsorを検索してみたら,もしかしてWindsor
って教えてくれたよ.
いやそれにしても事前に気がついてくれてよかった.
これでもし,MindsorでWindsorでないから,カナダについた時点で
向こうの人に超過料金を再び払えとかいわれたらシャレにならないとこだった.
Windsorのレシートを交換してもらい
さて列に並ぶかと振り返ってみると,そこには長蛇の列ができていた.
せっかく早く入りたかったから,後ろのほうの席にしたのに….
世の中うまくいかないもんだと思いつつ
列の後方に歩を進めるのであった.
投稿者 カズ : 23:46 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年9月11日
鑑真和上坐像
日本にいたとき,地元の美術館に行ってきた.
たしか去年日本に帰ったときも美術館に
行ってきた.
思い起こせばその前も美術館に行っている気がする.
そんなに美術館が好きか?といえば
答えはYesでありNoでもある.
要するに物によるのであって,例えば
彫刻や抽象画の類は,好き好んで見に行くことはない.
それ以外ならば,実際のところ
けっこう好きだ.
旅行中,街に美術館があれば
できる限り見に行きたいし,ぼけ~と
見学をしたい.
前々回は普通に美術館に行きたくていったのだが
前回はちゃんとした目的があっていった.
それはダヴィンチ展.
受胎告知が初めてイタリア国外にでたとかで
あまりの人の多さに閉口したけれど,それでも楽しめた.
今回も目的があった.
目的があったといういいかたはなんだか変だな.
目的がなくて美術館に行くというのは僕の中ではない.
要するに,特別展がやっていたといったほうが正しいだろう.
で,今回行ってきたのは,鑑真和上展.
唐招提寺の大規模解体修理に伴う
国宝 鑑真和上展.
8世紀に制作され日本最古の肖像彫刻である
鑑真和上坐像を初めとする豪華な展示だった.
鑑真和上坐像とはなんぞや?と思う人もいるかもしれないが
きっとその写真をみてみれば一目瞭然.
社会の教科書などに載っていたその姿を
思い出す人もいるのではないだろうか.
僕が行ったときはもう1ヶ月以上開かれていた展示会の
終盤に差し掛かっていたが,それでも大盛況.
やっぱり混んでるんだなぁと思いつつ
親に貰った招待券を使って入場.
会場はすごかった.
すごかったというのはなんとも頭の悪い感想だけれども
それをわかっていて書いている.
すごい.
国宝9件に重要文化財34件.
滅多に目にすることがないそれが
目の前に,手の届きそうなところにあるというのは
恐ろしいほどに幸せだ.
混んでるといっても,受胎告知のようなことはない.
あれはひどかった.
止まらないでくださいとそのまま
人の流れに乗っかって,歩きながら眺めるという
なんとも馬鹿らしい仕組み.
同時に飾られていたレプリカのほうが
人はいないからのんびりと見れてよっぽどマシだった.
今回の鑑真和上展はそこまでいかなかった.
それぞれ混んではいるが,自分のペースでのんびり見れる.
立ち止まってみてもいいし,それが正しい美術館の流れというものだろう.
目玉である鑑真和上坐像も広いスペースに設置されていて
薄暗くはあったものの,正面からだけでなく横からも見れたり
素晴らしかった.
といっても,鑑真和上坐像を初めて目にした僕の感想は
単純で,小さいというものだった.
写真でしかみたことなかったわけだけれども,
多くの写真が像の全体をアップで写していて
比較となるスケールがない.
アップのイメージが強くて,勝手に大きいものと
想像していたのだが,実物はそれほどでもなかった.
それが実際の鑑真和上の大きさを示しているのか
しらないけれど,座禅を組んでるおじいちゃんと考えれば
だいたいそのぐらいの大きさかしらん?
ただ間近でみた鑑真和上坐像はよかった.
顔がやさしい顔をしていて,なんだか見ているだけで
気持ちが安らいでいく.
もしこれがお寺に安置されていたら,
その場に何時間もいれそうなそんな雰囲気が漂っている.
その他の展示物もよかったし
かなり楽しめた内容だった.
また次に日本に帰るときは,なにか特別展でもやってるだろうか?
日本に帰る楽しみが一つ増えた.
投稿者 カズ : 21:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年9月9日
英語
なんだか急に寒くなった.
今日はTシャツでは肌寒く感じたほど.
気温にするとどれぐらいだったのだろう.
日中の最高気温が17度ぐらいだっただろうか.
風が冷たく,もう幾許かもしないうちに
冬がやってくる予感がする.
とはいえ,まだ本格的な冬まで時間はある.
短い秋を楽しむ時期がやってきた.
とりあえず食欲の秋.
なんか美味いものでも食べたいものだ.
さて,カナダに戻ってから教授と話をしたのだが
そのときにお姉さんはどう?ときかれた.
というのも,妊娠していることを以前話したことがあり
9月1日が予定日だったからだ.
先週の金曜日に無事女の子の赤ちゃんが生まれたわけだが
そのときはまだ生まれていなかった.
なので,まだ生まれてないんですよ.
といいたかったのだが,英語がさっぱりとでてこない.
日本から戻ってきたばっかりだったというのは
言い訳に過ぎないだろう.
これがカナダ4年目か?と思えるヘボヘボ英語に
なってしまったが,そこは教授.こちらが言わんとすることは
理解してくれた.
で,あんま遅くなると帝王切開になるかもね
みたいな話をしたのだが,これまた英語がわからない.
お産の話をしているのはわかるのだが
さっぱりとついていけないので,教授にその単語の意味ってなんですか?
ときいたら,ジェスチャーで教えてくれた.
ちなみに帝王切開は,Caesarean operationとかいうそうだ.
よくよく考えると僕は医学系の単語はさっぱりとしらない.
医学系に限らずあらゆる分野において語彙は少ないのだが,
大学受験のときも,トーフルを受けたときも
単語が覚えられなくて苦労した.
苦労したというか勘をふる活用することになった.
文章を読むときや話を聞くときは前後から意味を推測することで
なんとかなるケースが多いわけだけど,自分が話すときはそうはいかない.
さすがに妊娠とかその辺の単語は知っていたけれど
出産に関しての単語はさっぱりだ.
例えば,つわりってなんていうんだろう?
(和英辞典によると,morning sickness)
とか,陣痛とは?(labor や labor pains)とか
そもそも姉が赤ちゃんを産んだってのも
まともにいえなかったほどだ.
これらの単語が今必要かといえば切羽詰って必要ということはないけれど
将来,結婚して,もしカナダに限らず日本以外で子どもができたら,
少なくとも英語で対応できるぐらいは自分もできなければいけないだろう.
今回の姉の妊娠・出産はそういったところを
気付かせてくれたという点で大きな存在だった.
英語.
まだまだ勉強が足りない.
投稿者 カズ : 23:55 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年9月7日
指圧
マイケル・ムーア監督の新作映画
Slacker Uprisingが無料公開されるそうだ.
ドキュメンタリー映画などを通して
アメリカ社会やブッシュ大統領を批判しているのは
いうまでもないだろう.
映画,Bowling for Columbineでは
ウィンザーもでてくるそうだ.
とかいいつつ,よく考えたら
一作もまともに見たことがない.
上にウィンザーもでてくるそうだと書いたが
断定していないのは人にきいただけだから.
せっかくタダで見れるなら見てみようかな
と思うわけだけど,はたして落としても
ちゃんと見るのだろうか?
とりあえず興味がある人は見てみてはどうだろうか?
といっても,北米在住者に限られているので注意は必要だ.
(公式サイト:http://slackeruprising.com/)
去年の年末ぐらいだろうか.
肩こりが急激にやってきた.
今までは無縁と思えた肩こりだったのだが
急にやってきたそれはいつまでたっても立ち去ることはなく
永遠の苦しみかと思えるほど.
なってみて始めてわかるしんどさ.
気分が悪くなったときはどうしようかと思った.
筋トレをしてみたりジョギングをしてみたりしたが
多少は楽になれど完治には程遠い.
シップや塗り薬をすればこれまた一時的に楽には
なるのだけどやっぱり治らない.
これはマッサージでも行かなければダメか?
とは思っていたが,なんとなくカナダのマッサージは不安がある.
中国とか本場なんだろうけれど,そもそもうまく
症状を伝えられるかわからないし,そんな状態で
正しい指圧が受けられるとは思わない.
灸や針の看板もちらほらと見るけれど
これらは日本の信用できる店でやってもらいたいもの.
そんなわけで日本に帰ったら
指圧なりマッサージなりなんでもいいから
やってこようと思っていた.
で,問題は店.
子どものころよく通っていた(といっても
それは肩こりを治すのが目的ではない)指圧院以外に
僕はしらない.
その店がまだやってるかどうか定かではないし
ちょっと家から離れていて,またけっこう混んでいる店だった.
どうせなら近くでなんか店がないかしらん?と
思うわけだけど,店なんて知る由もない.
そんなわけで親に相談.
するといくつか教えてくれ,そのうちの1軒に行くことにした.
そのお店は,子どものころに行っていたという
店で以前働いていた人のお店で,地元にある.
なんでも僕も行ったことがあるらしいけれど
記憶は一切ない.
予約をして店に行くと,こんにちは.お兄ちゃん大きくなったね~
という言葉がかけられた.
なんでもその当時のカルテが残っていたらしく
今回来るってことで調べてみたら,何歳?って言ってただろうか.
とりあえず10年以上も前のことだった.
カルテが残っていたからかそれともサービスなのか
わからないけれど,初診料が取られなかったのはよかったというもの.
まあ,保険きかないし初診料なんて関係ないかもしれないけれど.
挨拶をしつつ,現在カナダに留学中でおそらく今回が最初で最後と伝える.
本当は何回か通ってゆっくり治して行くのが普通なんだろうけれど
時間の関係上,残念ながらそれはムリなのだ.
1回でなんとかしてくれという無茶な注文にも
なんとかしてみるよと心強い返事.
さっそく開始してくれたのだが,第一声.
これはすごい.
なんでも首周辺が異常なほど凝っていたそうだ.
たしかにその辺がしんどいと感じていたのだけれども
驚かれるほどとは思っていなかった.
おっちゃん曰く,ずっと同じ姿勢をし続けていたためだろうとのこと.
若いころはそれでも寝て起きれば,疲れが取れていたのだろうけれど
だんだん年をとってくるにつれ,疲れが取れにくくなっていき,
徐々に疲労がたまっていった結果,限界を超え,一気にきたとのことだ.
たしかにこれは当てはまる.
測定にしろ解析にしろ基本的に同じ姿勢だ.
測定の場合はまだ試料を乗せかえたり
パソコンを打ち込んだりといった移動があるけれど
解析の作業はほぼ一定の姿勢.
パソコンとにらめっこしつつ
集中してしまえば数時間平気でやってる.
そんな無茶のつけがここにきてやってきたとのことだろう.
反省しつつ,指圧は進んでいく.
主に首周辺と肩甲骨周辺.
腰もみてくれたけれど,その辺は大丈夫とのこと.
やはり首周辺が一番凝り固まっているそうだ.
途中,エアコンをいれるほどの全力投球さ.
1時間強やってもらったのだが
あっという間に時間は過ぎていった.
結果はかなり楽になった.
まだ全回復とまではいかないけれど
それでも楽になった.
値段も良心的といっていいだろう.
なにせ1時間で3500円.
5000円以上かかるところもけっこう多いし
あれで3500円なら大満足だ.
最後に,肩こりについてのアドバイスを貰った.
僕の場合,パソコンをやるときの姿勢など
癖みたいもので,勝手にその格好になっていく.
最初は気をつけていても,時間が経てば
自然と自分のいつもの格好に.
それを矯正するのは難しいから
とりあえず1時間か2時間に1度,休憩を取り
そのときに肩周辺をまわすようにとのことだ.
楽になるようならシップでもなんでも
使ってねともいわれた.
それと,やっぱり時間が経つにつれ,また凝っていくから
カナダで指圧院を見つけたほうがいいよ.とも.
…それは難しいんだよな.
いくつか試して自分に合うところをみつければいいんだろうけれど
徒歩しか移動手段がないこともあり,なかなかそんなマッサージ屋めぐりはできない.
どうしたもんか.
そのおっちゃんがカナダに移民してきたらいいのに
とか思いつつ,でも仮に移民してきても絶対にウィンザーはないなと
悲しい現実に気がついた.
肩こりが一瞬で治る薬でもあればいいのになぁ.
投稿者 カズ : 21:29 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年9月5日
飛行機
おじさんになった.
無事に生まれたという知らせを受けたら,
なんだか妙にうれしくなってきた.
姉貴の子どもでこうなのだから
もし自分に子どもができたら
幸せのあまり溶けてしまうんじゃないか?と思ってしまう.
意外だ.
そんなに子ども好きでもないと
思っていたんだけどね.
とりあえず健康に育ってもらいたいものだ.
さて,今回日本にはエアカナダを使用して
帰った.
このところずっとノースウエスト航空を
使っていたわけだけども,今回はエアカナダ.
それには理由がある.
デトロイトから名古屋や成田への
直行便をだしているノースウエストは便利だ.
便利なのだが,それを使うためには
国境を越えないといけない.
これが面倒くさい.
アメリカ側に入国拒否されるとは思わないけれど
どこにしろ入国審査というのは楽しいとは真逆の位置に
存在するもので,できる限り避けたい行程だ.
さらに,乗り合いシャトルバスを使えばまだ安いけれど
普通にエアポートシャトル(タクシー)を使うと
片道で70ドルから80ドルほどかかる.
時間が限られている中,乗り合いで国境を
越えるのは個人的に好きではないので,
エアポートシャトルを使えば,往復で150ドルほどかかる.
これがウィンザー空港までタクシーなら往復でだいたい50ドル程度.
ウィンザー・トロント・成田というコースを
エアカナダで行くのと,デトロイト・名古屋(成田)を
ノースウエストで行くのとでは,ノースウエストのほうが
安いのだけれども,タクシー代を考慮するとその差は
けっこう縮まる.
そこにアメリカ国境越えというストレスがたまる行程が
待っているとなると,エアカナダのほうが楽なのだ.
またエアカナダのほうがサービスがいい.
例えばアルコール類が無料.
そんなにアルコール類をガバガバ飲むこともないので
アルコール代金の差はトータルでは微々たるものなのだが
しかし,無料のほうがなんとなくうれしい.
さらにはこんなことがあった.
以前,デトロイトに向かってくる便に乗ったときのこと.
デトロイト便は最終目的地がマニラだったり
中国のどこかだったりするため,そこに行く(そこから乗る)
乗客もいるために,けっこういつも混んでいる.
そのときも混んでいた.
飲み物を配っていたスチュワーデスのおばちゃんが
あまりの忙しさに気がめいったのかしらないが,
なに?ダイエットコーラって!?コーラでいいでしょ!
なにが違うのさ.と叫んでいた.
…信じられない.
心の中でありえねーと呟きつつ
僕はダイエットコーラを飲んでいた.
閑話休題.
エアカナダのサービスが最高とは思わないけれど
ノースウエストに比べると高いだけあって
まだマシだと思う.
12時間ほどのフライト.
やっぱり快適にいきたいものだ.
とここまで書いて,では今後ノースウエストを
使わないかといえば,恐らくそんなことはない.
例えば冬季など,トロントのほうが緯度が高いため
雪で飛行機がキャンセルされる可能性が高くなる.
そんなときは,デトロイト便を使ったほうが便利だ.
要するにそのときにあった便を使うのが一番というわけだが
久々のエアカナダ.
ノースウエストに比べちょっと高かったが,
それでも満足できた.
やっぱり次もエアカナダにしようかしらん.
値段を取るか.快適さを取るか.
どこまで妥協するか.
学生にとって,なかなか難しい問題だ.
投稿者 カズ : 19:01 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年9月3日
赤い靴
昨日は昼寝をした.
昼寝して起きたのが20時をたしかまわっていて,
6時間以上寝ていた気がするのでそれを昼寝といって
いいものかどうかわからないけれど,昼寝をした.
その結果,夜眠れなくなる.
どうせなら無理やりベッドに潜り込むのではなく
眠い!と体が睡眠を欲するまで起きていようと
日本で買ってきた本を読んでいた.
気がつけば2時.
そうとう眠気も襲ってきた.
これは時差ボケなんか関係なく寝れるな
と思って,寝てみたら,目が覚めたのが4時半.
わずか2時間半で目が覚めるとは.
時差ボケ.恐るべし.
さて,日本にいたときのこと.
実家近くの日本平に遊びに行ってきた.
日本平からの眺めは素晴らしく
駿河湾に富士山といった景色が目の前には広がる.
ロープウェイで久能山東照宮と結ばれていて
そのまま下りていけば,石垣イチゴで有名な
イチゴ狩りスポットになる.
まあ,別に今回は東照宮にいったわけでも
イチゴ狩りをしたわけでもないけれど.
そもそもイチゴ狩りのシーズンはとっくに終わってるし.
さて,日本平には,赤い靴はいてた女の子…
という歌詞で有名な童謡の赤い靴をはいていた女の子の像がある.
昔から疑問に思っていたのは
なんでこんなところに像があるんだろう?
ということ.
たしか他の場所にもあったと思うわけだけど
なぜ日本平なのだろうか.
27年にもおよぶ疑問だったわけだけど
幸運にも今回その疑問は氷解した.
ボランティアのガイドさんのおかげだ.
赤い靴をはいていた女の子の名前は
忘れたけれど,実在した女の子を元にした童謡で
その子の生誕の地が,清水だそうだ.
よって日本平に像があるそうだが
ガイドさんの話をきいていくとなかなか面白いことがわかった.
赤い靴はいていた女の子は清水生まれというのは
上に書いたとおり.
父親は不明で母親は未婚の母として
その子を育てた.
当時(明治時代),未婚の母という立場は
非常に弱いものであり,逃げるように北海道へ.
そこでお母さんは結婚.
ただ女の子はつれていかれず
アメリカ人宣教師に預けられた.
アメリカ人宣教師が帰国する際
彼らは女の子をつれていこうとするが
女の子は結核にかかっており渡米ははたせなかった.
その後女の子は孤児院に預けられ
9歳という若さで結核のため死去.
つまるところ,童謡の歌詞にあるような
偉人さんにつれられて行っちゃった
というようなことはないそうだ.
ではなぜそんな風になったかといえば
せめて歌の中だけでもアメリカに連れて行ってあげようという
作詞者の想いから生まれたそうだ.
これが意外だった.
今までずっと連れられていってしまった
つまり,連れ去られるというマイナスのイメージだったのだが
実際のところは,せめてアメリカに行けるように
という願いをこめた話だったのだ.
恐らくガイドさんの話がなければ
一生勘違いしたままだっただろう.
童謡,赤い靴.
これからその聞きかたが変わってくるだろう.
投稿者 カズ : 23:43 | 雑記 | コメント (2) | -
2008年9月2日
デジカメ
あっという間だった2週間.
これもあれもまだやりたい.2週間だと
やっぱりたりないなぁと思いつつ,
いざウィンザーに戻ってくると,
なんだかずいぶん久しぶりの気がする.
学期が始まり学生が戻ってきているせいか
はたまた2週間のバカンスというのは
実際のところ体感以上に長かったのか.
とりあえず時差ボケを直さないことには
始まらない.
…と思いつつ,昼寝をしてしまった.
これは当分治らない予感だ.
さて,迷っていたデジカメ.
そもそも日本で買うかカナダで買うかで
迷っていたわけだけれども,結局
日本で買ってしまった.
もうちょっと持つかな?と思っていたけれど
バッテリーの持ちも極端に悪くなってきたのを発見し
また明らかに正常ではない動作に心配になり
購入することに.
電化屋さんに行って,パンフレットと
値段を比較する.
どうするか.
普通のデジカメならやっぱり
使い慣れたリコーか.
性能と値段も悪くない.
R50かR7か.
それともここはちょっと奮発して
R8にしてしまうか.
それぞれだいたい5千円ぐらいの差があり
悩ましいところ.
う~んと唸りつつ,他のカメラも
ちょっと覗いてみた.
…あっ,これよさそう.
目に入ってきたのは,隣に置かれていた
三洋のxactiシリーズ.
特にひかれたのが,防水タイプのものだ.
xactiはデジタルムービーと謳っているが
別にムービーはどうでもいい.
使う気もないし,その必要性もいまのところない.
肝心なのはカメラの性能.
800万画素で,光学5倍ズーム.
マクロは1cm.
基本的に問題はない.
防水というのも野外で使うには
嬉しいところ.
ただ値段が….
ポイントがつくとはいえ
それでも決してお買い得な値段ではない.
防水はいるかどうか.
というか,他に防水のものはないのかしらん?
と探してみれば,オリンパスのものがあった.
フムフムとパンフレットを見てみる.
2種類あったがどうもスペック的に
納得ができない.
高いほうは,防水機能だけでなく
2m耐衝撃なんてものも備わっていて
野外で使うには便利そうなのだが
ちょっと物足りない.
光学3倍だっただろうか?
最低でも5倍は欲しい.
さらに試料の写真も撮影したいので
1cmマクロは欲しいわけだけれども
そこまでのマクロが備わっていない.
おまけにSDカードが使えない.
xDカードという代物が使えるそうだが
そんなものを新しく買うつもりはない.
マイクロSDが使えるみたいだけど
それも便利とはいえない.
これはないな.
家に帰り,悩みに悩んだ結果
今回はリコーではなく,防水をとり
三洋のxactiにすることにした.
することにした.のだが,
これがなかなかパッとしない決意で
店に駆けつけ,これください!といえない.
xactiを手にとって,いじくりつつ
どうしようか最後の一押しを探していた.
してみたら,気がついたのだが
これなんか使いにくそう.
ボタンがフニャフニャしている気がする.
押しにくそうだし,間違えて
別のボタンを押してしまいそうな気もする.
それになんだかすぐに壊れてしまいそうな
そんな雰囲気を感じた.
あれ.これはカメラメインで使っていくとすると
なかなかしんどそうだ.
てことは,オリンパスか.
いやもうここは防水にこだわるのやめようかと
悩んでいると,もう1つのメーカーが目に入ってきた.
ペンタックス.
物は,Optio W60.
値段はそれほど悪くもない.
安くはないけれど,xactiに比べれば
お手ごろか.
だいたい3万円を予算に考えていて
ポイント割引を考慮すると3万円.
ポイント分でSDカードでも買えばいいし
そう考えれば,ありだ.
性能はというと,
1000万画素.光学5倍ズーム.マクロ1cm.
さらに4mの防水に防塵設定も.
-10℃でも使えるそうだ.
上にちろっと書いたけれど
SDカードが保存メディア.
これだ.これしかない.
なんで今まで気がつかなかったのか.
時間もなかったし,購入をその場で決意.
さっそく店員さんを呼び,
これくださいなという.
色はどれがよろしいでしょうか?とのことだったので
シルバーをと伝え,店員さんが戻ってくるのを待つ.
…こない.
あれ?と不思議に思っていると
ようやく店員さんが戻ってきた.
手ぶらで.
嫌な予感がしたのだが
結果は,ただいま在庫切れですとのこと.
3色あったのだが,どれも
在庫切れとのこと.
なんだそれ?と思っていると
他店舗の状況も教えてくれた.
ないといわれた瞬間,ではこの店舗は?
と頭に浮かんできた○○店は,同じく
全色売り切れ.
××店では,コーラルピンクだけ
若干まだ在庫がありそうです.
とのこと.
店の場所をきくと,それほど遠くない.
したら,そこに行こうというわけで
そこに向かう.
店に着き,デジカメコーナーへ.
と,目の前でどこぞのおばさんが
ペンタックスのOptio W60を購入していた.
なんだ,この人気は!?と思いつつ
僕もさっそく購入.
やはりコーラルピンクしかなかったけれど
実際のところ,それほど悪い色でもない.
ピンクピンクしていなくて
落ち着いた感じがする.
ポイントもつくので,4GBのSDHCカードを購入.
購入というかポイントでこと足りたので
お金はカードに関しては一文も払ってないのだけれども.
欲をいうならば,予備でバッテリーを
一つ購入しておきたかった.
が,これはどの店にも置いてないとのことで
取り寄せに2週間ほどかかるとのことだったので
なくなく諦めた.
まだほとんど使っていないこの新しいカメラ.
いろんな機能があるようだけど
使いこなせるだろうか.
なかなか楽しみだ.
投稿者 カズ : 22:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月26日
免許更新
デジカメを買い換える必要が
どうやら本格的にでてきた.
なににしよう.
日本で買うかカナダで買うかの問題もあるし
なかなか難しいところ.
日本出発まで後1週間を切ったし
そろそろどうするか決めないとまずい.
う~ん.どうしたもんだろうか.
さて,日本に帰ってきて,やりたいことの
一つに免許の更新があった.
本当は来年の誕生日まで有効なわけだけれども
そこで日本に帰ってこれるかわからない.
海外にいて失効した場合,なんか
手続きをとればよかった気がするし
オンタリオの免許を日本のものに替えることも
きっとできるのだろうけれど,面倒と思われる
手続きはできる限りさけたいところ.
海外旅行などで免許更新ができない場合
特例で早めに更新が認められているので,
使わない理由はない.
パスポートをもって警察署にいってきた.
無事故無違反というか無検挙といったほうが
ただしいかもしれないが,いまのところ
ゴールド免許.
今回もゴールドなので,更新は
簡単なものだ.
書類を書いて,視力検査をし
優良免許講習だかいうやつを受ける.
それだけ.
まずは窓口で早期の手続きをしたい旨を伝え
書類をもらい,パスポートと免許を渡す.
たいして難しいことはないのだが
ちょっとした問題が発生.
窓口で次はいつ戻りますか?
という質問に,9月ですと答える.
えっ?来月戻ってくるならそのときに更新すれば?
といわれてしまった.
僕の中で,“カナダに”いつ戻りますか?
と勝手に解釈してしまったのだが,思ってみれば
ここは日本で僕は日本人.
当然のごとく,“日本に”いつ戻りますか?
と理解するべきだったのだろう.
お互いに不思議な顔をして,あぁと自分のミスに気がつき
訂正した.
さらに,書類.
早期の更新をするためにその理由を書くのだが
平成○年○月○日から平成×年×月×日
となっている.
この期間に正規の免許更新の時期がきているので
早期を申し込みましたとなるわけだけれども
平成というのがわからない.
2010年卒業予定なわけだが,
いったい平成いつなのだろう.
…さっぱりわからん.
というわけで,平成に横線を引っ張って
西暦で年号を書いてしまった.
(いちお,いいですか?と確認はとったけど).
久々の日本.
免許更新を通じて,本当に自分は
日本人なのか?と思ってしまった.
なんだか少し悲しくなってきたのは
気のせいではないだろう.
投稿者 カズ : 21:06 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月22日
映画
日本に帰ってきて,もうすぐ1週間.
なかなかというかやっぱりというか
忙しい日々となっている.
とはいえ,今回は(も?)あまり
多くの友達と会う時間がない.
どんどん友達が減っていくなぁと
思いつつも,1ヶ月ぐらい帰らないと時間が…
としょうがない面もある.
さて,日本に帰ってきてやりたかった
というか見たかったものがあって
それは,崖の上のポニョ.
ジブリの最新作の映画であることは
もういうまでもないだろう.
前回のゲド戦記は機会もなく見ていないのだが
ちょうど今回はポニョの公開の時期とあって
見に行ってきた.
感想は,なかなかおもしろかった.
どこまでがネタバレになるかわからないので
まだ見ていなくて楽しみにしている人は
ここから先,注意が必要かもしれない.
内容は,けっこう単調な感じを受けた.
もののけ姫のごとく血が飛び散り
首がすっとぶようなバイオレンスな映画からは
真逆の存在.
のんびりゆったり見てられるが
ワクワクドキドキといったものは
あまりないかもしれない.
例えば,同じような感じといえるトトロはメイちゃんが
行方不明になるというクライマックスがあるけれど
ポニョのクライマックスは…どうなんだろう.
あれほど盛り上がるシーンはなかった
気がする.
ただぼけ~と見ていられるし
古代魚とかでてきて楽しかった.
話の内容ではなくて古代魚(デボン紀だそうだ)が
でてきて楽しいというのも変な話かもしれないが
どんな姿であれ,深海とか古代とかその辺の話には
僕は食いつくので,満足していた.
たしか1時間半ほどの映画だったのだが
もっと長くてもいいと思ったのも事実.
別にポニョに限ったことでもないが
もう少し説明が欲しいと感じたシーンもあり
あのダラダラ感の内容なら,1時間半だろうか
2時間だろうが3時間だろうか,ぼんやりとみていられる
気がしなくもない.
ハウルは見ていてさっぱりと意味がわからなかったが
それほどもでないし,僕の中ではけっこう好きな
部類に入る映画といっていいだろう.
見ていて安心というか,なんだか変なたとえかも知れないが
セガール映画の安定感.
どの映画も決して負けることなく,ピンチらしいピンチもなく
セガールが鬼人のごとく敵をバッタバッタと凪ぎだしていく
そんなセガール映画.
あの無敵っぷりが大好きなのだが
それに通ずるものがあるのかもしれない.
崖の上のポニョ
もう1回ぐらい見てみたい.
そんな風に思った映画だった.
投稿者 カズ : 21:47 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月15日
シェーバー
セミナー発表が終わった.
これで無事に日本に帰ることができる
とさっさと帰ろうと思ったのだが
やっぱりというかなんというか,やることがでてきた.
主に教授のお手伝い.
詳しくはしらないのだが,どこぞのサイトに
教授のプロフィールをアップしなくては
ならないそうで,そこで出番となった.
基本的な準備はでてきていたのだが
当初の目論みは外れ,訂正をする必要があり,
結局1時間以上かかってしまった.
あまりの欲求の面倒くささに,教授も苛立ち気味で
初めて教授がFワードを口にしたのをきいた.
サンプリング中にうまくいかなかったりして
いろんな言葉をきいたことがあるけれど
Fワードは一度たりとなかった.
その教授が口にする.
それほど面倒くさい作業だった.
帰ったのは結局,18時過ぎ.
まあ,特に日本に帰るに際して
準備があるわけでもないし,問題はない.
明日一日のんびりすれば,いよいよ日本だ.
さて,日本で買いたいものの1つに
デジカメがあるのだが,といっても,
まだ買うかどうかもわからないが,
他にもあって,それはシェーバー.
いまフィリップスのシェーバーを使っている.
フィリップスは回転させるように剃るのが
コツだそうだが,もう4年ほど使っているので
その剃り方にもうなれてしまった.
二つ目のそれに,特に不満もない.
次も買うならばフィリップスのシェーバーを選ぶ
予定だけれども,はたしてこのシェーバーの買い替え時
というのはいつなのだろうか.
替え刃は高いので,もし替え刃を買うぐらいならば
新しいものを買ってしまおうと思っている.
といっても,いまのところちゃんと剃れているので
変える必要はない.
充電も一回すれば,一週間以上まだ持つので
その辺も心配はない.
となれば,まだ買い替え時ではないのかもしれないけれど
しかし,4年ほど使っている事実もある.
以前使っていたシェーバーは
もうメーカーは忘れたが,恐らく
4,5年は使っていたと思う.
実際のところ,それも剃り味が
悪くなったからいま使っているものに
買い換えたというわけではなく,
落として壊してしまったために買い換えたのだ.
全く根拠のない勘では,5,6年ぐらいで
買い替え時ではないか?と思っているのだが
はたしてどうなのだろう.
別にデジカメはカナダでもいいが
シェーバーは日本で買いたい.
これは偏見も入っているかもしれないが
僕のイメージでは,カナダのシェーバーは
ヒゲが濃い人向けでごついんじゃないか?
というものがある.
肌が弱いわけでもないけれど
それほど強いわけでもないし
欲しいのは今同様,フィリップの二つ目.
なんとなくカナダでは三つ目しか
売っていないような気がする.
次帰るのはいつかわからないので
買ってしまいたい思いはあるのだけれども
使えるのを捨てるのはもったいなくて
今一歩足をふみだせない.
シェーバーの買い替え時.
いったい世の人はどの程度で変えるのか.
気になるところだ.
投稿者 カズ : 22:38 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月14日
日本食
ユーコンから帰ってきて
超がつくほど多忙な1週間だったが
それも明日でおしまい.
なんとか明日のセミナー発表を
乗り切れば2週間のバケーションだ.
明々後日の日曜日には
日本行きの飛行機に乗る.
なんだかあまり実感がわかないけれど
それでもカレンダーを指で追ってみれば
ワクワクしてくる.
楽しみだ.
さて,日本に帰る楽しみの一つとして
カナダではなかなか食べることができない
食に関する楽しみがある.
1~2ヶ月に1度,アメリカに買い物に行き
日本食を食べるわけだけれども,それらは
値段は高いし,日本で食べるそれとは
異なることが多々ある.
やっぱり日本のご飯類はおいしいし
日本でなければ食べることができないものもある.
毎回,毎回,なに食べよう?
と楽しみにしているし,実際のところ
2週間の滞在では足りないほどいろんなものを食べたい.
アジの開きに,サバのミリン干し.
鶏肉(モモ肉)の唐揚げも食べたいし
水菜のサラダなんかもいい.
普通の醤油ラーメンが食べたく
おいしい日本酒や焼酎を飲みたい.
次から次へと欲求は止まらないのだが,
さて初日はなに食べようか?と考えた瞬間
頭のなかで食の羅列が止まった.
なに食べたいんだろう.
だいたい1年半ぶりの日本.
その初日の夕食にガツンと
なにを食べたいか?
…なんだろう.
たくさんありすぎて
この1品というのが思い浮かばない.
このままなにも決めずに帰って
あるものを食べてもいいが,なにかないか
と思っていたら,意外なものがふと頭をよぎった.
カニ味噌.
そんなに頻繁に食べてたわけでもないし
なんで頭に浮かんできたか全くもって
わからないのだが,カニ味噌が浮かんできた.
悪いことにこういうものは
頭に浮かんだが最後,食べたくなって
しょうがなくなる.
この食べたいという欲求が日本に帰っても
強く残っているかはわからないが,
いまこの瞬間,無性に食べたい.
どうしたもんか.
なにかで代用できればいいのだが
残念ながらその代用品を僕はしらない.
というか,カニはカナダ人も食べるわけだから
カニ味噌自体は存在するのだろうけれど
それがそのままゴミ箱に直行してるのか
はたまた缶詰に詰められて日本にいっているのかは
知る由もない.
いえることは,たぶん,いやほぼ間違いなく
カナダ人はあんなもの食べないだろう.
どっかで安く売ってくれればいいのに.
とりあえず,カニ味噌は日本滞在中に
食べたいものリストの中に入れておくとして
いったいなにを食べようか.
考えるだけでワクワクしてくる悩みは
まだまだ終わりを迎えそうにない.
投稿者 カズ : 21:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月12日
平成
今週金曜日にセミナー発表がある.
セミナー発表のテーマは,
地球科学でいまホットなもの.
ただし直接自分の研究に関係する内容は
不可という条件がつく.
直接自分の研究に関係なければ
たとえ古地磁気でもいいのだが,
うちの学科の場合,地球物理となると
自動的に古地磁気となり他の人はお腹いっぱいだろうと
今回は古地磁気・岩石磁気・環境磁気系はやめることにした.
といっても,地球物理の枠からでるつもりはなく
地球物理の中でホットな話題を選んだ.
最初は地球電磁気学的手法を用いた短期地震予知を
計画していたが,教授にいい顔をされず,変更.
最終的に決めた内容は,
日本における緊急地震速報.
ヤフーでも関連したニュースを見かけるし
きちんと機能しているかどうかは別として
地球科学の枠を抜け出してホットな話題だ.
それは日本だけでなく世界的にもホットなわけで
先週,テレビをみてたら,アメリカかどっかの地震についてやっていて
そのときに日本にはこんなシステムがあると紹介されていた.
そんなわけで,緊急地震速報についてのプレゼン.
もちろん参考文献は基本的に英語のものを使うわけだけど,
プレゼンの中で必要になれば,日本語のものもひっぱってくるし
実際のところ日本の緊急地震速報について発表するわけで
特にシステム的な面では日本語のほうが充実していたりもする.
金曜発表.やばい.他にもやることあるし時間が.と
ひぃひぃ言いつつ作っているのだが
図が必要になって,どこぞの報告書の図を引用することにした.
で,使うならそれを参考文献としてあげるわけだけど
あれ?これっていつの報告書だ?となった.
PDFで読んでいた報告書のそのパートには年号が書いてなく,
しょうがないので,報告書の表紙パートを探す.
平成18年.
…平成18年?
パッと換算できない.
2005年の地震を扱っている報告書なので
2005年以降というのはわかるのだが,
それ以上わからない.
しょうがないのでググってみれば
2006年ということが判明した.
てことは,とはっとしたのだが
今年は平成20年のようだ.
平成20年.
とうとう20の大台にのってしまったのか.
僕の中で平成というのは
ごく最近というイメージがある.
平成20年ということは
僕の人生,昭和と平成なら
平成のほうが長く過ごしていることになる.
当然ながら青春時代も平成だ.
だがどうしても昭和のほうが
しっくりくる.
将来,結婚して子どもができて
じいさんになっていったとき,
昭和の時代はよかった
と愚痴るだろう.
もう目に見えている.
そんないうほど昭和の記憶が
残っているわけでもないし
過ごしたわけでもない.
でも,平成ではなくて昭和.
あくまで平成はつい最近の出来事
ということになっている.
…この適応力のなさは
すでにボケが始まっているのだろうか.
なんだか心配になってきた.
投稿者 カズ : 23:12 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月10日
サーモン
夏だ.
ユーコンではフリースを
ほぼ毎日着ていたのが不思議なぐらい
暑いのだが,むしろこちらが正常といえよう.
夏といえば,カナダでは
バーゲンのシーズン.
服でも買いに行ってこようかなと
思っていたのだが,天気予報をみてみれば
午後から雨の予報.
午前中は晴れていて,夜も晴れる.
狙ったかのような午後だけ雨.
買い物自体はモールの中なので
雨が降ろうが槍が降ろうが関係ないのだが
そこまでの道のりがバスを乗り継ぐ必要があり
雨だと気が重い.
結局,家でダラダラと過ごすことにした.
さて,ユーコンで食べたかったものがある.
サーモン.
ユーコンといえばサーモン.
サーモンといえばユーコン.
…後者が当たり前かどうかはしらないが
とにかくサーモンが美味しい.
サンプリングということで食費はでる.
これは自分の懐をいためることなく
うまいものが食えるぞ.と楽しみにしていたのだが
世の中そんなに甘くなかった.
泊まった宿の付属のレストランに
サーモンがなかった.
ダウンタウンまでいけばいいのだが,
タクシーで片道10ドル強かかる.
他に用事があり,ついでにご飯となればいいのだが
そんな用事があるわけでもなく,ご飯のためだけに
片道10ドルのタクシー代を払うような選択肢はなかった.
結局,ユーコンではユーコンらしいものはまったく
食べることなくウィンザーに戻ってきてしまった.
欲求不満のまま近くのスーパーに買い物に行き,
大きいとはお世辞にもいえない魚コーナーを覗くと,
半額シールが多くのパックに貼られている.
なんだ?と覗いてみれば,
マスにベビーホタテ.ナマズにサーモン.
サーモン.
おぉ.ということで,
即座に購入を決定.
半額でもそれほど安いわけではないが
それでもたまにはいいレベルの値段.
家に帰り,さて食べようかと
パッケージをよくみてみた.
Atlantic Salmon
…あっ.
美味しかったらいいとするか.
投稿者 カズ : 22:31 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月9日
デジカメ
オリンピックが始まった.
昨日,朝起きてテレビをつけると
開会式がやっていた.
中国らしいというかなんというか
一言でいうならば,人.
すげーなと思いつつも
見ていてなんとなくうすら怖くなるような
そんなパフォーマンスだった気がする.
とりあえずぼんやりとみつつ
日本入場を見終えたらテレビを消した.
大学行かなきゃいけなかったし.
で,今日.
再びテレビをつければ
オリンピックに関してやっている.
内容は,女子サッカーで
中国対カナダ.
なんか日本勢のものはないのかしらん
とチャンネルを変えると,もう1チャンネル
オリンピック関連のものをやっているのがあり
そちらでは,体操(鞍馬)だった.
予選なのかなんなのかよくわからないが
なんとなく見ていてもおもしろくもなかったので
サッカーに切り替えて,朝ごはんを食べつつ見ていた.
結果は1対1の引き分け.
内容はそれほどおもしろくもなかった.
時々,おぉと呼べるような展開もあったけど
見たのが後半からというのもあったのだろうか.
選手の足が止まりすぎていた.
結局,日本勢はどんな塩梅なのかと
ヤフーで確認してみれば,どうやら柔道で谷選手が
銅メダルを取ったようだ.
正直,谷選手がでていること自体忘れていたのだが
メダル獲得は嬉しいことだ.
覚えていた選手はというと,入場のときに
この選手は期待大ですよと紹介された
水泳の北島選手と陸上の室伏選手だけ.
カナダのアナウンサーが紹介するぐらいだから
金を狙えるんだろうと,この有名な2人は頭に入ったのだが
そこで紹介されなかったほかの人に関しては
全くもって忘れていた.
とにかくまだオリンピックは始まったばっか.
頑張ってほしいものだ.
さて,このごろ欲しいなぁと思うものがある.
それはデジカメ.
いま使っているデジカメは
RICOHのCaplio RXというもので
4年前に購入したものだ.
けっこう活躍してくれたのだが
そろそろ新しいものが欲しい.
だが,まだ使えるうちに新調するのは
なんだかもったいない.
予備としておいておいたとしても
どうせほとんど機会がないのは目に見えている.
前回デジカメを購入したときも
その前に使っていたものが壊れたから.
壊れた原因はいまでも覚えていて
それは落としたから.
…別に新しいのが欲しくて
わざと落としたわけではない.
旅行初日に手を滑らせ落としてしまい
起動しなくなったときはショックだった.
結局その旅行は,携帯のカメラで
写真を撮り続けたわけだけれども,
カメラのない旅行というのはなんとも
つまらないものだ.
カメラで物を撮るのに夢中という
旅行もどうかと思うけど,やっぱり
これは!というものは写真を撮っておきたいものである.
まあ,デジカメを持つようになってから
これは!のこれのレベルはだいぶ落ち
好きなだけ取って後から消すなりするようになったのは
否めないけれど.
閑話休題.
新しいデジカメが欲しい.
欲しいのだが,いま使っているものがもったいない.
どうしよう.
と思っていたのだが,変化が起きた.
それはドイツでのサンプリング中のこと.
たった1度だけだったのだが,
レンズカバーの開閉に問題が生じた.
大丈夫か?と心配したものの
1度きりだったので,そのままユーコンに突入.
するとそこでも問題が起きた.
レンズが閉まらない.
シャッターボタンを押しても
うんともすんともいわない.
共に1回しか起きず,その後は問題なく
使えたのだが,サンプリング初日に起きた問題で
もしそれが続いたと思うとぞっとする.
まだ使えるが,そろそろ限界が
きているのかもしれない.
壊れたら新しいのを買う
というのが信条ではあるけれど
メインで使うのは旅行中.
その旅行の最中で壊れたら
なかなかその場で新しいのを購入とするというのは
手間がかかり,実際のところ,旅行に行く前に
対処を打っておきたいところだ.
たぶんそれがいま.
このまま使い続けていくと,
いつか旅行中に本格的に壊れ,泣きをみる日が
やってくるに違いない.
問題は,どこで買うかということ.
日本で買うか,カナダで買うか.
値段は実際のところ,それほど変わらないそうだ.
日本で買う利点は,日本語でいろいろ調べることができ
説明書なども日本語というところか.
逆にカナダで買う利点は,もし初期不良などが
見つかった場合,その店に持っていけばいいわけで
サポートが受けられやすいというところ.
カナダのほうがメリットが高いかしらん.
なかなか悩ましいところだが
この問題を解決してもさらに
予算を決めたり,メーカーやカメラのタイプなど
決めなければいけないことは盛り沢山.
チラッとリコーのサイトを見てみたが
いまでは1000万画素が主流になっているみたいだ.
なんかもうついていけないのだが….
どうしたもんか.
なんだか浦島太郎になった気分だ.
投稿者 カズ : 20:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月5日
コンピューター
サンプリングが昨日で終わり
今日は主にデータ整理などに時間を費やした.
忙しそうにする地質部門の人をつかまえて
欲しい情報をもらう.
後でメールで送ってくださいなと
頼むのではなく,現地で直接もらうというのは
実際のところかなり重要.
つまり,後でメールのケースは
送られてこないことが多い.
現場の人たちからすれば,
彼らも仕事があり,そちらがもちろん
最優先するべき課題で,延ばし延ばしで
そのうち忘れてしまうということになるのだろう.
そんなわけで,できる限り情報は
現地で貰うことにしている.
…ドイツではもらえなかったけど.
まあ,相手の都合もあるので
貰えなければしょうがないのだが,
それでも努力はする.
幸いにも今回は欲しい情報をほとんど貰えることができ,
情報を貰えば,時間があるので
ちょっといじくってみたりするのだが
ここで躓いた.
なにをすればいいかわかる.
恐らく手書きでやれば
30分もせずに解ける問題であろう.
(教授は5分でいけるといっていたが)
ところが,それをパソコンでやろうとすると
さっぱりとやり方がわからない.
あれやこれや試してみるも
全くもって埒があかない.
もう手計算でいいんじゃないかと思うのだが
教授曰く,パソコンでグラフを使って
やってみろとのこと.
せめてヒントがないものかとネットを探してみたいのだが
あいにくにもネットの接続は最悪.
不安定すぎて検索なんてできたものではない.
2時間ほど考えて,現状ではできません.
とりあえずウィンザーに帰ってからもう1度考えてみます.
と教授にギブアップを出して,それに関しては終わった.
頭の中で想像してみれば,シンプル極まりないこと.
だが,それをパソコンでやろうとすると
途端に複雑怪奇なことになる.
3次元プロット.
ごく単純な3次元プロットと
それに伴うこれまた単純な解析.
なんでこんなに難しいのだろう.
投稿者 カズ : 22:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年8月3日
野生動物
電気がある.
蛇口をひねればお湯がでて
シャワーをいつでも浴びることができる.
トイレに行くのに,スコップ片手に
茂みに出かける必要がない.
なんて素晴らしいんだろう.
これでウィスキーを片手に
外でのんびりできたらいうことはないのだが….
それは贅沢というものだろう.
さて,いまユーコンの山奥にいる.
人里離れたなんていうレベルではないのだが
そこで少々楽しみでもあるが,恐ろしくもあるのが野生動物だ.
危険な野生動物ですぐに頭に浮かぶのは
グリズリー.
実際に,周辺にいることはいるそうで
見たことがある人がキャンプにはいたり
1ヶ月前にまだ新しい足跡があった
という人もいた.
幸いにも僕はまだグリズリーを
野生ではみたことがない.
ブラックベアは以前みたことがあるのだが
それはかなり離れた位置からで
特に危険はなかった…と思う.
とにかくグリズリーなんぞに
出会ったらえらいこと.
死の危険性も十分にあるだろう.
しかし,危険なのはグリズリー
だけではなく,およそあらゆる種類の
野生動物が危険といえるだろう.
むやみやたら近づくのは得策ではないし,
見かけたら,ジッとして相手が自分たちの
道からどいてくれるのを待つしかない.
とはいえ,向こうもこちらの
存在に気がつけば,たいていの場合
近づいてくることはないし,接触を
お互いに避けようとするだろう.
が,例外は何事にもある.
その例外の一つが,いまこの時期の
ムースだそうだ.
このキャンプに入り,一番最初に
注意された野生動物は,ムースだったりする.
グリズリーより危険だそうだ.
その理由は,発情期だから.
雄のムースには気をつけろ.
とにかく近づくな.刺激を与えるな.
今の時期の雄のムースはシャレにならない.
とのことだ.
ムースというとカリブーのでかいバージョン.
ノソッとしているイメージが僕にはあり,
グリズリーよりも危険というのは頭に思い浮かばない.
だが,実際には発情期のため
そうでもないそうだ.
さらに,こちらもキャンプ周辺にいるとのこと.
周辺というか,ある晩には3頭のムースが
キャンプに遊びに来たというから,たまらない.
僕には最初,発情期のムースがどれだけ危険か
具体的なイメージがわかなかったけれど
その大きさをきいて,納得した.
体重が大きいものは1トン弱あるらしい.
1トン弱(もうちょっと具体的に書くと
800kgぐらいらしい).
そんなものに体当たりをかまされたら
たまったものじゃない.
発情期というある種の興奮状態にあるわけで
もうそんな巨大な生物が暴れたら,人間が
どうにかできるレベルでもないだろう.
野生動物.
会ってみたいけど,顔を合わせて
ご挨拶はしたくない.
ユーコンを去る前までに
なにかしらの動物にあえるだろうか.
怖いけれど,やっぱり楽しみだ.
投稿者 カズ : 22:46 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年7月29日
夏
いよいよ明日,ユーコンに出発する.
なんというか時差ボケがまだ治ってないのだが
ここに追い討ちをかけて,時差ボケがやってくる.
大丈夫だろうか.
まあ,今回は教授も一緒のサンプリングなので
サンプリングそのものに関してはたいてい心配はしていない.
そもそも今回のユーコンのサンプリングは
教授一人の予定だった.
僕がドイツに行き,教授がユーコンに行く.
こんな予定だったのだ.
ところが,予定は未定とはよく言ったもので
ユーコンでのサンプリングが予想よりも
ハードなものになりそうだったのだ.
これは嬉しい誤算で,古地磁気的には
良い試料がとれそうになったといったほうがいいだろう.
が,仕事量が増えるということは
教授一人ではしんどいということ.
そこで,僕もご一緒することになったのだ.
ご一緒するのはいいのだけれども
スケジュールはけっこうきつきつ.
そして忙しいときに限って用事というのは
どんどん入ってくるのが世の常というもの.
サンプリングの準備,自分の研究のほかにも,
ある装置の使い方講習があるからそれにでて.とか,
この装置の使い方教えて.とか,あっちの装置の使い方を教えて
とかこの数日間で一気に入ってきた.
残念ながら最優先は,ユーコンの準備.
続いて,自分の研究.
誰かに使い方を教えるのは一番最後になるのだが,
その辺は理解をしてもらうとして,時間がないからムリ!
とほとんどを断ることにした.
ユーコンから帰ってきてからとしたが,
実際のところユーコンから帰ってきたら
まずはその4日後にひかえたセミナー発表の準備があるので
やっぱり装置云々は後回しになるだろう.
時間がかからないものならすぐにでもやるんだけどね.
例えば,2時間以上かかるのを教えてくれとなると
なかなかしんどくなってくる.
測定中はそこにいなくても,測定前と測定後の
準備と解析で時間をさかなきゃいけないし,
結局のところ測定が終わるまで大学にいけないといけないわけだしね.
とりあえずまずは無事にユーコンから帰ってくること.
そして,直後のセミナーを気合で乗り切ること.
秘書の人に,無茶するね.大丈夫?と
心配されてしまったが,なんとかするしかない.
なんだか夏休みの終わり,8月31日がひたすら
続いている感じがする今年の夏.
秋学期になっときに充実してたといえるように
がんばるとしよう.
投稿者 カズ : 18:18 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年7月27日
The Police
なかなか時差ボケが治らない.
ドイツから帰って来たばかりということもあり
週末はのんびりしようと家でグダグダ
やっているのもいけないのかもしれない.
お腹が減ればご飯を食べ,眠くなれば
ベッドに潜り込んで昼寝.
免税で買ってきたスコッチ片手にまったりと.
平日にやれば確実にダメ人間なのだが
週末だしと自分を納得させる.
やることはあるんだけどね.
ただ今月30日にユーコンに出発という
強行日程がドイツから帰ってきたら
組み込まれていたので,ここで休んでおかないと
本当にぶっ倒れそうな気がする.
時差ボケが治ったと思ったら
ユーコンに行って再び時差ボケに
襲われるんだろうなぁ.
ただしんどいけれど
ユーコンはユーコンでけっこう楽しみに
しているのも事実.
観光ができるとは思っていないけれど
普通の人は一生入らないようなところに行くので
大自然は十分に満喫できるだろう.
どんな感じなのか.
ワクワクしてくる.
さて,昨日はやっぱり今日同様
グダグダ過ごしていた.
ただ家に引き篭もっていたわけではなく
多少なりとも夏を満喫したといえるだろう.
友達に誘われて,デトロイト郊外で
行なわれたライブに行ってきたのだ.
The Police
知っている人は知っているバンドだろう.
年代でいえば,僕の年代より,父親の年代のほうが
よく知っていると思う.
が,年代に関わらず有名な
ロックグループといえると思われる.
とか書きつつ,僕は知らなかった.
知らなかったのになぜ行ったかといえば
なんとなくという以外に答えはない.
まあ,去年のこと.
マリリンマンソンという名前しかしらない
友達を半ば強引に誘ってライブに行ったことがあり
今回はその友達にポリスのライブに誘われたことも
あるかもしれない.
結局僕を含めて4人で行ったのだが
僕以外は熱烈かどうかはしらないが
みんなけっこうなファン.
車の中でポリスの曲がかかり
これが有名な曲と何曲か教えてもらったが
僕にはさっぱりだった.
とりあえずライブなんて曲をしらなくても
雰囲気だけで楽しめるだろうというのもある.
場所は,去年マンソンのライブでも行った
DTE Energy Center.
マンソンのときは座席席を買ったけれど
今回は座席席の後方に位置する芝生席.
座席は指定だけど,芝生の場合は自由だ.
芝生の理由は,もうすでにいい席がなかったこともあるが
けっこう高かったそうでもある.
なにせ芝生席でも50ドル弱しているのだ.
ポリスというバンドは知らなかったが
これだけでもけっこう有名バンドなんだな
というのがわかる.
まずはせっかくデトロイトにいったのだから
夕飯を食べていこうと,和食を食べに.
一茶という串系のお店にいき
いろいろ料理を楽しむ.
各種の焼き鳥と焼酎ロックの組み合わせは最高だ.
僕としてはそれだけでもすでに
満足してしまったのだが,他の3人はそうもいくはずはない.
19時半開始のライブで,店を出たのが20時ごろ.
前座とかいるだろうし,今回のライブは
ポリスだけではなく,Elvis Costelloとの共同みたいな
感じだったので,余裕はあるだろうとの予想のもとだ.
ちなみに,Elvis Costelloというのも有名らしいが
いうまでもなく僕は全く知らなかった.
工事中のハイウェイに翻弄されつつも
21時ごろ会場に到着.
駐車場は満車状態.
ものすごい人気があるだなと感じつつ
なんとか車をとめ,外にでてみると
音楽が聞こえてくる.
始まっているなぁと僕は思うわけだが
他の3人の様子はどうも違う.
ポリスだ!
もう始まってる!!ということで
走りつつゲートに向かっていく.
どうやら始まって5曲ぐらいやっているとのこと.
(後できいた話では,昔の曲がほとんどで
有名な曲はS.O.Sというものぐらいだったそうだ)
全速力で走っていってもいいのだが
しかし,これがないと始まらないというものがある
ビール.
ビール片手に友達と会場へ入って行けば
超満員だった.
座席席はもちろん芝生席もほとんど
隙間がみえないほど人人人の山.
おぉ.すげーなと感心しつつ
開いている場所を探して歩いていき
結局,芝生席の柵のところ.
最前列に立つことにした.
先にも書いたが特にしっている曲があるわけでもないので
のんびりとライブを楽しむことにした.
激しい曲があるわけでもなかったので
大はしゃぎすることもなく,
終始楽しい雰囲気が漂っているライブだったと思う.
僕達がついてからは,けっこう有名な曲を
やっていたそうだ.
僕がかろうじて覚えてた曲をあげるならば
Every Little Thing She Does Is Magic とか
De Do Do Do, De Da Da Da とか.
また意外なことに,アンコールが3回もあった.
1回目のアンコールでたしか3曲やり
これで終わりかと思ったら,2回目のアンコール.
ここでもたしか2曲やり,最後は完全に終わり!
みたいな締めがあった.
だが,止まらぬ観客の声援にギターの人が答え
メンバーを呼び戻し,最後の最後の1曲.
どこまでが計画だったのかしらないが
これがなかなかよかった.
ポリス.
今回のライブでファンになったかといえば
別にそんなこともないし,今後,CDを買うこともないだろう.
でも,楽しかった.
また機会があれば行ってみたいと思う.
投稿者 カズ : 19:36 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年7月25日
値段の違い
帰ってきてやることの一つに
メールチェックがある.
ドイツでは初日以外ネットに接続する
機会がなかったので,1週間近く放置していたことになる.
メールチェックしたくないなぁという
なんだかメール恐怖症になりつつ,受信してみれば
やっぱり大量のメール.
必要なものを見ていくのだがその中に,
明日(金曜日),朝9時から比抵抗探査をテストするから
きてね.というメールがあった.
…みなきゃよかった.
後悔してももう遅い.
去年,地球物理の巡検で比抵抗探査を担当していたので
テスト調査というのは自分には関係ないような気がするけれど
メールがきているということは,きっと手伝えということなのだろう.
どうしましょうと迷ったが,
とりあえず起きたらいこうと心に決めた.
で,残念というのかどうなのか難しいところだが
目が覚めてしまった.
これは別になにかイベントがあると
目覚まし時計が鳴る前に目が覚めてしまう
というようなことではない.
ではなにかといえば,時差ボケ.
今日は朝の5時ごろに目が覚めたので
昨日よりもまだマシといえるけれど
それでも早朝にはかわらない.
ドイツとの時差6時間がうらめしい.
一度目が覚めてしまうと寝れなくなってしまい
結局,そのまま起きて大学に向かった.
しかし,これはまだマシというべきかもしれない.
朝早く起きるともちろん夜も早く眠くなるのだが
ドイツではかなりしんどかった.
朝がしんどい.
それでもサンプリングの緊張感も手伝ってか
なんとか起きることができるのだが,一日のサンプリングが
終わった瞬間に,一気に眠気が襲ってくる.
だいたい16時ごろ.
まるで徹夜明けかのごとく強烈な睡魔がやってきて
最初の2日間ほどは行動がほとんどできなかったほどだ.
時差ボケに打ち勝つためには,そこで
昼寝をしてはダメなんだろうけれど,なかなか
そうもいかないのが難しいところ.
なにか画期的な時差ボケ解消法があればいいのに.
いったいあと何回誕生日を迎えたら
それが可能になるのだろうか.
未来はもうちょっと先のようだ.
さて,旅行でもなんでもそうなのだが
外に出かけ,外食中心となると
一気に野菜を取る量が減る.
全くもって自慢できることではないが,
もともとの食生活でも十分といえるほど取っていない.
これがさらに減ることになれば
いくらマルチビタミン・ミネラル剤を
飲んでいるといっても,体にいいわけがない.
なにか野菜を手軽に取れる料理はないかしらん
と考えて,頭に浮かんだ料理は,カレー.
たいていの野菜は問題なく具となるし
夏にカレーはもう定番みたいなもの.
さっそく作りましょうと思ったが
お肉がない.
肉なしカレーはいくら野菜をメインとして
作るとしても,なんだか物足りない.
かといって,遠くのスーパーまで行くのは
面倒くさいしと近くの小さなスーパーに
大学帰りに寄ってみた.
頭にあったのは,ひき肉を使ったカレー.
さっそくお肉コーナーにいってみれば
ひき肉の入ったトレイは空になっていた.
あら,どうしましょう.と考えていると
店の兄ちゃんが,いらっしゃい.と声をかけてくる.
ひき肉はもう売り切れ?ときくならば
いや,今からまた作るからという返事が.
じゃあ,300gぐらいくださいなといって
みていると,隣に並んでいた
シチュー用の肉をとって,それを使ってつくり始めた.
新鮮だよ~といってくれたのだが
少々疑問がわいてきた.
それは,値段.
シチュー用の肉は,1ポンド3.6ドルぐらいだった.
それを使って作ったひき肉は
1ポンド2.8ドルほど.
なんでだ.
どこでどうなると値段が安くなるのだろう.
ひき肉にすると日持ちが悪くなるから
さっさとさばきたいのか.
それとも,別の肉もそこにまぜているのだろうか.
気にするときりがないし
安く買えてラッキーぐらいに思っておきたいのだが
勘ぐってしまう.
食べ物.
なかなか難しい問題だ.
投稿者 カズ : 23:11 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年7月24日
温泉
一日のんびりしてしまった.
大学に行こうかとちょっと思ったけれど
それは今日が金曜日だとばかり思っていたから.
木曜だと気がついたときの衝撃は
はかりしえないものがあって
その瞬間,一日オフが決定した.
といっても,疲れや時差ボケがあり
大学にいったとしても,教授に挨拶して
帰ってくる予定だったけれど.
この時差ボケというのは困ったもので
昨日は21時過ぎに寝て,目が覚めたのが4時過ぎ.
飛行機の中で映画を見すぎて寝ていなかったこともあり
12時間以上寝ようと思っていたのに
勝手に目が覚めてしまうのはしんどい.
ただ疲れているのに変わりはなく
結局その後,昼寝を2回ほどしてしまった.
まだ疲れが取れたとはいえないず
こんなときはのんびりと温泉にでも行きたい.
温泉といえばロッキーのほうにでも
いかなければないかと思っていたのだが
どうやら案外近くにもあるようだ.
それは僕の中ではスキーができるところ
という認識しかなかったのだが,ブルーマウンテン
というところ.
トロントの北西に位置していて
上にも書いたけれど,スキーといえば
ブルーマウンテンというぐらいの場所.
とはいえ,別にスキー環境が素晴らしいかといえば
そうでもないらしく,トロントのそばでほかにないから
スキーといえば…となっているそうだ.
あまりの混み具合にトロントの知り合いは
あんなところ行くぐらいなら,もうちょっとお金だして
BCにでも行ったほうが雪質もいいし,よっぽどマシだ
といっていたぐらいだ.
スキーに興味がほとんどなく,
さらにそれが混んでいて,近いといえ
ウィンザーからだと5時間以上かかるところに
行く理由は全くなく,まだ行ったことはないし
たぶんこれからも行くことはないと思っていた.
が,飛行機の中で読んだ雑誌の中で
一気に興味がわいてきた.
その雑誌ではオンタリオ特集をやっていて,その中に
La Scandinave Spa Blue Mountain
という施設が紹介されていた.
雑誌によると約20万㎡(東京ドーム4個分)もの
敷地だそうだ.
ちなみに東京ドーム4個分という表し方からわかるように
日本語の機内雑誌である.
この東京ドームであらわすのは
なんとも懐かしいのだが,実際のところ
東京ドームの大きさが感覚としてつかめてないので
よくわからない.
まあ,広いよ.ということを
いいたいのだろし,誰もそれ以上のことを
望んでいないだろう.
閑話休題.
雑誌の写真を見るとなんとも
行きたくなってくるわけで
さっそくホームページをチェックしてみた.
ふむふむ.
お風呂が42ドル.
マッサージもあって,一番安いので
115ドル(お風呂付)か.
…安くはないな.
それでも年に1回ぐらいは
お風呂を楽しみにいっても罰は当たらない
レベルだろう.
また19歳以上の年齢制限があり
これは嬉しい.
せっかくくつろぎに行って
お子様がはしゃいでいたら
リラックスできないしね.
ちなみに当然のごとく
水着は必須である.
水着で温泉というのは
いまだに違和感があるのだが
これはしょうがないだろう.
う~ん.行ってみたい.
冬にブルーマウンテンにスキーに誘われたら
スキーなんぞ1回もせずに,一日いやその日数だけ
ここに引き篭もっていたいぐらいだ.
たぶんスキー一式を借りてリフト券を買うのと
ここに一日引き篭もるのでは,値段は同じぐらいだろうし,
値段がたとえ高くても,スキーよりも数百倍魅力的だ.
ブルーマウンテン.
行く理由が一つできた.
投稿者 カズ : 22:24 | 雑記 | コメント (2) | -
2008年7月13日
ドイツ
昨日は,友達とNoviに
買い物に行ってきた.
国境は友達がI-94を取得する必要があったので
やや時間が必要だったが,珍しく本気をだした
国境警備の人たちのおかげで特に問題なく終わった.
いつも窓口は大量にあれど,稼動しているのは
2つか3つという状態だったのだが,昨日は
あまりの長蛇の列のせいかどうかしらないが
すべての窓口がフル稼働した.
おぉ.とあまりの光景に感動しそうに
なってしまった.やればできるんだよね.やっぱり.
無事に国境を越え,高速に乗ろうとすると
いきなりの大渋滞.
原因はよくわからないが,
おそらく全面工事の様子.
片側4車線ある高速を上下線共に
全面工事する理由がいまいちわからない.
で,迂回路がわかりにくく,というか,
工事をしているならもっとはっきり具体的に
表示をだせという話で,わかりにくい表示によって
次々に高速に乗ってきた人たちが高速を下りるために大渋滞.
幸いにもナビを持っている友達だったので,高速を下りたあと,
ちょっと下道を走り,渋滞を避けての移動となった.
ナビってやっぱり便利だ.
さて,オーストラリアの旅日記でも
更新しようとオーストラリアの
ガイドブックを手に取ろうとしたとき
ふとドイツのガイドブックが目に留まった.
あれ?持ってきてたっけ?と
いつかわからないが日本から持ってきた
ガイドブックを手に取り,パラパラとめくっていく.
レンタカーの部分があったので
フムフムと腰をすえて読み始める.
…やばい.なんだか妙に不安になってきた.
5年ほど前,ドイツに旅行に行ったけれど
そのときは電車と飛行機の旅.
旅行中タクシーすら使った記憶がなく
ほとんど自動車に乗っていない.
バスに往復1回といったところか.
なので,自動車を使った移動となると
もう初めてに等しい.
ただでさえ自動車の運転には
神経を使うのに,空港に着いたら
すぐさまレンタカーを借り200km弱の運転が
まっているのは,もう考えただけで胃が痛くなってくる.
とはいえ,僕以外だれがいくかといえば
誰もおらず,今さら嫌ともいえない.
いや,なんだかこう書くと
嫌々ながらいくのかと誤解されてしまいそうだが
不安なだけであって,そうでもない.
もともとドイツという国は
自分の好きな国の一つだ.
一番初めに訪れた海外の国は
カナダだったのだが,おそらく
一番最初に行ってみたいと思った国は
ドイツであろう.
なぜドイツかといえば
ドイツの○○に憧れていた
というようなことはなく
北杜夫の影響といえよう.
北杜夫の本をむさぼるように読み
ドイツ語を大学に行ったら取ろうと思ったし
ドイツにも行ってみたいと思うようになった.
そもそもこうやって旅行が好きで
一人でフラフラと移動するようになったのは
北杜夫の本があったからといえるだろう.
往々にして勝手に憧れを抱いていると
現実にそこに行ったとき,現実とのギャップに
愕然とすることがあるけれど,幸運にも
それはなかった.
なんとなくだが,冬に行ったことが
正解だったのではないだろうか.
実際に体験した凍える寒さのドイツというのは
なんとなく冷たく暗い僕の持っていたイメージと
合致し,なんだか嬉しく思ったことを覚えている.
今回は夏に行くことになったのだが
はたしてどうなのだろうか.
ドイツという国にげんなりして帰るのか.
それとも,やっぱドイツはいいなぁという
感想をもって岐路に着くのか.
出発は明後日だ.
投稿者 カズ : 22:44 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年7月9日
アルコール
今年27歳になった.
といっても誕生日はとっくの昔に
すぎさっているわけだが,もう20代
半ばといえなくなってきてしまった.
昔は年を取ることを楽しみにしていたのだが
この年になるともう別にそんな楽しみもない.
カナダでは25歳にならないとレンタカーを
借りることができない(借りれても保険料が高くつく)ため
25歳になったときは嬉しかったが,そこまでだ.
年を取るにつれて…なんていうと
まだ20代の若造がといわれてしまいそうだが
年を取るにつれていろいろ好みなどが変わってきた.
例えばアルコール.
日本にいたときは,ビールか杏露酒を
主に飲んでいた.
ウィンザーにきたときは
杏露酒がないので,基本的にビール.
教授の家に招待されたときは
スコッチを頂いていたが,
それ以外のときはビールを飲んでいた.
それが,1,2年したらビールを
離れるようになってしまった.
最初の一口はいいが.ダラダラと飲む
ビールはそれほど美味しいとは感じられず,
またビールを飲むとなぜか速攻で酔っ払ってしまう.
変わりに飲み始めたのは
ジンリッキーやウォッカ(スミノフ),ウィスキーのロック.
ジンリッキーは自分では作らないが
クラブなどにいったときはよく飲んでいた.
その中で今も飲んでいるのは
ウィスキーのロックで,特に
カナディアンクラブがお気に入りとなっている.
ほかにも,カルーアをロックで飲んだりするが,
そんなこと日本では考えられなかっただろう.
教授には悪いけれど,当初はたいして
おいしいと思わなかったスコッチも
最近ではその香りのよさがわかるようになり
自分でも買うほどになってしまった.
買うのはもちろん教授お気に入りのJ&B.
また焼酎,特に芋焼酎もここ2年ほどで
好んで飲むようになった.
逆にアルコール類で苦手なのは
日本にいたときからだが,ワイン.
特に赤ワインは大の苦手だ.
またブランデーも苦手なままで
このへんは年を取ったからといって
たいしておいしいと感じられない.
が,年を取って…なのかどうかはわからないが
前はまずいと思ったものが,ここ最近急に
おいしいと感じるものがあった.
それは,Drambuieというお酒.
自分で買ったものではなくて
クリスマスに教授からプレゼントされたものだ.
上にまずいと書いたが,えっと.なんていうか.
自分の口に合わなかったと訂正しようかと思うけれど
でも,きっと教授も大量に飲むものではなくて
食後にショットで飲むものといっていたので
気分を害することはないだろう.
最初,それを一口飲んだときは
これはやっぱりショットで一気に飲み干さないと
きついという乾燥をもった.
蜂蜜やハーブ,スパイスなどが混ぜられている
ウィスキーで,僕の理解では,ようするに
養命酒みたいなものではないか.というもの.
良薬かどうかはしらないが,良薬口に苦し
というし,が,そこまでして飲むものでもないだろう
としばらく棚の中で眠っていた.
ここ1ヶ月ぐらいだろうか.
妙に疲れていて,これは飲まなくてはやってられない
というような状況だったのだが,そこで
久々にDrambuieに手を出したのだった.
クリスマス以来となったそれは
なぜだかしらないが,癖になる味に変貌していた.
蜂蜜由来の甘さがあり,ハーブ類の
奇妙な味は,おいしい!とはいえないが
なにかまた飲みたくなってくる感じ.
で,今日,今までストレートでチマチマ
飲んでいたのだが,ロックで飲んでみた.
してみたら,これがおいしい.
癖になる妙な味から,おいしいという味に
変化したのだった.
誕生日を迎え,年を取って
味覚が変化し,まずいから癖になる味に
変化したのかわからない.
が,これ以外にも,たとえば
ポテトチップスでは,塩味を好むようになった
とか味覚に変化がでてきている.
いつかブランデーを楽しめる日はくるのだろうか.
よく漫画などでみるブランデーを片手に
優雅なひと時をすごすというのは
なんとなく憧れでもある.
これからさらに年齢を重ねるにつれどうなるのか.
たかだか半年ほどでガラッと印象がかわった
Drambuieの例があるとさっぱりと予想がつかない.
まあ,それもまた楽しみではあるかもしれない.
10年後.何を飲んでいるのだろうか.
投稿者 カズ : 23:50 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年7月6日
初体験
引越しが8割方終わった.
車を持っている友達が
手伝ってくれたこともあり
けっこう順調に荷物は運び出せた.
で,問題発生.
どこにしまおう….
引越し前の予想では,余裕でいけるだろう
とタカをくくっていたのだが,どうやら
僕の予想は外れたらしい.
ここにこれをおくと…あぁ.ダメだ.
取り出しにくい.したらば,これをこうして.
という感じで,試行錯誤を繰り返しつつの作業.
衣装ケースを追加で買いに行ったりしていたら
1日があっという間に終わってしまった.
とりあえず持ってきたものの
片付けは終わったが,しかし,元の家には
まだもうちょっとだけ残っている.
置くスペースはあるのだが
そこはアクセスが容易ではないので
なんとか考えないといけないな.
改めて元の部屋の広さを実感したわけだが
その前の部屋はさらに広かった.
なんだかこのままいくと
次もし引越すことがあれば,ウサギ小屋に
なってしまいそうだが,はたしてどうなるのだろうか.
とりあえず引越しを考えているかといえば
そうでもないし,住めば都という言葉もあるし
きっと一週間もすれば,気にならないだろう.
それにしても,一人で住むには十分な広さなのに
狭いと文句を言うようになったとは.
いやはや,贅沢になったものだ.
さて,今回引越しをして
初めて買ったものがある.
今まで持っていたことはあったが
一度も使ったことはなかった.
それは,マウスパッド.
大学と家で別々のマウスを使っているのだが
両方共に光学式のマウス.
大学ではそのまま机の上を
家でも,机の上で動かしていた.
最初の家で使っていたときは
寝転がって使っていたので
机とはいかず,またカーペットだったので
床の上で使うこともできなかったが,
面倒だったので,ダンボールを使っていた.
引越しと同時にダンボールを卒業し
机の上となったのだが,今回の引越しでは
それが悪い方向にでたみたいだ.
新居には机があるので,以前と同様に
机の上に光学式マウスをおいて
使おうとおもったのだが,どうも反応が悪い.
動きがにぶいし,これはストレスがたまっていけない.
机の表面の模様に原因があると思われるが
とにかくなにかする必要があった.
再びダンボールにもどってもよかったが
手ごろなサイズのダンボールがなかったことと
机の上にダンボールでは疲れるだろうということで
生まれて初めてマウスパッドというものを買ってみた.
日本にいたときも,マウスパッドは使っておらず,
パソコンを使い始めて…何年だ?
10年ぐらいになるのかしらん.
ついにそのときがきたようだ.
といっても,どれがいいかさっぱりとわからない.
それほど種類があるわけでもない
マウスパッドコーナーで,どれにしようかと悩んだ.
悩んだ結果,ハンドレスト付きのものに.
ハンドレスト付きのものは2種類あり
10ドルほど値段差があったが,プニプニと
ハンドレスト部分をいじってみるならば
高いほうが気持ちよく,ここは10ドルをケチるべきではないと
高いほうを買ってみた.
まだハンドレストがついててよかった
と思えるほどつかってはいないが,
マウスの動きは格段によくなった.
マウスパッド.
意外と便利なものかもしれない.
投稿者 カズ : 23:25 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月29日
カタカナ英語?
今日はちょっとお出かけをしてきた.
といっても,当初の目的は
友達がI-94を返したいけど返し方がわからないので
教えてくれないか?ということで,場所への案内など.
ついでに,ご飯でも食べようか?となったのだが
国境に行ったのは15時半過ぎ.
I-94を返すのは1分もかからず終わるので
夕ご飯にはまだ早い.
夏だしイベントがなにかしらやってるのでは?
とブラブラとリバーサイドを歩いてみれば
移動遊園地がきていた.
男3人.
キャアキャア言うわけでもなく
ダラダラブラブラ見てまわる.
ちなみにUFOキャッチャーが
あったのでやってみた.
一回25セント.
3ドルほど使った気がするが
それでも人形3個ゲット.
悪くはない.
その後は,家電屋さんに行ったりで
時間をつぶしつつ,夕ご飯.
リトルイタリーでイベントがあったので
そのままそこで夕ご飯となった.
お祭り価格なのが少々納得いかないが
それでもさすがはイタリア人街.
イタリアンソーセージにピザ・パスタの類は
文句の付け所がなくおいしい.
最後は車持ちの友達がいるとき恒例の
お買い物で終了.
いやぁ.助かった.
車って便利だ.
さて,昨日,靴を見にモールへ行ったのは
書いたとおりなのだが,そのときにちょっと
面白い広告があった.
それは,I ♡ shoesと書いてあって
I と shoes 部分がいろんな国の言葉に
変えられているというもの.
いろんな国の言葉の中には
日本語もあったのだが,それがなんともな感じ.
アイ ♡ シューズとなっていた.
いや,日本語だけどさ.
うん.でも.ちがうだろ.
そもそも文法上,英語などといった言語と
同じフォーマットを使おうというのがムリが
あるというお話なのだ.
アイ ♡ シューズ.
奇妙な日本語だ.
投稿者 カズ : 22:36 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月28日
辞書
測定が終わったので,
久々ののんびりとした週末.
やることはたくさんあるけれど
とりあえず休憩.
ぼけ~としたいい週末になりそうだ.
というわけで,のんびり週末の初日.
買い物に久々にモールに行ってきた.
よく考えたら,今年で3回目ぐらいの気がする.
全然買い物に行っていなかったきがしなくもないが
実際にはアメリカに行ったときに服を買ったり
学会帰りに寄ったトロントで服を買ったりしているので
買い物自体はしていたりする.
だいたい服とか買いに行こうと思っていくと
CDやらなんやらかって,100ドルはたいてい
超えてしまうのだが,まあ,年に二桁もない散在なので
いいとしておこう.
そんな今日は別に服を買いに行ったわけではなかった.
目的は靴と辞書.
靴は自分の靴が欲しかったのもあるし
ちょっと頼まれていた探し物もある.
が,靴を持って移動というのはなかなか
面倒くさいので,まずは本屋さんへ.
…ウィンザーに来て,初めてモールの
本屋さん(Chapters)にきたかもしれない.
今まで入った記憶がないし
もちろんなにかを買った記憶もないのだが
ちょっと驚きだ.
まあ,英語の本を読むってのは
論文だけでお腹いっぱいで敬遠してしまうので
しょうがないといえばしょうがないのだが.
…言い訳になってないのは百も承知だ.
そんなわけで,初めての本屋さん.
少々うろついてみるも
辞書コーナーがさっぱりとわからない.
店員さんをとっつかまえてつれてってもらった.
へ~とか思いつつ見ていると,意外にも
日本語関係の辞書やテキストが豊富にあった.
僕が探していたのはドイツ語なのだが
ドイツ語以上に充実していたし,正直
フランス語並みとまでいうといいすぎかもしれないが
それほど充実していた.
なんでだろ?日本語はやってるのかな?
それはさておき,僕が探しているのは
上にもちょっと書いたが,ドイツ語.
7月の第三週にサンプリングでドイツに行くことになり
とりあえずドイツ語の辞書ぐらい用意しておこう
ということにしたのだ.
富山時代に第二外国語としてドイツ語を取り
しかも2年間取り,ドイツに旅行に行ったこともあり
わずかばかりのドイツ語は覚えている.
こんにちは.さよなら.すいません(Excuse meのほうSorryはわからない).
ありがとう.どーいたしまして.これが欲しい.
といった基本的なところはいけるのだが
さすがに日常で出番が皆無に等しい単語単語の問題に
なってくると,もう僕の頭の限界にくる.
文法や日常会話なんてもってのほかだ.
…いや,もともと日常会話なんて
できやしないが,それでもなんていうんだろう.
ここ何時にしまるんですか?とドイツ語できいて,
むこうが18時といえば,それが聞き取れるぐらいの
レベルではあったのだ.
これは大学2年目に取ったドイツ語が
いきてきているといっていいだろう.
富山大で5人しか取ってなかったドイツ語の2年目.
学科でとか学部でとかではなくて,大学で5人.
もうなんていうか途中でやめるにやめれなくなってしまって
前期がおわり,後期もとって,結局1年間とったその授業は
基本的にドイツ語以外禁止というものだった.
テスト範囲もドイツ語でいうし,
期末テストには先生とのマンツーマンでの
会話テストもあったしで,自然と鍛えられていった.
とはいえ,実際のところドイツ語なんて
普段使わないわけで,やっぱりどんどん忘れていく.
大学4年の終わりに憧れでもあったドイツに旅行に行ったわけだが
そのときにドイツ語の辞書を買ったのだった.
それは旅行用の小型の辞書で,どれぐらい
小さいかといえば,手のひらより小さいぐらいのもの.
独和・和独の辞書でなかなか活躍したのだが
使うことはないだろうと日本においてきてしまったのだ.
さらに,僕の電子辞書はSDカードでドイツ語の辞書を
追加できるのだが,そのカードが当然ながらカナダで手に入らない.
日本で買ってもいいのだが,5000円もする.
というわけで,カナダで買うと英独・独英となってしまうが
別に構わないというか,きっと日本語・ドイツ語よりも
英語・ドイツ語のほうが直感的にわかりやすいだろうということで
辞書を探していたのだ.
ドイツ語コーナーでみてみると
なるほどいろいろある.
日本でいうところの,とっさのドイツ語会話集(Phrase book)
みたいなのもあるし,これは便利そうだ.
てか,むしろ辞書よりこっちのほうが使えるのではないか?
と思い,何冊かあったのだが,一番しっくりきたのを手に取った.
辞書はどうしよう?と思っていると
日本で持っていたような手のひらより小さい辞書を発見.
お値段は?8.95ドル.
…やすい.日本で辞書ってけっこう高いイメージが
あったのだが,そっか.900円ぐらいで買えるのか.
その僕が手に取ったPhrase Bookは13.95ドルで
それよりも安い.
辞書というのはこれからも使えるだろうし
せっかくなのでと,Phrase bookと辞書の2点をお買い上げ.
正直英語でなんとかなると思うのだが
それでも行くところがどれだけの田舎かわからないし
ドイツ語が少しでもわかることに越したことはない.
さてはてどんなサンプリングとなるのか.
まずは宿探し.
道のりはまだまだ遠い.
投稿者 カズ : 22:29 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月27日
一皿
テレビで天気予報を見ていたら
お天気お姉さんが,連休は…といっても
ちょっとややこしい感じの連休なんですけどね~
みたいなことを言っていた.
月曜に休みをとれば,火曜日がCanada Dayで
祝日なので,4連休となる.
取れなければ,特に連休にはならない.
へ~と思いつつ,そのニュースで
はたと気がついた.
火曜日は休みか.
Canada Dayが7月1日で祝日ということは
知っていた.
知っていたのだが,7月1日が
来週の火曜日だとは思ってもいなかった.
光陰矢のごとしとはよくいったものだ.
さて,朝からハヤシライスを作ってみた.
もともと今週どこかでハヤシライスを
作ろうと牛肉を買ってあったのだが
ハンバーグと炊き込みご飯をメインに
今までやりくりしてきたので,もう週も終わりの
今日となったのだった.
夜に作らないのは単純な理由で
夜は料理をする気がおきないから.
寝起きで料理をする分にはまったくもって
構わないのだけれども,大学から帰って
疲れてる中料理をするってのはどうもダメだ.
インスタントラーメンを作るのですら
面倒に感じる.
玉ねぎ・人参・牛肉を使っての
ハヤシライスは隠し味にブランデーをいれてみて
なかなかおいしくできた.
今回作っていて思ったのは,
ブランデーは入れる直前に準備するべきだということ.
棚からブランデーを取り出し
コップに注いでおいたいのだが
これがたまらない.
フワッと香りが漂ってきて
気を抜くと朝から酔っ払いそうな感じになってしまった.
さすがに朝から飲む気は起きないし
ブランデーは得意な部類ではないので
たとえ夜でも,我慢できなくて飲んでしまう
ということはないだろうけれどもね.
で,このハヤシライス.
箱には5皿分と書いてあったのだが
実際には3皿分にしかならなかった.
カレーの場合,5皿分とあれば
たいてい4皿分ぐらいになるのだが
今回はちょっと少ない.
箱の裏に書いてあった水の分量が
カレーの5皿分の分量に比べ少ないな
と思ったのだが,どうやらその勘はあたったようだ.
いやしかし,5皿分が3皿分にしかならない
ってどうしてしまったんだろう.
そんなにガツガツ食べたわけでもないし
いつもと同じぐらいなんだけどもね.
てか,そもそもこの一皿分ってのは
いったいどんな風に決まっているのだろうか.
疑問に思うのは5皿分で本当は5皿分で
僕の作り方(例えば肉や野菜を勝手に増やす)の結果,
その分量より減ってしまうのだろうか.
よくわからないが,まあ,
満足して食べているので,文句が
あるかといわれれば,ないのだけれども.
しかし,これがハヤシライスだからいいのだが,
例えば海草サラダとかになると,とたんに
満足度はグッとさがる.
3~4人前と書いてあったのに
1人で食べても全然満足いかない….
一皿分.
日本人とカナダ人の思う一皿分.
僕はすでにカナダ側のほうに
いるのかもしれない.
投稿者 カズ : 22:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月26日
赤毛のアン
ジョギングをしてたら
蛍をみた.
今年の夏はまだかしらん?
と思っていた矢先のできごと.
そこら中でピカピカと光る蛍の姿は
日本でほとんどみたことない僕にとって
幻想的でそれでいてなんとなく懐かしさもある.
あと何日ほど蛍の姿をみれるだろうか?
いいもんだ.
さて,今年は赤毛のアン100周年記念だそうだ.
赤毛のアンといえば
僕も少なからず思い出がある.
といっても,本を読んで感銘を受けたとかではなく
旅行でプリンス・エドワード島にいったという思い出だ.
詳しくはこちらを見ていただくとして
結論としては,男2人であんなとこ行くもんではない.
とはいえ,それなりに楽しかった旅行だったわけだが
きっと赤毛のアンを一度でも読んだことがあれば,
もっと楽しめただろうなとも思う.
ちなみに赤毛のアンの大ファンでは
ダメだそうだ.
自分の想像とグリーン・ゲイブルズに再現されているそれが
ちょっとずれてしまうことがあるらしく
がっかりしてしまう可能性があるそうだ.
まあ,僕はがっかりもなにも上述した通り
一度も読んだこともないので,ふ~ん.こんなところか
という感想しかもたなかったのだが.
で,今年は100周年記念ということで
けっこう盛り上がっている.
記念切手なども発行されて
頼まれたていたこともあり,さっそく発売初日に購入してきた.
こんなのだったというのは
軽いネタばれになるのでおいといて
この前,教授の家にプリンタの設定の関係で
お邪魔したとき,赤毛のアンの切手の話をした.
のだが,この赤毛のアンの切手
というところにたどり着くまでに
一苦労.
なにせ赤毛のアンという英語がわからない.
Anne of Green Gables
というらしいが,頭にあったのは
Anne まで.
Green Gablesがでてこない.
アンといっても話が繋がるわけでもないので
プリンスエドワード島の話で,アンと言う名前の女の子の…
と説明したら,あ~,Anne of Green Gables ね.
ということになった.
教授の奥さんは,カナダを代表する有名な本よ.
3回ぐらい読んだかしら~.
といっていたが,教授は読んだことない
とのこと.
曰く,女の子のバイブルみたいなもん.
男が読んでなくても不思議じゃないよ.
だそうだ.
内容を読んだことをない僕にとって
それがほんとかどうかわからないが
カナダ生まれカナダ育ちで僕の父親より年上の
教授がいうぐらいだからきっと本当なのだろう.
ちなみに,赤毛のアン.
100周年を記念していろいろサイトがあるが
例えばこちらのサイト.
Activitiesの中には
このサイトでも取り上げたことがある
ラズベリー・コーディアルのレシピや
グリーン・ゲイブルズ・パウンドケーキのレシピなんかも
載っている.
赤毛のアンファンという人や
そうでないけど興味はあるという人は
ゼヒとも挑戦していただきたいものだ.
投稿者 カズ : 22:47 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月21日
悪天候
ふと外を見ると妙に暗かった.
昼寝をして起きた後だったのだが
時計をみると3時.
….もしかしてやっちゃった?
午前3時か!?とか思いつつ
テレビをつけて時間を確認してみると
午後3時だった.
一安心しつつ,なんだろう.この暗さ?
と再びテレビに目をやる.
テレビに映っている内容は
お気に入りのweather network
つまり天気予報.
すぐにきがついたのは
画面下にでている赤いハイライト.
この注意を引くのは
日本でいうところの警報/注意報.
なんだ?と内容をよんでみれば
thunderstorm(雷雨)の警報のようだ.
しかも,雹を伴う可能性が高く
また暴風警報もでているようだ.
トルネードが起こる可能性もあり
注意してくださいとも書いてある.
てか,thunderstormの警報が
2つも出ているようだ.
外を恐々と覗いてみれば
雨は降っているがまだそれほど
暴風雨という感じではない.
だが,予報ではこれから危険な感じ
とのことだったので,外に出るのは
ちょっと躊躇してしまう.
ホントは,買い物に行きたかったのだけれども.
さらには大学にも行きたかったのだが
週末,悪天候の中,そこまでしていく必要はないだろう.
のんびりとネットを徘徊しつつ
ご飯を食べて,まったりとすごす.
19時ごろ.ふと外を見てみれば
明るくなっていた.
おっ?と外に出てみれば
雨がやんでいるばかりか
太陽も顔を見せている.
今から買い物に行くのは面倒くさいが
大学に行って2時間ばかり測定はできると
大学に向かっていった.
幸いにもその後も天気は崩れることもなく
測定を終え,無事に家に帰ってくることができた.
さて,この前のこと.
夜にハンバーガーが食べたくなり
夕食にと近くのHarvey'sにいってきた.
ハンバーガー系のファーストフードでは
Harvey'sはかなり好きな部類に入り
家の近くというか大学の近くにあるのはうれしい.
その日はあまり天気が安定しなかったのだけれども
外に出るときはちょうど晴れていた.
雨はもう大丈夫かな?とHarvey'sに向かい
ほぼお決まりとなっているダブルバーガーを注文.
この店のシステムとして特徴的なところは
トッピングを好きに選べるというところだろう.
レタス・トマト・ホットペッパー・ラディッシュ
だったかしらん?オニオンもあった気がするが
これらをのせたり省いたりできる.
いつも面倒なので全部でお願いというわけなのだが
ハンバーグが用意されるまでの時間.
雨がポツポツと振り出してきた.
最初は店のオーナーのおっちゃんが
雨音がきこえるけど,雨が降ってる?
ときいてきて,外をみると確かにふりだしている.
おっちゃん曰く,フライヤーが設置されている
場所は,天井が近いため雨音がきこえるらしい.
雨が降ってきたか.どうやって帰ろうかなと
外を再び振り返ってみれば,えらいことになっていた.
バケツをひっくり返したという表現がまさに
ぴったりの状況.
土砂降りなんてものじゃないレベルで
雨が降っていた.外に植えられている木々も
台風中継でよくみる角度に傾いている.
やばい.これは絶対に外に出れない.
21時過ぎだったこともあり
店はすでに閉店の準備をすすめており
店内で食べることができるスペースは
ドアが閉められていた.
それでもギリギリまで店内で雨宿りでも
するかと,再びハンバーガーのほうに目をむけ
トッピング類をお願いする.
出来上がったハンバーガーを手に取り
どうしようかとドアにむかえば
なんだか様子がおかしい.
雨がやんでる?
うん?と思い切って外に出てみれば
雨はやんでいた.
結局帰るまで雨が振ることはなかったのだが
そこら中,大きな水溜りができている.
わずか数分とは思えないほどだったのだが
まるで東南アジアのスコールを彷彿とさせる
レベルのごく短時間での暴風雨だった.
もしあそこでちょうどよくハンバーガーが
できあがり,外に飛び出していたら
びしょ濡れなんてもんじゃないレベルで
濡れていただろう.
初めてカナダであのような雨に
であったかもしれない.
安定しない天気.
雨宿りをするべきか,それとも
思い切って飛び出すべきか.
実際のところなかなか難しい問題だ.
投稿者 カズ : 22:11 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月15日
少女漫画
昨日,友達とご飯を食べに行ってきたのだが
そのときついでに買い物もしてきた.
車を持っている友達がいるときにしかできない
大物の買い物.
1ダースとかの缶ジュースや
玉ねぎを袋でかったりとか.
そのときは,缶ジュース1箱1ダースで4ドル.
2箱だと4.99ドル(4.77ドル?)だかで
なんだか意味のわからない値段設定.
2箱買わない理由はないわけで
2箱購入.
種類はなんでもよかったのだが
せっかくなのでダイエットルートビアを購入した.
ルートビアはカナダではポピュラーな
飲み物なのだが,ダイエットルートビアは
近所では売ってない.
基本的にダイエット物を飲むので
ダイエットルートビアがなければ
ルートビアを購入することはない.
そんなわけで買うときはたいてい
ダイエットコーラを買うのだが
せっかく売っているのなら,ルーとビアにしよう
ということで,2箱ルートビアも買ってしまった.
24本.
幸せだ.
さて,買い物をしたときに
雑誌コーナーを覗いた.
してみると,なんと懐かしの
ジャンプを発見.
おまえアメリカ行かなくても
普通のドラッグストアに売っていたのかよ
と突っ込みつつ,手に取る.
手に取るが,別に読みたい漫画が
あるわけでもないし,そのまま棚にもどす.
ふとその戻した先をみてみると
別の漫画を発見.
SHONEN JUMPの隣にあったその漫画は
Shojo Beat という少女マンガ.
少年ジャンプはわかるけれど
少女ビートというのは日本に存在するのかしらん.
どんな漫画が載っているのだろう?と
裏表紙を見てみるも,どれ一つわからない
という状況.
わかるのは,どれも日本の漫画だろう
ということぐらいだ.
興味はあるのだが,これを
買うのは勇気がいるなんてもんじゃない.
明らかに少女マンガの雑誌を買うのは
日本でも恥ずかしいのに,それをカナダで
やるのはもう不可能に近い.
しかも,買ったところで,中身は
何一つわからない少女マンガ.
きっとジャンプと一緒で
数話が収録されているんだろうなぁと
予想しつつ,ジュースだけを手にとって
店を後にした.
少年ジャンプや少女ビート.
どれぐらいの需要があるんだろう.
普通の店で売っているということは
それなりに認知されているということだろうか.
いろいろ気になった漫画雑誌だった.
投稿者 カズ : 23:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月10日
はがき
教授と話をしていたら,今日の夜ヒマ?
ときかれた.
なんでもプリンタのセットアップをやってほしい
とのこと.
ビールと夕食でどうだ?との提案に
二つ返事で引き受けた.
いや,べつに夕食やなんらやがなくても,
プリンタのセットアップぐらいたいして難しい作業じゃないので
教授の頼みごととあれば断る理由は全く持ってないけどね.
スコッチを頂きつつ,教授と教授の奥さんと
話をして,夕食を頂き,セットアップにとりかかる.
…あれ?プリンタとパソコンをつなぐUSBケーブルがない.
なんでだ?と思いながら,説明書をよく読むと
USBケーブル別売りとなっていた.
そんなことってあるのか.
プリンタとパソコンをつなぐ方式がUSBケーブルしかないタイプなのに
そのケーブルが別売りとかありえるのか?
なんだか釈然としないがないものはしょうがない.
教授の家に予備のUSBケーブルはないようだし
アイスクリームを買いに行くついでにケーブルも買ってきた.
ケーブルさえあればあとは簡単.
購入してきたUSBでつないでCDを突っ込んで
設定をしていけば,たいしたトラブルもなく
セットアップは完了.
これでセットアップ失敗しましたとかシャレになってないしね.
無事に期待にこたえることができてよかった.
さて,相変わらず話題はSHONEN JUMP.
アメリカで買ってきたジャンプを
読んでいて目に付いたものがあった.
それは日本のジャンプではおそらく
それほど見かけないもの…というか
僕の記憶では見たことがないと思うのだが
アメリカのそれでは馬鹿に目に付いた.
なにかといえば,年間購読申し込みの
申請書(はがき).
まず現れたのは,Saving SHONEN JUMP
と書かれたはがきで,12ヶ月で59.88ドルのところ
1年契約ならば,29.95ドル.なんと50%オフという
内容のもの.
ふむふむなかなかお得だなと思いつつ
その手紙の下を見るならば,もう1枚切り取り線で区切られた
はがきがくっついていた.
なになに.
FREE ULTRA RARE YU-GI-OH! CARD
ふむふむ.遊戯王の超レアカードがくっついてくるとな.
ただし1年契約(もしくは更新)した場合と
条件がついている.
お値段は,12ヶ月で59.88ドルのところ
50%オフで,29.95ドル.
えっ.これってその上に切り取り線で
区切られてる内容と一緒じゃん.
よくわからないが,遊戯王の超レアカード
なるものがついているほうが,お得じゃないのか?
というか,同じ条件なのだから,わざわざ上のほうの
申込書を使う人はいるのかしらん.
と不思議に思うも,僕にはその意図はわからない.
パラパラとページをめくっていくと
今度は申し込みはがきが挟み込まれていた.
なんだ?と思ってみてみるならば
さきほどみた,今なら1年契約で50%オフ.
さらに遊戯王カードをプレゼントというものと
全く同じないようのもの.
いや,こんなにいらないでしょ.
と思いつつも,さらにページを進めるならば
もう1枚出てきたのは,再び申し込みはがき.
ただ今度のは,遊戯王カードに関する
はがきではなかった.
12ヶ月契約で50%オフの29.95ドル.
18ヶ月契約なら55%オフの40.50どる.
そしてなんと24ヶ月契約なら60%オフの48ドル!
というような内容.
どうやらこちらは遊戯王カードは関係なく
長期契約(2年契約)を結べば60%オフだよ
というような宣伝なわけだが,このはがきのおかげで
最初にあげた申し込みはがきの存在意義は
ゼロとなった.
まったくもってこれほどまでに
申し込みはがきをいれる意味はあるのか?と
思いつつ,最後までやってくるならば
さらにもう1枚なんやらはがきがくっついている.
今度はなんだ?と思ってみてみたら
アンケートだった.
…まあ,そんなもんだ.
投稿者 カズ : 22:38 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月9日
日本流
ついにビザがやってきた.
今年の6月末に学生ビザがきれるため
2ヶ月前の4月に更新の手続きを取った.
2週間もせずに来たよといっていた
友達もいたので,1ヶ月ぐらいでくるかしらん?
と思っていたのだが,いつまでまっても来やしない.
そのうち来るだろうと待っていても
これが1ヶ月経ち,6月に入ると
さすがに焦ってくる.
なにせ切れてしまったら
どうしたらいいかわからないし
7月はカナダ国外へのサンプリングも
ひかえている.
これはまずいと思うものも
ビザ更新手続きを取ったあと
自分ができることははっきりいって
ないのではないだろうか..
まあ,これは全くもって根拠のない予想なのだけど
きっと不手際があればなにかしらの
アクションがあるのではないか?と思ってもいたので
心底心配していたわけではないけれど.
で,今日大学にいってきたのだが,
なんとなくビザが届くようなそんな雰囲気を
感じ取っていた.
そして,家に帰ってみれば
一通の封筒が.
これは!と思ってみてみれば
その封筒には学生ビザが入っていた.
ついにやってきたビザとそれを
感じ取った僕の第六感に感動したわけだけど
実際のところ,今日がその雰囲気を感じ取った初日
というわけではないので,僕に超能力の類は
そなわっていない.
とりあえずどれぐらいの頻度で
その雰囲気を感じてたかは重大な秘密なので
ここで明かすのは避けておこう.
いや,それにしても
無事にビザが届いてよかった,よかった.
留学生活に直結する問題は
やっぱり心臓に悪い.
さて,SHONEN JUMP.
日本で少年ジャンプを欠かさず読んでいたのは
高校生まで.
こっちにきてからは,今手元にあるジャンプ以外
のものを買ったことがない.
ということは,どうなるかというと
漫画を読んでも,話の内容がよくわからない
ということになる.
例えば,5話も掲載されているナルトなど
こっちにきてテレビでやってるのを
ちょっと見たぐらいだ.
よって話はさっぱりと理解しておらず
内容を読んでも,ついていけない.
ちなみにどの回あたりかというと
サソリという悪役がでてきて
サクラというヒロインらしき女の子とその師匠らしき
おばあさんが戦っているところだ.
きっと知っている人はわかるだろう.
ところが,このジャンプ.
昨日も書いたが,基本的にいいとこどりの
収録方法をとっているので,
僕が知っている漫画も掲載している.
スラムダンクや幽☆遊☆白書が
それだ.
英語だとこんな表現かとか
懐かしいとか思いつつそれらは
楽しく読めるのだが,パラパラとジャンプを
めくっていて,ふととあることに気がついた.
何気なく起こしていたその行動は
よく考えれば,非常にアメリカ(欧米)では
珍しい行為.
それは,ジャンプの構造にある.
アメリカのジャンプってどうなってるんだろうと
思いつつ,買ったそれを手に取り,当たり前のごとく
読み始めたのだが,僕はホントになにも意識することなく
右開きで読んでいた.
特にそれでトラブルがあったわけではないのだが
欧米で右開きは珍しいというかかなりのレア度だ.
雑誌にしろ本にしろ欧米の書物は
ご存知のとおり,左開き.
なのにその左開きがほぼ全てといっていいなかで
右開き形式をとっているSHONEN JUMP.
まさか?と思って,最終ページを開いてみれば
そこには予想通りの注意書きが書いてあった.
The magazine reads right to left
と題したそのページには,日本語の場合
右から左へ読むのが日本語の方法ですよと書かれている.
そこには丁寧な説明が書いてあって,
英語の場合,左から右に読むわけで
初期の漫画はそれにそって訳されていた.
ところが,漫画のコマ割りというのは
もちろん日本流に右から左へとされているわけで
コマ割りをどうするかという問題に直面してしまった.
デザインやレイアウトの変更は困難を伴うため,
また,“漫画”の雰囲気を保つためにも,
右から左という日本流に結局落ち着いたというわけだ.
とこんなことがページの読み進めかたみたいな感じで
数字を割り振った小さなコマ割りとともに
述べられている.
このジャンプを手に取った日本人の友達は
自分同様,なんの疑いもなく右開きで読み始めていたのだが
これはけっこうおもしろいことではないか?
アメリカで購入したアメリカの雑誌なのに
ジャンプ(漫画)ということで,ごく自然に
右開きで読み始めるのだから.
これがこっちで買った普通の雑誌なら
みんな左開きで読み始めたと予想できる.
右開きに左開き.
思わぬ発見をもたらした
SHONEN JUMPだった.
投稿者 カズ : 20:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月8日
掲載漫画
スーパーに買い物をいって
なにを食べようかと悩んでフラフラしていたら
魚が目に入ってきた.
そこの魚介コーナーは魚介とはいえないほどの
狭いわずかばかりのコーナーなのだが
とりあえず魚や貝はある.
といっても,魚はたいていの場合
サーモン,ナマズ,アンチョビぐらいで
貝はホタテ以外を見たことがない.
(冷凍コーナーにいけば,カニやムール貝は売っているが).
パックに入っていて売られており
ありたいていにいって,高い.
コストパフォーマンスでいけば
完全に肉を買ったほうが安いわけで
基本的にその魚コーナーはスルーだ.
ただ,今日は半額シールが目に入った.
どうせ夕飯に食べてしまうなら
賞味期限が今日まででも関係ない.
なにが半額なんだろ?と見ていくと
サーモンとホタテが半額.
フムフムと眺めるも
実際のところそこはカナダサイズなわけで
けっこうそれぞれ大きいパック.
なにかないかしらんとパックを
ゴソゴソとやってみれば,いい感じの
サーモンがでてきた.
だいたい300gの生鮭で
お値段6ドルちょっとの半額.
つまり,3ドルぐらい.
夕食のメインに3ドルは
僕にとってはけっこう豪勢な部類に入るのだが
たまにはいいだろうとカゴに突っ込んだ.
当初の計画通り,そのサーモンは
夕食になったのだが,その調理法は
いたって簡単.
バターと醤油の味付けで
焼いただけだ.
ふっくらと焼きあがったそれは
さすがは300g.見事な食べ応えがあったが
うまうまと皮まで綺麗に食べてしまった.
やっぱり魚はいいもんだ.
さて,話はもどってアメリカで購入した
SHONEN JUMP.
これがなかなか面白い構成をしている.
まずは,5月号に掲載されていた
漫画を列挙してみたいと思う.
BLEACH, NARUTO, SLAM DUNK,
BOBOBO-BO BO-BOBO, YUYU HAKUSHO,
ONE PIECE, YU-GI-OH! GX
以上だ.
少なっ!と思うか,それとも
なんだこれ?と思うか,はたまた
その両方かわからないが,少なくとも
日本と同じ構成はしていない.
量もそうだし,内容も
現在のジャンプと同じというわけではない.
…現在のジャンプにどんな漫画が
掲載されているかはよくしらないのだが,
少なくとも,スラムダンクや幽☆遊☆白書は
掲載されてないはずだ.
それらは僕がジャンプを購入していた時代に
終わりを迎えているし.
さらに,読むとわかるのだが
実は,2~5話の話が収録されている.
例えば,巻頭のナルトは5話収録されていて
スラムダンクは2話といったところだ.
また話の内容も,けっこう古いのでは
ないだろうか?
ワンピースを例にとると
話の内容は,クロコダイルによって
Mr. 3が殺されるところだったりする.
たしかこの話は日本で見たことがあるような
気がするので,かなり昔ではあるまいか?
このアメリカ版少年ジャンプ.
恐らく収録されているのは
現在アメリカで人気があるものだけなんだろう.
いいとこ取りのその方式は
けっこう賢い戦略といえるかもしれない.
月間というところもあって
各話,数話を掲載するというのも
なかなかいいもんだろう.
ただその新旧ごちゃ混ぜのスタイルは
日本でジャンプを読んでいた人にとっては
なかなかついていきにくいところがあるかもしれない.
…日本で買っていた人が,アメリカにきて
ジャンプを買うのか?という疑問はおいておくとして.
少年ジャンプ.
アメリカ版は日本のものとは
実際のところかなり趣向のことなる
ものだった.
投稿者 カズ : 23:33 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年6月5日
SHONEN JUMP
今日は蒸し暑かった.
気温は30度を超え,
湿度も90%を超える具合.
ここは日本か?と一瞬間違えるほどの
蒸し暑さなのだが,やっぱりそれでも
日本より快適に思えるのは気のせいだろうか.
今日みたいに湿度が高すぎるのは
ちょっとどうかと思うが,ある程度
湿度があったほうがなんとなくいい.
カラッと乾燥していて,日向は暑いけど
日陰に入るととたんに涼しく感じるってのが
カナダの夏なわけだけれども,乾燥しすぎていると
夜寝るとき喉を痛めたりあまりいいことばかりでもない.
ウィンザーは幸いにも五大湖の影響で
それほど乾燥しているところではない.
それほど乾燥というよりは,
カナダ人曰く,湿度が高くて蒸し暑くて
やってられない.らしい.
しかし,カナダ人の蒸し暑いの蒸すは
日本人にとっては,たしかに蒸し暑いけど
そんなにカナダで最悪というほどまでか?
というレベル.
こんなときは日本に生まれてよかったなぁ
とちょっと思ったりもする.
ちなみに,明日の気温は32度.
気温の上がる午後の体感気温は42度.
いやまあ基本的に冷房のきいた室内にいるから
いいんだけどね.
いつのまにやらこんなに夏らしくなったんだろう.
さて,今日の写真はなにかといえば
SHONEN JUMP だ.
こんな英語で書くと面倒なことになるので
日本語で書くならば,少年ジャンプ.
そう北米(アメリカ?)版の少年ジャンプなのである.
上にカナダと書かずにアメリカと書いたのは
理由があって,これを買ったのが,アメリカだから.
以前,どーもくんを買ったと書いたが
それを売っていた音楽屋さんで売っていたのだった.
まあ,OTAKUという雑誌が売っていたぐらいだから
少年ジャンプが売っていてもなんも問題はないわけだけど
北米に来て初めて,少年ジャンプをみた.
残念ながら袋に詰められていて
中はみれなかったのだが,中がみれなければ
買えばいい.
僕のお財布には出してサインをするだけで
購入できるという魔法のカードがあるのであって
そいつを使えば,雑誌の一冊や二冊問題なく購入できる.
(実際はニコニコ現金払いだったけど)
北米でも日本の漫画は売っているのだけれども
ありたいていにいって,値段は高い.
日本の感覚…いまコミック一冊何円なんだろう.
390円?もしかしたら400円を超えている?
ここ数年漫画なんて買ってないのでよくわからないが
とにかく400円前後で購入することはできない.
少年ジャンプは.これまた値段がよくわからないわけで
僕が買っていた時代は,190円か200円ぐらいだったのだが
恐らく今では値上がりしているだろう.
たぶん300円まではいってないと予想するのだが
北米版の少年ジャンプが3ドル以下ということはないだろう.
むしろ僕は8ドルとかするんじゃねーか?と
思っていたのだが,その値段はというと
4.99ドル.
これを高いと思うか安いと思うかそれは
人によるだろうけれど,僕は値段をみて,案外安い
と思ったのは,上述したような値段を想定していたからである.
5ドルだったら全然問題なく買えるわけで
どーもくんが入ったカゴにそれは放りこまれた.
家に帰ってさっそくSHONEN JUMPを読んでみたわけだけど
よく考えたら,何年ぶりだろうか.
ジャンプ自体は大学時代にもたとえば
ご飯を食べに行ったり,お弁当を買いにいって,
そこに置いてあれば,パラパラと読むぐらいだった.
ただ買って読んだのは実に数年ぶり.
いや,もしかしたら10年ぐらいぶりぐらいかもしれない.
中学生のころからジャンプを買い始め
それは高校生のころまで続いた.
高校と卒業と同時に少年ジャンプを
買うのをやめた…とかそんな区切りがあったわけではなく
その理由には,なんとカナダが関係してきている.
カナダのエドモントンにホームステイしたのが
高校2年生の7月のこと.
当然ながらホームステイ中はジャンプを
購入することはできないし,別に親兄弟に
その間のジャンプを買っておいてくれとも
頼んでなかった.
1ヶ月弱のホームステイ期間が終わり
日本に帰ってみれば,当然のごとく
その間にもジャンプは発行されており,
話は進んでいた.
友達に頼んでその間のジャンプを読んでもよかったのだが
なんだか1ヶ月分のジャンプを読むのがだるく感じたこと.
さらに,絶対にこれだけは!というような
漫画も当時なかった気がする.
惰性で読んでいただけみたいなところもあったので
それを機会に買うのをやめてしまった.
一度やめてしまうとこれがなかなか
もとにもどろうという気は起こらず
結局その後,一度も買うことなく今に至ったわけだが
それがアメリカ版となれば話は別である.
漫画を読みたいという欲求よりは
どんな風になっているんだろう.どんな漫画が掲載されているんだろう
という大きな興味があって,購入してしまったのである.
写真は購入してきたジャンプの表紙なわけだが
低解像度のその写真で,SLAM DUNKの文字が読み取れた人は
うん?と思ったことだろう.
そう,懐かしのスラムダンクが掲載されていたりする.
念のために書いておくが,これは2008年の5月号である.
そして今書いていて気がついた.
5月号.
そう週間ではない.
月間なのである.
なかなか面白そうな匂いのするSHONEN JUMP.
内容は次回に続くのであった.
投稿者 カズ : 22:19 | 雑記 | コメント (2) | -
2008年6月4日
焼きそば
子どものころからかわらず
好きな食べ物がある.
といっても,これ!という
ただ一つだけではなく,
けっこう小さいときから好きだった
食べ物はあったりする.
それはミートソーススパゲッティやカレー
みたいな子どもが好きそうなものから,
炒り豆腐や筑前煮といったあまり子どもという
イメージがわかないものまで幅広い.
子どものころは大好きでたまらなかったのに
今ではちょっとというような料理は頭に
パッと浮かんでこない.
あえていうなら,唐揚げとか揚げ物かもしれないが
今でも量が食べられなくなっただけで,そのものは
けっこう好きだったりする.
その逆で,子どものころはまったくだめ
だったのに,今は大丈夫というものは
おそらく一般的だろうが,多いのだけれども.
…一つ思い出した.
子どものころは好きだったのだが
今はそれほど好んで食べないもの.
ひきわり納豆だ.
この前だかその前だか忘れたが
日本に帰ったときに,数年ぶりに
ひきわり納豆を食べた.
そしたらこれがあまりおいしく感じられない.
子どものころはひきわり納豆のほうが好きだったのだが
いつのころからか,普通の納豆のほうに移行していった.
富山で一人暮らしを始めたころから
もうひきわり納豆を購入することはなかったので
中学か高校時代だろう.
と,話が納豆の話になってきたので
ここで話を元に戻すこととする.
子どものころから好きだったもので
今でも好きなものの料理の一つに
焼きそばがある.
もうどんな焼きそばでもよかった.
家で食べてもいいし,店で食べてもいい.
キャンプに行ってそこで食べるのは格別だし
お祭りの出店なんかの焼きそばもおいしい.
焼きそばとご飯の組み合わせでも全然問題ないし
これがパンにはさまれて焼きそばパンとなっても
問題ないというかむしろ好物だ.
具は豚コマが最高.
そこにキャベツなどの野菜が加わり
青のりや削り粉をかけて食べれば
至高の味となる.
カレー風味の焼きそばやシーフード焼きそばも
この世には存在するが,肉入りソース焼きそばの
前では,それらはたんなるお遊びでしかない.
まあ,カナダでは豚コマを手に入れるのが
非常に難儀なので,ソーセージやハムで代用するのだが
それでも十分においしい.
で,焼きそば.
麺だが中華食材店で中国っぽい麺を買ってくるのではなく
日本のメーカーのものを使っている.
時々生めんタイプも売っていたりするのだけれども
その多くの場合,インスタントの袋麺だ.
そして,メーカーの選択肢はほぼなく
サッポロの一択だ(リンク先の上のソース焼きそばに近い).
これが不幸なことかといえば
僕の場合,それほどでもない.
なにせサッポロの袋麺の焼きそばは
僕が最もよく食べているものであり
お気に入りであったりする.
以前,日清の袋麺を手に入れることが
できたのだが,サッポロのほうが
僕の嗜好にはあっていた.
サッポロのほうが麺が太い感じがして
ソースの量も多いような気がする.
これがしっくりくる.
たまに気分転換に日清でも全然問題ないわけだけど
普段食べるならば,サッポロの袋麺となるのだ.
そして,これが不思議というかなんというか,
生めんとインスタントではそれぞれ特徴がある.
例えばラーメン.
生めんとインスタントのどちらがおいしい?と
きかれれば,大多数の人が,生めんと答えるのではないだろうか.
もちろんインスタントラーメンには
数え切れないほどの種類があり,それぞれ工夫がなされていて
インスタントの良さというものもあるわけだけれども
純粋に生めんと比べるならば,やっぱり生のほうが上だと思う.
ところが,これが焼きそばとなると
僕の場合,生めんよりインスタントのほうが
好きなんじゃないか?というレベルになってしまうのだ.
そもそもインスタントの焼きそばは
カップ焼きそばならお湯を入れるだけでいいわけだけど
袋の場合,お湯をわかしてそこに麺を投入して
水がなくなってきたら,炒めて,ソースを振りかけて
といった手間があり,あまり生めんとかかる手間は変わらない.
利点は日持ちするぐらいだろうか?
もちろん麺のこしは生めんとインスタントでは
天と地の差があるわけだけど,その差があれど
サッポロの袋麺に限るならば,カナダで手に入る
よくわからないブランドの生めんよりも
十分においしく感じる.
これは幸せであって,例えばラーメンの場合
インスタントラーメンはメーカーを問わなければ
簡単に手が入るわけだけど,これが生めんとなると
一気にそのハードルはあがる.
焼きそばになると,袋麺でもラーメンほど
手に入りやすいかというとそうでもないのだが
生焼きそばに比べれば,安価だし簡単に手に入る.
インスタントラーメンをすすりつつ
あ~生ラーメンを食べたいとこぼすことはあれど
インスタントの焼きそばの場合,そんなことが起きない.
むしろ生めんを使って作って,これインスタントのほうがうまくないか?
と頭の中に?を浮かべながら食べるというのは,あまり
精神衛生上よろしくない.
といっても,やはりそれは
お気に入りのサッポロの袋麺に限った場合で
例えばぺヤングとか手に入れて食べたときは
おいしいのだけれども,どこか物足りなさを覚えてしまうのだ.
自分の大好物がカナダで安価に手に入る.
これは非常に贅沢なことだ.
…インスタントの袋麺だけどね.
投稿者 カズ : 23:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月25日
到着
無事にケベックについた.
長かった.
もうそれ以外の感想はない.
といいたいところなのだが,
最後の最後でものすごい迷子になったので
もう今こうやって宿の自分の部屋でくつろいで
いられるだけで,幸せだ.
詳しくは,またの機会に.
投稿者 カズ : 22:44 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月14日
オーブントースター
今年の夏は例年通り
サンプリングにでかける.
去年は僕一人で行ってきたが
今年は教授も出陣.
そんな教授.
今日,サンプリングについて話をするから
ちょっと部屋にきてと呼ばれたので部屋に向かったのだが
その途中,サンプリングの準備として
ブーツおろしちゃったと
新しいブーツを自慢げにみせてくれた.
ホント嬉しそうだなぁ.
このブーツ.
実は教授が去年買ったやつだ.
僕がオーストラリアにサンプリングに行く際に
どんな靴がいいですか?ときいたときに,
あぁそうだ.新しいの買ったから
参考にみせてあげるよ
といって見せてくれた.
ちなみに奥さんにはブーツを買ったことは
その当時は内緒にしていたらしい.
残念ながら去年は出番がなかったブーツだが
ようやく今年,出番がやってきたというわけだ.
サンプリング,楽しくなりそうだ.
さて,ここのところ
オーブントースターが大活躍している.
恐らくというか間違いなく
今までの人生で一番オーブントースターが
輝いていたりする.
富山で一人暮らしを始めたとき
電子レンジとオーブントースターを
両方買うのが面倒だったので
オーブンレンジを買った.
が,実際にオーブン機能を
使ったのはどれぐらいあっただろうか.
富山に6年弱いたが,その間に
使った回数は両手で十分なほど.
もしかしたら,片手でもいけるかもしれない.
それほどオーブンという機能を
使わなかった.
その一つの理由として
なにか焼くのであれば,網をつかって
コンロで焼いたからだろう.
あとは,食パンなんて富山時代に
買ったことがないほどのご飯党であり
またお菓子を焼くなんてことはこれまた
1度もなかったので,オーブンを使う理由がなかったのだ.
ところがカナダに来て状況は一変した.
そもそも網がない.
網があったとしても,電気コンロにのっけて
ジュウジュウと焼けるものかどうかわからないが
あまりカナダでは好まれるやりかたではない.
フライパンで焼くのもなんだか
違和感を感じたので,ここで
オーブントースターの出番となった.
ちなみに,カナダに来たばかりのころは
炊飯器を持ってなかったので,食パンを
買って食べていた.
このときもオーブントースターは
活躍しているのである.
閑話休題.
韓国食材店などでサバなどを買ってくると
天板にアルミホイルを乗せて,オーブントースターに
放りこんで焼くことに.
これが,なかなかいい具合に焼けるのだ.
トースターににおいが残ることを気にする人も
いるかもしれないが,そのころには炊飯器を買っていたので
パンを焼くこともないし,お菓子を作るわけでもないしで
たいして気にしてなかった.
においを気にならないものとするならば
これは非常に楽なもので,オーブンに放りこんでおけば
途中でひっくり返すものの,基本的に勝手に焼ける.
さらに,アルミホイルを捨てれば
それで後片付けは完了と,網で焼くよりも
かなりお手軽になったではないか.
しかし,それでもまだ
オーブントースター全盛期とはいえなかった.
魚なんて貴重品はそれほど頻繁に
食べなかったし,やっぱり電子レンジの頻度のほうが
断然に高かったからだ.
そして,引越しを迎える.
新居には電子レンジがあったが
オーブントースターはなかった.
これが日本なら,電子レンジさえあれば
なんとかなるなと購入はためらうのだが
魚を焼くという便利な使い方を覚えた今
オーブントースターは必需品となっていた.
ホームセンターに行くと,幸いにも
セール品があり,20ドルぐらいで
売っていたので即購入.
しばらくはお餅を焼いたり
ピザを焼いたり,たまに魚を焼いたり
ぐらいだったのだが,ここ1ヶ月ぐらいで変化が起きた.
その変化の兆しは,パプリカからだった.
パプリカのオーブン焼きのあまりの
おいしさにすっかり虜.
なにせここ3週間ぐらいで10回ぐらい
作って食べてるのではないだろうか.
…よく考えたら単純計算
2日に一回.食べすぎだ.
まあ,別に毒でもないだろうし
それはいいのだが,とにかくパプリカの
オーブン焼きがおいしい.
ただパプリカのオーブン焼きを作ると
けっこう困るのがお弁当なのである.
パプリカはすでにオーブンで焼いてあるので
特にそれ以上は手を加える必要はない.
ただパプリカだけのおかずは寂しいというか
パプリカは確かにおいしいのだが,
ご飯のお供か?ときかれるならば,僕は
違うと答えるわけで,なにか肉っけがほしい.
あっ,肉もオーブンで焼けばいいんだ.
そう.気付いてしまったのである.
オーブンで肉も焼けるということに.
鶏肉や豚肉など,フライパンで焼くよりも
ずっと簡単に焼ける…気がする.
おなじみアルミホイルで後片付けも簡単だし
なによりほっといていいのがいい.
そんなわけで,まずはパプリカを焼いて
冷ましている間に,今度はお肉の出番と
オーブンに突っ込むというのが最近の日課.
電子レンジよりも頻繁に使っている気がするぐらい
の大活躍である.
まさか20ドルぐらいのオーブントースターが
ここまで便利だとは.
まだまだ世の中には自分が気が付いてないだけで
便利なものがたくさんあるのだろう.
いやはや,驚きだ.
投稿者 カズ : 23:48 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月13日
ダムと地震
中国で起きた地震.
正確な犠牲者の人数はわからないが
相当数の方が犠牲になっており,また
今後も被害の拡大が予想されている.
犠牲者の方々のご冥福をお祈り申し上げます.
さて,今朝のこと.
現在アメリカにいる中国人の友達から
メッセンジャーで話しかけられた.
質問があるんだけど
○○ダム(名前は忘れた)は
地震と関係があるの?
と.
いきなり the earthquake といわれても
どの地震だ?とか思ってしまうのだが
相手が中国人なので,四川地震と予想.
で,ダム!?
そもそもそのダムの位置や規模はもちろん
何一つそのダムに関して知らないが
マグニチュード7.9クラスのものが
ダムに起因しているとは到底考えられない.
そんなわけで,ダムとの関連性?
それはないんじゃない?と返信.
向こうは納得がいかなかったようで,
でも専門家の中には,ダムとの関連性を
示唆する人もいるみたいなんだけど.
そもそもやっぱりダムなんてダメだよね?
あんなバカでかいもの作るべきじゃない.
となんだか話が変な方向に行きそうだったので,
アメリカ地質調査所(USGS)の発表では
震源の深さは10kmといってたし,規模から考えても
ダムがどうこうできるレベルじゃない.地球から考えたら
ダムなんてたいした大きさじゃないしね.
と返した.
どうやら震源が10kmの深さというのに
納得したらしく,あー,それは深すぎるね
といって,それ以上のダムの議論は行なわれなかった.
その友達は地球科学を専攻にしているわけではない
というか,してないからこそ,僕にきいてきたのだろうけれど
一体ダムと関連があるといった一部の専門家というのは
なにを専門にしてる人なんだろう.
地震学というかそもそも
地球科学を専門にしている人間なのか?
という疑問がわいてくる.
マグニチュード7.9の地震とダム.
僕には一切関連性が頭に浮かんでこないのだが
それはその人たちにいわせれば,
いやあなたはダムと震源地の位置関係をしらないでしょ.
それにダムのエネルギーは膨大も膨大なんですよ
ということになるのだろうか.
…いや,ないだろ.
ムリがありすぎるって.
そもそもホントにそのコメントをだしたのが
専門家なのか?そして,それは地球科学者なのだろうか?
もしそうだとしたら,あまりにも
無責任な発言にしか思えない.
そのコメントがいったいどこからきたか
僕には知る由もないが,気になった友達とのやり取りだった.
…今さっきヤフーを見たら,
この話がニュースになっていた.
こっちの話は,ちゃんとダムの名前入り.
ダムの名前は覚えてはいないが,きっと友達が
話していたダムとはこのことだろう.
ヤフーにもでるぐらいってことは
それなりに大きなニュースだったのだろうか?
よくわからないが,しっかりしてもらいたいものだ.
投稿者 カズ : 23:13 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月12日
携帯トラブル
一人暮らしを始めてから
シャンプーとコンディショナーが
一緒になったものを使っている.
それはウィンザーに来てからも
変わっていない.
理由は単純で,二つ別々に買うのが
面倒だからというのと,
両方同時になくなればいいのだが,
実際のところはそうもいかないので
中途半端なことになってしまうからだ.
ならば初めからシャンプーとリンス(もしくは
コンディショナー)が一体化したものを買えば
解決となるのである.
余談だけれども,大学時代
たしか化学概論の授業で
シャンプーは陰イオンを,リンスは陽イオンを
髪に与えるとならった記憶がある.
そのときの教授は,だから
シャンプーとリンスが一体化したものは
化学的にどうなってるんだろうね?といっていたが
いったいどうなっているんだろう.
まあ,その辺は化学屋さんの出番.
僕はまったくもってわからない.
が,とにかく一体化したものは
便利なのである.
それぞれの効果は独立したものより
あまりないかもしれないが,便利さを僕はとる.
なにせそれがあればすむのだから.
そして今日,シャンプー・コンディショナーは
新たな道を発見したのだ.
そう.ボディーソープとしての道.
さらなる合理化への道
…
……
ぼけてて,シャンプー・コンディショナーで
体を洗ってしまった.
ボディーソープで洗いなおすのも
なんだかなってことでそのまま洗い流して終わった.
あー,疲れてるな.
さて,うちの大家さんとは
たいていの場合,携帯のメールで
やりとりをする.
緊急のときは直接電話なのだが
そうでないと,たいてい携帯メール.
あまり電話で話すのが得意ではない
(英語自体いかなる状況でも大の苦手なのは
ここで言及するまでもないだろう)ので
携帯メールというのはむしろ助かる.
助かるのだが,慣れている日本語に比べ
携帯でチマチマと英語を打つのは
実のところかなり面倒.
キーボードで打っていれば自然に打てる
単語のスペルさえも,いざ携帯で打とうとすると
とたんに怪しくなり,同じ怪しいのならば
結局のところ電話のほうが早いんじゃないか?とすら思えてくるのは
気のせいだろうか.
それはさておき,少々用事があったので
携帯で大家さんにメッセージを送った.
いや,正確には送ろうとした.
が,Memory is full!! とかでて
送れない.
はぁ?とか思いつつ,そしたら
いったん保存していまあるメールを消すかと
思うも,メモリーに空きがないそうで
セーブもできない.
いや,おかしいでしょ.
ヒィヒィいいながら打った英語の文.
それが送れないとかありえん.
なんで古いやつから自動的に
消えていかないのだ.
ていうか,メモリーがフルで
送れないのならば,メール作成画面で
初めからそういえよ.
どうしようもないので,苦労して打ったメールを
一旦消して,送信済みメールを全部消去,
再びメールをチマチマと打って,送信ボタンを押したら
今度は送れた.
あぁ,なんて不便なんだ.
これを開発した人間は
なにを考えているんだろう.
ツメの甘さはさすがカナダだ.
(カナダ人の設計はどうかはしらないけどね…)
投稿者 カズ : 23:50 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月8日
ミス
自分でお弁当を作るようになったのは,
ウィンザーにきてからだ.
日本ではお弁当をつくらなくても
学食にコンビニ,かまどやといった
弁当持ち帰り屋さん.
そんなもので十分にいきていけたし
家まで徒歩5分ぐらいだったので
家に帰ってご飯を食べることもできた.
ところが,ウィンザー.
学食はあるけれど,
日本の学食とは桁違いの
程度の悪さ.
値段は高いし,味も悪い.
全ての味がめちゃくちゃ悪いわけではないが
値段と味がつりあっているものは
何一つないと思う.
大学周辺をみてみれば
実際のところ,コンビニはあるし
ピザにハンバーガー・サンドイッチといった
ファーストフードもある.
中華,イタリア,中東といった
レストランもあるし,ランチサービスも
やったりしている.
が,やっぱりどれも毎日食べるには
味も値段もしんどい.
全てがまずいわけではないのだけれども
それなりのものはそれなりの値段がして
貧乏学生にとっては,きつかったりする.
思うに日本の,安いものでも美味いものがある
というのは,非常に珍しいことかもしれない.
例えば,かまどやののり弁当320円の
レベルはかなり高いのではないかしらん.
カナダで3ドルちょっとで購入できるのは
サンドイッチぐらいで…
やってはいけないことをしてしまった.
記憶を呼び覚ますために
かまどやのホームページでメニューを見直したのだが
それがいけなかった.
やばい.やばすぎる.
どれもおいしそう.富山時代は
食べ飽きたぐらいだったのに
なんでこんなにおいしそうなんだろう.
こうやってカナダにいて
日本のものが自由に手に入らない状態で
特に食べ物系のものは見てはいけないという
基本的なことを忘れていた.
その攻撃力や生半可なものではない.
高級料理や珍味ならば,どうせ日本にいても
食べられないだろうなぁと諦めがつくのだが,
お手軽に手が届く値段のため,そして
日本なら簡単に手に入るために,その生殺しさは
まさに対人地雷.
人を殺すためではなく,人を傷つけることを
目的にしたそのものである.
これが戦場なら撤退を余儀なくさせるほどの
負傷をおったのだが,それもぼけ~と
ネットで検索してしまった結果だ.
なんというミス.
…ミスといえば,今日
人生で初めてのミスを犯してしまった.
お昼になってお弁当を取り出す.
電子レンジでチンをして
さあ食べようかと箸をとりだし…
あっ.
ない.
箸がない.
箸箱はあるのに,なかが空っぽだ.
世の中の無常をうらむときとは
きっとこんなときだと思う.
投稿者 カズ : 23:25 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月5日
炊飯器
炊飯器を貰った.
初めて炊飯器を買ったのは
ウィンザーにきて3,4ヶ月ほど
経ってからだった.
それから引越すまで
ずっとその炊飯器を使っていたが
引越しを機に,新しい炊飯器を買った.
両方とも30ドルぐらいで買ったもので
その機能は単純明快.
炊飯と保温のみだ.
共に炊飯機能は悪くないが
保温機能は少々難ありで
保温していても,食べるときは
電子レンジで温める必要があったほどだ.
また,保温していると,炊飯器内の
水蒸気が凝結して,底のほうに水がたまり
お米がぐちゃぐちゃになってきてしまうという
短所もあった.
とはいえ,最低限の炊飯という機能は
文句はなかったし,引越してから
買った炊飯器は,カナダらしく10合炊き.
さすがにそんなに炊くことはないけれど
たとえば4合ぐらいの炊き込みご飯を作るときは
なかなか便利だったといえよう.
が,やっぱり炊飯器としては
最低限のレベル.
人間だんだんと贅沢になっていくもので
当初はお米が食べられるだけでも素晴らしいと
思っていたものの,やっぱりそれが満たされると
日本のものがいいなぁと思うようになっていった
いや,思うようになっていったというよりは
口に出して言っていた.
してみたならば,
なんとその願いは叶ってしまったのだ.
ウィンザーに出向してきている社会人の
友達がいるのだが,なんと家に炊飯器が余っているらしい.
1個あれば十分だし,どうせ使わないから
1個どうぞ~というわけだ.
これを断る人間はいるだろうか.
いるわけがない.
二つ返事でお願いします
となったのだ.
貰った炊飯器は日本製の炊飯器.
3合炊きと今までもっていたものと比べれば
やや小さい感じはするけれど,3合あれば十分だ.
そして,何より素晴らしいことに
予約機能がついている.
寝る前にお米を研いで
予約をセットすれば,朝起きて
スイッチをいれる手間が省けるというもの.
さらには,早炊き機能におかゆ機能も
ついているという超ハイテクっぷり.
保温もばっちりだし
やっぱり日本の炊飯器は
素晴らしいの一言.
僕が大学生活を始めるにあたって
買った炊飯器はたしか5合炊きぐらいで
上に書いたような機能はもちろん全部ついていた.
それが9年ほどまえのことだから
今日本で売られている炊飯器の機能が
どれだけのものになっているか
考えるだけでワクワクしてくる.
なんでもパンとか焼けたり
お豆腐を作れたりするものもあるらしいではないか.
ただこれに関しては別にカナダを
責める気はまったくもってない.
例えば,カナダのトースターの種類は
ピンからキリまである.
これ本当に必要なのか?と思えるほど
ムダに多機能なものもあるし,
それは恐らくカナダ人が日本の炊飯器をみたら
思う感想と同じだろう.
それぞれの食文化の違いが
こういったところにでてくる.
なかなか面白いことだ.
投稿者 カズ : 23:34 | 雑記 | コメント (2) | -
2008年5月4日
ジョギング
ジョギングをはじめた.
…始めたといってしまって
いいのだろうか?
とりあえずジョギングを
してみた.といったほうが
日本語として正しい気がする.
気温は13度ぐらいと涼しかったが
暑いよりはましだろうと決行.
日中は16度ぐらいで,カナダらしく
日向ではそれ以上に感じ,日陰では
それ以下に感じるそんな初夏らしい晴れた日だった.
ではなぜそんな気持ちがいい時間に
走らずに,気温が13度ぐらい.すなわち
夜の9時ごろに走ったかといえば,深いわけがある.
昼寝してた.
さて,ジョギングをやるにあたって
心配だったのは,自分の今の体力だ.
自慢ではないが,運動なんてまったくしてない.
ここ2ヶ月ぐらい2~4日に1回ほど
筋トレをしていた(過去形なのは察してほしい)ぐらいで,
それ以外はまったくといっていいほどなし.
大学時代に体育でテニスをとって
2年間やったが,それが継続的な運動らしき運動の
最後といっていいだろう.
それが大学2年のころなので
7,8年ぐらい前?
筋トレを気が向いたときにやるなど
たまに体を動かすことはあったけれど
そんな程度だ.
あとはサンプリングにいったときとかだが
はたしてあれは運動といえるのだろうか.
まあ,ユーコンに行ったときなど
10日間ぐらいでズボンのウエストに拳を縦にして
すっぽり入るぐらい痩せたので
いいダイエットではあったかもしれない
が,いうまでもなくサンプリングが終わって
ウィンザーに帰ってきたら,そのウエストは
瞬く間に元に戻った.
そんなわけで,どのぐらい体力が
あるのかさっぱりとわからない.
唯一はっきりしていることは
体力があるかないかの2択なら
迷うことなく“ない”を選択するほど
体力はないということだ.
ちなみになぜジョギングなんぞを
始めようとしたかといえば
それは1つは上に書いたように
体力不足がある.
年々体力は落ちていき
最近は肩こりもひどいし
このままではサンプリングが大丈夫か?
という不安.
あとは恐ろしいことなのだが
27歳になり,気を抜くと一瞬でお腹がでてくる.
26歳を過ぎたころからなんとなく
気が付いていたが,そろそろ現実を
見ないとホントに“おっちゃん”になってしまう.
筋トレでもいいのだが,やはり
有酸素運動のほうが効果的というわけで
ジョギングをやってみるかとなったしだいだ.
で,距離.
うちからだと,デトロイト川に沿った
散歩道(リバーサイド)まででて
そこを走るのが一番それらしい.
リバーサイドは散歩する人や
サイクリングする人,もちろんジョギングする人が
長い冬の終わりとともに出没するところだ.
リバーサイドにでると西か東に進むことになる.
西の目標地点は大学.
東の目標地点はダウンタウン.
もちろんそれより先に行くことも可能だが
それは自分の体力を考えると現実的ではない.
ちなみにダウンタウンまでは
およそ距離が2倍.
が,普段大学まではリバーサイドまで
でることはないが,通っているわけで
どうも近すぎる気がしなくもない.
どうするか.
悩んだ末に出した答えは,大学まで.
理由というか言い訳としては
往復走るわけで,ダウンタウンまでとなると
帰ってこれなくなる可能性が高すぎた.
初日にムリしすぎて,やる気がなくなるのも
どうかと思うし,徐々に距離なんて上げていけばいいのだ.
とかいいつつ,大学に向かって走っていったのだが
これがしんどい.
自分の体力不足を嘆きつつ,家を出た以上は
走る以外の家に帰る手段はなく(お財布なんてもってない)
なんとか走りきり,家に戻っていった.
距離だが,片道約1.2kmなので
2.4kmほど走ったことになる.
時間はしらない.
ジョギングだし,時間は
そんなに気にすることはないだろう.
ちなみに,ダウンタウンだと
片道約2.2km.往復だとだいたい4.4kmとなり
これはかなりしんどい距離ではないだろうか?
今夏の目標.
1回ぐらいダウンタウンまで往復してみる.
目標はとりあえず目標なのでおいておいて
2,3日に1回ほど大学まで走るのを続けてみるとするか.
投稿者 カズ : 22:00 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年5月3日
お好み焼き
昨日は,お好み焼きパーティーが
あった.
パーティーといっても
5人の小規模な集まり.
まあ,だれかの家でやるとなると
ホットプレートないしはコンロの数や
場所自体の問題もでてくるので
ちょうどいいぐらいだったのではないだろうか.
シーフード,豚玉,餅チーズの
3種類を作ったのだが,それぞれ
おいしかった.
あえていうならば,マヨネーズが
ほしかったが,なかったものはしょうがない.
お好み焼きというだけで
贅沢というもので,企画してくれた
友達に感謝感謝である.
さて,お好み焼き.
日本にいたときから
頻繁ではないにしろ
それなりによく食べていた.
それはいろんな場所で
家で作ったり,お店に行ったり
はたまたお祭りの出店で買ったり
といったところだ.
カナダにきてからも
時々作ったりする.
月1まではいかないが
2ヶ月に1度ぐらいは作っている.
もちろんお好み焼き粉を
使ってだ.
これは日本から持ってきたもので
あったり,またはデトロイトで買ってきたり
したものを使っている.
残念ながらウィンザーで
お好み焼き粉を見たことはない.
カナダで作る場合は
豚の薄切り肉がなかなか手に入らなく
また中華食材店で売っている薄切り肉は
あまりおいしくないことから,シーフードミックスを
かって,シーフードお好み焼きを作るのだが
昔からよくシーフードお好み焼きを食べていたかというと
そうでもなかったりする.
実家では豚玉だろうか.
お店では,ソバ入り…いわゆる広島焼き.
もしくは,モダン焼きとメニューにあった
チーズとベーコンが入ったものを好んで
注文していた.
このお店は地元のお店で
家族でお好み焼きを食べに行くとなると
ほぼ間違いなくこのお店だった.
だったと過去形なのは
残念ながら現在はもう店を畳んでしまっている.
静岡で他のお好み焼き屋さんは
知らないので,日本に帰ったときに
お好み焼きを食べに行きたいと思っても
まずは店を探さないといけないという
面倒なことがまっているのが,つらいところだ.
2週間程度の滞在で,自分好みの店を
探すなんてまずムリな話.
これが旅行ならば,適当な店に入り
いろんな感想を持つわけだが
帰省したときは,安心して食べたいわけである.
そのお店のよかったというか
好きな点は,自分で焼く必要がない
という点にある.
富山でも数件お好み焼き屋さんに
いったことがあるが,全て自分で焼くシステムだった.
これはもう好みの問題だろうが
僕は焼いてもらいたい派だ.
というのも,自分で焼くのならば
そんなもん家で作ればいいわけで
わざわざお店に行って,お金を払って
自分で焼くというのどうも納得がいかないのだ.
おいしいお好み焼きが食べたくて
お店に行くわけだしね.
材料を渡されて,はい,どうぞよりは
ちゃんと料理人さんに作ってもらいたいものだ.
失敗したら自分のせいとなる
セルフシステムは好きではない.
問題は,焼いてくれる店かどうか
そうでないかを簡単に見分けられない
というところにあるのではないだろうか.
店に入ってみるまでわからない.
これがなかなか難しいところだ.
とはいえ,実際のところ
カナダでもそれなりのお好み焼きを
食べているので,お好み焼きは
日本に帰ったら食べたい料理リストの
けっこう下のほうに位置する料理だったりする.
なにせ日本からもってきた
お好み焼き粉を使って,
さらにこれまた日本から持ってきた
オタフクソース(1.2 Lのものを
毎回持ってくる)を使い,さらには
青のりもかつお節もあるので,これは
けっこう日本で食べるお好み焼きと同じようなものになる.
材料も基本,キャベツと卵があれば
なんとかなるので,実際のところ
お好み焼きというのは比較的簡単に食べることが
できる日本料理ではなかろうか.
お好み焼き.
グダグダと書いていたら,
昨日食べたばかりなのにまた食べたくなってきた.
あのソースとマヨネーズの
組み合わせは反則だ.
投稿者 カズ : 23:52 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月30日
火災報知機
先週,冬学期が終わった.
秋・冬学期の喧騒はどこに
いったのか.
一転して静かなキャンパス.
緑の芝生が鮮やかで,
閑静としたキャンパスというのは
最高といえる.
学部生の子達のなかには
こんな素晴らしい大学の姿を知らない人も
いるのではないだろうか.
なんかもったいないような気がする.
さて,家に帰ったら,ピーという
バカでかい音がきこえてきた.
うん?とか思いつつ部屋に入り
またしばらくすると,ピーという
けたたましい音.
なんだと思いつつ,そんな
バカでかい音をだすものは
1つしか思いつかないわけで
原因は火災報知機.
しかしながら,今までオーブントースターで
魚を焼いたときも鳴ったことはなかったし,
そもそも家にいない間になったというのは
かなりやばいのではなかろうか.
とはいえ,別に火事の様子は見当たらない.
なんだろう?ととりあえず
換気をしてみるも,一定時間を置いて
ピーと大音量でなりやがる.
どうやら部屋にいても害はなさそうだけれども
しかし,警告音の音量には閉口する.
これを無視して眠ることは
さすがの僕にもできない.
なんだろう?ってか,電源はどこだ?
と適当にいじっていたら,悲劇がおきた.
テストボタンを押してしまったのだ.
けたたましく鳴り響く警報.
うるさい.手のひらぐらいの大きさの
どこからこれほど大きな音がでてくるのか?
と思えるほどの大きさ.
やばい,やばい,やばい.
これはやばすぎる.
うるさいと思いつつ,とめる方法も
わからないので,鳴り止むまで待った.
1分も鳴ってないような気がしなくもないが
しかし,そのあまりの大音量にびっくりした僕は
数分にも思えた.
永久に続くと思われたテスト警報が鳴り止み
ようやく安堵の時間がきたと気を抜いた瞬間,
ふたたびピーという警報音.
うるせぇ.
ていうか,原因はなんだよ.
と思っていたら,今回の
警報音はオマケがあった.
女の人の声で,No Battery
といってるではないか.
正確にはNo Batteryのあとに
なにかいっていたが,恐らくそれは
フランス語.
まあ,その部分は重要ではなく
電池切れというその言葉が重要.
そして,これは2つの大きな情報を
僕にくれた.
1つは,当然だが,この警報音が
電池切れを示しているということ.
たかが電池切れぐらいでこんな
バカでかい音を流すなと思うが
まあ,電池が切れてしまったら,
火災報知機としての役割は果たさないわけで
けたたましくお知らせする必要があるのだろう.
そして,もう1つの重要な情報は
こいつが,電池によって動いているということだ.
天井にくっついていたので
どこかに電源があるかと思っていたが
そうではなかった.
つまり,いままで経験したことはないが
普通に料理をしていて,鳴り出した場合
電池を引っこ抜けばいいというわけだ.
前に住んでいた家がそうだったのだが
換気扇を使わないで,たとえばお湯を沸かしただけで
火災報知機がなるレベルだった.
オール電化なので別にガスに反応しているわけではないし
キッチンはリビングと繋がっているので,それほど
換気が滞っていたとも思えないのだが,あまりの敏感さに
驚いたものだ.
というか,大家さんですら
料理をするときは,電池を外しておく
といっていたほどだ.
今の場所は,どんな料理をしても
鳴ったことがないので,その必要はないだろうけどね.
とりあえず,電池がなくて警告音が
なっているのなら話は簡単である.
電池を抜けばいいのだ.
それで音はとまる.
そして,電池を買ってきて
いれればいいのだ.
さっそく火災報知機を天井から取り外し
(グルグル回したら簡単に外れた),
電池を引っこ抜いた.
電池を見てみるならば,単三電池3本.
単三電池なら何本かあったなぁと思い
部屋を漁るなら,ちょうどでてきた
単三電池3本.
これはいい.これで全てが解決
と電池をはめたら,最後の最後に罠が仕掛けられてた.
完全に油断したところで,
電池が入りましたという確認だろうか.
ピーというバカでかい警報音が
1度鳴った.
…あぶない,あぶない.
あやうくせっかくいれた電池を
引っこ抜いて,報知器をゴミ箱にたたきこむところだった.
せめて確認音は,もっと小さい音でも
よかったのではないか.
電池をいれた瞬間に鳴るわけで
体(耳)が報知器のそばにあるのだから.
勘弁してほしい.
投稿者 カズ : 20:22 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月29日
お悔やみ
寒い.
先週までの気温がウソのような
最高気温が10度前後の日々.
最低気温が0度前後はしんどい.
久々にジャケットをきて大学に
いってしまった.
さて,アルバータ州のエドモントン郊外に住んでる
ホストマザーからメールが来た.
高校2年生のときにホームステイしてから
もう10年以上経っているが,いまだに
メールのやり取りをしていたりする.
基本的に筆不精の僕がよく続くもんだと
思うが,年に数回メールを送るぐらいの付き合いで
それでも切れない縁というのは大切にしないと
いけないと切実に思ったりする.
そんなホストマザーのメール.
先月にもメールのやり取りをしたので
なんだろう?と思って開いてみると
それは訃報だった.
ホストマザーのお母さんが亡くなったそうで
85歳だったとのことだ.
ホームステイ中にも,またその後
遊びに行ったときにも,何度かあったことがあり
これはお悔やみのメールなりを
送らなければいけないと思ったのだが
ここで一つ気が付いた.
日本語ですらお悔やみの手紙を
書いたことがない.
まあ,日本語の場合は,持っている
電子辞書についている手紙文作成の
1つにお悔やみというものがあるので
それを参考にすればいいのだろうが
英語のそれは僕の辞書には入っていない.
さてはて,どうしたものか.
たしか昔持っていた辞書の
コラムみたいなところに
省略形は使ってはいけないみたいな
ことが書かれていた気がするのだが
そのへんの記憶はあいまいだ.
なにせ僕が高校生のころに使っていた
辞書のお話だ.
とはいえ,ネットで検索すれば
お悔やみの英語での例文は簡単に見つかる.
だが,それ以前にこういった場合の
カナダの基本がわからない.
困ったときは,だれかに聞くのが一番.
そしてそのだれかとは,当然というか
なんというか,人生経験豊富でカナダ人の
うちの教授だろう.
学会発表用のポスターを見てもらったついでに
科学に関係ないんですが,ちょっと質問があるんですけど
いいですか?ときいて,質問をした.
仲の良いホストマザーのお母さんが85歳でなくなった
という知らせをうけて,その人とも面識はあったし
なにか送りたい.カナダではどうするの?
と.
答えは,メールではなくて,手紙.
カードコーナーにいけば,お悔やみのコーナーが
あるから,そこで選んでおいで.
場合によっては,どっかの基金に募金をするとき
(よくわからないが,一つの思い出として募金して,
○○基金に募金しましたよと知らせるらしい)もあるし
25ドル・50ドルほど包むときもあるけれど,
学生にはそんなものは求められることはない.
基本はカードで,あとは花を贈る場合もある.
そして,言葉だけど,一般的なものでいいよ.
お悔やみの言葉は…なんていうんだろうね.
難しい.どんな風に表現しようとしても難しいから
自分はごく一般的な言葉にするし,大部分の人もそうすることが多いよ.
ということだった.
なるほど.
たしかにそれはいえている.
おぼろげな記憶をたどって思い出を書くにしても
励ますようなことを書くにしても,恐らくうまく表現できないだろう.
英語でのお悔やみ文.
あまり書く機会があってほしくないが
しかし,それはしょうがないというもの.
今回のようにカナダ(北米)のスタイルを
きける人が近くにいたというのは,よかったと
いえるだろう.
無知が原因の無礼な手紙を送ることは
さけたかったし,メールで知らせがきたので
手紙のほうがいいという教授のアドバイスがなかったら
恐らくメールでお悔やみの言葉を返していたと思うしね.
ホストマザーのお母さんの
ご冥福をお祈り申し上げます.
投稿者 カズ : 22:13 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月28日
dipping sauce
久々にピザを食べた.
誕生日にピザを食べに行ったので
だいたい1ヶ月ぶりのピザかしらん.
普段ならもとの家の近くにあった
1スライス1.6ドルのピザをかじるのだが
今日はちょっと贅沢にpizza pizzaで
3ドルちょっとのピザを.
pizza pizzaのほうが,
やや大きくて具が豪華.
…豪華?いや正確には
1.6ドルのほうが,しょぼい
といったほうが的確かもしれない.
tax returnをして
ちょっと懐があたたかいので
通常の2倍の値段のピザを食べるという
暴挙に打って出たのであった.
久々のピザはpizza pizzaとはいえ
けっこうおいしくて,なかなか
ピザもいいもんだと思った.
さて,このピザだが…と
こっから先は完全に日本の事情を
しらないでのお話となる.
日本でピザなんて滅多に買わなかったし
カナダではいたるところにある
1スライス単位で売っている店なんて
見たことない.
もしかしたら日本でも普通かもしれないが
と断っておいて,話を進めるのだが
こっちではピザを食べるときにDipping sauce
を使う人がいる.
余談だが,いまsauceをsourceと
打ってしまった.
ソース=sourceと頭のなかで
出来上がっていて,勝手に手が
sourceと打ってしまう.
料理のソースはsauce
完全に頭の中から抜け落ちていた.
閑話休題.
ピザにdipping sauce.
例えば,グーグルで検索してみれば
山ほどヒットするし,それほど珍しいことでは
ないらしい.
(ちなみに,グーグルのもしかして機能によって
ソースのスペルミスを発見した)
pizza pizzaでは1つ50セントで売っていて,
多く見かけるのは,ガーリック系のものだと思う.
で,このdipping sauceとはなんぞや
という話になるのだが,ようするに
ピザにつけて食べるソースのことだ.
ただピザに味がないかといえば
もちろんそういうわけでもなく
しっかりとしたピザである.
トマトソースベースにしろなんにしろ
ちゃんとした味があるわけで,それに
負けないような味がdipping sauceにはある.
普通は各ピザごとに個別のdipping sauceが用意
されているわけでもなく,dipping sauceはdipping sauce.
数種類の中から好きなものを選んで食べるということになる.
で,僕の個人的な意見としては
このdipping sauceはピザの味を完全に
ダメにしていると思う.
dipping sauceの味が強すぎて
完全にピザの味を殺してしまっている.
それはつけすぎなんですよという意見も
あるかもしれないが,しかし,これは少量でも
けっこうな味をしているのだ.
たまに気分を変えて食べるのはいいかもしれないけれど
やっぱりdipping sauceの味が強すぎて,そして
ピザとあわなすぎて,ソースとして成り立ってないのでは
ないかと思ってしまう.
もっとピザの味を引き立てる裏方的役割を
果たすものならいいんだろうけどね.
いやでも,そもそもすでにピザにはソースが
ぬられているわけで,そこにさらにソースを
足すという考えが間違っている気がしなくもないのだが.
唐辛子といったスパイス類をかけたりして
楽しむのはいいのだが,それがdipping sauceとなると
理解できないところにいってしまう.
本場のイタリアではdipping sauceは
あるのだろうか.
大きな謎である.
投稿者 カズ : 23:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月27日
砥石
包丁が切れなくなった…気がする.
鶏の炊き込みご飯を作ろうと
鶏肉をきっていたのだが
どうも切れ味が悪い.
うん?と思いつつも
他に包丁があるわけでもないので
それを使っていったのだが
しかし,調子が悪い.
切れる包丁は
料理の基本だと思う.
そう感じたのは大学に
入ってからだった.
つまり,自炊を始めてからだ.
最初は,包丁なんてどれも変わらないだろうと
100均で買った包丁を使っていた.
これは不幸中の幸いというかなんというか
初めて長くもった包丁が100均の包丁だと
それが普通の感覚になっていく.
ボーイスカウトに入っていたので
キャンプ先で料理をすることはあったし
たまには,ごくたまにだが
家で手伝いをすることもあった.
そのときにもちろん包丁を使うわけだけど
それが特別切れた包丁でもないし
また,そんなに頻繁にするわけでもないので
感覚なんて忘れていく.
そんなわけで,初めてもった100均の
包丁が自分の中でスタンダードと
なっていったのだ.
ある日,といっても,3年か4年,
100均の包丁を研ぐことなく使っていたのだが
あまりの切れ味の悪さを親に愚痴ったら
新しい包丁をくれた.
というか,あんたいまだに100均の
包丁なんか使ってたんか?と
呆れられてしまったのだが.
その包丁はもちろん100均の包丁
なんてものじゃなかった.
そこで初めて気が付いた
包丁の切れ味.
新品の(それなりに)良い包丁と
数年手入れもせずに使った100均の包丁.
いくら鈍感な僕でも
その違いはわかる.
わからないほうがおかしい.
よく切れる包丁というのは
ほんとに料理が楽しくなってくる.
千切りもみじん切りも苦もなくできるし
ストレスがない世界がそこには広がっていたのだ.
ウィンザーに来てからも
包丁だけは…と実はいってなかったりする.
さすがに100均までとはいかないが
10ドルぐらいの包丁を使っていた.
あまり切れ味はよろしくなかったのだが
まあ,いいかと使っていて,去年だったか
一昨年だったか,日本に帰っていった友達が
使っていた包丁を貰って,そっちに切り替えた.
その貰った包丁は,日本製で
小さいながらも切れ味は抜群.
おぉ.やっぱ包丁は大事だなと
再認識したわけだが,今ここに来て
包丁があまりよろしくなくなってきたというわけだ.
どうしよう.
研ぐべきかそれとも新しいものを買うべきか.
新しいものを買うなら,こっちで買うか
日本で買ってもってくるか.
いろいろと悩ましいところだ.
ちなみに,砥石だが
恐らくこっちにも売ってると思う.
恐らくというのは,今まで
こっちで砥石なんてものを探したことがなかったし
正直,日本でも砥石はもっていなかった.
探せばきっとあるんだろうけれど
大きな問題が1つあって,それは僕が
扱えるものなのだろうか?ということ.
あまり自慢できることでもないのだが
僕は,不器用だ.
普通の不器用さならまだ救いはあるかもしれないが
残念ながら,半端ない不器用さ.
なにか作業をやっていれば,ちょっと貸してみろ
と横から手を出されることうけあいだ.
そんな人間が砥石で包丁を研ぐことができるかといえば,
答えは考えるまでもなく,できないだろう.
手を切るか,もしくは余計に切れなくなるか.
興味だけはあるのだが,
手を出さないほうがいい分野の
気がしてならない.
しかし,包丁を使い捨てで使っていくというのは
なんとなくもったいない気がしてならない.
100均ならまだしも
数千円するようなものだと特にね.
包丁.
怪我する前にとりあえず
よく切れるものに変えておきたいところだ.
投稿者 カズ : 20:39 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月23日
ジェル
ほぼ毎日,外に出かけるときは
ジェルを使っている.
年に1度か2度,ジェルを使うのを
忘れて大学に行くことはあるのだが
よほどのことがないかぎり使う.
例外としては,サンプリングだろうか.
帽子をかぶるし,キャンプとかだと
シャワーを浴びることができない場合がある.
まあ,サンプリングなんてジェルを使って
髪を整える必要性は皆無だ.
とはいえ,サンプリングに行くときも
いちお整髪料はもっていって,移動日とかには
使っていたりするわけだけどもね.
そんなほぼ毎日使っているジェルだが
なんときれてしまった.
やばい.
買い置きをしておくタイプの人間で
部屋をあされば,シャンプーも歯磨き粉も
1つぐらいはあるのだが,なんというミスだろうか.
ジェルだけがない.
部屋をあさってもどこにも
ジェルが見当たらない.
これはすなわち明日の朝
ジェルを使わないで外出しなければいけない
ということであって,なんとなく恥ずかしい.
床屋に行くとか目的があって
ジェルを使わないのなら全然平気なのだが
特に理由なく整髪料を使わないという行為は
なんとなくダメだ.
化粧をする趣味はないのでさっぱりとわからないが
恐らく女性がすっぴんで外出する感覚だろうかね.
とりあえず明日,朝一でドラッグストアに行き
ジェルを買ってこなければ.
願わくば知り合いにあわないことだ.
さて,整髪料.
日本にいたときからそうだが
たいてい1度決めたらそれを使い続けている.
日本とカナダでは手に入る種類が異なっているので
それぞれ使っているものはちがってくるのは
しょうがないことだが.
なんとなくだが,整髪料に関しては
珍しくカナダのほうが自分にはあっている気がする.
つまるところ日本に帰るとき
カナダの整髪料を持って帰って
それを日本で使うというわけだ.
もし日本に帰って,自分が使っていた
整髪料がすでに販売終了してたら
それはそれでショックだし.
そう.その販売終了というのは
別に整髪料に限ったことではないけれど
お気に入りであればあるほど,ショックは大きくなる.
実のところカナダで最初に使っていた
ジェルはいつのまにかドラッグストアで
見かけることはなくなってしまい,
別のメーカーのものを使い始めているのだが
そこに至るまでに長い道のりがあるのだ.
買ってみて使ってみて
合わないとまた別のものを.
合わないとは別に肌に合わないという
わけではないので,なんだかしっくりとこないのだ.
お試しサイズがあればいいのだが
そんなものもないし,各種メーカーが
旅行用のコンパクトサイズを出しているわけでもないので
いろいろ試すにもお金がかかって仕方がない.
さらに使わないものは,傷みはしないだろうが
その先使うことはないので,ムダになってしまう.
もちろん過去の経験からこれはダメ.そっちもダメ
というのが自分の中にあるので,カナダに来た当初に
比べれば,だいぶマシになってきたわけだけど.
整髪料.
実のところなかなかトリッキーな
存在ではなかろうか.
投稿者 カズ : 23:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月21日
AC/DCアダプタ
ようやくAC/DCアダプタを買ってきた.
なんとか使えていたのだが
どうも調子が悪い.
アダプタからパソコンに繋がる
ケーブルが切れてはないのだけれども
そのどこかで接触不良がおきてるのかしらないが
時々認識をしない.
コードをヘニョヘニョと動かしたり
アダプタ部分をペタペタと叩いたりしてみれば
認識するのだけれども,それはまあ
普通に考えてあまりよろしくない状態だろう.
寿命が近いのは目に見えている.
さらにコードをいじくっても
すぐに認識するわけでもないので
イライラがたまっていき,ペタペタが
バンバンとなってアダプタに八つ当たりをして
これもまた寿命を延ばす行為とはいえないだろう.
まだ認識しているからいいが
これが認識しなくなったらやばい.
パソコンのバッテリーは
1時間ほどしか持たないし
それを充電するすべはなくなる.
つまり,ノートパソコンが
単なる平箱に変身してしまう.
これはいうまでもなくやばいわけで
それだけは避けなくてはいけない.
というわけで,家電屋さんに
いって,買ってきた.
いま使っているノートパソコンは
東芝のAX/740LSというものなのだが
これは日本で買ってきたもの.
カナダにも東芝はあるわけだけれども
同じ型番があるかどうか定かではないし
取り寄せとかになったら面倒だ.
予想するにアダプタの出力が
一緒ならば,使えるはずだし
問題ないはずだ.
という予想のもと
家電屋にいったのだが
実際のところもうちょっと複雑だった.
つまり,パソコンとアダプタをつなぐ部分が
メーカーによって大きさが異なるのだ.
しかしながら,それは大きな問題ではなかった.
なぜならば,行った家電屋に売っていた
AC/DCアダプタは1種類のみ.
それしか選択肢はないわけだ.
が,それで十分.
なぜならば,そこにあったのは
ほぼ全機種対応のアダプタ.
パソコンとの接続端子も
9種類付属されていて,そのどれかが
自分のものに合うという仕組みだ.
きっと.
対応している会社名をみると
TOSHIBAと書かれていたし,
見てみるならば,恐らく問題ないような感じ.
出力も自分がメモしていった値と
全く一緒だったし,さらにいいことに
プラグが2本足.
カナダでは3本足のものもあって
3本目はアース.
なのできってしまえば
日本でも問題なく使えるわけだけれども
それでもやっぱりそんなことをするのは面倒だ.
できることなら日本同様2本足がいい.
(2本足でも日本とは微妙に違う点があって
プラグの大きさが異なるわけだけれども
それは実際のところそれほど問題でもない).
もし別のノートパソコンを買うことがあっても
9種類もアダプタがあれば,大手のノートパソコンなら
使えるだろうし,ムダにはならないだろう.
しかし,問題が1つある.
いや,必要だから買わないという
選択肢はないのだけれども,しかし
ちょっと考えてしまうのが,お値段.
約100ドル.
たかい.
相場を知らないし,その1種類しか
なかったので比較もできないのだが
100ドルは安いものではない.
もうちょっと頑張って,500ドルぐらい
だせば,新しいデスクトップパソコンが
しかも今僕が使っているノートパソコンより
高性能なパソコンが買えてしまう.
う~んと一瞬悩むもやっぱり
必要なので買ってしまった.
さっそく使ってみたのだが
接続端子は9つの端子の中で
ちゃんと合うのがあったし,
問題なく使えている.
まったくもってコードをいじくったり
アダプタを小突く必要がないというのは
いいもんだ.
願わくば,これ以上,ノートパソコンに
被害がでないことだ.
ほんとお願いします.
投稿者 カズ : 23:08 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月18日
熱さまシート
最近,暖かくなってきた.
ついこの間は天気予報で
雨/雪となっていたのが不思議なぐらい.
今日の日中は23度ぐらいまであがり
明日も21度まであがりそうだ.
最低気温も10度前後と悪くはない.
むしろいいぐらい.
しばらくこんな感じでいって
来週の金曜は再び寒くなりそうなのだが
それは春だからしかたがないだろう.
この春らしい気温は大歓迎なのだが
一つ困ったことがある.
別に春だから困るのではなくて
たいてい季節の変わり目に風邪をひくのだ.
ウィンザーにきてからではなくて
日本にいたときからそうで,季節の変わり目に
ほぼ間違いなく風邪をひく.
今回もこの気温の激しい移り変わりに
ダウン寸前.
が,完全に風邪まではいっていない.
ここのところ,なんだか妙に身体がだるい.
熱っぽい日もあれば,食欲がない日もある.
まあ,それほど食欲がなくなるわけでもないが
お弁当の準備をしていて,匂いで気分が悪くなることがあった.
作ったらそれはきちんと食べるわけだけど.
ただここのところやることばかりで
風邪をひいているヒマはない.
気合でなんとかなればいいのだが
残念ながら世の中それほどうまくできていない.
いやある程度は気合でなんとかなるけどね.
というわけで,なんとか風邪をこじらせないように
だましだましの日々が続いていたりする.
つまり,ここのところ熱さまシートをおでこに
はって寝る日々.
だいたい2週間で3袋(2枚入り)使っているので
2日に一度使っている計算か.
が,残念ながら日本からもってきた
冷えピタは昨日の1枚を最後におしまい.
これからどれだけふんばれるか.
ギリギリの攻防はもうちょっと続きそうだ.
さて,熱さまシート.
似たようなものに冷えピタとかいろいろあるが
実際のところ,こんな感じのものを使い出したのは
カナダにきてからだったりする.
自分で買っていったわけではなくて
最初に使ったのは,貰い物.
ちょっとしんどいときに
使ってみて,それの便利さに驚いたものだ.
簡単に使えるし,それほど邪魔になるわけでもなく
けっこう長時間冷やしてくれる.
なるほどすごいもんだ.と
それ以来,日本に帰ったときは
4,5箱買いだめしてきてるわけだ.
カナダにもあるのかどうかわからないが
もうこんな薄くて機能的なものがカナダなんかに
あるわけがないと最初から諦めているので
探したこともない.
ちなみに,日本にいたときだが
熱がでたときどうしていたかといえば
冷凍庫に放りこんであった保冷材をタオルにくるんで
頭にくくりつけてた.
まあ,それほど頻繁にその出番があったわけでもないし
いちお最低限の役割ははたしていたので
それで妥協していたわけだ.
カナダでも保冷材はあるので
同じことをやろうと思えばできるが
熱さまシートの便利さを知ってしまった今では
もう戻ることはできないだろう.
恐るべき文明の利器,熱さまシート.
ゼヒともカナダでも普通に売ってほしいものである.
投稿者 カズ : 22:06 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月14日
結婚
朝の8時半から試験監督の仕事があった.
8時半.
普段7時半過ぎにはおきているので
8時半に大学に行くのはそれほど難しくないけれど
朝ごはんのしたくなどを考えると
やっぱりいつもより早く起きることになった.
7時ごろ起きて,朝ご飯を食べ
昨晩用意しておいたお弁当を袋につめたら
準備完了.
大学に行って,試験監督をやる.
8時半から10時まで.
受け持っているラボの授業の期末テストなので
人数も少なく気楽といえば気楽なのだが
やっぱり朝早くはしんどい.
今週はさらに試験監視の仕事が4つある.
ほとんどが午後からなのだが
1つだけ再び8時半からのものが.
あぁ,しんどそうだ.
さて,このニュース(ニュースのリンク先ではなくてニュースの見出し).
別にたいして興味はなかったわけだけど
見出しに目がいった.
“渡辺謙、長男がさずかり婚”
…さずかり婚!?
まあ,内容をみるまでもなく
いわゆるできちゃった婚なのだろうけれど
なに.最近は,さずかり婚なんていうのか?
ものはいいようというか
なんだろう.
僕の中ではできちゃった婚は
やっぱり避けるべきものだという考えがある.
結婚に踏ん切りがつかなくて
おめでたをきっかけに結婚にいくという
一つのきっかけという考え方もあるのかもしれないが
ありたいていにいって,できちゃった婚は
望まない妊娠のほうが強いのではないだろうか.
ちゃんと計画した上での妊娠ならば
まずは結婚するべきだし,どうしても
マイナスイメージが頭の中に浮かんでくる.
さずかり婚.
プラスイメージにもっていこうとする
業界の戦略かもしれないし,もしかしたら,
日本全体がもうできちゃった婚を快く容認する方向に
動いているのかもしれない.
日本を離れている人間にとっては
どちらが真実か知る由もないが
後者だとしたら,なにか寂しいものを感じえない.
…古い人間なのだろうか.
いやでも,さずかり婚という言葉に
違和感を覚えないほうが嫌だ.
まあ,なにはともあれ
できちゃったものはしょうがない.
渡辺謙の長男夫妻,お幸せに~.
投稿者 カズ : 23:38 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月13日
白菜
今日は冬を思わせる寒さ.
家に引き篭もっていたかったが
昨日,買い忘れたものがあったので
ドラッグストアまでいってきた.
買い忘れていたものとは
ブルーベリーのサプリメント.
パソコンの作業が多いので
とりあえず飲んでいたりするのだが
その効果についてはわからない.
わからないというのは
ホントにきいているかどうかわからない
という意味でもあるし,そもそも
どのぐらい効果のあるものかすらわかっていない.
このどれぐらい効果があるかわからない
というのは,けっこう問題かもしれない.
説明によれば,1日3回,3粒ずつとなっているが
これでどうなるかは書いていない.
もちろん個人差はあるだろうけれど
例えばこれを1年続ければ視力が上がるのか
どうかすらわからないのは,微妙なところだ.
つまるところ,プラス思考でいけば
たとえ視力があがらなくても,
ブルーベリーを取っていたから,それほど落ちなくてすんだ
と考えることが可能であって,どうとでも取れるわけである.
だいたいこんなものを頭に?マークを浮かべながら
飲んでいたら,きくものもきかないのであって
大事なのは,きくという思い込みだろう.
というわけで,僕は1日1回2粒を取っている.
それで十分だ.
うん.きっと.取らないよりはマシだろう.
…ケチじゃないぞ.
効果に疑問がありつつも,ブルーベリー自体は
とりあえず信じているから,こんな取り方をしてるのだ.
90粒入りのが10ドル強しやがって
説明書通りに飲んでたら,月に30ドル以上
使うのがもったいないからではない.
決してちがう.
ちがう.
…視力回復が保障されているなら
30ドルでも100ドルでも払うんだけどなぁ.
さて,昨日は買い物に行ったわけだ.
ドラッグストアで牛乳を買ったり
スーパーで食料品を買ったりの土曜日.
なにを作ろうかしらんと悩みつつ
カゴに食材を放りこみ,レジで待っていた
ときのことだった.
前のお客さんのところで
レジのおばちゃんが,なにかつまずいている.
手に持っているのは,白菜.
なんだ?値段がわからんのか?
とか思いつつ,ぼんやりとしてたら
おばちゃんに話しかけられた.
これ,なんだっけ?
…えっ?あなたお店のレジやってますよね.
ていうか,買った本人も
きかれて,なんで困った顔してるんだよ.
どーいうことだ.
と,ちょっと白菜をもって困った顔をしている
シチュエーションがおかしかったのだが
そこで無視するようなことはできない.
白菜の英語名は強烈で
ばっちりと頭に刻み込まれているので
とっさにきかれても,答えることができたりする.
Nappaだと思うんだけど.
というと,あぁ,そうだ.ナッパだナッパと
一件落着となった.
ちなみに僕の発音は,日本流に菜っ葉.
特にどこを強めるわけでもなかったのだが
どうやら英語は,ナの部分を強調するらしい.
いや,一発で通じたので
あまり関係ないかもしれないが
なかなかおもしろい.
白菜がナッパ.
もちろんこれは,日本語の
菜っ葉からきてるんだろう.
うちの実家では,菜っ葉というのは
白菜というよりは,葉物全体.
例えば,大根の葉っぱの部分とか
あとは小松菜みたいな野菜とかにも使っていて
どっちかといえば,白菜は白菜とよんでいたが
ここカナダでは,Nappaといえば,白菜.
日本にいたらわからない
意外な発見がある.
投稿者 カズ : 21:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月12日
1カップ
うどんを買ってきた.
スープの素は,ヒガシマルのものが
あるので,うどんだけでよかったのだが
ちょっと気になって,スープ付きのものも
1つだけ購入してみた.
これらうどんは韓国産の
ものなの.
かつおだしと書かれていても
別添えではなくてそのスープの素に
唐辛子粉が入っていたりと
ちょっと気になるではないか.
で,作ってみたのだが
その作り方.
別に袋の裏をみるほどでもないし
だいたいその通りにつくらないので
意味はないのだが,暇だったので眺めてみた.
ちなみに,その通りに作らないというのは
なにか特殊な作り方がその裏に載っているわけでも
僕自身が小難しい作り方をするわけでもない.
たいてい作り方には,ラーメンにしろうどんにしろ
麺を茹でたお湯の中に,そのままスープの素を入れて…
となっている.
これが嫌いなわけで,日本にいたときから
スープは別に作っておくというわけだ.
閑話休題.
作り方.
1. 沸騰したお湯350ccのなかに入れ,
さらに2分間沸かします.
となっている.
なにを入れるかは書かれていないが
そこは察しなければいけない.
そもそも英語のほうにはちゃんと
Put noodle into ... となっていて
カナダで買ったものに,完璧な日本語を
求めるというのは間違っているわけだ.
そこはもう笑顔で見守るぐらいの
余裕がほしい.
いや,あまりにも面白かったら
スルーはできないが.
で,上に書いた日本語.
実は一部を省略している.
まずはちょっと書いたが英語のほうを
書いてみるとしよう.
Put noodle into 1 3/4 cups (350cc)
of boiling water and cook for 2 minutes.
とある.
これを訳せば,最初に書いた
日本語になるわけで,なにを省略したのだろう
と疑問に思う人もいるかもしれない.
わかるだろうか.
その答えは,1 3/4 cups (350cc)のところ.
日本語では丁寧な説明となっている.
... お湯350cc(ビールコップ1 3/4) ...
英語ではなかった,ビールコップ
という記述がそこにはあった.
…なんで?
いやおかしいでしょ.
ビールコップってなにそれ.
ジョッキ?中ジョッキ?
でもジョッキって決まった大きさなくないか?
そもそも日本では1カップが200mlなわけで
別にビールコップと書く必要性はまったくないだろう.
ビールコップ.
謎すぎる.
ちなみに,肝心のお味だが
予想以上においしかった.
鰹節の香りが,芳醇に広がり
味もちゃんとしたうどんの汁.
すでにピリ辛になっていたのは
ご愛嬌といったところだろうか.
鰹節が強調されすぎのような
感じがして,ヒガシマルのほうが
僕は好きだが,このへんは個人の好き好き.
ヒガシマルに飽きてきたら(なんという贅沢な
心配事なのだろうか)気分転換にいいかもしれない.
投稿者 カズ : 21:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月10日
金縛り
ここのところしばらく
春らしい陽気が続いていたのだが
今日は寒かった.
気温はだいたい6度から7度ぐらい.
雨模様も手伝ってか
体感気温は3度ほど.
日本ならまだまだ春とはいえないが
冬の気温が氷点下が当たり前のカナダなら…
やっぱり春なんかじゃない.
バカみたいに寒いのに
部屋の暖房は入っていないという悲劇.
4月に入ったからなのか
なんなのかわからないが
院生部屋が寒くてたまらない.
暖房が入っていた冬の状態のほうが
まだマシというもの.
それほど厚着をしていかなかったので
院生部屋でガタガタ震えながらの作業となってしまった.
もうちょっと気温に対応した
冷暖房管理をしてもらえないもんかしらん.
…明日は20度近くまで上がる様子.
明後日からは,また最高気温が一桁台の日々.
お~,カナダ.かんべんしてほしい.
さて,最近,よく金縛りにあう.
たぶん今月に入ってすでに3回ほど.
先月まではそれほどでもなかったというか
月に1回あるかどうかぐらいだったので
これは異常っていえば異常なのだが
しかし,よく考えてみれば,金縛りにあって
特に被害がでているわけでもないので
あまり深刻にはとられていない.
高校生のころか,大学生のころか
記憶にないが,初めての金縛りは
それはもう恐怖の二文字しかなかった.
すぐになれたかといえば,そうでもなく
それなりの恐怖心はあったけれど,
もうここまで頻繁になるとどうでもよくなってしまう.
さっさととけないかなと思いつつ
かといって,なにもできないので
そのままぼんやりとすごす.
金縛りにあうと身体が動かないこともあり
押さえつけられているような感覚におちいるのだが
昨日というか今日のものはちょっと違っていた.
身体が浮く感覚…いわゆる幽体離脱
というものだろうか.
ふと宙に思いっきり引っ張られているような
感覚になったわけだけれども,かといって
想像していたような,いわゆる魂の形となって
街中を飛び回るようなことはなかった.
どこを飛んでいたかといえば
宇宙みたいな空間.
いや,楽しかったけどね.
こんなものが毎回体験できるなら
金縛りも悪くないような気がする.
まあ,やっぱり身体が動かなくなるってのは
気分がいいもんでもないし,なりたいとは思わないけれど.
金縛り.
夢同様,よくわからん
けったいなもんだ.
投稿者 カズ : 23:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月9日
ポイント
大学のメルアドにも
スパムメールはけっこうくる.
とはいえ,いちおスパムフィルタが
大学側に導入されているので
実際に手元までくるのは,それほど多くない.
手元に届こうがなにしようが
そのままゴミ箱に直行するわけだけれども
そのなかに?のスパムメールがあった.
それは,フランス語っぽい
スパムメール.
英語ですら…いや,そもそも日本語できても
まず内容を熟読することはないわけだけども
それがフランス語となった日にはなにもできない.
さらに,htmlメールで,タグが見えている状態なので
まったくもって読む気は起きない.
(僕の使っているソフトはテキストメール設定)
ざっと中身がみえるわけだけれども
そこには確実に英語でないそれ.
さすがはカナダ.
…なのだろうか.
カナダだから英語,フランス語の両方で
送ってきてると考えれば,いちお理にかなっているが
しかし,実際のところフランス語をなんの
不自由もなく読み書きできるカナダ人ってのは
どのくらいの割合いるのだろうかしらんね.
フランス語のスパム.
一ついえることは,言語に関係なく
それは邪魔物以外のなにものでもないということ.
なんとかならないものかしらん.
さて,電動歯ブラシのヘッドが
開いてしまい,使い物にならないと書いたのが
1週間ほど前.
付け替えブラシを探したのだが
見つからず,日本から持ってきた極小ブラシを
使っていた.
が,やっぱり電動歯ブラシも
使いたい気はする.
お店に行ってみれば,相変わらず
付け替えブラシは見つからなかったが
本体はあった.
本体は売っているのに,
付け替えブラシはない不思議.
もちろん本体を買えば
ヘッドも1つくっついているので
また1,2ヶ月は使えるわけだ.
本体の通常価格は約30ドル.
しかしながら,セールになっていて
約23ドルに値下がっていた(4月11日まで).
30ドルと23ドルの差は7ドル.
両方高いことには関わらないけれど
この差は大きかったりする.
本体を買いなおすとして
30ドル払うのは高い.
が,23ドルなら実は手が届く.
その秘密は,ポイントにある.
今までカードを作り,一度ポイントを使ったことがあるけれど
それは去年の初めか,一昨年の話.
恐らく1年以上ポイントを使っておらず,
たまりにたまったポイントは,なんと25ドル分.
このポイントを使えば,お金を払うことなく
本体を買うことができる.
近所にある唯一のドラッグストアということで
別にムリして溜めていたわけでもないし,
普段の買い物で勝手にたまっていったものなので
それで電動歯ブラシを買いなおすのは,それほど痛くない.
あえていうなら,環境には
あまりよろしくないということか.
しかし,自分の歯の環境のほうが
重要って話で,せっかく安いわけだし
思い切って購入してしまった.
本体買い替え.
できることならこれで最後にしたいもんだ.
投稿者 カズ : 23:24 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月2日
野球
今日はレストランに行ってきた.
ピザがおいしい店で
ダウンタウンにある.
目的はといえば,
僕の誕生日ディナー.
ご飯を食べて,歌を歌ってもらって
という感じだった.
面倒くさがりのため,自分でパーティーを
開いたり,どっかにご飯を食べに行くという
ことは計画したりしないので,
開いてくれた友達のみなさんに感謝感謝.
昨日から今日にかけて
いい誕生日だった.
さて,日本で野球が始まった.
昔から,巨人ファンなわけで
毎朝起きたら,ヤフーのスポーツで
野球の結果をみるのが日課となっている.
が,オープン戦からどうも
調子が悪い.
開幕5連敗とか
ほんとどうしてしまったんだろう.
とはいえ,正直,いまの巨人で
知っている選手はもうだいぶいなくなってしまっているので,
○○が悪いとか,××を変えるべきとか
そんなことはまったくもっていえない.
巨人というチームが勝てば嬉しいし
負ければ,腹が立つという状態.
で,その巨人の調子が上がらない中,
野球ニュースの楽しみは楽天にかわってきてる.
田尾監督から野村監督にかわってから
ひそかに応戦しているわけだけれども
巨人にはないおもしろさがある.
まだ強いチームとはいえないだろうけれど
着実に野村監督の下,強くなっていくのが
みえるのが,楽しい.
巨人はもう完成している
とまではいわないだろうが,
確実に勝てるチーム.
…まだ勝ってないじゃん
という突っ込みはこのさい受けつけない.
戦力だけで考えるなら
月とすっぽん.
巨人は負けるはずのない
チームなのである.
もう何年巨人ファンをやっているか
記憶にないけれど,今回のように負け続けてるから
とか,メンバーの大部分をしらないからといって
ファンをやめるつもりは今のところない.
というわけで,セリーグでは
巨人を応援しているわけだけれども
そこには成長を見守る面白さと言うのがかけている.
そこに現れたのが楽天というわけだ.
といっても,もともとは成長を見守りたいから
楽天となったわけではなくて,
セリーグでは強豪の巨人(もちろん異論は受け付けない)の
ファンをやっているので,パリーグでは一番弱いところを
応援しましょうかという考えでのもとだ.
この天邪鬼気質は昔からあって
たとえば,Jリーグでは
浦和を応援していた.
過去形なのは,もうJリーグ自体
よくわからなくなってしまったからだ.
いつのまにやら浦和は
常勝が運命付けられているみたな
雰囲気になったのもなんとなく…だ.
昔は弱くて弱くて,野球では常勝巨人
(しつこいが異論は認めない)のファンなので
サッカーでは弱いところを応援しましょう
ということで,浦和のファンとなったのである.
楽天がこのさき,巨人のような常勝軍団に成り代わったら
応援をやめるかといえば,たぶんそんなことは
ないだろうけれど,なんとなく寂しくなるかもしれない.
まあ,現在の戦力と補強傾向から
そんな日はまだまだ遥かに遠いことは
見て取れるので,おそらくそれは当分のところ
心配するだけ無駄と言うものなんだろうけれど.
それにしても,巨人はいつ勝つのだろうか.
長いペナントレースを考えれば
ここでの5連敗はそれほど影響はないのかもしれない.
4月はボチボチといって,徐々に調子をあげ
追い込みをかければいいだけである.
だがしかし,そうはいっても
やっぱり少なくても1勝はしてほしいというのが
ファンであって,なかなか難しいところだ.
巨人に楽天.
今年のペナントレースは
セリーグ・パリーグともに
面白くなりそうだ.
投稿者 カズ : 23:00 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年4月1日
エイプリルフール哀話
今日は4月1日.
エイプリルフール.
というわけで
誕生日.
昔はこの誕生日があまり
好きではなかった.
同学年で一番遅いわけで
ヘタすれば,同級生で約1年違ったり
してくる.
小さいころは,それで
けっこう体格がかわってきてしまったり
するわけだ.
ただもうこの年齢では
お酒も飲めるし,免許も取ったし
そういった年齢制限のある楽しみは
もうすでにクリアしてしまった今は
同学年で一番若いというのはなんとなくうれしくもある.
まあ,いまはカナダにいるわけで
学年とかあまり関係ないわけだけれども,
純粋に年齢で見られるからこそ
やっぱりこの4月1日生まれというのはいいかもしれない.
さて,この4月1日生まれ.
エイプリルフールということもあり
なかなか初対面の人に信じてもらえないという
デメリットがある.
まあ,1度覚えてもらえば,覚えてもらいやすいという
それはメリットでもあるのだけれども,
日本ならではのデメリットというか不遇があった.
僕の記憶にある一番古いエイプリルフールの不遇.
それは,幼稚園の卒園アルバムだと思う.
生まれた月別の集合写真となっていたはずなのだが
僕は,3月生まれの人たちと一緒に写っている.
今でもちゃんとと覚えているということは
その当時の僕でも,かなりのインパクトを覚えたのだろう
4月生まれのグループには入らずに
3月生まれのグループになる.
どちらが正しいかといえば
3月生まれだろうか.
4月生まれには間違いないが
約1年違ってきてしまうわけで
年齢的にいったら3月のほうに入るほうが
理にかなっている気がしなくもない.
ただ,3月生まれではないわけで
そこが難しいところ.
4月1日枠で僕だけ1人で写真って
わけにもいかないだろうしね.
選択肢的には上の3つだろう.
4月,3月,別枠.
どれがいいのか
自分でもよくわからない.
一番なのは,誕生日別ではなくて
ほかのクラス別みたいなものだろう.
○○組みみたいな感じで
分かれてたと思うし.
そんなことも今はいい思い出.
今日は4月1日.
誕生日.
世界中のあちらこちらで
面白おかしい演出をしてくれる日.
これほど幸せなことはないだろう.
…気を抜くと,ころっと
騙されたりしてしまうのだが.
とりあえず飲んだくれて
ベッドに潜り込むとするか.
投稿者 カズ : 21:29 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月31日
歯ブラシ
日本から海外にでて
毎回不思議に思うのは時差.
特にカナダの場合,同じカナダ国内でも
時差があるわけで,もうそれは
なんとも不思議なもんである.
もちろんカナダと日本では
時差があるわけで,オンタリオと
日本ではサマータイムの現在で
13時間の差.
日本が4月1日を迎えても
こっちはまだ3月31日である.
普段はたいした違いが生まれるわけでもないけれど
イベントがあったりする日は,なかなか
面倒くさいことになる.
今日もいつも通りに大学に来て,
お昼ご飯を食べつつ,ネットを徘徊.
…様子が異なる.
???と頭の中に?マークを浮かべつつ
ハッと気が付けば,日本は4月1日か.
いろんなサイトがエイプリルフール仕様に
なったりするわけだけれども,こっちはまだ
3月31日.
なんとも不思議だ.
さて,カナダに来て困ったことの
一つに,歯ブラシがある.
日本で使っていたのは
ヘッドが極小のもの.
たしか歯医者さんで
ヘッドはなるべく小さいもののほうが
いいと聞いて,元来,歯医者が嫌いな僕は
素直にそのアドバイスに従ったというわけだ.
歯医者なんて日本でも行きたくないのに
それがカナダとなれば,よほどのことがない限り
いきたいとは思わない.
ここはやはり極小ヘッドのブラシで
と思ったのだが,カナダではそれがない.
小さいサイズで日本の普通サイズと
同じではなかろうか.
とりあえず普通の歯ブラシのサイズは
でかすぎて,使いたいとも思わない.
小さいものでも,まだ物足りなさを
覚えるほどだ.
というわけで,日本に帰ったときに
極小ヘッドのものを3,4本買ってきたのだが
それももってたかがしれている.
どうしたものかと思いつつ
歯ブラシコーナーをうろついていると
ちょうどいいものが目に入ってきた.
電動歯ブラシ.
100ドルとかする高いやつは
ちょっと購入するには勇気がいるけれど
30ドルぐらいのものなら,それほど
頑張らなくても手は届く.
電動なら手で動かすより小刻みに動くだろうし
やっぱりヘッドは少々大きいが,これで代用が
きくんじゃないだろうか?と30ドルのものを買った.
同じメーカーから3種類か4種類ぐらいの
ヘッドの種類があったけれど,僕が買ったのは
ヘッドが振動しますよ~というもの.
このヘッド.
もちろん取替えが可能で
本体はそのままで,ヘッドを付け替えていけば
ずっと使えるものだ.
で,そろそろブラシが広がってきたので
ドラッグストアにいって,換えブラシを探した.
…ない.
ほかの3種類はあるのに,僕の買った
タイプだけが綺麗にない.
たぶん売り切れているわけではなくて
その換えブラシのスペースすら見当たらない.
どうして.
本体は売っているのに,なぜに
換えブラシは売ってないのだ.
まさか,本体を買えというのか.
しかし,それは大幅な損.
どうしよう.
しばらくしたら,入荷するのだろうか.
とりあえず日本から持ってきた
最後の1本を使うこととした.
これがダメになる前に
換えブラシはでるだろうか.
もしなかったらどうしよう.
付け替えブラシがでているタイプを買うか
それとも,本体を買いなおすか.
いっそのこと,メーカーを変えてみても
いいかもしれない.
歯.
もう歯医者に行かなくてすむなら
できる限りのことはしたい.
…日本で電動歯ブラシ買ってくるか.
換えブラシも大量に買い込んで.
それが一番かもしれないとか
ちょっと思った.
投稿者 カズ : 23:25 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月20日
筋トレ
肩こり対策として筋トレをはじめた.
僕のやっている筋トレが肩こりにきくのか
そもそもどれほど肩こりにたいして筋トレが
有効なのかはもちろん知る由もない.
とりあえず筋肉つけたらなんとかなるんじゃない?
という単純な発想からだ.
2日に1回のペースを目標にはじめたそれは
今のところ1回だけ2日開いてしまったが
それ以外は順調にきている.
筋トレをやって気付いたことは
自分の体力のなさ.
と同時に,富山時代に7つほど年上の
先輩の言っていたことが頭に浮かぶ.
30を超えると,今までと同じ量をたべると
それが腹回りにくっついてくる.
というお言葉.
まだその先輩の(当時の)年齢には追いつかないけれど
自分の体をみてみれば,その言葉を強く実感してしまう.
というわけで,今日も筋トレ.
ヒィヒィいいながら筋トレを終え
シャワーを浴びえて,さてとと腰をおろしたら
突然ミロを飲みたくなった.
ここ10年以上飲んだ記憶がないのだが
なぜか飲みたくなったミロ.
その味もなんとなく覚えているし
おそらくその記憶の味はあっているような気がする.
子どものころは大好きだったのだが
いつからか飲まなくなってしまった.
たしかカナダにも売っていたと思うわけで
手に入れようと思えば手に入れることが
できるわけだが,はたしてミロを購入して
…カナダサイズなのかどうかはしらないが,
それを全部飲み終えることができるのだろうか.
そんなに早く傷むことはないだろうから
焦って飲む必要はないと思うのだが,それでも
ある程度は飲まなくてはいけないだろう.
嫌いではなく,むしろ好きな部類に入るので別に苦ではないのだが
普段あまり砂糖が入った飲み物を飲まないため
継続して飲む気はおきない.
缶ジュースで売っていたりすればそれを買えばいいのだが
日本で見た記憶はあっても,カナダでは残念ながらない.
というか,ふとミロを飲みたくなる日が
これからさきどれぐらいあるかも疑問があって
過去の経験からいくならば,この先5,6年は少なくても
ないような気がする.
それとも筋トレをしていたら
ふと飲みたくなる日がまたやってくるのだろうか.
ちなみに肝心の肩こりだが
あまり状態は変化していない.
…まあ,いいか.
投稿者 カズ : 22:05 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月12日
牛丼
今日のお弁当は手抜き.
NoviのOne World Marketで買ってきた
冷凍の牛丼の具を使って
お手軽牛丼とあいまった.
この牛丼の具.
もちろんというか
当然というかアメリカ産.
ただしメーカーは味の素.
といっても,日本からの輸入ではなくて
現地法人(Ajinomoto USA)だ.
お値段は2.99ドルで
量はけっこうなもの.
余裕で1人前はある.
お湯で温めるか電子レンジでチンするか
というお手軽なのもいい.
院生部屋には電子レンジがあるので
ご飯をタッパに入れてもっていき
軽く温めて,この牛丼の具を上にのせて
再び温めればそれだけでいいのだ.
味も,さすがは味の素.
日本で食べてもまったくもって
文句がないレベルではないだろうか.
味のしみた牛肉と玉ねぎがおいしい.
汁が少々すくない気がするけれども
味付けがやや濃い目なので,問題はない.
値段と味を考えたら3ドルでこれは
かなりうれしい.
カナダで売っていたら,月に3,4回は
食べてしまいそうだ.
味の素USA.
カナダにも進出してきてくれないかなぁ.
いや,いちお味の素の製品はたまに
売ってるのをみたりするけれど
常にあるわけでもなく,また種類が豊富というか
たいていあっても1種類とか2種類ぐらいじゃないだろうか.
あぁぁ.カナダとアメリカ.
その差ははてしなくでかい.
投稿者 カズ : 22:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月11日
いろんなトラブル
デトロイトに行ったときに
スポンジで餡を包んだお菓子を買った.
餅入りで餡子の種類は2種類という
なんとも素敵なお菓子.
餅入りというところに
ひかれたのはいうまでもないのだが
これがしてやられた.
餅がはいってねええぇぇぇ.
もしかしたら,溶けて
餡と融合しているのか
それとも日本のお菓子にテンションがあがって
餅に気が付かなかったのか.
いろいろと可能性を考えてみたが
どう考えても,どこをどうかじってみても
餅のもの字も見つからない.
いやもしかしてとたまたま僕が食べた
やつがはずれで…とも考えたが
どう考えても,5個中5個(2種類の餡のうち両方とも)
というのはありえないだろう.
これが偶然だとするならば
僕は今すぐにでも宝くじを買うべきだ.
ていうか,なにこれ.
どうしたらいいの.
日本の会社に苦情をいっていいの?
でも,袋と一緒に現品をお送りください.
代品を送料とともにお送りしますとなっているけれど
実際のところ,カナダから送られても困るでしょ.
てか,代品はどうでもいいけれど
もし送料が返ってこなかったら
こちらはえらい出費になるぞ.
泣き寝入りか.泣き寝入りが一番なのか.
いや,おいしかったから
別にそれほど悔しいわけでもないけれど
なんだかショック.
残り3つ.
これに期待をしていいのだろうか.
さて,最近,肩こりがひどい.
ここ最近はよくなったと
油断していたら,再び襲ってきやがった.
日本なら指圧にでも駆け込むのだが
なんだかカナダの指圧は信用できない.
もうなんていうか気分の問題.
針とかも中国人のお店なら
本場中国でいいのかもしれないが
やはり日本がいい.
それも一度やってもらったことがあるお店がベスト.
食ならばいろいろチャレンジするのだが
それが針となった瞬間,保守的に
ガチガチの保守的になる.
やはり身体に何かをするというのは恐怖である.
しかし,ほっておいても治らない
ような気がするので,とりあえず
筋トレをしてみることに.
ネットで適当に探すと,約30分間の筋トレを発見.
さっそくやってみた.
…ムリ.
死んじゃう.死んじゃう.
てか,30分なんてできないから.
こんなの考えたやつバカじゃねーの?
とへたれつつ,できる限りやってみて
朝起きてみれば,立派な筋肉痛.
筋肉痛で痛いし,やっぱり肩こりで痛いし
泥沼への第一歩を踏み出してしまった
気がするのはのせいだろうか.
とはいえ,たった1日で結論を
出すのは間違いというもので,
もう少し続ける予定.
肩こりが治るかわからないが
少なくても筋肉はつくだろう.
まあ,それも悪くはない.
投稿者 カズ : 23:04 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月9日
夏時間
昨日,買い物に行ってきた.
買ってこようと思ったのは
鶏肉と人参.
作ろうと思ったのは
シチューだった.
が,家に帰ってきて
ぼんやりとしていたら
だんだんと気分が変わっていく.
シチュー.
なんか違う気がするなぁと
結局,台所にたって作ったのは
鳥の炊き込みご飯.
久々の気がするが
これがおいしい.
干ししいたけを水でもどして
だしと戻した椎茸を両方もちろん使う.
人参とマッシュルームを入れて
煮立ってきたら,鶏肉をいれ,
醤油,味醂,酒,塩,砂糖で
味つけして,しばらく煮る.
あとは研いでおいたご飯に
いれて,炊けば完成.
モモ肉の場合,骨付きしか
売っていないので,ちょっと面倒なのだが
労力に見合った美味しさは十分にえられた.
3合炊いたのでたっぷり
楽しむとしよう.
さて,今日からDaylight Saving Time
が始まった.
なにかといえば,いわゆる
サマータイムのこと.
去年からだっただろうか.
あまり記憶にないのだが
1ヶ月ほど早くなった.
春が近づいてきたとはいえ
昨日,一昨日と雪が降ってたし
今日も氷点下の気温.
なにがサマータイムだ
と悪態をつきたいぐらいだ.
さらには,時計の針を
1時間進めるわけで,
僕はいつのまにか1時間を失ったことになる.
この1時間はそのまま
自分の睡眠時間に影響を及ぼしてくるため
かなりまずい.
朝の貴重な5分が…というレベルではなく
1時間が不可抗力にすっとんでいくのだ.
あぁ,おそろしや.
時計を変えるという面倒くささも
あるしね.
それほど時計を持っているわけでもないが
とりあえず家中の時計を1時間進ませないと
えらいことになる.
面倒なぁと思いつつ,さらに
面倒なのは,アメリカの州でもあるらしいが
カナダでも一部の州,場所は
サマータイムをとりいれていないという現状.
例えば,サスカチュワン(の大部分)
もう州ごとにではなくて
国全体がサマータイムになれば
混乱もしなくなるんだろうけれど
たぶんそんなことはないだろうなぁ.
まあ,サスカッチュワンにお世話になることは
いまのところないので,実際に自分の生活に
それが影響するかといえばそうでもないのだが.
もちろんサマータイムには
良い面もあって,例えば,交通事故とか
犯罪の軽減に繋がるだろう.
今日,17時半ごろ外を歩いていたが
外はまだまだ明るかった.
これは当然で,昨日なら16時半に
あたる時間なわけで,1時間日が伸びたことになる.
暗くなるのが遅ければ,
事故も減るだろうし,また明るいほうが
軽犯罪などが起きにくいだろう.
エネルギー関係の影響は
よくわからない.
探せばきっちりとした統計データが
あるのかもしれないが,それを調べるのは
面倒すぎる.
特に去年から1ヶ月早めたことによる影響ってのは
そろそろまとめられているはずなので
それが全体としてどれぐらいの影響を与えているのか.
天候が変化すればエネルギー使用量とかも
変わるのだろうけれど,それらのファクターを取り除いた
場合において,統計学的に優位な差がでているのか気になる.
まあ,去年1年のデータでは
そこまで詳しく議論できるのかはしらないけれどね.
サマータイム.
なんだかんだでやっぱりよくわからない.
もういっそう1年中,サマータイムでも
生活になんか支障がでてくるのかしらん
とも思う.
けったいな存在だ.
投稿者 カズ : 20:20 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月7日
ヤカン
ほぼ毎朝やっていること.
それはご飯を炊くことだ.
前日の夜にお米を研いでおいて
朝起きたら,スイッチをいれる.
毎朝研いでもいいのだが
お米を水につけておく時間が
もどかしく,前日に用意しておくのだ.
だいたい寝ぼけていても
フラフラと炊飯器のところに
歩いていき,コンセントを突っ込んで
炊飯モードに.
ちなみに,コンセントは通常は抜いてあったりする.
というのも,安物の単純な炊飯器のため
保温か炊飯モードしかなく,
電源のオンオフはない.
そのために使わないときは
コンセントを抜いておく必要があるのだ.
閑話休題.
今朝ももう何度繰り返したかわからない
ことの繰り返し.
起きて,炊飯器のところへ行き
コンセントを….
あれ?
なんかおかしい.
いつもしてあるはずの蓋が
あいている.
うん?と思いながら
炊飯器の中を覗いてみるならば
そこにはお米.
昨晩,研いでおいた
お米が入っている.
が,水が入ってない.
なんで水をいれるのを忘れたんだろう.
こんなの生まれて初めてだ.
お米を研いで,水をいれて
蓋をする.
飽きるほど繰り返してきた作業.
なぜ昨日,水を入れ忘れたのか
さっぱりとわからない.
あぁ.困ったもんだ.
さて,話は戻ってお茶.
普段,お茶を飲むときに
急須ではなくお茶パックを使うのは
前回書いたとおり.
お茶葉があって,お茶パックがあって
これでお茶を飲むのが十分かといえばそうでもない.
肝心なもの.お湯がぬけている.
お湯なんてものは
水を沸かせばいいだけなので
簡単に手に入るのだが,
お湯を沸かす手段が問題だ.
単純に考えれば,ヤカンだろうか.
ヤカン.
実家にはもちろんあるわけだけれども
富山の1人暮らし時代から僕はヤカンをもっていなかった.
その代わりに持っていたのが
電気ポット.
再加熱もできて便利だったのだが
使ったのは最初の数ヶ月…も使っただろうか.
1ヶ月ぐらいだったかもしれない.
まず定期的なクエン酸洗浄が面倒だったし
さらに,日常でそれほどお湯を使わなかったので
保温しているだけムダ.
使うときだけ,水入れて沸騰させても
いいのだが,なんだかわざわざ水を入れて
セットして,残ったのを捨てて
という一連の作業がばかばかしくなってきた.
そんなわけで,電気ポットは
とりあえずテーブルに上にあるものの
使うことなく,放置されていた.
で,代わりに使ったのが鍋だった.
ヤカンを買ってもよかったが
べつに片手鍋で湯を沸かせばこと足りることに
気がつき,ずっとそれで代用していた.
それは,ウィンザーでの生活でも変わっていない.
お湯が必要になったら,
片手鍋でわかす.
たいていそれで十分だ.
が,富山時代と現在で異なる状況が一つある.
それは,鍋の数だ.
富山時代は片手鍋だけで
サイズが異なるものを3つほど持っていたが
現在は,フライパン一つに片手鍋一つ.
あとは小さな土鍋が一つだけだ.
ここで問題がおきてきて,それは
例えば,カレーを作った場合.
片手鍋を占領している間
湯を沸かす手段がなくなる.
パスタならフライパンでゆでてもいいのだが
お茶を飲むためのお湯となると
あまりフライパンは向かない.
小さな土鍋も,僕の注ぎ方が悪いのかわからないが
以前に,コップにいれようとしたら,ジャバジャバこぼれ
大損害を受けたので,それっきりお湯を沸かすという
目的以外では使うことはない.
ではどうするかといえば,ひたすらガマン.
カレーなどをタッパに移せるような
量になるまで,お湯はガマンとなる.
これがやっぱりなにかと不便で
なにかほしいなぁと最近はよく思うようになってきた.
電気ポットかもう一つ,片手鍋か.
電気ポットは掃除が面倒というか
そもそもクエン酸洗浄とかついているのかもわからないので
悩みどころだ.
水入れてセットしてほっとけばいい
ってのは,楽なんだけどね.
お湯を沸かす手段.
そろそろマジメに考えてみようかしらん.
投稿者 カズ : 23:05 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年3月3日
3月3日
長かった論文作業の終わりが
ようやく見えてきた.
といっても,実際のところは
投稿してからがホントの戦いみたいな
ところもあるのだが,それでも
投稿できるところまでもってこれたのは
素直にうれしい.
これでようやく別の作業に
とりかかれるといったもんだ.
さて,今日は3月3日.
ひな祭り.
とはいえ,カナダにひな祭りがあるわけでもないし
女の子のお祭りにたいして,それほどひな祭りだぁと
テンションがあがるわけでもない.
むしろ耳の日とでもいって,
パンの耳でもかじっていたほうが
よっぽど3月3日らしいかもしれない.
パンの耳といえば,カナダで
パンの耳をみたことがない.
…なんだかおかしな日本語だ.
パンには耳がくっついていて
それは日本だろうがカナダだろうが
変わりはない.
見かけないのは,袋詰めにされた
パンの耳だけの存在.
日本のパン屋さんだと
無料だったり格安で売っていたり
するところもある.
子どものころ,母親が時々かってきて
それを油であげ,砂糖をふりかけて
おやつとしてだしてきたこともあった.
サクサクでなかなかおいしい.
そんなパンの耳がカナダで見かけない理由は
ふと考えてみれば,至極単純.
つまり,サンドイッチを作るときに
耳を落とさないのである.
食パンに具材を挟む.
基本はそれだけ.
自分で作るときは面倒なのでパンの耳を
切り落とすことはないのだが,べつに
店で売っているものも,落とされていることはない.
オードブルででてくるようなサンドイッチは
たしか耳がついてなかったと思うわけだけど
日常で食べるようなものは,耳付きが普通のはずだ.
というわけで,パンの耳好きの人にとっては
少々もどかしい環境なのかもしれない.
…ひな祭りからだいぶ話がそれてしまった.
姉がいるので,実家にはお雛様がある.
何段飾りか記憶にないが
とりあえず何段かにはなっていた
記憶はある.
だが,僕らが成長するにつれ
だんだんと飾るスペースもなくなっていき
いつしかお内裏様とお雛様だけが
飾られるようになっていった.
ちなみに,お内裏様が腰にさしている
剣は,曲がっていたりする.
原因はいわずもがな僕だろう.
お雛様自体にはたいして興味がなくても
その腰にある剣には興味を示すのは
男子とて当然といえば当然.
隠れて遊んで,曲げてしまった
とくるのもこれまた必然といえるだろう.
そんなお雛様.
姉貴が結婚して家を出て行った
今年も飾られているのだろうか.
…あれっていつまで飾るものなんだろう.
3月3日を過ぎても片付けないと
婚期が遅れるという迷信があるが
結婚してしまえば関係ないしなぁ.
でも,そんな迷信があるってことは
結婚するまでなんだろうか.
よくわからないが,飾られなくなるのは
なんとなく寂しい感じがする.
いつまでもちょっと曲がった剣を腰にさした
お内裏様とお雛様がいてほしいもんだ.
投稿者 カズ : 23:06 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年2月28日
酩酊
今,Tim Hortons
でRoll Upキャンペーンをやっている.
コップの縁をめくって
そこに外れとか当たりとか
書かれているのだ.
これがけっこう楽しくて
ついついやってしまうというか
お茶がほしいなぁと思ったときに
安い別の店じゃなくて,ティムにいってしまうので
見事に策略にはまってしまっているのだが
まあ,別にたいして損するわけではないのでいいだろう.
ムリしてお茶を買ってるわけでもないし.
今のところ4回買って
1回ドーナツの当たり.
なかなか幸先がいいのだが
正直なところ,ドーナツは甘すぎるので
そんなにうれしくもない.
願わくば車か.
しかし,もしモーターボートとか
あったらどうしよう.
確実にいらないものだ.
と,取らぬ狸のなんとやら.
とりあえずこのドーナツが
最初で最後ではないことを祈るばかりだ.
さて,昨日の夜はひさびさに
ぐでんぐでんに酔ってしまった.
別に外に飲みに行ったわけでもなく
家で一人で飲んでいたのだが….
17時ごろにパンを食べたので
夕食(21時過ぎ)を食べる気がおきず,
疲れてたこともあって飲むことに.
なにを飲もうかなと手に取ったのは
JAL…すげぇ.
“じゃる”を変換したら“JAL”になった.
なんだこれ.IME,ムダにすごい.
閑話休題.
以前オーストラリアにサンプリングに行ったとき
帰りのJAL便の免税販売で買った芋焼酎:極上 尽空
なんでもJALのエグゼクティブクラスで
出されているものらしいが,そんなクラスには
無縁なのでもちろん知る由はない.
とりあえずエグゼクティブクラスには乗れなくても
同じものがのめるならいいじゃない.ということで買ってきたしだい.
オーストラリアに行ってきたのに
焼酎を土産に帰ってきたのは
なんだか変な感じがするが,そこは気にしたら負けだ.
アルコール度数は40度.
値段は…いくらだっけかな.
免税価格で3000円か4000円か
そのぐらいだった.
豊満な香りがたまらなく
芋焼酎だがそんなに癖は強くない.
買ってよかった.また買いたいと
思う代物なわけだけど,
なにせ手元に1本しかない貴重品.
が,貴重品といえど
飲まなければ酒として意味がない.
普段焼酎はロックで飲むのだが,
外が寒いなか帰ってきたこともあり
お湯割りにして飲んだ.
だいたい3対1の割合(焼酎が3)
おいしいなぁとガンガン飲んでいたのだが
気付けば相当出来上がってしまっていた.
正直な話,今朝起きても
まだ酒が残っている感があって
起きた直後はフラフラしてたほどだ.
やばいやばい.
平日になにやってんだ.ほんとに.
酒は飲んでも飲まれるな.
まだまだこの言葉には
お世話になりそうだ.
投稿者 カズ : 20:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年2月14日
名前
計算は普段,エクセルを使う.
が,簡単な計算の場合,
わざわざエクセルを起動するのが面倒なので
電卓を使うこともある.
ちょっと必要があって,電卓を使い
そのまま机の上においておいた.
その後,辞書を使いたくて
手にとって電源を入れた瞬間に
あっ,これ電卓…と気がついた.
電卓と電子辞書.
似てる点を見つけるのが
難しいくらいのものなのに….
なんで間違えたんだろう.
さて,ヤフーでカブスに移った
福留選手の話題がでていた.
それは,名前の問題.
福留がFワードに引っかかる
可能性を秘めているというものだ.
FUDOME
を“ふくどめ”とちゃんと
読めるかどうか,むしろ
誤る可能性があるのではないか
という問題だ.
なかなか興味深いニュースで
いろいろ考えさせられる.
まあ,その話はちょっとおいておいて
普通に気になったことなのだが
このニュース自体ちょっと…じゃないだろうか.
福留の名前の問題点を
あげている箇所.
---以下,引用
英語で最も下劣な卑語で、日本でもよく知られている
代表的な放送禁止語“FUCK(性交する、犯す、虐待する)”が
福留の名前の頭に。英語圏の人たちはローマ字つづりの福留の名前を
“FUCK YOU DO ME(犯し犯され)”“FUCK YOU
DOME(犯しのドーム)”と読んでしまいやすいから大変だ。
---ここまで
普通にFUCKという言葉が使われている.
まあ,使わないで説明しろというのは
なかなか難しいわけだけども,
これカナダだったら,どうなるんだろう.
だいたいこの言葉は,日常生活で
けっこう頻繁にきくけれど,実際のところ
かなり下劣な言葉.
放送禁止用語と上にも書かれているが
まさにその通りの言葉で,新聞なんかに載ることは
ほぼ間違いなくない.
まあ,英語を母国語としていない日本だから
そんな神経質になる必要はないのかもしれないが
あまりいいもんじゃない.
せめて,F**Kとかね.
そして,その日本語訳も普通に子どもも見る
ヤフーでそのまんま載せるのは
どうかと思ってしまう.
とここまで書いたが
実際には野次とかで普通にいわれるだろうなぁ
と思ったりもする.
間違いを少なくして,あらゆる危険性を
避けるには,ニックネームをつけるのが一番だ.
言葉が違えば意味もことなる.
名前の問題は海外に行けば
起こりうることだろう.
身近というわけでもないが
うちの教授も似たような問題に
出会ったことがあるそうだ.
カナダ生まれの教授が別に英語の
名前で困ったわけではなくて,
指導した学生の一人…というと僕の先輩にあたるわけだが
中国人の学生さん.
結婚されていて,娘さんがいたそうだ.
名前は中国語でつけてあって
中国語ではもちろんおめでたい名前.
ところが,その発音が
英語では少々問題があったそうだ.
このままでは好ましくないということで
当時学校の先生だった教授の奥さんが
生徒達になにか名前を考えてあげてといって
ある英語名にきまった.
その後,今現在もそのご家族は
ウィンザーに住んでいるそうなのだが
その英語名を使っているそうだ.
実際のところ,英語名を使う人は
それなりにいたりする.
それは英語だと少々危険な名前だったり
単純に発音が難しすぎて,一般の英語圏の人には
正しく発音することが困難だったりとか
理由は様々だ.
間違って発音されるよりは
ニックネーム的なもののほうが
呼ぶほうも呼ばれるほうも
よっぽどマシだろう.
ちなみに僕も教授から普段,
名前を呼ばれることはない.
ニックネームで呼ばれている.
なんでも,難しすぎて発音できねーよ.
ということだそうだ.
名前.
大事だからこそ
賢明な判断が必要となってくる問題だ.
投稿者 カズ : 22:35 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年2月13日
多種多様
ものもらいになってしまった.
昨日の午後からなんだか
瞬きをするとわずかだが痛みが走る.
もしかして?と思いながら
トイレに行って鏡で目を見てみるならば
ものもらいを発見.
日本から目薬を持ってきているので
使って寝たら,だいぶよくなった.
ただ1回目薬を使ったぐらいで治るとは
思えないので,とりあえずもう数日使ってみる予定.
ここ半年以内で3度目ぐらいじゃないだろうか.
どれも大きくなるまえに気が付いて,
おそらく傍から見たら,ものもらいとわからない
レベルですんでいるのは
不幸中の幸いとでもいうべきだろ.
それにしても原因はなんだ?
よく目をこすってしまうので
それかしらん.
とりあえず,昔からそれなりにものもらいには
よくなっていたので,こんなことがおきるだろうと
予想して,日本から目薬を買ってきておいてよかった.
1本使い切りタイプなので,清潔だし,
使わない分は,今後にとっておけるのも嬉しい.
ちょっと割高だけどね.
こっちの目薬は,なんか怖くて使えない.
普段から眼精疲労の目薬を使っているが
それらは全部日本から持ってきたもの.
だいたい帰るたびに,6,7個は
買ってきてるような気がする.
そこまでカナダ製品を信用していないのか?
ときかれると困ってしまうのだが
なんとなく目だけは勘弁してほしい.
というか,そもそも眼精疲労用の
目薬なんて売っているのだろうか.
よく考えたら,いままで一度もチェック
したことがなかった.
まあ,予想としては売っていても1,2種類.
日本ほど各メーカーがこぞって
多種多様な製品をだしていることは
絶対にない.
別に医薬品に限らずほかのものでも
そうなのだが,日本ってのは選べる楽しさが
あると思う.
まあ,それは同時に,どれを買ったらいいのかと
混乱も引き起こすわけだけど.
マニアックな品物になれば種類が減るのは当然として
メジャーな商品ともなれば,その種類は
爆発的に増えるのが日本.
メーカーもあの手この手で生き残りをかけて
勝負していて,その辺の企業戦略というか努力は見事だと思う.
例えば,ビール.
各シーズンごとに○○限定とか出てくるし
どこそこの工場で云々というものもある.
味の違いはというと,正直よくわからない.
本当に味の違いがわからないのではなくて
カナダで飲み比べることができないので
判断ができないということだ.
まあ,飲み比べたとしても,たぶん
そんなに大きな違いはないような気がするし,
酔っ払って違いの判断はできなくなるだろう.
今度日本に帰ったときにのみ比べてもいいけれど
日本に帰ったときは,日本酒に焼酎という魅力ある
飲み物が待っているわけで,恐らくビールを飲み比べる
なんて,やってる場合じゃない.
そもそもそんなにビール党でもないし.
と,なんか話がそれてきたが,
ビールは一例にすぎない.
けっこういろんな味があるなと思われる
ポテトチップスでも,日本のほうが
種類は多いだろう.
ベーシックな塩はもちろん,そこから
海苔塩に発展したり,はたまた,ワサビがきたり
ステーキ,ハンバーガー,お好み焼きとなんでもござれな
素敵な状況になっている.
飲み物でいけば,例えば,お茶.
緑茶だけで何種類あるのだろうか.
本場でもない紅茶でも日本はそれなりに
種類がでている気がする.
とはいえ,紅茶を買うことは滅多にないので
おぼろげな記憶に頼るしかなくあまり自信がない.
で,ここで考えてみた.
例えば,大学そばのセブンイレブンで
一番種類が多く売ってるものってなんなんだろう.
ポテトチップスかしらん.
バカみたいに寒い中,たいして用もないのに
セブンイレブンまで出かけるなんてことは
面倒なのでしないのだが,そんな気がする.
が,けっこういいところにいってるんでは
ないかと思っている商品がある.
それは,とある飲み物.
コーラもコカコーラ・ペプシにマイナーな会社が続き,
そして,ダイエット,ライムなどいろいろあるし,
ビタミンを展化したやつとかもアメリカでは見たことある.
が,あくまで近くのセブンイレブンを基準とするなら,
それらはたぶん飲み物の中でトップの種類を誇るということはないだろう.
その飲み物の種類別トップは,あくまで予想だが,
水じゃないかしらん.
ミネラルウォーターの種類はかなり多い.
カナダ国内産も国外産も多種多様.
もちろん日本もいろんな種類が売っているが
こと水に関してはいい勝負をしているような気がする.
そんなにカナダ人って水にこだわるのかしらん.
なんだかよくわからなくなってきたので
とりあえず,水の種類は豊富と勝手に決めて
締めたいと思う.
カナダにきて,迷う楽しさが懐かしくなったら
水コーナーにいったらいいのでは.
きっと多少は解消されるような気がする.
投稿者 カズ : 23:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年2月1日
食とスーパーボウル
家に帰ってきて,テレビをつける.
天気予報を眺めつつ,パソコンを取り出して
のんびりするかとしていたら,一つ気が付いた.
ACアダプタがない.
どっかで落とすわけもなく,またスリにあったわけでもなく
バックにACアダプタが入ってない理由は
明白であって,大学に忘れたというわけだ.
家に帰ってきて,のんびりしようとした瞬間に
絶望のどん底に落とされるこの感覚.
いちお大学に取りに戻ったが
なんともやるせない金曜の夜になってしまった.
さて,ACアダプタをとってきて
パソコンにくっつけ,立ち上げるわけだが
それまでちょっとヒマ.
そこでテレビを見ていたのだが
面白いニューをやっていた.
今週末は知る人ぞ知る一大イベントの日.
日本ではあまり馴染みはないかもしれないが
アメリカでは超メジャー.
カナダでもきっと盛り上がる.
そのイベントとは,アメフトの
スーパーボウルだ.
恐らくアメリカのスポーツの中で
最も盛り上がるイベントではないだろうか.
正直な話をするならば,
僕はそれほどアメフトが好きなわけでもない.
日本にいたころは,よくお正月に
ラグビーを見ていて,ラグビーはけっこう好きなのだが
アメフトとなると別に…となる.
そんなアメフトに対して興味を持ってない
僕が,目を引かれたアメフトに関するニュースとは
ずばり食だった.
そのニュースでは,アメフト,もっというならば
スーパーボウルのときの食事に関して伝えていた.
なんでも,アメフトファンの人が
スーパーボウルを見ながら食べる一般的な食べ物は,
ナチョ・チキンウィング・ピザ,そしてビールだそうだ.
ここにフライドポテトが加わる場合もある.
で,一食分を平均すると
だいたい2000キロカロリー(面倒なので以下,カロリーとする).
一食で2000カロリー.
だいたい20代男性の1日の摂取カロリーは
2500カロリーぐらいだろうか.
つまり,一食でこと足りる内容.
まあ,それも当然といえば当然で
ナチョにしろチキンウィングにしろピザにしろ
フライドポテトにしろ,どれも油とチーズがたっぷりの代物.
アメリカらしいといえばらしいが
とりあえずダイエットとはどれも無縁の
食べ物であることはいうまでもない.
が,ここでこのニュースが終わるかと
いえば,そうでもない.
1食2000カロリーほど.
ただし,スーパーボウルの日は
みんなでワイワイ一日中していて
別に試合中だけ食べてるわけでもない.
1日の合計カロリーは
…どれくらいだと思うだろうか.
僕はそれを聞いた瞬間
我が耳を疑い,英語を聞き間違えたかと
思ったほどだ.
が,その後,字幕でもバーン
と表示され,うぉ.とつぶやいてしまった.
スーパーボウルの日.
上に挙げたようなアメフト好き食品を
食べる人が1日で取る平均摂取カロリー.
10000カロリー.
もう一度書いてしまおう.
10000カロリー.
…なんだそれ.
多すぎとかいうレベルじゃないぞ.
一万だよ,一万.
馬鹿じゃないの?どうやったら
1日でそんなにカロリーとれるの?
てか,どうやってそれを
消費するんだ.いったい.
そりゃ太るわ.
1万カロリーとか毎日じゃないにしろ
取ってしまう日が1年に1度でもあるような
食生活をしていて,太らないとしたら
それは奇跡に等しい.
ニュースの終盤は,栄養士の人が
1万カロリーは多すぎます.
といって,アドバイスをしていた.
つまり,野菜スティックを用意して
野菜をよく食べるようにとか,
ビールはライトのものにするとか.
それで,2000カロリーが1000カロリーへ.
1000カロリーも多いような気がしなくもないが
まあ,お祭りみたいなもんならしょうがないか.
きっと野菜が増えれば,そんなに食べることなく
10000カロリーの単純半分というよりは
もうちょっと1日の合計カロリーは減少するんじゃなかろうか.
そこまでは言及してなかったので
想像するしかないけれど.
いやはやそれにしても,10000カロリー
とは恐れ入った.
スーパーボウル.
アメリカ国民が熱気に溢れる1日.
そりゃ熱気にあふれるわと
ちょっと思った.
投稿者 カズ : 21:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月31日
タバコの広告
木曜はLabの日.
14時半から17時半までが
正式なラボの時間.
簡単なラボなら16時過ぎに終わったり
するけれど,終盤のラボは時間一杯使ったり
することもある.
とりあえず今日は16時過ぎに,
残っていた学生さんが,もう大丈夫だから
ほっといてくれていいよといわれたので
とりあえず院生部屋にいるから質問あったらおいで
といって,教室を去った.
いちおラボ終了時間までは部屋にいて
その後,お腹が減ったので,なにか
食べ物を買いにでかける.
基本,昼出勤なので,
朝ごはんを10時とか11時ごろに食べる.
となると,ラボ前にご飯を食べるほど
お腹は減らない.
が,17時を過ぎるころになれば
お腹が減ってくるというわけだ.
テイクアウトできるお店にいって
注文し,待っている間,ふとテーブルをみると
雑誌のニュートンが置いてあった.
論文でへきへきしてるなか
マジメに英語を読む気力なんてどこにもない.
が,ヒマだ.
というわけで,パラパラと見つつ
出来上がるまで時間をつぶす.
コラムみたいな感じの
気軽に読めるところを読んでいたときに
ふと隣のページをみたら,そこは
広告ページだった.
最初に目に入ってきた単語.
それは,
Children See
Children Do
という文句.
そして,タバコを吸っている
おばちゃんとその隣にいる子ども.
うん?タバコ反対の
広告かなんかか?と思いつつ
さらに詳しく見ていく.
してみると,その文句の下に
親がタバコを吸っていると
子どもはタバコを吸いやすくなります.
肺がんのリスクが上がります
みたいなことが書いてある.
ほぉほぉと思いつつ
みていくならば,もう1つの文句が
目に入ってきた.
臭いの少ないタバコ.
…あれ?なんかがおかしい.
なんで臭いが少ないタバコなんて
どでかく宣伝してるんだ?
と思いつつ,よく見たら
普通にタバコの広告だった.
目に入ってきた最初の警告は
タバコのパッケージにもともと
印刷されているもの.
なるほど.
臭いが少ないというのが
売り文句なんだろうけれど
だからといって,子どもが見てるよ~
というパッと目に入る警告は消せないジレンマ.
お酒以上にきつい警告が
タバコには課されているし,
レストランや大学の建物といった
施設内ではタバコは法律で禁止されている.
とはいえ,歩きタバコとか普通にあるから
めちゃくちゃ厳しいとは思わないといけれど.
警告がデカデカと存在する広告.
なんとも違和感を覚えるのだが
それは,きっと日本のたとえ警告があっても
隅っこのほうに申し訳ない程度に書かれている
宣伝を見て育ってきたから.
カナダ人はどでかい警告を見ても
そんなもん,という感じで
たいして気にならないもんなんだろうか.
広告の違い.
というか,警告の違い.
実際にどれぐらいの影響を
その差が生み出しているか
興味があるところだ.
投稿者 カズ : 23:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月26日
阿房列車
今日は土曜日.
外は-4度ぐらいとそれほど
寒くないこともあって,
お買い物にいってきた.
よく考えたら,
今年初めてのお買い物.
ホントは先週行ってきたかったのだが
風邪をひいてぶっ倒れていたので
細々と家にあるものを食べてしのんでいたが
さすがに野菜がないのはしんどいので
買いにいってきたのだった.
と書いていたら思い出した.
ほうれん草を買ってこようと
思っていたんだ.
すっかり忘れた.
…また今度だな.
さて,久々に本を読んだ.
内田百閒の阿房列車.
去年日本に帰ったときに
買ってきたのだが,気が付いたら
はじめの数ページを読んだだけだった.
というわけで,ちょっと読んだ.
内容はというと,列車での
気ままな旅を徒然なるままに
書いたものといえばいいのだろうか.
行きの目的はまったくなく
あえていうならば列車にのること.
帰りの目的ははっきりしていて
家に帰ること.
今日は,特別阿房列車と
区間阿房列車の項目を読んだのだが
これがおもしろい.
時代的な背景をいうならば
昭和25年(から昭和30年代)のお話.
当然のごとく新幹線なんて走っていない
JRがまだ国鉄と名乗っていた時代のお話である.
作中で,売り子がバナナを持って
車内を歩いているというシーンがある.
百閒は,食べたいのだが,買わないという
独自の美学を発揮し,こらえるわけだが
この描写が意外であり,そしておもしろい.
現在,車内販売でバナナを見かけることは
あるだろうか?
冷たく冷やしたバナナ.
たしかに美味い.
が,車内販売で買うようなものでもないし
だいたい売っていた記憶がない.
それが,この時代では
売っているのだ.
現代ではありふれているバナナが
少々上流の雰囲気をかもしだしている.
そのバナナを買うか思案しつつ
いやバナナに限らず車内で食べるのはお行儀が悪いといい
目の前を行き来するのを眺めるだけに.
まあ,お行儀が悪いという理由以外にも
もう1つ理由があるそうで,それは
後でお酒をうまく飲もうという算段だそうだ.
つまるところ,帰りの電車で買っているのが
おかしいところ.
結局,買うのかよと突っ込んでしまう.
何気ないやり取りの何気ないしぐさが
おもしろおかしく,なにも目的がないその旅が
ワクワクしてくる.
今からだいだい58年前のお話.
もちろん古臭さというのはあるのだが
それが心地よい古臭さなのだ.
まだ20代半ばの兄ちゃんが古き良き昭和なんて
どの顔して言っているのか?と怒られてしまいそうだが
なんともいえない楽しさがこみ上げてくる.
紀行文学ってのは時代にかかわらず
今読んでる自分がワクワクしてくる.
やっぱりいいもんだ.
…ここまで書いてなんだが
いま読み返してみて気が付いたことがある.
今日,雑記で書こうとしていたのは
もうちょっと違うことだったんだけどなぁ.
阿房列車の区間阿房列車でのことを
と考えていたのだが,寄り道がすぎた.
まあ,こんなもんだ.
投稿者 カズ : 23:10 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月14日
待ち人
今日は大家さんが朝9時ごろに
水道を止めにくる予定だった.
朝9時ごろじゃ,とりあえずそれまでには
起きていないとまずいだろうと思い,
8時55分に目覚ましをセットして,起きた.
たいていうちの大家は待ち合わせに
30分ぐらい遅れる…といっても,事前に
連絡は来るのだが,遅れてくるわけで
たぶん9時前に来ることはないだろうとの予想のもとだ.
起きて,大家がくるのをぼけ~と待っているのは
時間のムダなので,朝ごはんのしたく.
といっても,今日の朝ごはんは非常に
簡単なもの.
一昨日作ったカレーを温めて,
これまた一昨日炊いたご飯をレンジでチン
するだけというお手軽ファーストフード.
朝からカレーとかまだまだ
いけたりする.
のだが,温めていて気がついた.
カレーの匂いが部屋に….
まあ,いいかと開き直り
カレーをモシャモシャと食べる.
ちなみに,カレーはシーフードカレーだ.
じゃがいもの買い置きがなかったので,
玉ねぎと人参,シーフードミックスを
使ったカレー.
日本にいたときは,カレーといえば
豚コマを使ったものが好きだったが
残念ながら,こっちでは豚コマを見かけない.
値引きされていたら,ステーキ用の肉を買ってきて
それを切っていれることもあるが,たいていは
シーフードカレーだ.
シーフードに飢えているってのが1つの理由で
もう1つの理由は,お手軽だから.
冷凍物のシーフードミックスがあれば
カレーに入れることもできるし,お好み焼きに
いれることもできる.
しかも,シーフードで妥協とかいうレベルじゃなくて
ちゃんとおいしくなるから,むしろシーフードで
全然問題ないといった感じだ.
ちなみに,使ったルーは
Javaカレー.
賞味期限が1年前とはいわないが
ぎりぎり一桁の月数過ぎてたのは
見なかったことにして,使ってしまった.
まあ,今のところお腹を壊したとかないし,
ちゃんとカレーの味をしていたので,
きっと問題なかった.
ていうか,賞味期限がきれていても
なかなか日本のものは捨てられない現実.
もったいないお化けに祟られそうだ.
とはいえ,ホントは賞味期限が切れないうちに
ちゃんと使わないと,いけないんだけどね.
大事に取っておいて,賞味期限が切れ
捨てましたでは,本末転倒というか,それこそ
もったいないお化けが日本から出張してきそうなので
せめて賞味期限がきれても,食べてみるしだい.
お腹を丈夫に生んでくれた母親に感謝だ.
というわけで,カレーを平らげ
お皿を洗い,歯を磨き,支度は万全.
…こない.
10時を過ぎた.
まだこない.
時計の針が11時を指す直前
一通のメールが!!
今日,いけなくなっちゃった.
また明日でもいい?
ふざけんな.
こっちは早起きして貴重な時間を
使って待っていたというのに!!
そんな気持ちを押し殺し,
朝なら大丈夫ですよ.とメールを返した.
明日来なかったら,どうしてくれようか.
とりあえず,カレーがもう1食分余ってるので
もぐもぐ食べつつ,大家を待つことにしよう.
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月13日
加湿器
大家さんからメールが来た.
水止めたいから,月曜の朝9時ごろに
部屋にいっていい?
…えっ?
水止める?
とか思いつつ,まあ,まさか
建物全体の水を止めるとは思わないので,
なにかあった?とりあえず,月曜朝大丈夫です.
と返事を返した.
その後,2階でちょっとトラブルがあって
ときたのだが,どうせなら始めからそれを
いってほしかったもんだ.
携帯メールなので打ちにくいとか
長文はやめようとかあるんだろうけど,
いきなり水止めるとかいわれてもね….
かなり焦った.
さて,先月末のこと.
クリスマスシーズンということで
つまり,バーゲンシーズン.
ボクシングデーも含めると
たぶん一大バーゲンシーズンといえるだろう.
いろいろ買ったのだが,
そのなかには狙ってたものもあるし
その場で衝動買いのものもある.
たいてい服とかは衝動買いかしらん.
で,狙ってたものの中のひとつに
加湿器がある.
もともとカナダって乾燥してるなぁ
と思っていたのだが,地下(新居)に移ってから
その感じが強くなった.
あって困るもんじゃないだろう
ということで,探していたのだが
なかなか部屋にあったものがない.
けっこう大きいものが多く,
またフィルターを使うものは,店にフィルターが
おいてなかったりで,その場合は,
フィルターの値段が心配になってくる.
う~んと迷っていたら,友達が
どこそこに安いのがあると教えてくれたので
バスで1時間ぐらいだっただろうか.
はるばる遠くのモールまで行ってきた.
そこにあったのは小部屋用の加湿器.
10ドル弱で,スチーム式のもの.
その店には20ドルほどで
別の加湿器もあったのだが
それはフィルター付きで,cool mist
と書いてあったもの.
cool mistは夏も使えるメリットはあるんだろうけど
ただ,ファンの音がうるさいらしい.
夏も使えるのはカナダではうれしいけれど
ファンがうるさいのは困る.
困るっていうか,慣れるまで寝れそうにないのは
買う気がうせる.
さらにフィルター自体どこで買えるかもわからないというか
ネットで買えるそうなのだが,値段がわからない以上
ちょっとそれも心配だ.
というわけで,安いスチーム式のものを購入.
満タンにすれば18時間持つらしく
電極で沸かすタイプのものだそうだ.
電極を使うということで,
少なくてもウィンザーの水道水では
塩をいれないと使えなかったが
まあ,それはたいして問題ではない.
いやでも,カナダは硬水だと思っていたから
塩はいれなくてもいいと思っていたんだけど
そうでもないのか.ちょっと勉強になった.
ちなみにこの加湿器.
Vicksとタイアップしてるのか
Vicksの製品なのか知らないけれど
箱にVicksと書かれていて,その秘密はなにかといえば
Vicksを入れると,喉に優しい蒸気がでてくるというわけだ.
風邪対策としてはかなりうれしい機能.
箱の中にはVicks商品の割引券も入っていて
なかなかいい感じ.
とか思っていたら,やられた.
割引券の有効期限061231.
….
まあ,動いてるからいいとしとこう.
投稿者 カズ : 23:55 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月11日
満腹
朝ごはんとしてお餅を食べた.
オーブントースターで3分くらい.
プクゥ~と膨らんだお餅にお醤油をつけて
海苔で巻けば出来上がり.
言わずもがな,磯辺焼き.
いろんな食べ方がお餅にはあるけれど
磯辺焼きが一番好きだ.
醤油と海苔の香りがたまらなく
食欲をそそるわけで,これぞ
日本といえる料理ではなかろうか.
いくら食べても,飽きない
素朴な味がいい.
お餅2個を平らげて,ふと
カレンダーを見れば1月11日.
…あっ,鏡開き.
さすがに朝からお汁粉はしんどいわけで
夜食べようかなと思っていたが,結局
今日は作らずじまい.
まあ,1月2日に先取りしたからいいか.
ただまだ小豆もあるし
明日,作るとしよう.
また2時間かけて.
そんなわけで,朝ごはんに
お餅を2個食べた.
たしかお餅1個が,お茶碗一杯ぶんだっただろうか.
僕の古い記憶が頭に思い浮かんできたのだが
だいたいお餅1個の大きさの基準がよくわからないので
それがどれだけのお茶碗で大盛りなのか小盛りのか
さっぱりとわからない.
いえることは,お茶碗1杯のご飯を食べるよりは
お餅を1個食べたほうが楽.
…食事に楽ってのはなんだか
へんないいまわしだな.
なんだろう.物足りない
でいいのだろうか.
日本語がよくわからないが,
とりあえず磯部焼き2個の朝ごはん.
だいたい10時ごろに食べた.
セミナーに出たり作業をしたりして
だいたい15時ごろ.
お腹がすいてきたので
遅めのお昼ご飯.
お弁当を用意してこなかったので
学生センターへなにか探しにいく.
年明けてもたいしてかわりばえしない
メニューを眺めて,買うものを決めた.
日替わりのスープにサンドイッチ.
毎日3種類のスープが用意されていて
今日選んだのはクラムチャウダー.
スープは無難においしいので間違いなく
サンドイッチは,一言でいうなら普通.
成功もしないし失敗もしないもの.
買ったら7ドルぐらいしたので
やっぱり学生センターは高いと
愚痴りつつ,院生部屋に戻っていった.
ネットを眺めつつ,もぐもぐと
食べていると,途中で違和感.
あっ,お腹いっぱい.
まさかスープ1杯も食べきらずに
そして,サンドイッチ1切れぐらいで
なぜか襲ってくる満腹感.
なんでだろう.
まさか朝ごはんのお餅の
腹持ちが予想よりよかったわけではあるまい.
とりあえずこんなはずはない
と,残りのスープとサンドイッチを
お腹に詰めたのだが,もう満腹すぎて
苦しくなってきた.
いつのまにこんなに食べられなく
なったんだろう.
別に体調が悪いわけでもないんだけど.
年々食べられる量が減ってきたような気がする.
なんか今なら会席料理を楽しめる気がしてならない.
年を取るってのはこういうことをいうのだろうか.
投稿者 カズ : 23:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月8日
ケーブルテレビ
年が明けても,ぐうたらな生活をしていたためか
その癖が全然ぬけない.
3時過ぎに寝て,昼頃に起きるという生活.
別に困りはしないが,なんとなく
ダメ人間になっていく気がしてならない.
どっかでせめて10時起きぐらいには
もってきたいと思うのは,甘すぎる考えだろうか.
さて,ようやくケーブルテレビが
部屋に繋がった.
いちお今まで部屋にコードはきていて
この家で契約していたはずなので
見れてもおかしくなかったのだが
線に問題があるのか,それとも繋がってなかったのか
しらないが,見れなかった.
地上に住んでいる人にきけば
済む話なのだが,クリスマス休暇で
だれも地上にはいなかったので
どうすることもできない.
まあ,ネットさえ繋がればいいやと
思っていたのだが,そのネットも時々
調子が悪い始末.
これじゃちょっと困るというわけで
新学期も始まり,人が戻ってきたこともあって
ちょっと確かめてとたずねたわけだ.
10分もせずに問題はみつかり
無事にケーブルテレビがきたわけだが
なんだかチャンネル数が減った気がする.
会社もプランも前の家と
全部同じなんだけどね.
いったいどういうことなんだろう.
まさか新年から番組数減少
なんてことはあるまい.
いや,ありえるのかな.
でも,11月だか12月だか忘れたが
ちょっと値上げしたんだよね.
値上げしてその1,2ヵ月後に
チャンネル数を減らすとかないだろう.
それとも値上げがあまりにも不評で
値段を戻して,チャンネル数を減らしたのか.
といっても,値上げは1ドルか2ドルぐらいだったから
その可能性もどうかと思う.
まさか前の家が特別だったとか
そんなことは上に挙げた可能性よりも低いだろうし.
かといって,この家だけ特別にチャンネル数が
少ないってのもおかしな話だ.
いったいなにが起きたんだろう.
不思議だ.
まあ,いつも見ているチャンネル,
つまり,天気予報とCTVニュースにスポーツさえ見れれば
文句はそんなにないんだが.
なんだか気持ちが悪い.
そんな現象だ.
投稿者 カズ : 23:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月7日
面倒な作業
今日の気温は16度ぐらいあったみたいだ.
テレビをつけたときは11度ぐらいで
天気予報のお姉さんが,久々の2桁の気温.
雪もこの気温で溶け,まるで春みたいですね.といっていたが
外に出てみれば,まさにそんな感じ.
残念ながら雨模様だったが,それでも
冬らしからぬ暖かさは心地いい.
もうこのまま春になってしまえばいいのに….
さて,論文用の図を作っていたときのこと.
教授から,この図のこの部分を
○から▲に変えて欲しいと頼まれた.
断る理由があればただ1つだが
しかしそれはあまりにも自分勝手な理由なので
はい,わかりました.と返事をした.
そのあまりにも自分勝手な理由とは
至極単純で,面倒くさい.
さすがに面倒だからこのままの図でいきましょう
とはいえない.
正直な話,○のほうが見やすい気がするのだが
経験豊富な教授が▲のほうがいいというのならば
きっと▲のほうが適しているんだろう.
が,面倒.
マニアックな単語が出てきて申し訳ないが
その図とは,ザイダーベルトプロット.
ザイダーベルトプロットとは
消磁に伴う磁石の方向をプロットする図なのだが
まあ,詳しいことは割愛するとして,
この図,1つにつきだいたい9~14個の○がある.
そして,ザイダーベルトプロットは
10個あり,100個ぐらいの○を▲に変更する
必要があるというわけだ.
これが,いまある○を選択してなんかすれば
一気に全ての○を▲に変換できれば
何も問題ないのだが,僕が普段使っているお絵かきソフトに
そんな高性能な機能はついていない.
…たぶん.
ていうか,そんな機能がくっついている
お絵かきソフトはあるのかしらん?とか思うのだが
僕のやつは丸を書く場合と,三角(多角形)を書く場合で
異なる方法をとるので,きっとムリ.
というわけで,1つずつ直していったのだが
パソコンとにらめっこしながらその作業をしている
ときに,教授がやってきた.
なにやってるの?
ときく教授.
プロット自体はけっこう小さいので
○の部分をかなり拡大して作業を行なっているため
傍から見れば,画面には線と丸と三角しかない
奇妙な状態.
そんなわけで,ちょっと縮小して
ザイダーベルトの○を▲にしてるところです
というと,amazingとつぶやいてさっていった.
まあ,たしかにアホみたいにだるい膨大な作業ではあるけどね.
愚痴るなら,始めから三角にしろといってほしかった.
諸事情というか,エクセルとお絵かきソフトの相性が
あまりよろしくないので,図を作るときに○も一度全部
手作業で乗っけているので,そのときに▲ってわかってたらそうしてたのに.
願わくば,やっぱ○のほうがいいやとか
でてこないことである.
まあ,きっちり○のほうは別名で保存してあるので
あまり精神的ダメージは大きくないが.
論文作り.
わかっていたが,なんて時間がかかる作業なんだろう.
投稿者 カズ : 23:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2008年1月5日
お節
正月ボケがなかなか
治らない.
来週までには少なくても
治さないとなぁと思いつつ
惰眠をむさぼるそんな土曜日.
とりあえず今日は
寝れるだけ寝とくとするか.
さて,お正月を向かえ
気分だけでもと,そばを食べたり
お餅を食べたりした.
だが,これなしではいけないだろう
というのが2つあって,お雑煮とお節.
本来なら1月1日に食べたいものだが
元旦はもうお腹いっぱいで結局
これらに手をつけたのは1月2日だった.
まあ,手をつけたといっても
自分で用意しないといけないのだが.
というわけで,お節である.
実家では,手作りと買ってきた惣菜の
入り混じったお節が出てきた.
入り混じったとはいえ,
たいていは手作り.
買ってきてあったのは
カマボコや伊達巻,数の子.
あと田作りもそうだったか.
他の紅白なますや黒豆,きんぴらごぼう
蝦の焼いたものにニシンの昆布巻きなどは自家製.
こう書くとやっぱりというか
なんというか,子どもにはあまり
受けがよくない料理が多いもんだ.
まだ幼かったころは
錦たまごだけにお節の価値を見出し
それ以外のものは,縁起物だから
しょうがなく口に詰め込んでいた.
が,今ならどれも
ありがたく食べるだろう.
恐らく一般的なおせち料理で
苦手なのは,栗きんとんぐらい.
あとはなんでもござれだ.
というわけで,NoviのOne World Market
にいったときに,いろいろ買ってきた.
さすがは日本食マーケット.
12月末にいったのだが,お節用のものが
大量にあり,ここは日本か?と思えたほどだ.
まあ,値段はお正月料金にしても
高くないか?と思えるほどだったが.
それはさておき,なにを買うかが
問題になってくる.
お金のこともあるし,だいたいそんなに
たれこれと買っても,食べきれない.
あいにく1人用のお節セットなんぞ
見当たらなかったし.
う~んと悩みながら買ったのは
数の子と田作り.
紅白ナマスは自分で作れるか
と思っていたのだが,結局
大根を買うのも忘れてしまったし
面倒で作るのをやめてしまった.
その代わりにと用意したのは
大根切干の煮物.
…基本的な材料は同じだ.
はりはり漬けでもよかったが
その場合,紅白の紅がタカの爪に
なってしまう.
その微妙さ.
どうしたもんかと悩みつつ
結局,煮物に.
ていうか,いうまでもないが
紅白の白はどっかにいってしまっている.
醤油を使って煮ている以上
わかりきっていることだが
まあ,細かいことは気にしてはいけないだろう.
…本来のお節はそういうところに
こだわるべきものなんだろうが
しかし,ここでは腹に入れば同じという原理で.
お皿に大根切干の煮物,田作り
数の子,さらにちょっと豪勢に秘蔵の
たらこを乗せれば,なんちゃってお節の完成.
主食兼汁物としてお雑煮も用意すれば
カナダのウィンザーという場所にしては
立派なお正月である.
ついでに,秘蔵中の秘蔵,日本酒,
菊水純米吟醸も取り出せばいうことはない.
そう.酒を飲むようになったから
きっとお節がうまいと思うようになったんだろう.
昼間からなんの問題もなく飲む.
正月ってのはいいもんだ.
投稿者 カズ : 23:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年12月23日
猫
引越しがだいたい終わった.
というのを言い出して
もうけっこうな日にちが経ったが
そう.まだ終わってない.
8割方終わったとでもいえばいいのか.
そしてその2割は,明日やるみたいな
感じで永遠にこない…というのはさすがに
困るわけなのだが,やる気と時間がないので
なかなか最後の一歩までいかない.
しかし,今月中には出て行かないといけないので
今日ちょっと頑張り,その結果,本気出せば
あと1回で荷物を運べばおしまいの状況までもっていった.
うん.きっとあと2往復ぐらいするだろう.
そんなもん.でも,もうおしまいはみえた.
どんどん寂しくなっていく部屋をみるのは
少々感傷的な雰囲気になってしまうのだが
それとは対照的にどんどんごみごみしていく
新居をみていくと,気分は重たい.
世の中の整理整頓ができる人というのは
いったいどんな頭の構造をしているのだろうか.
永遠の謎だ.
さて,新居のお話.
以前いた家には洗濯機がなかったので
だいたい週に1度,コインランドリーに
行っていたのだが,新居には,洗濯機と
乾燥機がついている.
もう3年近く毎週コインランドリーに
行っていれば,なれたもんで,べつに
洗濯機がなくてもよかったが,あるに
こしたことはない.
なにより時間に関係なく(といっても
真夜中はマナー違反だろうが)使えるのが
素敵だ.
というわけで,洗濯をしに
設置してある部屋にいったときのこと.
洗濯物を洗濯機につっこんでいると
ニャ~というこえが聞こえてきた.
うん?と思って,ドアを見てみると
猫がいる.
そういえば,地上の人(自分の部屋はベースメント)は
猫を飼っていたなぁと思い出しながら
ふと思った.
おいおい.飼い主帰省中.
ずいぶんと寂しいらしく,
ドアのところでミャーミャーと
鳴いているのだが,実際のところ
地上の鍵は持っていないので
なにもすることはできない.
餌はきっとなんとかしてるんだろうと
信じて,ごめんね~といいつつ
洗濯場をあとにした.
かわいいなぁ.
鳴き声だけでやばい.
あの人懐こい声にやられない人は
この世に存在しないだろう.
鍵さえあれば,遊ぶのに….
洗濯場での出会い.
まともに会うこともなかったが
いつか一緒に遊ぶことができる日は
くるだろうか.
投稿者 カズ : 23:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年12月5日
トルコ料理
朝起きると,外を見ると
白銀の世界だった.
おぉ,雪だ.
と,お~という気持ちと
うわっ…という気持ちがまだまだ混ざる12月.
もう少し経つと,お~というちょっと
ワクワクした感じはどこか遠くに消え去り
だりぃ.春こねーかなとブツブツ文句をいうだけになる.
そんな今日の写真は,金曜にあった
サンタパレード後にとったもの.
近くといっても実のところそれほど近いわけでもないのだが
郵便局前の噴水が見事に凍っていた.
1時過ぎだろうか.
そりゃ寒いわけだ.
さて,サンタクロースパレードのあと
友達とトルコ料理を食べに行ってきた.
フランス料理,中華料理に続いて
世界三大料理の一つであるトルコ料理.
しかし,実際のところ,あまり
トルコ料理というものにはなじみがない.
…ていうか,あれだ.
フランス料理も自分にとっては
そんなに身近じゃない.
高いし.
でも,お金を出せば食べることができるわけで,
ウィンザーにもフランス料理屋はあるし
トロントとか東京でもいいわけだけれども
フランス料理にありつくのはけっこう簡単だったりする.
中華料理はいわずもがない.
超高級からお財布にやさしいレベルまで
また世界中のどこでも見つけることができる.
ただお腹を安く満たすだけの目的といっても
過言ではないレベルから,これぞ世界三大料理と呼べるものまで
幅広くそろっているのも忘れてはいけないとこだろう.
そんなフランス料理に中華料理と
身近に存在する料理の中で一つ異彩を放つのが
トルコ料理といっていいのではないだろうか.
トルコ料理ときいて,一番最初に思いつくのは
なんだろう.
パッと思いつくのは,ケバブである.
実際のところ,初めて食べたと思われる
トルコ料理は,ドイツで,ミュンヘン駅で朝ごはん
として購入したケバブだ.
串に刺されたくるくるまわる肉の塊から
肉を削げ落とし,パンに挟んで食べる.
おぉこりゃ旨いと少々感動しながら
食べたのを覚えている.
続いてのトルコ料理はなにになるんだろう.
アラビア系とインド系とギリシャ系が
入り混じってよくわからないことになっているのだが
シシケバブをトロント時代に食べたのは覚えている.
が,たしかインド料理屋さんで
食べたので,きっとあのときのシシケバブは
トルコ料理ではない.
ウィンザーのイラク料理屋さんでも,チキンケバブ
を食べたことがあるのだが,これもトルコ料理ではない.
とはいえ,上の二つは似たようなもんだろう.
ちなみに,カナダに来て初めてわかったのは
ケバブというとシシケバブをさすということである.
でっかい串ではなくて,焼き鳥よりでかいが
そんな串焼きにされたつくねみたいな(たぶん)羊肉が
でてくる.
ドイツで食べた,そして,ケバブとよばれていたものは
ドネルケバブと呼ばれるものらしい.
カナダでドネルケバブという名前は今まできいたことがないのだが
その代わりに,似たようなものとして,シャワールマという
食べ物をよくみかける.
アラブ料理だそうが,基本的にドネルケバブと変わらない.
でっかい串に刺さった肉塊をそぎ落としながら
ピタに挟み食べる.
ウィンザーではこのシャワールマが市民権を得ており
残念ながら大学近くではつぶれてしまったが(市民権を得てないという意見は受け付けない)
ダウンタウンにいけば,でっかい肉塊をみかけることは容易である.
また,ギリシャ料理のジャイロと呼ばれる
似たようなものをピタにはさんだ料理も
これまたそこらかしこに見つけることができる.
(こいつは大学周辺でもみかける)
他にトルコ料理といえば,
トルコアイスというものが存在するわけだが
残念ながら食べたことはない.
日本でどっかのメーカーが出していた
トルコ風アイスは好きだったが
トルコ風なわけで本物のトルコアイスではない.
トルコ風アイスにはいろんな味のものがあるが
実際のところ,本場トルコにはチョコレートとか
そういった変り種のトルコアイスは存在しないそうだ.
ケバブにトルコアイス.
もちろんこれだけではない.
三大料理がこれだけで終わるわけがない.
ないのだが,名前がさっぱりとわからない.
トルコ人の教授のホームパーティーに招待されたとき
奥さんが用意してくださったトルコの家庭料理を
食べたことがあるのだが,ではそれは?ときかれると
はたと困ってしまう.
おいしかったことだけは覚えているのだが
ではトルコ料理を食べたいからその教授に
夕食を招待してくれといえるほど,親しいわけでもないので
どうすればいいかといえば,レストランに行くのである.
トルコ人の友達が,つい最近,
トルコ料理屋さんを発見した!
美味しいし,値段もそれほど高くない.
といっていたので,では行ってみましょうとなったわけだ.
そんなわけで,明日に続くのである.
投稿者 カズ : 23:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年12月4日
パッチアダムス
紅白歌合戦の出場歌手が発表された.
今年は(も)帰らないので
あまり関係ないっていえばないのだが
年越しといえば紅白という図式が
頭の中にあるので,やっぱり気になる.
誰がでるんでしょと出場歌手を
みてみれば,“…”でおわった.
もちろん全員知らないとか
そんな自体には陥っていない.
陥っていないのだが,
限りなくあやしい人がいる.
特に若い人たちが
さっぱりとわからない.
もうこの若い人達という言い方が
26歳の人間がする発言とも思えないわけだけれども
それはおいておいて,なにこれ?
日本にいたら年越しだと気合を入れて
見ないな,きっと.
惰性でみるぐらい.
紅白ってこんなに魅力のない番組だっただろうか?
実は魅力がつまっているのだが,
それに気がついていない状態なのだろうか.
どうも後者のような気がしないのが
なんとなく残念だ.
さて,以前,ビデオを借りたのだが
忙しいのもあってすっかり忘れていた.
どこかの施設から借りているわけではないので
延滞料が発生するわけでもないのだが
いつまでも返さないのは人としてどうかという
お話になってきてしまう.
かといって,見ていないのに
返すのはせっかく貸してくれた人に失礼でもあるし
昨日,ちょっと気合を入れて,家に帰ってから見た.
1時からのビデオ鑑賞会である.
借りたビデオは,パッチ・アダムス.
知らなかったのだが
けっこう有名らしい.
以下,内容についてふれるので
気をつけてください.
実話を元に作られた物語だそうで
一言でいうならば,笑いを治療に取り入れ
奮闘するというのがあらすじ.
患者と壁を作り,無機質的な医者の態度に疑問を感じ
人と人との関係を大切にし,
ユーモアで心を通わせると同時に,金儲け主義の
医学界に疑問を感じ,医は仁術をめざす.
が,その姿勢は従来の医者には理解されがたく
また規律を無視し,自由奔放な態度が一部の人間から
反感を買う.
そこに,恋愛が絡んできて
物語は展開していくといった感じだろうか.
話としては,素敵で感動的なお話.
また実話が元というところが
話のレベルを一気に上げていると思う.
フィクションだったら,素敵な話ね.
こんなお医者さんどっかにいないかしらん
で終わる.
が,実際にいて,病院が存在するというのだから
その瞬間,現実と理想とがリンクして,おぉとなる.
個人的な感想でいえば,
いいお話だった.
でも,映画の後半部は好きではない.
見ていて,展開が早いなぁと思ったのだが
怒涛のように押し寄せる目まぐるしいイベントの数々.
あれよあれよという間に
医師会での演説が始まる.
で,この医師会での演説が問題だ.
素晴らしいことをいっているのはわかるのだが
べつにこの映画にそれは必要なのだろうか?
それまでのシーンで存分に流されていることを
そして,それらが気付きにくいかといえばそうでもなく
メッセージとしてちゃんと受け取れるレベルだと思うのだが
それが再び延々と繰り返されるのである.
感動させたいという意図があるのかどうか
知らないが,お腹いっぱい.
まるでカナダのケーキでも食べているかのごとく
くどく,見るだけでうんざりするそんな演説だと感じた.
グダグダで3時間ぐらいの映画にすればよかった
のにとか思ったが,きっとそれに賛同する人は少ないだろう.
でも,この映画はグダグダののんびりでいいと思うだけどね.
なかなか楽しい映画だった.
が,もう夜の1時から映画をみるとかやめよう.
次の日がつらすぎる.
投稿者 カズ : 21:57 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月30日
千と千尋の神隠し
なんだかやる気がおきないので
20時ごろに家に帰ってきた.
遅くまでやってると思った人は
甘い!
と!マークをつけてもしょうがないのだが
基本的に昼出勤なので,それほど大学に
いなかったことになる.
まあ,金曜だしと自分を強引に納得させて
家に帰り,さてなにをしようと頭をひねる.
寝てもいいのだが,せっかく早く帰ってきて
速攻寝るのはどうか.
明日は土曜日.
大学に行くとしても,好きなだけ寝てられる.
…昼出勤でよくもそんなことと思われる方もいるかも
しれないが,普段は10時ごろに目覚まし時計.
二度寝しなければ,そこからお弁当作るし
二度寝するとだいたい11時ごろになるので
そっから大学に行くという寸法だ.
土曜日は目覚ましをかけないので
たいてい12時ごろまで寝てるわけで
それならば今日は早く寝る必要はない.
う~んとなにしようと考えていたら
ふと頭に思い浮かんだ.
映画見よう.
この前,友達に千と千尋の神隠し
を借りて,まだ見ていないのだ.
映画はちょこちょこ見ていくものではないと
思っていて,見るなら一気に見たい.
でも,2時間とか長いんだよなぁ
となかなか手が伸びないわけだが
今日こそがまさに手を伸ばすチャンスではないか.
お酒を飲みつつでもいいのだが
それをやると確実に寝てしまうので
ダイエットコーラを用意しての
一人映画鑑賞会.
千と千尋の神隠し.
久々に見たが,やっぱり面白かった.
全てのジブリ映画をマジメに見たわけでもないので
最高のジブリ映画は○○だと声を大にして
いえるわけではないが,個人的には
千と千尋の神隠しが一番好きだ.
特に思い出があるわけでもないのだが
なんとなくこれが一番だ.
のんびりぼんやりほわほわと見れるからかしらん.
あ~,映画っていいもんだ.
また時間を作ってみたい
というか,思い出した.
借りてまだ見ていない映画がある.
そろそろ見ないといけないなぁ.
どうでもいいことも含め,
やることがいっぱいある週末になりそうだ.
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月24日
電磁気学
昨日はデトロイトというか
その郊外の町にいってきた.
そのお話はまた今度というわけだが
とりあえず楽しかった.
お金はかかるけど,ストレス解消には
もってこいだ.
さて,今日は土曜日.
昨日,家に帰ってきたのが遅いので
のんびりしようかと思っていたら
友達から電話がかかってきた.
勉強教えて.
まあ,断る理由はどこにもない.
単位を落としてしまっても困るし
力になれるならなりましょうということで
大学へ.
別に家でやってもよかったのだが
専門書の部類が家にはほとんどない+
家だとやる気がおきないので,大学で
やることにしたのだった.
で,なにを教えればいいのかと
いうならば,電磁気.
電磁気.
専門ちがうし.
僕は地球科学の学生.
地球科学のなかの地球物理学,
特に古地磁気・岩石磁気学を専門にしてる.
上の古地磁気とかをもっとちょっと広げるなら
地球電磁気学となって…あれ?
電磁気って入ってきた.
まあ,実際のところ物理学科の人が
専門にやってるような電磁気学は自分の限界を超えているが
入門程度ならまだ辛うじてなんとかなったりもする.
そして,教えてくれといわれたのは
その基礎に近いところ.
これなら友達のノートと教科書と
僕の持っている電磁気に関する専門書なんぞを
駆使すれば,なんとかなるだろう.
日本語で教えればいいんだし.
そんなわけで,ノートと教科書を読みつつ
そしてその間に,その友達に電磁気ハンドブックを
読んでもらいおさらいをしてもらい
下準備は完了.
あとは,ノートを見つつ
どこがわからないのかきいて
そこを説明していく.
ここがわからん.そこはあれ
とテンポよくいけばいいが
そこまでの知識はないので,えっとそれは…
といろいろ戻りつつの説明となっていく.
最後は,練習問題で解けない問題の説明.
どれもそれほど応用問題はなかったので
多少頭をひねくれば,なんとかなった.
説明下手とよばれる僕の説明でも
いちお疑問はほとんど解決したそうで
感謝というか,さっさと日本に帰って
物理教師をやれというお褒め(?)の言葉をもらった.
だいたい時間にして3時間弱.
地球物理じゃなくて純粋な物理に
久々に頭をフル回転した.
人に説明するってのは自分の勉強にもなるので,
しばらく離れていた電磁気のおさらいにもなって,よかった.
それにしても,やっぱり物理ってのは
得意教科じゃない.
電磁気の本を読みつつ,そう思った.
地球物理が一番だ.
投稿者 カズ : 23:46 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月22日
液体絆創膏
不覚.
最近疲れてるし
早めに寝て,ちょっと早起きして
朝から頑張ろうとか思ってたら
13時間とか寝てしまった.
いつもより起きた時間遅いし….
さて,大学行ってラボやって
ラボが終われば,自分の研究.
採ってきた岩石試料から,測定用の
古地磁気試料をくりぬく作業.
ボール盤と岩石カッターの出番だ.
時間はかかるものの
なんとか順調にやっていたら
トラブル発生.
左手の指先に手のひらの一部を
ぱっくりと切ってしまった.
血はなかなか止まらないし
痛いしで,作業は中断.
ドラッグストアへ.
指先の怪我は絆創膏をはればいいのだが
手のひらはややでかくて,絆創膏じゃおいつかない.
なにかないかと棚をみていれば
あった.
液体の絆創膏.
スプレー式か液体を塗る方式か
どっちがいいかわからない.
う~んと頭をひねりつつ
きっと塗る方式のほうがしっかり
いけるんじゃないか?という結論になり
そっちを買うことにした.
が,ここでも問題.
メーカーが複数ある.
どうしたもんか.
ズキズキする左手のためにも
こりゃなんとかしないと.
3Mか?いやここは無難にBand-Aidか.
それとも他のよりも3ドルほど安い
このきいたことないブランドか.
…この安いのはないな.
ここは金をケチるところじゃない.
むむむ.よし,Band-Aidでいこう.
たぶんこれが一番間違いない.
およそ5分.いや10分ほどだろうか.
迷った挙句,Band-Aidの液体絆創膏を
カゴに放りこみレジに向かった.
家に帰り,まずは手を洗うが
これがしみる.
が,洗わないわけにはいかないので
しっかりと手を洗う.
そして,初めての液体絆創膏.
力を入れられない左手は
添えるだけ.右手で箱を開けていく.
バーンと出てきたのは
ちっこい液体絆創膏.
なんじゃこりゃ.
ちっせー
というのが初めてみた感想.
容量が見当たらないのだが
その辺の目薬のほうがよっぽどたくさん
入っている.
10回分入っていて
1回に2滴だから,20滴分.
目薬20滴分.
10ドル.
たけぇとつぶやいたが
どうしようもない.
それに,これだけではなくて
ほかに綿棒らしきものもついている.
この綿棒が10本ついていて
1回1本,使い切りタイプ.
綿棒の先っぽに2滴たらして
それで傷の上を塗るっていくというわけだ.
本来は一つの傷口に1本なんだろうけれど
1回につき3本の消費は痛すぎる.
そんなんは大名もしくは貴族がやることであり
庶民であり,さらには貧乏学生という肩書きまで
おまけでついてくるような人間はそんな贅沢はしない.
指先(薬指と中指)に1本.手のひらに1本.
…ちょっと贅沢してみた.
しみる!というようなことはなく
ペタペタと綿棒らしきものを使って傷口に
塗っていき,乾燥させる.
1分ぐらいは少なくても乾燥させろとの
ことなので,しばらくほっておくのだが
これが微妙なのだ.
なにせ,無色透明.
乾いたかどうかなんてわかりゃしない.
恐る恐る触ってみれば,
口に出るのは,いてぇ.
そりゃそうだ.
たとえ絆創膏だろうが
傷口に触れば痛いのは決まってる.
とりあえず,乾いたようなので
血も止まったし,よかったといっていいだろう.
液体絆創膏.
広い傷口には便利だとわかったが
なんとなく無色透明で傷口が見えるというのは
あまり精神衛生的によろしくない.
傷口周辺がてかっていて
あたかもアロンアルファでも塗ったかの
ようにみえるのも,どうかと思う.
が,まあ,そんなもんは贅沢な要求というものだろう.
液体絆創膏.
なかなか興味深い代物だ.
投稿者 カズ : 23:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月21日
データレスキュー
朝起きて,歯を磨いていると
友達から電話がかかってきた.
朝っぱらといっても,昼近くな
わけだけれども,一体なんだ?
と思いつつ,電話を取ってみれば
なんでもパソコンが壊れたそうだ.
寝ぼけて(?)ノートパソコンを
落としたそうで,セーフティーモードでも
起動できないとのこと.
落としたって…それはハードディスクが
いかれたんじゃねーの?と思いつつも
とりあえずKnoppixでも試してみるかとやってみた.
データだけでも助かれば
まだマシだしね.
1,2ヶ月ほどまえ,ウィンドウズが起動しなくなった
と別の友達から相談を受け,ダウンロードしておいた
Knoppixが手元にあるので,それを使うことに.
なんどかBios設定画面に行くまでに
時間がかかったが,F2を連打してなんとかたどり着く.
CD-ROMから起動するようにして
CDを突っ込むと,ちゃんと起動.
HDDも見えた.
さて,ここからが問題.
どうやってデータを移動させようか.
6GBぐらいのデータを救いたいそうで
手元にある1GBのフラッシュメモリじゃちょっと面倒.
かといって,外付けDVDドライブがあるわけでも
ないので,DVDに焼くというのも却下.
また外付けHDDも家においてきてしまった.
したらば,ネットか.
ワイヤレスランがついているので
それを使おうとなったのだが,
これが全然わからない.
そのまま使えるのかどうかもわからないので
とりあえず僕のパソコンで検索し
何通りか試すも,ネットに繋がらず.
有線ランで接続して,僕が無線でいけばいいんじゃね?
とも思ったが,なぜか大学の無線ランに今度は僕が繋がらない.
他の人は動いているようだったので
きっとなにかが間違っていた.
が,考えても何一つ解決方法が
見つからないわけで,それならばUSBフラッシュメモリを
使えばいいというお話だ.
残念ながら,一部のファイルは
壊れているのかアクセスできなかったりしたが
きっと8割ぐらいのデータは救出できたと思う.
いやはやよかったよかった.
新しいパソコンを買うと友達はいっていたが
それでもデータがあるとないとじゃ全然違う.
もちろん壊れないのが一番だけどね.
落とすとかひどすぎる.
パソコン=精密機器という
考えがだんだんなくなってきてるのだろうか.
投稿者 カズ : 22:19 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月20日
マナー
ヤフーを覗いたときに
リクナビのバナーが目に入ってきた.
それは→これ.
別にバイトが気になったわけではなくて
目がいったのはその隣の熊.
かわいいなぁとぼんやりと
見ていたら,熊の頭の上にある文字に
目がいった.
サンプリング.
…
サンプリング!?
石でも取りに行くんかな?
楽しそうだなぁ.
とか思ったのはここだけの内緒.
きっと職業病.
それもかなりの重症.
もう完治は不可能のレベル.
疲れてるんだ.きっとそうだ.
で,ホントはいったいなんの
サンプリングなんだろう?
さて,ここ最近は完璧なまでに
夜型になってしまった.
昼頃にきて,夜中1時,2時に帰っていく.
これを9時に来て,21時22時に帰っていくならば
規則正しい生活と呼べるようなものに
なるんだろうけれど,その朝9時に大学に来るという
行為が絶望的にムリだ.
それに夜のほうが人がいなくて
気楽にいろいろできるのでいい.
コア抜き作業もその他の作業も
誰もいないので,鼻歌を歌いながらできるし.
日中はたとえ工作室のドアを閉めていても
いつ誰かが来るかわかったもんじゃないし
ノリノリで歌を歌っているのを見られるのは
恥ずかしいってお話なのだ.
で,夜中に帰るわけなのだが
夕飯の分のお弁当は普段はつくらない.
では,どうするかといえば
どっかで買ってくることが多い.
そんな今日は中華のテイクアウト.
なんとなく中華が食べたくなったので
テイクアウトして,院生部屋でネットしながら
ご飯を食べるというお気楽夕飯だ.
大学近くのけっこう味付けが好きで
お値段もまあまあのお店に行く.
外から見ると,中国系の家族が1組いた.
やっぱあんま客いねーな
とか思いつつ,お店に入り
注文をする.
椅子に座って待っていると
客の子ども2人が店内を走り回っていた.
幼稚園年長から小学校2年ぐらいだろうか.
兄弟なのかしらないが
なかよく奇声を上げつつ
パタパタとうろちょろする.
僕のほうにもやってきて,
笑いながら隠れたり現れたりを繰り返したり
そんなこともやっていた.
残念ながら子どもは苦手なので
基本,笑顔で無視を貫くのだが
お構いなくはしゃいでいる.
うるせぇ.
親はなにしてんねん
と思い,そちらをみてみれば
気にすることなく黙々と食事を取っていた.
マナーがなってねー.
子どもをちゃんと制御できなきゃ
ベビーシッターでもやとって
子ども置いて飯食いにこい.
とか,テイクアウトにしてよかった.
こんな空間で飯なんて食えねぇ
とか思っていたら,事件発生.
別のテーブルの上にセットしてあった
お箸を子どもの1人が落とす.
そして,それがおもしろかったのか
もう1人も茶碗を落とす.
で,放置.
親も気にすることなく放置.
うわっとか思っていると
さらに信じられない光景が.
料理を運ぶ店員さんが
落ちている箸に茶碗に気付いた.
気付いた店員さんは,それらを
拾い上げると,さもそれが当然のごとく
テーブルのもとあった場所にちゃんとセットして
戻したではないか.
ありえねー.
これはありえねー.
洗え.戻すな.
なに考えてるんだ?
その瞬間,今後この店を使うのは,
少なくても,店で食べるのは
やめようと心に決めたのだった.
あぁ,ホント勘弁して欲しい.
投稿者 カズ : 23:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月19日
ラボあれこれ
11月も半ば.
もうすぐ学期末ということで
ラボも終わりが見えてきた.
木曜にやっている1年生向けのものは
来週,ラボの期末テスト.
月曜にやっている4年生向けのものは
…きっと今日が最後.
なぜきっととつくかといえば
まったくもって日程を把握していないから.
今日,ラボが始まる前に
学生さんに最後の課題だね
といわれて,あ~そうなんだ
と知った.
最後の課題と言うことは
きっと来週テストがあるんだろうけれど
そのへんのことはよくしらない.
テストがあるといわれても
僕がやることは試験監督なわけで
当日に突然いわれてもまったく問題ない
というわけだ.
まあ,実際のところ
もし来週テストなら,今日の課題の
採点を少なくても今週中に終わらせないと
いけないわけだが,それも学生さんが提出
してくれないと始まらない.
僕がラボに関してやることは
のんびりと教授からメールがくるのを
待つだけだ.
してみて,このラボ.
当初は実際に野外に行く予定だった.
物理探査の授業であり
やっぱり野外で実際にやってみる
ってのは,大きな経験になるし
それができるだけの装置もうちにある.
というのは,もともとこの授業を
担当してた教授は,野外での実習も
取り入れていたから.
5年前,現担当教授に代わってからは
その調査がなくなって,ラボはもっぱら
課題を解くだけとなったのだ.
課題を解くのが悪いわけじゃないけれど
個人的意見としては,実習があったほうが
おもしろいし,いい経験だと思うのだ.
僕が今夏,物理探査の授業をとった後,
他の教授とやっぱり実習は行くべきだ
という話になった.
そして,その教授が,担当教授に
話をした感じでは,いちお乗り気になったみたい
だったのだが,面倒になったのかなんなのか
実習が実行される気配はない.
残念だ.
…残念だが,もう寒くなってきたし
今から行くというのは避けたいというのが本音.
やるなら9月か遅くても10月だな.
来年はあるのだろうか.
せっかくある装置を使うという意味でも
ゼヒともやってほしいもんだ.
投稿者 カズ : 23:50 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月18日
爪切り
日曜日.
どのくらい前からかわからないが
特に何もなければ,日曜日は大学にくる.
基本的に土曜日は洗濯や買い物.
あとは家でのんびり.
日曜は昼頃まで寝て
起きたら,大学というパターン.
最近は,ついに院生部屋に暖房が
はいったので,休日でも快適だ.
しかし,思うにいつから
家ではまったく作業をしない
人間になったのだろうか.
例えば論文1つ読むのにも
大学にきて読む.
図書館で作業というのは
大昔から苦手で,院生部屋で作業をする.
大学に部屋がなかったときは
図書館が苦手というわけで,
ほぼ間違いなく家で勉強していたわけで
決して家で作業をできないわけじゃないと
思うんだけど….
自分の部屋はリラックスする場所.
そのリラックスする場所を壊すのと
寒い中(片道)20分歩くのとでは,後者のほうが
まだマシだと思う自分がいるわけで
これはこれでびっくりしたりもする.
家で作業をしない.
恐らく院生でいる限りは
これを貫けるだろう.
徒歩圏内に住んでるから
終バスも関係ないし.
社会人になったら…できるのかしらん.
まあ,いまはまだいらぬ心配だ.
さて,どうでもいいことだが,
爪が伸びてきた.
だったら切れよという話だが,
いま諸事情あって爪が伸びていたほうが
便利な状態.
いや,諸事情っていったって
たいした事情ではないのだが,
オーストラリアでとってきた
試料の整形をしていて,ドリルでくりぬいた
試料を取り出すのに,爪が長いほうが
便利だというだけだ.
爪が短いと摘み上げれない.
もちろんその代わりのなるものとして
ピンセットなるものがあるわけだが
いちいちピンセットを使うという行為が
面倒で仕方ない.
そのために,爪を使うわけだが
しかし,日常生活で爪が伸びているというのは
なんとなく落ち着かず,また清潔でもない.
器用なほうではないので,ちょうどいい
長さを残して爪を切ることができないわけだが
どっかにそんな爪きりないだろうか.
調節可能なストッパーみたいのがついていて
そろえたい長さで爪をきれる爪きり.
あるのかどうか知らないが
深爪防止にもなるし,けっこう便利だと思うのだが.
300円ぐらいまでならだすんだけど….
投稿者 カズ : 23:55 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月13日
痰きり飴
あつい.月周回衛星「かぐや(SELENE)があつい.
前回は,月面撮影だったが
今回公開されたのは,地球の出.
これが美しいのだ.
美しいという言葉以外
見つからない.
あえてちゃっちくなる可能性も含めて
いうならば,ビー玉のようだ.
幻想的なビー玉.
あぁ,地球ってのは美しい.
(動画は→地球の出,地球の入り)
さて,鼻水がまだ止まらない.
だいぶマシになってきたが
まだしんどい.
暖房をかけていることもあり
ただでさえ乾燥しているカナダにおいて
部屋がものすごい乾燥状態.
朝起きるたびに,喉の状態が
最悪になっていて,たぶんそれが
風邪の回復の遅れに繋がっているのは間違いない.
日本から持ってきたのどスプレーを使って
しのいでいるわけだけれども,ふととある食べ物が
頭に浮かんできた.
痰きり飴.
別に風邪のときに食べるものでも
ないだろうけれど,日本らしいやさしい甘さの飴だ.
カナダじゃゼッタイに生まれることはないと思う.
ところで,痰きり飴ってのはどんくらい有名なんだろう.
僕が思い浮かべる痰きり飴は白いやさしい甘さで,
食べているとネチャネチャしてくる飴だ.
お店でも買えるのかもしれないが
今までたぶんお店で買ったことはない.
では,どこで買ってきたかといえば
それはお祭り.
地元のお祭りにいったときに
痰きり飴を売っている出店があり
そこで買っていたのだ.
お祭りも含め懐かしいなぁと思いながら
痰きり飴ってなんだ?とかも思った.
なんでできてるんだろう.
べつに化学調味料は入ってないだろうな.
そんなもの入れる必要性が感じられない.
でも,わからない.
困ったときは,とりあえず広辞苑.
大豆・ゴマ・生姜などをまぜた固飴を
薄く引き延ばして,長方形に切ったもの.
香辛味があって口中をさわやかにし,
痰切りの効があるとされた.
とある.
…あれ?
僕が知っている痰きり飴ではない.
大豆も,ゴマも,生姜も入ってない.
ていうか,香辛味なんてなかったぞ.
なんだろう.
もしかして静岡というか清水限定?
痰きり飴.
その謎は深まるばかりだ.
投稿者 カズ : 23:20 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月9日
学生リサイタル
13時間.
平日だってのに,13時間も寝てしまった.
疲れていたというよりは
風邪を治すため.
たっぷり寝れば風邪も治るわけで
暖かい部屋でぐっすりと寝た.
そのかいあって,だいぶ楽に
なったわけだけれども,まだまだ
全快には程遠い.
ていうか,ホコリまみれの
部屋で作業していたら
余計にひどくなった気がしなくもない.
明日はハロウィーンパーティー.
楽しめるぐらいは復活していたいなぁ.
さて,一昨日は音楽科で学生による
リサイタルがあった.
一昨日から始まり,週2回
これから1ヶ月ぐらい続く.
このまえクラッシク熱が高まったから
毎回行くかといえば,そうでもなく
その日は友達の演奏があったから.
ちゃんとしたコンサート以外は
べつにどうってこともない.
別の日にも友達の演奏があるので,
たぶん行くのはその2回だけだろう.
このリサイタル,
基本的に3,4年生が演奏するそうだ.
で,昨日は3人が演奏した.
1人5~15分ぐらいだろうか.
1曲ないしは2曲.
そんなもん.
たぶんそんなもんで十分.
1番目であった友達の演奏はマジメに聞いていたが
2番目,3番目の人から飽きてきた.
なんだろうね.
大学の音楽科の3年,4年というものに
過大な期待を抱きすぎたのだろうか.
ちょっと残念.
最後の人の演奏のときは,失礼ながら
完璧に他のことを考えてしまった.
Violaを演奏していたわけだけど
考えていたのは,このヴィオラってのは
バイオリンとどっちがでかいんだっけ?
から始まり,いつからなぜこんな独特な格好に
なったんだろうと変化していった.
ホントは丸かったんだろうなぁ.
始めからあの形を作るなんてありえないだろう.
なにをもってあの形が思いついたんだろう.
とか考えていたわけだが,当然答えがでてくる
わけでもなく,続いて思考は弦楽器に.
木管楽器も打楽器も原始的なところから
そのもととなるのはあるのだろうけれど
弦楽器はいつだろう.
日本だと…いつからだ?
琵琶とか琴って平安ぐらい?
そんな取り留めのないことを考えていたら
いつのまにやらリサイタルは終わっていた.
こんなこと普段考えないし
なかなか楽しかったが,次はこんなこと
考えないような演奏を聴きたいもんだ.
音楽科の本気.
どんなもんなんだろう.
投稿者 カズ : 20:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月8日
月
平成19年10月18日(日本時間)に
高度約100kmの月周回観測軌道に投入した
月周回衛星「かぐや(SELENE)」から,
世界初のハイビジョンによる月面撮影に成功した
とのニュース.
これはワクワクしてくる.
動画も公開されていて
それはこちら.
残念ながら,ウサギさんは認められず,
無機質な世界が広がっていたが
それでも地球とは異なる風景が
いやでも“宇宙”を演出している.
何回も繰り返し見てしまう.
ところで,月の模様の見え方.
日本では,ウサギが餅つきをしている
といわれているが,別の国へ行けば
蟹だったり老婦人だったり,場所場所で様々だ.
ここでふと疑問に思うわけだけれども
いつから日本ではウサギの餅つきと
いわれているのだろうか.
当然のごとく,餅つきが
始まってからだろう.
蟹とかだともういつのことか
さっぱりとわからないけれど
餅つきならば,ある程度の時代が予想できる.
いや,僕は知らないが,きっと
知ってる人は年代に線をひくことができるはずだ.
僕ができる精一杯の線引きは
弥生時代以降ぐらいかな.
まあ,間違っちゃいないだろうけれど
もうちょっと時代を詳しく突き詰められそうだ.
まあ,それは置いといて,別の疑問.
ウサギの餅つき以前はなんだったんだろうか.
夜空に光り輝く美しき月が
人々の興味をひくのは至極当然のこと.
日本神話にもツクヨミとしてでてくるし
人の歴史とは和洋問わずきってもきれない
存在だろう.
昔,まだウサギさんが出てくる前
僕らのご先祖さまは月の模様になにか
別のものをみなかったのだろうか.
想像力豊かに神様の顔を思い浮かべることも
あったと思うんだよなぁ.
それがいつから,ウサギの餅つきとなったのか.
それがここまで(たぶん)日本全国までに
広がったのはなんでだろう.
答えはさっぱりとわからないが
考えていると,どこまでもとりとめもなく
楽しめる.
お月様.
後50年もしたら,ちょっと遊びに…
といけるようになっていたら素敵だ.
投稿者 カズ : 21:03 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年11月6日
風邪
風邪を引いた.
ほぼ間違いなく季節の変わり目に
風邪をひいてしまうのだが,今年は
めずらしく大丈夫だ.
…と思っていた矢先にこれだ.
頭がおもしろいほど働かないわけだけれども
幸いなのはプロポーザルの発表が終わった
あとだってことだ.
直前とかホントにシャレにならないし.
さて,僕は基本的に風邪をひいても病院にはいかない.
なんとなく病院の雰囲気が苦手だったり
するわけで,薬局で買ってきた薬を飲んで
寝るというのが風邪への対処法だ.
大学の病院なら保険があるから
きっとタダで見てもらえるんだろうけど
今回も通常通りに病院に行くきはなく
できる限りそのまま治す予定.
それには薬だ.
ということで,部屋をあされば
ちゃんとこんなときのために
買っておいた(日本から持ってきた)薬がある.
…あれ.
賞味期限というのか消費期限というのか
しらないが,切れてる.
1つは2006年12月.
こりゃムリだな.
と思いつつ,またあったところに戻す.
もう1つは2007年5月.
5月.どうだろう.
いけるのか?薬だしやめたほうがいいのか?
少なくても1つ目よりは新しいし
たかが6ヶ月.まあ,死ぬことはないだろうと
とりあえず飲んでみたのが今朝のこと.
とくになにも起こることなく
今に至る.
ってことは,きっとこの薬はまだ使える.
ちょうど今回の風邪が治るぐらいに
終わりそうだし,終わらせてしまうか.
薬の使用期限(たぶんこれが正しい日本語だな).
いったいどんくらいのマージンがあるもんなんだろうか.
見た目もかわらんし,匂いもわからない.
ていうか,鼻がつまっていて匂いなんてもとからわかるもんでもない.
貴重な日本からもってきた風邪薬.
日常的に使うものでもないし
捨てるのが忍びない.
けちな精神.いつか体を壊しそうだ.
投稿者 カズ : 21:32 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月31日
親子風丼
今日は10月31日.
ハロウィーン.
別に自分はなにかするわけでもないけれど
大学内にもちらほらと仮装をしている人たちがいた.
大学から帰るときは,その仮装をしている
人たちの人数は増えてきて,チープな仮装から
中世の騎士の格好のようながっちりとした仮装まで
様々な仮装をしている人たちがいた.
店のおばちゃんとかも仮装していたりして
これがなかなか楽しい.
が,紛らわしい仮装もある.
それは今日,明後日ある発表の
練習をしようとプロジェクターを
秘書の人のところにいったときのこと.
プロジェクターは向かいの部屋にあるよ.
はい,鍵.
と鍵を借りて,その部屋に向かうと
ドアが開いていた.
うん?誰かいるのか?
と思いつつ,部屋を覗いてみると
明らかに怪しい人発見!
長く伸びた髪はもじゃもじゃで
おんぼろの服.
テーマは70年代のロッケンロールだろうか.
って,冷静に分析してる場合じゃない.
なにもんだ?めちゃくちゃ怪しいぞ.
と警戒していたら,ロックンロール♪
と叫びつつ振り向いたその人は
ラボコーディネーターだった.
いいでしょ.昔のロックだ.
ギターももってきたで~.
といいつつ,ラボでプロジェクターをもって
部屋を去っていった.
いや,ロックだろうがなんだろうが
いいけどね.
なんで怪しい格好するかな.
鍵かかってる部屋にそんなおっちゃんが
おったら,明らかに不審者でしょ.
勘弁してほしいわ.
さて,今日のお弁当は
鶏団子の親子丼風.
以前作って,なんか失敗した
鶏団子を消費すべく,料理.
一番最初は,シンプルに醤油とみりん
の味付けだったが,これで失敗したと悟り
別料理への挑戦.
挑戦第一回目は,玉ねぎたっぷりの
ケチャップベースのソースをつくり,
そこに突っ込んで食べた.
これはなかなかおいしいかった.
というか,ケチャップ味に失敗はない.
そして,第二回目で最後の
鶏団子は親子丼風にした.
たぶんこれも失敗はないだろう
との思いからだ.
水に麺つゆ,醤油,みりんを
てきとーにいれて煮立てて
玉ねぎを投入.
くたくたになったら,
鶏団子を放りこむ.
最後に玉子を流し込んで
ネギをちらし完成.
味はといえば,間違いない美味しさ.
お弁当に親子丼ってのは
汁がご飯にしみてしまうという
デメリットがあるが,そこは
目をつぶりつつ食べる.
ホントはご飯と分けて持ってくれば
いいんだろうけど,容器を2個用意するってのは
洗い物が増えるのであんまやりたくない.
肝心の鶏団子はといえば,なんか
やっぱりびみょーだった.
が,そこを玉ねぎと玉子が
絶妙にカバーしてくれている.
玉ねぎと玉子がメインの
親子風丼.
足を引っ張るのは鶏団子.
なんか間違っている気がしなくもない.
投稿者 カズ : 20:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月18日
忘れ物
もう大きなニュースになっているが
気になるニュースがあって,それは
赤福の製造日偽装表示の問題.
老舗と呼ばれる店が偽装を
しかも30年以上も行なってきたというのは
許しがたい消費者に対する裏切りである.
偽装をシステム化していたというのが
信じられない.
もっとなにか他にシステム化するもんが
あるんじゃないかと….
かなり大規模な再利用の印象を
ニュースからは受けるわけだけれども
すげ~と思うのは,この30年
それに携わった人たちがなにも行動を
起こさなかったことだろう.
間違った企業愛とでもいうか
ある意味すごいと思う.
表にまったくでてこなかったことが.
この人たちは,日本の企業が好きそうな
人たちだなぁ.そんな印象を持ってしまう.
伊勢に遊びに行ったときに食べたが,
たいてい赤福を買ってたのは名古屋駅にて.
富山から静岡に帰る際に
名古屋駅で購入していたので
どっちかというと赤福といえば
名古屋駅のイメージが強いわけだが
なんにせよ好きでけっこう買っていた.
まあ,今までそれが原因でなにかが
起きたことはないのだが,
問題は起きてなければいいということではない.
別に白い恋人は特に好きというわけではないが
赤福はけっこう好きなので,次に日本に
帰るときまでには復活していてもらいたいもんだ.
なくなったら日本の楽しみが
食という最大の楽しみの1つが
失われてしまう.
さて,いつものように大学に来て
パソコンを取り出して
気付いた.
忘れ物.
ACアダプタ.
これがなければ始まらないので
再び家に帰り,大学に戻ってきた.
途中から雨は降り出すし
最悪といえば最悪なのだが
もとはといえば,誰のせいでもない
ACアダプタを忘れた自分のせい.
凹む以外できないのだが
しかし,このACアダプタを忘れるのは
少々まずい.
なにがまずいって,忘れたと気付いたときに
またか.と思ってしまった自分がまずい.
あぁ,やべぇ.マジかよ.
とかじゃなくて,あぁ,またか.
またかってとことは,何回かおきているわけで
実際に今年だけでももう数回やってることではあるが
またかって思えるほど起こりうる状態ってのは
まずすぎる.
せめて,またかというため息が
でないぐらいにはこのACアダプタを
持ってくることを忘れないでいきたい.
…まっ,来年の目標だな.
投稿者 カズ : 21:10 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月17日
ニホンゴ
カナダに来て楽しいなぁ
と思うことの一つに言葉がある.
…最初に断っておくが
英語は大嫌いだ.
ではなにが楽しいかといえば
間違ったもしくは意味のわからない日本語である.
もちろんこれは逆もいえて
日本にあふれている英語も
間違いを探していけば面白いミスが
みつかるだろう(Engrish.com).
英語を母国語にしていないから
なんとなく使ってしまうように
こっちでも日本語を母国語としていない
人が使う奇妙な日本語に出会うケースが多い.
Tシャツにかかれていたり,
日本のものを扱っているレストランのメニューだったり
食品だったり.
特にアジア系の食料雑貨屋さんに行くと
日本じゃみたことないものがあたかも
日本で売ってますよ~みたいな感じで
日本語がプリントされている製品がある.
そして,ありたいていにいって
それらはどこかしらおかしな
日本語なのである.
これらを初めて見たときは
えらいカルチャーショックをうけたが
もうだいぶ平気になってきた.
あぁ,しょうがないという
諦めというかそんな感じ.
だけれども,やっぱり日本語ってのは
母国語.目に入ってくれば,意識しなくても
読んでしまう.
そして,不意を突かれると
やっぱり突っ込まずにはいられなくなってしまうのだ.
ところで,僕はいま部屋を借りて
暮らしている.
1階には中国人の家族+中国人の学生さんが住んでいて
キッチンや洗面所をシェアしている状態だ.
当然のごとく,そこにはお互いのものが
あふれていて,見る気がなくても
自然といろんなものが目に入ってきてしまう.
目に入ってきたところで,たいてい中国の製品
だったりするわけで,たいして関心もないのだが
その中で日本語が目に入ってきた.
ほぉ.と思わず読んでしまった
その日本語は,明らかにおかしかった.
商品は(たぶん)洗顔料.
メーカー名は伏せておくとして
まずはパッケージにデカデカと
こんな文句が書かれている.
“洗浄するだけでよし”
…素晴らしい.
だいたい女性ものというのはさっぱり
わからないわけだけれども,きっと
これを使って洗えば,メイク落としがいらないか
化粧水かなにかがいらなくなるんだろう.
なにがいいのか,そこまではわからない.
が,洗浄するだけでよし
という自信にあふれた態度は
素敵すぎる.
そして,これはなにをいいたいかはっきりしてる.
商品のうたい文句として考えたらダメだが
それでもいいたいことはわかる.
普通の中国人がこれを読めるかどうかは
さておきだ.
ちなみに裏の成分表やらなんやらはしらないが
表の部分には,基本,日本語(らしきもの)と
メーカー名しか書かれていないという素敵な
表示となっている.
さて,洗浄するだけでよし
の次にくる部分は,この洗顔料の
一番大事なところ.
宣伝文句だ.
それはこんな感じ.
“滑らかで柔らかく 白くて赤い
滑らか美白クレンジングミルク”
よし,書ききった.
たえた.あまりの意味のわからなさにも
たえることができた.
もう突っ込む場所は1ヶ所しかない.
いやもしかしたら,これは中国メーカーの
罠で突っ込んだら負けなのかもしれない.
だが,しかし,日本人として
突っ込まないわけにはいかないだろう.
なんやねん.白くて赤いって.
どいうこと?つーか,なんで
この意味のわからん文章がパッケージに
採用されてるの?
しかも,このうたい文句
2回も登場する.
1回目は上の文章.
もう1つは,メーカー名でその下に会社のシンボル,
そして,その下に,白くて赤い という文字.
なんなんだろう.
白くて赤いってどーいうことなんだろう.
謎掛けか?白くて赤い.
う~ん.なんだろう.
あっ,閃いた.
り,りんご.
…洗顔に関係ないし.
もしかしたら洗顔料自体が赤くて
それで顔を洗うと美白ってことか.
でも,それだったら赤くて白い
の順番だろうなぁ.
(洗顔料自体の色は不明.さすがに
使うわけにはいかないし)
白くて赤い.
なにをどうやったら
こんな文句を閃き,
なぜにこれを採用したのか.
担当者にあって話をきいてみたいもんだ.
投稿者 カズ : 23:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月16日
ラボラボパニック
今学期は月曜と木曜にラボがある.
木曜はまあ息抜きみたいなもの.
1年生向けでレクチャーも
ラボコーディネーターの人がやってくれて
ラボの解答も用意されている.
さらに過去3回やってきているので
問題はない!…とはいいきれないが
ありたいていにいってない.
それに比べてしんどいのが
月曜日のラボ.
4年生向け.
これだけでもハードルは一気に
高くなるわけだけれども,さらに
ラボの解答がないという素敵仕様.
必死こいて事前にラボの課題をといて
さらにミニレクチャーの準備してとやっていくと
5,6時間は軽く毎週吹っ飛んでいく
脅威のラボなのだ.
なにより模範解答がないってのは
致命的で自分の答えが全てとなる.
解答に自信があればいいのだが,
なにせここはウィンザー.地震の“じ”すらありゃしない.
どうやら静岡においてきてしまったようだ.
…
……
よし,微妙な空気が流れたところで
話を元に戻すとするか.
基本的に計算はエクセルまかせ.
入力する値と計算式が間違ってない限り
そこでのミスはまずありえない.
値と計算式も,いつ爆発してもおかしくないオンボロな
頭を限界ギリギリ,フル回転させて求めるので
これも時間をかければなんとかなる場合が多い.
多いのだが,なんとかならない場合もある.
自分のできる限界,つまり教科書にその他の専門書,ネットを最大駆使しても
どうにもならない状況というのがでてきてしまうことがある.
もうそうなったら,取れる手段は一つしかない.
教授に聞く.
これだ.
今週の月曜にあったラボも
そんな問題が1つあった.
問題1, 2, 3, 4とあって
導入部分の問題であるはずの
問1がとけない.
各問にそれぞれ3つか4つ問題があって,
問1には3つあったわけだけど
そのうちの2つ目にバカにでかい壁がある.
では,他の問題.つまり,問2, 3, 4はどうかというと
これがなにをどう間違ったか解けるのである.
導入となる問題がとけなくて,
他は解けるというのはなにか間違っているような
気がしなくもないが,どう頭をひねくってみても
その問題だけは解けなかった.
必要な式も値もわかってたんだけどね.
そう,必要な式も値もなにもかもわかっていた.
では問題はなにかといえば,その式から
求められるものがないというなんとも不思議な状況に
陥っていたのだった.
磁気探査の問題で,各モデルによって
異なる式が教科書に載っているので
それを使えば,基本的に問題はとける.
事実,他の問題はそれで解けた.
こいつだけは式をこねくり回しても
どうにもならない.
完璧にお手上げだ.
さて,このラボの課題を教授から
送られてきたのは金曜日.
当然のごとく,土日は大学にこない教授.
して,月曜日の午後にはラボがひかえている.
つまるところ,ラボの始まる前までに
教授をとっつかまえて,質問をしないといけない状態.
その教授はけっこう忙しい人でなかなか
つかまらない人なのだが,幸運にも部屋にいたので
さっそく質問へ.
ここがわかんないです
というと,俺も答えもってないしなぁ.
ちょっとまってな.つーか,教科書に式がのってるだろ.
というありがたいお言葉を頂戴する.
そして,その数分後,教科書と課題をにらめっこした
教授は僕と同じ結論に達した.
なにこれ.
ここで注意したいのは,この課題,
その教授が作ったものではない.
前にこの授業をもっていた教授がつかったものを
基本的に使いまわしているわけだ.
では,その前任者はだれか?といえば
実はしごく簡単な答え.
それはうちの教授.
じゃ,うちの教授にきこうとなるかもしれないが
それはそれでなにか失礼なような気がするし
だいたいその日はうちの教授,用事があり大学への滞在時間は
わずか10分程度だった.
そしたら,最終手段.
賢い方法ではないけれど
学生さんに説明できない状況であれば
もうそれしか方法は残されていない.
その教授の許可を得て,問1はなかったことにした.
まだ問2, 3, 4はあるので,そのラボ自体に
大きな影響があったかといえばそうでもない.
そうでもないのだが,僕のこいつに費やした数時間を返しておくれ.
くそ.もっと早く諦めていたらよかった.
でも,速攻投げ出すのはやっぱりラボを受け持っている身としては
なかなか難しいところ.
願わくばもうこんなトリッキーな問題がないことだ.
もう時間のムダはこりごりだ.
投稿者 カズ : 23:20 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月15日
玉子焼き
二度寝.
これほど素敵なものはない.
が,こいつを堪能するためには
大きな犠牲を払うことになってしまう.
学生でしかも授業がない院生の
身としても昼出勤はなかなかどうして
気まずいもの.
なにか賢い方法はないものか
と考えてみた.
とりあえず二度寝という言葉通りに
二回寝てみるのはどうだろう.
2つ目覚まし時計を用意して
1つは8時,もう1つは8時半に
セットした.
30分の惰眠をむさぼることができる計算だ.
してみて,今朝.
8時にアラームはなった.
よし,と止めて,
再び眠りの世界へ.
8時半.
もう1つの目覚まし時計が
鳴り響く.
これも止めたのだが
なんだか釈然としない雰囲気が
漂った後,ゆっくりと瞼を閉じた.
結局起きたのは9時半.
まだ眠り足りないけだるさがあったけれど,
それでも満足しておきることができた.
やっぱり偽りの二度寝はダメなのかしらん.
う~ん.こりゃ昼出勤に耐えられる精神力を
身につけたほうが早そうだな.
…こうやってダメ人間はできていくのである.
さて,今日のお弁当.
昨日書いたとおりおかずは,
きんぴらごぼうに玉子焼き.
で,このお弁当,贅沢した.
ものすごい贅沢をした.
その贅沢の秘密は,玉子焼き.
きんぴらごぼうも贅沢といえば贅沢だけれども
実際のところ玉子焼きのほうが頑張っている.
玉子焼き.
たいてい卵焼きを作るときってのは
決まっていて,なにかといえば
卵の賞味期限がきれたとき.
卵は嫌いじゃないのだが
気を抜いていると,まったく使わない.
普段,12個入りのものを買うわけだけど
だいたい1ヶ月で使い切ることはない.
賞味期限が切れても,ちゃんと火を
通せば問題ないだろうけれど,
あんまほっておくのもいい気分ではない.
で,一気に卵を使う料理といえば
玉子焼きとかオムレツとかになってしまい
賞味期限切れを発見してからは
卵を食べきるまで玉子料理が続く.
今回はさっぱりと卵を使わなかったので
9個ほど卵が残っていた.
9個.
この瞬間,きんぴらごぼうと玉子焼き
のメニューが数日続くことが決定した.
とはいえ,玉子焼きもいろいろ変えることができるので
それほど飽きるかといえばそうでもない.
例えば,ソーセージを中心にいれて
くるくる巻いたり,ほうれん草を混ぜてみたり
シンプルな玉子焼きを作ったりとか.
そんなわけで,今回の
玉子焼きは中身に一工夫.
明太子.
明太子!!
いやぁ,贅沢だ.
日本から持ってきた最後の明太子.
熱々ご飯にのせてもよかったのだが
ちょっと変化球で勝負.
卵に明太子を混ぜ込んでの
玉子焼き.
これが美味い.
ちょっとピリ辛で明太子の味も
しっかりとする玉子焼き.
ご飯のお供には間違いない
できとなったのであった.
してみて,
きんぴらごぼうに明太子玉子焼きの
お弁当.
午後はラボやらなんやらで忙しく
結局ありつけたのは,22時近く.
この世で一番といってもいいほどに
最高に美味しいお弁当だった.
投稿者 カズ : 23:39 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月14日
きんぴらごぼう
カレー2日目.
うまい.
さて,日曜日.
大学に行かなければいけない用があった
というか,別に家でやってもいいのだが
家はリラックスする場所ということで
重い腰をあげて大学へ.
が,その前にやりたいことがあった.
それは,料理.
昨日はカレーを作ったわけだけれども
せっかくの日曜日.
もうちょっと料理をしたいところ.
台所を見渡してみれば,発見.
ゴボウ,発見.
そういえばNoviに行ったときに
買ってきたんだっけ.
友達のお母さんにもらったきんぴらごぼうは
すでに食べてしまったし,ゴボウがダメになるまえに
再びきんぴらでも作るかとメニューは決定した.
きんぴらごぼう.
これは案外単純な料理だと思う.
ゴボウさえ手に入れば
の話だが.
材料はゴボウに人参,牛ひき肉.
調味料は,唐辛子に醤油,みりん,酒.
最後にゴマ.
これだけだ.
まずはゴボウを切っていく.
ささがきがいいんだろうけれど
不器用選手権にでたら上位入賞は間違いない僕.
そんな器用な芸当はできない.
とはいえ,それできんぴらができないかといえば
そんなわけはなく,細切りにしていったら
いいだけのお話.
人参も似たように細切りにしたら下ごしらえはばっちりだ.
もちろんゴボウはお酢をはった水に…
…
あれ.
ここには,アク抜きは必要ない
って書いてある.
本当に?
水が茶色く染まるのは
健康成分ポリフェノール.
なんかそんなこといわれたら
もったいなくなってきた.
よし,やめよう.
水にさらすのはやめてしまおう.
もしかしたら僕の今まで作ってきた方法は
大きな間違いがあったのかもしれない.
どれどれ.とサイトを見ていくならば
達人は酒と醤油だけ
と書かれている.
砂糖も味醂もいらないの?
え….どうしよう.
野菜本来の甘みか.
でもなぁ.
あぁぁ.
と,どうでもいいことは
しごく迷う性格がでてきたところで
ふっきれた.
よし,自分の味付け方法でいいや.
だいたいここには肉をいれる
とも書いてないし.
きんぴらごぼうはゴボウと人参だけでも
いいのだけれども,ちょっと牛肉をいれるたほうが
おいしいと思う.
あまりたくさん入れると肉々しさが
でてきてしまってくどくなってしまうのだが
わずかに肉の旨みがあるほうがおいしい.
そんなわけで,アク抜き作業だけ
ガッテンにしたがってやめて
あとは自己流.
といっても,たぶんどの家庭でも
似たり寄ったりの作り方だと思うけれど.
ゴボウをごま油で炒めて,いい感じになったら
人参と牛コマ,お酒,一味唐辛子を入れ,さらに炒める.
火が通ったら,醤油と味醂をいれて
味を見つつ軽く炒め,最後にゴマをパラパラと
まぶせば,きんぴらごぼうの完成.
およそ3日分作ったので
来週のお弁当はほぼ毎日きんぴらごぼうと
なにか1品という具合になる.
ホントは肉団子でもこれまた3日分作りたかったが
寝すぎてスーパーに行っている時間がなくなって
しまったので,それはまた今度.
とりあえず明日は卵焼きでもつくって
お弁当に放りこんで持っていくことにしよう.
ご飯にきんぴら.
お弁当が待ち遠しい.
投稿者 カズ : 23:38 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月13日
カレー
朝起きたら昼だった.
まあ,よくあること.
2度寝をしたにもかかわらず
まだ眠いのはきっと寝すぎなんだろうと思うも
眠気と戦うほどの意思もなく,
ベッドでまったり.
ようやく朝ごはんというか昼ごはんの
支度をしたのは,15時過ぎだった.
さて,そんな今日のご飯は
カレー.
寝起きでカレーを作るのは
どうかと思うけれど,夜よりも
朝もしくは昼間のほうが料理をする気が起きる.
ウィンザーに来てから,夜に料理ってのは
年に何回あるんだろう.
月に1回あるかないかだから
10回ほどか.
朝起きてなにか作るってのは
お弁当の支度があるのでやるわけだけれども
夜はもうのんびりしたいので,やらない.
まあ,うどんやラーメン作ったり
ってのはあるけれど,料理?と
?がつくものばかりだし.
そんなわけで,カレー.
材料は,人参,玉ねぎと牛肉.
ジャガイモは買ってなかったので
なし.
が,近くのスーパーまでわざわざ
買いに行くほどジャガイモ好きでもないので
今回はジャガイモなしのカレーにした.
ジャガイモ自体は好きなんだけどね.
別にカレーにジャガイモはどっちでもいい派.
あったらちょっと嬉しいぐらいか.
お肉は牛肉.
ステーキ用.
ホントはシーフードにでもしようと
思っていたのだが,冷凍庫をあさったら
牛肉がでてきたので,それを使用.
賞味期限とかは…関係ない.
冷凍してあれば味は落ちるだろうけれど
傷むことはないだろう.
骨付きの600gの肉の塊.
50%オフのマークがくっついていたので
そのために購入したのは間違いない.
してその半額のお肉をまずは解凍.
そして,一口大に切っていく.
カレーの作り方は
ごく単純.
説明もいらないだろう.
玉ねぎ炒めて,人参入れて
牛肉入れて,お酒を少々いれる.
しばらくしたら,水をいれて
灰汁をとりつつ煮込むだけ.
簡単.
寝起きでも間違いなく
できるのがカレー.
そして,今回のルーは
ジャワカレー,辛口.
しかも普通のジャワカレーではなく
プライムジャワカレー.
プライムの秘密は,カロリー30%,
油脂量50%オフにある.
賞味期限がちらっと切れていたが
気にしない.
気にしたら負け.
火を止めて,ルーを投入したら
味を見つつ,ケチャップ,ウスターソース,
醤油などをいれていく.
焦がさないようにしながら
グツグツとしたら,完成.
炊き立てご飯にかけて
食べたら,至高のおいしさだった.
あと3回ぐらいはカレー.
大学にもって行くと,その匂いが
えらいことになるので持っていけないのが
残念なのだが,それでも週末はすごせそうだ.
カレー.
やっぱ日本式が一番美味い.
投稿者 カズ : 21:04 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月12日
コメントスパム
Department of Earth and Environmental Sciences
Celebrates 40 years!
というわけで,今日は
うちの学科の40周年記念式典があった.
40周年.
自分が生まれる前からある学科.
初期からいるのは
うちの教授だけだったりするのだが
卒業生の人も参加しての式典は楽しかった.
昔話というか思い出話というか
そーいったものの類は
けっこう好きなので,ほぉほぉふんふん
ときいてしまう.
40年後.
つまり80周年のときは
僕も40周年のときはこうで,その昔はどうで,その後はああで
という話を引っさげて,やってきたいものである.
…まだ生きてるだろう.
40年後.66歳.
あっ,カナダにいるのかしらん.
さて,いま使っているブログを導入してから
けっこう経つのだけれども,いまだに
こいつの使い方がよくわからない.
よくわからないというか
わかろうとしないといったほうが
正しいのだけれども,そんなわけで
管理ページにコメントという項目があるのに
気付いたのはここ2,3ヶ月のことだ.
それはものすごい便利であって
つまり,最新のコメントがそこをみれば
一目瞭然.
もし過去の記事にコメントがあっても
見逃すことがないというわけだ.
過去の記事を読み返すことは
滅多にないので,前日に書いた記事に
なんかコメントあるかしらん?と覗くのが
精一杯.
それ以上前となると放置(まあ,そんなに
コメントもないのだが…)ということに
なってきていた.
が,もうこのコメント機能を
見つけたから一安心.
見逃すことはほぼないはず.
とか思っていたら,えらいことを
発見してしまった.
ものすごくコメントスパムを食らってる.
気合と根性を使って調べてみるならば
それは満遍なく過去記事におきているわけではなく
とある記事に集中的に過去から現在まで食らっていることが判明.
…どうしよう.
一度に7件までしか消せないショボイ機能を
一生懸命使ってポチポチと消していたのだが
一向に埒があかない.
おまけに毎日このコメントスパムが来るもんだから,
それを消すだけでもいっぱいいっぱい.
こりゃえらいこっちゃ.
なにかしなければと,調べていたら
いちおスパム防止機能が
あることを発見して,それをONに.
これが効果絶大でほぼゼロに押さえることに成功.
あとはいまあるスパムを消すだけだ.
…ムリ.
えらい数のコメントがその1つの記事に集中していて
もうこれはどれだけ削除だけに時間を費やさなければいけないか
まったくもって想像できない状態.
なにせ頑張ってポチポチ消してきたにもかかわらず
今日の時点でまだ2103とかコメントがあったりすれば,
やる気がそがれるのはわかってもらえるんではなかろうか.
1度に最高7つまでしか消せないのだから.
ただ,このままほっておくのもなんかイヤだ.
どうしよう.
う~んと頭を悩ませていたのだが
シャワーを浴びて頭をリセットしたら
パッとアイデアが浮かだ.
消せばいいんだ.記事ごと.
これは賢い.
コメントを一つずつ消すから面倒なのであって
その大元となっている記事が存在しなければ
それに寄生しているコメントも存在できず
煩わしさから開放されるという仕組みだ.
しかし,ほとんど読み返すことはないとはいえ
せっかく書いた内容を消すのは抵抗がある.
どうしよう.となるわけだけれども,
実際のところは解決方法もちゃんと閃いていた.
つまり,いろんな機能がついているブログ.
そこには日時指定なんてものもある.
…そう.これ.この日時指定.
これが鍵だ.
対象となる本文をコピペして
元となった記事がかかれた同じ日に
日時を指定して,更新すれば
パッと見はなにも変わっていないことになる.
すげぇ.俺の閃きすげぇ.
とか自画自賛していたら,ちょっと
問題が発生したのだが,気にしない.
ホントに小さな問題だし,もしかしたら
しばらくしたら直る問題かもしれないから
ほっとけばきっと大丈夫.
個別に開こうとするとファイルがみつからないとか
そんなものは超大量のコメントスパムがあったことを
考えれば,遥かにマシだ.
そんなわけで,その記事だけ個別に
指定できないので,この記事がコメントスパムを
食らってました~とご紹介できないのが残念.
ちなみに内容は,きんぴらごぼうに
関してのもので,なぜにこれがスパムの対象として
選ばれたかはまったくもって不明.
まさかスパマーもきんぴらごぼうが食べたかったとか….
まあ,いいや.
とりあえずすっきりした.
これを見てくれている人は
すっきりした.といってもまったくもって
実感はわかないかもしれないけれど
裏ではすごいすっきりした.
スパムとの戦いに終わりはない.
あぁ,だるい現実だ.
投稿者 カズ : 22:04 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年10月10日
ピザ屋さん
今日はよく冷えた1日だった.
9月の中旬頃は一時期冷えたのだが
その後は,秋なのかしら?と思うほど
暖かい日が続いていた.
つい最近も,30度近くまで気温が
あがることもあったし,冬の足音は
まだまだきこえてこない.
とか思っていたら,やっぱり
案外近くにいたようだ.
3連休明けから寒くなるようなことは
いっていたが,まさかここまでとは.
今日の最高気温は12度ほど.
風は冷たく,冬の香りを運んでいる.
そして12時現在の気温は8度と
脅威の一桁になった.
この気温はしばらく続きそう
というか,もうこのまま冬に
突入していく感じだろう.
それにしてもいきなり一桁か.
のんびりとした秋はどこいった.
…って,これが秋か.
ついつい静岡の四季とウィンザーの四季を
比べてしまう.
あぁ,なつかしい.
いいところだ.静岡は.
さて,近所にピザ屋さんがある.
けっこうお世話になることが多いのだが
基本的に買うのはピザ以外.
いや,ピザも安くて
味もまあまあなのだが.
一切れ1ドル50セントだったけかな.
バンクーバーとかにいけば
1ドルで売ってるときくけれど
ウィンザーではそんなものは見かけない.
たぶんここが1番安いと思う.
自分がここにきたときは
正統なピザ屋さんだったのだが
それだけではやっていけなくなったのだろうか.
ある日から,メニューが増えた.
日替わりでハンバーガーや
ラザニアを出すようになり
ファーストフード店らしく.
が,このハンバーガー.
いやラザニアでもフィッシュ&チップス
でもなんでもいいのだが,
注文を受けてから作り始めるというわけで
15分前後待たされる.
安くてこれがけっこう美味いので
重宝するわけだけれども
急いでいるときはちょっと…となってしまう.
まあ,ピザ屋さんなわけで
それ以上を求めるのは酷なのかもしれない.
で,そのピザ屋さん.
となりにはドーナッツ屋さんが
あったのだが,見事につぶれた.
1度オーナーが変わったのだが
それでもやはり巧くいかなかったみたいだ.
オーナーが変わってから2,3回入ったことは
あるが,コーヒーやドーナッツは一度も
買ったことはなかった.
なんとなくティムのほうが美味しそうだったし.
ただサンドイッチは美味しかったので
ちょっと残念だ.
…なんの話だ.
そうドーナッツ屋さん.
潰れてしまったわけだけれども
その影響は隣のピザ屋さんにも
目に見えて現れていた.
コーヒーあります.
急ごしらえの看板が
ピザ屋の窓に掲げられた.
店に入ってみれば,
ピザが並んでいるカウンターの隣に
マフィンが.
ピザとマフィン.
いままでなかったのが不思議なほど
絶妙な組み合わせ.
こんな並べ方見たことない.
…って,みたくないわ.
なんだ.なにを迷走している.
ピザ屋じゃねーのか.
どうなってしまったんだろう.
と思っていたら,さらにここ最近
変化が認められた.
Breakfast from $3.95
8:00-14:00
おぉ,ついに朝飯まで
提供するようになったか.
これがどんな朝ごはんか気になるところ
ではあるけれど,きっとトーストとハムやソーセージ
とかそんなものの類だろう.
ピザ….
屏風と料理屋は広げたら倒れる.
大丈夫だろうか.
投稿者 カズ : 23:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年7月25日
悲劇の缶詰物語
今日は2度寝してしまった.
8時に目覚ましがなり
一旦止めて,次に目が覚めたら
時計の針は10時をさしていた.
2時間も寝てしまった.
とか思いつつ,さすがにお弁当の
支度をするのは面倒だったので
今日は手抜き.
ご飯は昨日の晩から水につけてあったので
そのまま彫っておく訳にもいかないので
炊いて,おかずは缶詰のスープ.
こういうときのために買ってあるもので
今回はクラムチャウダーにした.
ご飯をつめて,スープを温めるために
空のタッパも持って,大学にいく.
お昼をまわり,お腹がすいたなぁと
なったので,さっそくご飯の用意.
缶詰を開け
…
……
あっ,プルタブがとれた.
(ウィキペディアでみたら,プルタブじゃないみたい.
プルタブは取れて当たり前なんだね.プルトップというのかな.
とりあえず以下の文章でプルタブはプルトップを意味します)
最悪だ.
残念ながら缶切りなんて便利なものは
もっておらず,取れたプルタブをぼんやりと
ながめるのが精一杯.
美味しそうな缶詰のパッケージをおかずに
白米を食べるなんて,そこまでの根性はないので
泣く泣く缶詰を持って帰るためバックにしまう.
とりあえずお昼ごはんを調達するかと
外に出ようとしたら,突然のサンダーストーム.
バケツをひっくり返したような雨が
降ってきて,わずか5秒ほどの距離にある
学生センターにも行きたくないほど.
もちろん傘をさしても,その傘が傘としての
役目を果たすとは思えないほどの雨だったので
おとなしく雨が止むまでまっていた.
2時間以上.
あぁ,買っておいたおかきがあってよかった.
あれはまさに神が作りし食べ物だ.
それにしてもプルタブはとれるわ,
狙ったかのように雨はふってくるわ.
あ~,なんてひどい1日だったんだろう.
投稿者 カズ : 22:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年7月23日
酒盗
なんかグダグダだった先週1週間.
ACアダプタを大学に忘れたり
椅子から転げ落ちたり,曜日を完璧に勘違いしてたり….
その締めくくりは,やはり昨日,日曜日にやってきた.
麦茶を飲もうとして,コップを取り出し
冷蔵庫の隣の空きスペースとなっている棚の上に置いた.
置いた.今の家に住んで3年目.
今まで散々繰り返してきたおなじみの動作.
ところが,昨日はなにかが狂っていたらしい.
置いたと思った先には,棚がなく
コップはガチャンと音を立てて割れた.
その音で初めて棚の位置を間違っていたことに気付き
あ~.とため息.
悪態をつく元気もない情けなさ.
夜の12時過ぎ.
ガチャガチャと台所の掃除をして
別のコップに麦茶を注いだ.
ウィンザーに来てすぐに買ったコップだから
3年以上使っていたのだが,まあ,コップなんて
いつかは壊れるものだし,それに1ドルだったから.
と自分を慰め,麦茶を飲み,ベッドに潜り込んだ.
週の始まりを月曜とするか日曜とするかで
この状況の捉え方も違ってくるのかもしれないけれど
僕は日曜が週の終わりと思っている.
というわけで,先週はたまたま何も上手くいかなかった週.
今週からはきっといいことあるさ.
と思ったら今日早速…と続くわけがない.
さすがにそこまで運は悪くない.
今日は普通の一日だった.
さて,最近朝ごはんのときに食べているものがある.
それは塩辛.
日本に帰ったときにいろいろ持って帰って来た
食品の1つ.
…1つというか3つ.
1つはイカの塩辛.
こいつはもう食べてしまった.
デトロイトでも買うことができるということだが
残念ながら日本食を扱っている店の場所を知らないし
第一,車でないといけない距離.
バンクーバーでも売っていたが
さすがにイカの塩辛買いにバンクーバーまで行く
人間はいない.
ゴボウを買いに隣町ロンドン(車で約2時間)まで
行く人間は一人知っているが.
そんなわけで買ってきたのだが,
これが旨かった.
日本の良き食の伝統である.
で,もう1つはタコの塩辛.
いうまでもなく,こいつも旨いのだが
まだ食べてなかったりする.
いま食べている塩辛がなくなったら
これの出番というわけだ.
そして,そのいま食べている塩辛は
カツオの塩辛.
商品名:かつおの酒盗
酒盗とは,これを食べるとお酒がどんどん進み,
まるで酒を盗むようだ.とかまあ諸説いろいろあるようだ.
詳しくは,ウィキペディアを参照してくださいな.
この鰹の塩辛,ウィキペディアには高知の名産とあるが
高知だけではない.
我が故郷,静岡でも作っている.
正確には焼津で作られたものだけど.
こいつが旨いのだ.
子どものころは酒盗はちょっと敬遠して
イカの塩辛のほうを好んでいたけれど
おっちゃん化した今では,十分この
鰹の酒盗もおいしいと感じる.
独特の風味がたまらない.
ていうか,ご飯が進む進む.
飯盗と名前を変えたほうがいいんじゃないか?
と思えてしまうほどだ.
ホントはこいつで酒でも飲んだら
やはりその名のとおり,最高なのはわかっているのだが
なんかご飯のおかずを酒にまわすのはもったいなくてできない.
さすがにデトロイトで酒盗が売っているとは思えないし
ていうか,日本でもそんなに多くの場所で売っているのかしらん.
静岡で生活していたから,鰹の塩辛なんて一般的だけれども
おそらくそうでなければ,塩辛ときたら,イカかタコに
なるような気がする.
さて,残り約半分になった酒盗.
もったいないと大事にして腐らせるのは
本末転倒.
最後は酒に飲ませてあげるか
それとも,最後までご飯とともに食べるか.
…こんなことで悩めるなんてなんて幸せなんだろう.
投稿者 カズ : 23:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年7月19日
再び…
またやってしまった.
年に数度起きるぐらいの出来事.
そう,ACアダプタの忘れ物.
前回というか2日前と一緒で
大学に忘れて家に帰ってしまった.
一日の作業が終わって,帰る支度をしているときのこと.
パソコンからACアダプタを抜いて,
そして,なんでか忘れるんだよなぁとか思いながら
パソコンをケースにしまってバックに入れた
記憶はある.
その気をつけないとという記憶はあったので
家に帰って,パソコンを取り出して,さて…
というときにACアダプタがなかったのは
相当ショックを受けた.
あまりの自分のダメさに凹みつつ
腹がたったので大学まで戻ってACアダプタを
とってきたところ.
いまの席に移動してから3日間.
初日はACアダプタ大学に忘れ,
2日目は椅子を踏み外しそうになり
3日目にまたまたACアダプタを大学に忘れた.
ろくなことがない.なんだろ.
塩でもばら撒いてみるとするか.
投稿者 カズ : 21:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年7月14日
おやつ
サクサク,パリパリしたものが
けっこう好きだ.
つまり,マーブルチョコ.
データ解析を始めてから,ちょっとつまづくごとに
一休憩といって,マーブルチョコなんぞに手を出し
だいたい1日1箱食べていた.
が,これはどう考えても体によくない.
富大時代,一時期メロンパンにはまって
毎日のごとく食べていたら,顔までメロンパンのように
丸っこくなってしまい,このままではその再来.
マーブルチョコのように丸くなってしまう.
というわけで,なんか代用品ないかしらん.
と思っていたらドラッグストアで発見した.
Sweet Nothingsというメーカーの
チョコレート.
いまはまっているのは,中にコーヒー豆が入っている
Dark Chocolate Coffee Beans という種類.
コーヒー豆がサクサクポリポリおいしい.
ついつい手が伸びてしまう.
そして,こいつの利点は
その名前の通り,砂糖を使っていないところにある.
砂糖の代わりに,マルチトール(Maltitol)という
ものが使われていて,なんでも日本で開発された甘味料だそうだ.
詳しいことはグーグル先生にでもきいてもらうとして
要するに低カロリーで虫歯の原因になりにくい特徴がある.
いいこと尽くめかと思いきや,弱点もあって
一度に多く摂取すると下痢の原因となってしまう.
この辺はちゃんと注意書きが書いてあって
It is recommended that total maltitol consumption
not exceed 85-100 grams per day.
1日に85-100g以上摂取しないほうがいいですよとのこと.
まあ,その辺はきっと問題ないだろう.
このチョコレート,一袋が78gだし.
二袋も食べたりしない.
まずいわけじゃない.むしろおいしい.
でも1日一袋が限界.
そう,そこには隠れた問題点があるのだ.
このお菓子.1袋3.5ドルぐらいしやがる.
マーブルチョコが1箱1ドルちょっとなので
3倍以上のお値段.
毎日マーブルチョコを食べても1ヶ月で30ドルほどだったのが
なんとこいつを食べ続けると,1ヶ月で90ドル以上にも及ぶ出費となり
僕のお小遣いを圧迫してしまう.
マーブルチョコを買って,その差額60ドル以上で
ジムにでも通うなりするのが,一番賢い方法なのかもしれないが
残念ながらそんなヒマもやる気もない.
解析が終わるのが先か,お小遣いが消えるのが先か.
ギリギリの戦いはまだまだ続く.
投稿者 カズ : 18:21 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月30日
カジノでご飯
昨日は友達の買い物につきあってきた.
いちお自分の用事もあって
それはお酒の買出し.
今日,明日とパーティーがあるので
そいつのためにアルコールを買っておかないといけない.
特に明日はCanada dayで店がやっているかも
わからないので,買っておいた.
友達の買い物はマットレス.
ふらふらと店をまわりながら
見ていって,買い物が終わったのは20時過ぎ.
夕飯でも食べようか.という話になって
ではなにを食べる?ということになった.
これがなにも思いつかない.
う~ん.と頭を悩ませ
でた結論はカジノにでもいこうか
というもの.
散々歩き回ったし,僕のその日のメニュー.
朝-炒飯.昼-ポテトチップスと野菜ジュース
といったものだったので,そうとうお腹がすいていた.
友達もそんなには食べてないらしく
これならバイキングにいってもいいんじゃないか?
ということになったのだ.
さて,ウィンザーカジノのご飯.
バイキング形式で曜日によって
メニューとお値段がちょっと変わる.
日本に帰る前にもいったのだが
そのときのお話は→こちら.
そのときは,Prime Ribの日だったのだが
昨日はSeafoodの日だった.
というわけで,お値段はお高め.
一人30ドル.
…30ドル!?
たけぇと思うも,もうカジノまで来てしまったし
腹も減ってるし,たまにはいいもん食うかということで
中に入っていった.
ちなみに今日は写真はありません.
カメラを持っていくのを忘れました.
さて,30ドルものお金を払って
入っていったレストラン.
正直な感想は,ものすごい満足!!
シーフードなんて,鮭かなんかだろう
と思っていたのだが,いい意味で期待を
裏切られた.
そこにあったのは,カニ.
塩味にボイルされたカニは
すべての足に切込みが入れられていて
軽く力をいれるだけで,ポキッと割れ
身がするするするとでてくる.
もちろん食べ放題.
さらにカニのほかに,生牡蠣.
この牡蠣が夏に旬の岩牡蠣なのか
どうかは知る由もないが
とりあえず,レモンを絞って
口に運べば,最高のおいしさ.
そんなわけで,前菜として
山盛りのカニ,牡蠣,さらにはエビ
ムール貝を食べた.
豪勢な前菜が終われば
次は言わずもがな,メイン.
カニをメインに持ってこなければ
なにがメインにくるかといえば,
前回も食べた,Prime Rib.
そう,Prime Ribもあったのだ.
やわらかくてジューシーなPrime Ribに
サーモン,エビの串焼き,BBQ Rib,野菜のソテー
をこれまたお皿にもって,あっという間に平らげる.
これを食べ終えて,デザートかと思いきや
もう一皿.
エビシュウマイにエビ餃子.
カリフォルニアロール.海老天ロール.
アサリの塩茹で.
そして,おまけにもう一度カニ.
これらもいうまでもなく美味しく,
見る見るうちにお皿の上は綺麗になっていく.
いや,綺麗にはなってないな.
カニの甲羅でゴチャゴチャにが正解.
さて,これらを食べ終えたら,
いよいよデザート.
ブルーベリーのクレープに
ソフトクリームをコーヒーとともに
頂いてお仕舞い.
もう一回ぐらいデザートにいってもよかったが
おいしく食べ終えることができる限界に達していたので
やめておいた.
ムリして食べなくても,十分に
30ドル分は楽しんだそんな食事だった.
やっぱカジノの飯はすげー.
ちなみに食後にスロットをやったら
10ドル負けた.
ご飯の前にスロットをやらなくて正解だ.
確実に夕飯はピザかなんかになっていただろうから.
投稿者 カズ : 23:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月22日
火星探査実験
一昨日から家の温水が出なくなった.
台所も洗面所もどこもかしこも
お湯の蛇口をひねってもでてくるのは
水のみ.
こりゃ困ったということで業者をよんで
直してもらい,久々のお湯.
夜でも20度を超えるとはいえ
けっこう水は冷たい.
つーか,こんなもんシャワーで浴びたら
普通に風邪引くわ.ということで
頭を洗う程度で我慢した2日間.
まあ,サンプリングとかでキャンプに
いったと思えば,全然平気なんだけどね.
とりあえず,お湯がでるようになって
よかったよかった.
さて,この火星探査に向けて520日間の
長期実験の被験者を募集というニュース.
なかなかすさまじいものがある.
“乗組員(参加者)は極度の孤立感と監禁状態を
体験することになる。地球の姿を見ることもない。
われわれと乗組員との無線連絡も、行き来に40分
かかることになる”
なんか僕だったら数日持たずに気が狂いそうだ.
520日我慢して外に出たら,
そこに広がっているのが実際の火星だったら
そんだけ頑張る価値がありそうだけど
でも,地球だしね.
いちお250日後に30日間の火星探査という期間があって
んで,240日で地球に帰ってくるっていう寸法らしいけど.
どうせならサプライズでホントに
火星まで飛ばしてしまえばいいのに.
火星はムリでも月とか….
実際問題,これって実験終了後
どうなるんだろう.
まあ,終了後もいろいろ検査とかあるだろうけれど
でもなかなか社会復帰しにくいんじゃないだろうか.
極度のストレス状態におかれているわけだし.
あぁ,でも,毎日日記でもつけて,でてきたら
そいつを出版したらなかなかいいかもしれない.
なにせこんな体験をした人なんて
世の中にはこの参加者を除けば
歴史上考えてもほとんどいないんだし
きっとベストセラーになるんじゃなかろうか.
これに参加したからじゃあ火星に行けるか
といえばたぶんそんなことはないだろうし
なんかよほど強い意志がないとやっていけないだろうなぁ.
ていうか,説明を読んだら,無茶苦茶しんどそうだ.
酒,タバコ禁止.シャワーもない.
…こりゃお湯がでないなんて騒いでる場合じゃない.
とりあえず残念ながら日本人には参加資格がないみたいだ.
基本的にヨーロッパの国なんだけど
カナダは実は参加資格があったりする.
だれか応募しないかしらん.
こんな実験があると,いよいよ宇宙時代の
幕開けだっていう気持ちになってくる.
死ぬまでに一度は宇宙に行ってみたいもんだ.
投稿者 カズ : 22:02 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月20日
食べ物
今日,部屋で作業をしていたら
とある教授がやって来て,6月の30日あいてる?
パーティーやるからきてね~.
といってきた.
6月30日ね~と呟きながら,
あ~,1ヵ月も先のことなんて
まだよくわかんねーなぁ
とか思っていたら,その教授は
そう6月30日.今週じゃなくて来週ね.
というではないか.
そこで,今が6月ということに気がついた.
なんかもうダメダメ.
5月はカナダにすら,いなかったというのに….
さて,昨日は久々に食べ物のコンテンツを更新した.
というか,始めは雑記用に書いていたのだけれども
なんとなく最近,食べ物のコンテンツ更新してないし,
ということで変更.
ちなみにラベルだけれども,どーなんだろう.
最近,ヤフーでもよく中国系の食品,雑貨のニュースをみるが
どうも心配になってきてしまう.
このチマキのニュースなんか最悪だ.
僕が買ったお茶の賞味期限はホントに2008年なのかしらん.
まあ,1日経ってもお腹を壊していないので
きっと平気なんだろうけれど.
つーか,台湾だから大丈夫なのかな.
でも,日本でも偽装とか時々問題になるし.
あんまそういう問題でもないかもしんない.
さてさて,この食べ物コンテンツ.
せっかくカナダにいるのだから,その間に
いろいろ更新していきたいなという思いはあるのだけれども,
これが不思議なことによほど注意していないとネタを逃がすことになる.
旅行中なら日本にはないもの,なんだかへんてこなもの,
をむしろ探していくのだが,ウィンザーという場所に
住んでしまうと,へんてこなものより無難なもの.
というか,きっと日本にいたらへんてこなものでも
こっちにいるともうそれが普通になって,へんてこでない
という認識になってしまうこともある.
それでもへんてこなものに出会うことはあるのだけれども
もうそこはあれ.そのときの気分が大いにあるので
なかなか進まない.
進まないのだけれども,今回は,オーストラリアで
ネタになりそうなものを食べたり,買ってきていたりもする.
オーストラリアでネタになりそうなものといえば
ピンとくる人もいるだろうけれど,まあ,それは
実際の更新までお楽しみくださいということで
1つお願いします.
ちなみに,旅行が終わったら更新する予定.
まだまだ全然先のお話だろうなぁ.
投稿者 カズ : 23:11 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月18日
サッポロ-その2
日本に帰ったとき,食料を買い込んできた.
その中には駄菓子も含まれていて
というか,けっこうな量が駄菓子.
スーパーの駄菓子コーナーで
値段に構うことなくワサワサとカゴに放りこみ
買ってきた.
蒲焼きさん太郎とかよっちゃんとか
ついつい手が伸びてしまう.
で,そんな駄菓子好きな自分を知ってるのか
うちの親が送ってくれた食料品のなかに
ラムネが入っていた.
その名も,ジューCというもの.
まあまあかな.とか思いつつ
手が止まらないのが困ってしまうところなのだが
こいつのパッケージに目が留まった.
残念ながらホームページでもそれが見えないのだけれども
ジューCとでっかく書かれている上に
シュワっとおいしい カルシウム配合
と書かれている.
この“シュワっとおいしい”と“カルシウム配合”は
文字の色が違って,大きさもびみょーに違う.
ただ,パッと見た瞬間,シュワっとおいしいカルシウム配合って
どんなカルシウム??とか思ってしまった.
ひねくれているのか,つかれているのか.
まあ,両方だな.
さて,昨日の続き.
サッポロビールが日本より安く買える理由.
なんのことはない.
日本から輸入しているわけではなくて
カナダで作っているのである.
缶の下のほうにこんな英文が載っている.
Brewed under the strict supervision of Sapporo
Breweriws Ltd. by Sleeman Brewing & Malting Co. Ltd.
Guelph, Canada
つまるところ,Sleemanというところが作ってますよ.
ということだ.
スリーマンはカナダではけっこう有名なビール会社.
詳しくはウィキペディアのスリーマンの項目
でも見てください.
で,このウィキペディアの沿革のところに
大事なことがかかれていて,それは
“2006年8月に、サッポロビールに買収される合意に達したことを発表。”
というとこかな.
そういえば,そんなニュースを去年見た気がするのだが
とりあえず,そんなわけなのである.
スリーマンが作ってようがなにしようが
Sapporoには変わりない.
ただやっぱり水などが日本とは違うので
日本のものと100%同じ味かといえば
そんなことはないだろう.
ない!と断言しないで,
ないだろうといったのは,3つ理由がある.
1つ目.
サッポロのビールをそれほど飲んだことがないし
最後に飲んだのはいつか記憶にない.
2つ目.
そもそも比べるほどの舌は
持ち合わせていない.
3つ目.
どうせ酔っ払ってわからなくなる.
…
結論.
カナダでは日本より安くビールが買える.
それでいいじゃないだろうか.
投稿者 カズ : 22:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月17日
サッポロ
暑い.
クーラーが壊れるんじゃないか?
というほど,フル稼働させている.
きっと部屋の大きさが広すぎるんだろうなぁ
とか思いながら,新しいクーラーを買うお金なんて
どこにもないので,今あるものを酷使している状況だ.
壊れたら,大学の研究室にでも逃げようかなぁ.
さて,この前,酒屋さんでビールを買ってきた.
オンタリオ州の酒屋さんといえば,LCBOかBeer Store.
家の近くにBeer Storeはあるのだけれども
その名の通りここは基本的にビールしか売っておらず
ワインや蒸留酒の類は買うことができない.
ではそれらはどこに買いに行くかといえば
LCBO(Liquor Control Board of Ontario)である.
一番近くのLCBOまで歩いて30分はかかるので
ここにいったときは,買い込むのだが
そのときに,あるビールを買ってきた.
SAPPORO
そうサッポロのビールである.
サッポロといえば,黒ラベル.
…だと思った.
日本にいたとき,あまりサッポロは飲まなかったので
ちょっと自信がないのだが,たしか黒ラベル.
して,これはというと,残念ながら黒ラベルではない.
つーか,よくわからない.
とりあえず,Sapporo Premium Beer
と書かれている.
このビール.
ちょっとセール価格だったので買ってきたのだ.
たしか,3.2ドルだったのが,
30セントオフで2.9ドル.
これをきいて,高いなぁ.と思う人もいるかもしれない.
1カナダドルは6/18現在で115円
…なんだかずいぶん上がったもんだ.
115円!!
昔は85円ぐらいだったのに…
とこんな話をしているといつまでたっても
話が進まないので,ここでは置いといて,
まあ,計算をめちゃくちゃ単純にするために
1ドル100円とするならば,このサッポロビール
1缶300円ほどする.
やっぱ日本産は高い…のではなかったりする.
あえてまだ出してなかったのだが
こいつの量は,650 ml.
日本で普通に売られているのは
350 mlじゃなかっただろうか.
缶だと一番大きいのが,普通なら500 mlぐらいかしらん.
この500 mlのお値段は普段まったくもって買わないので
わからないのだが,たしか,普通のサイズで
黒ラベル1缶,220円ぐらい?
つまるところ,このカナダで売られている
650 mlのプレミアム・ビールのほうが安いということになる.
サッポロのビールが,日本より安く買える.
なんとも不思議な現象がここに起きているわけだが
まあ,そのからくりはなんとなく想像できる.
…とりあえず,明日まで引っぱってみるとするか.
投稿者 カズ : 20:11 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月7日
地球史
ネットをぶらぶらしてたら
ちょっと古いけど面白いニュースがあった.
それは,Ken Ham's Creation Museum のオープンというもの.
ケンタッキー州にオープンしたそれは
聖書の世界を展示しているらしい.
つまるところ,なにかといえば
聖書に基づいた地球史を知ることができるそうだ.
なんともアメリカらしい.
このニュースをみたときの感想がこれだ.
なんせインテリジェント・デザインなんてものが
うまれて,現職の大統領がその信者の1人なわけだし.
してみて,この博物館.
おもしろすぎる.
が,これが一変,子どもの立場になると
おもしろいから危険極まりない博物館となる.
とりあえずもし自分に子どもがいたら
ゼッタイにここには連れて行かないと思うし
学校の行事で行くことになれば,休ませてでもいかせない.
子どもは混乱するだろうし,
理科の授業を否定する可能性だって十分にある.
特にそれが博物館という名前で存在して
目の前で真実っぽく動作したら
強烈な印象に残ることは間違いないだろうし.
それはアメリカの多くのメディアもわかっているようで
たいがいは批判的なニュースが伝えられているようだ.
(いろんなまとめ記事→こちら(英語),日本語で取り上げてるブログ→1, 2, 3, 4)
聖書の捉え方が極端すぎるのが問題であって
別に聖書が悪いわけじゃないんだけども.
いや,でもすげぇ.
プレートテクトニクスによる大陸移動が
数日から数週間でおきたとか,ホントありえない.
33億5千万年前に生物がいた証拠が見つかった(最近得た豆知識)
というのに.
地球ができてわずか6000年か.
博物館としてではなく,テーマパークとでもいうか
それともアミューズメントパークというか,
そんなもんとして,1度ぐらいは見てみたいとこだ.
…でも,入場料約20ドルは高い.
投稿者 カズ : 22:25 | 雑記 | コメント (4) | -
2007年6月4日
500円
昨日からオーストラリアでの
サンプリングの旅についての話なんかを
アップを始めた.
といっても,週に1~3回のペースでいく予定だけれども.
雑記ではなく旅行のほうにアップするので
時間がある人はゼヒともどうぞ(→こちら)
どうも,いろんなことが中途半端になっているので
今回はしっかりと完走するつもり.
これが終わったら,バンクーバーの話でも書こうかな.
とか思ってみれば,すでにバンクーバーに行ったのは
3ヶ月以上も前のお話ではないか.
してみれば,もう6月.
今月が終われば,1年の半分が終わる.
あっという間だ.
いやでも,やることはまだまだたくさんあるからなぁ.
そう簡単に終わってもらっちゃ困る.
気合をいれるとするか.
さて,日本に帰っていたとき,東京に
ちょっと滞在していたのだが,そのときに
弟の家にお世話になっていた.
で,せっかくなので何度か一緒にご飯を食べに行っている.
宿代を含め,兄貴なら毎回奢って当然なのかもしれないが
残念ながら,僕は貧乏学生.
それに対し,向こうは社会人1年生ながら
当然のごとく僕よりは稼いでいたりする.
が,そこで,お前稼いでるんだから出せ
というほどまで落ちぶれているわけではないので
たまには全部払って,そうでもないときは
ちょっと僕が余分に払うという形を取っていた.
それは中華を食べに行ったときのこと.
2500円ぐらいだったので,1000円ほどくださいな,
といったとき,弟は1万円しかなくて,あとで払うとのことだった.
で,後でちゃんと貰ったのだが,そのくれた日が
給料日だったらしく500円余分にくれた.
…弟から小遣いを貰う兄貴ってどうなんだろう.
なんだかとってもダメ人間.
でも,感謝感謝.
それにしても,たしか前回,姉貴からお年玉を貰ったとき,
その額をここで明かしてしまうなら,500円だった.
今回,弟が余分にくれた額も500円.
500円.
これが兄弟というやつなのだろうか.
投稿者 カズ : 21:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年6月2日
時差ボケ
カナダに戻ってきてから,時差ボケがひどい.
毎度のことなのだけれども,今回は
ちょっとやばい.
なにがやばいかといえば,自分自身に
治そうという気がないのではと思ってしまう.
つまるところ,こっちに戻ってから
昼寝に近いものを欠かさずしている.
昼寝といっても,大学行ったときは,
大学で一眠りするわけではなく,
18時ごろに家に帰ってきて,そっから一眠り.
3時間ぐらいしたら起きるというしだい.
ホントは昼寝をやめて,ちゃんと夜になったら
寝たらいいんだろうけれども,限界を感じて
寝てしまう.
してみて,昼寝をするので,本格的に
ベッドに潜り込むのは3時過ぎ.
そこに時差ボケが加わって,7時半にはばっちりと
目がさめてしまい,結局のところ寝不足がたたって,
昼寝してしまう.という悪循環にはまっている.
今日は土曜日.ここらで区切りをつけてやる.
と気合を入れてみた.
まず午前中は洗濯に行く.
して,午後はお買い物.
徒歩30分のところにあるホームセンターに
足を延ばし,買い物をしてきた.
体も動かしたし,22時ごろにベッドに潜り込めば
ぐっすりと眠れて,これはいい切り替えになるんじゃないか
と目論んでいたわけだけれども,20時ごろにおちた.
してみて,23時過ぎに目が覚めて,今これを書いている
わけだけども,どうも今日も3時ごろに寝そうな雰囲気.
週末でばっちり時差ボケを直して,来週からは
バリバリと研究をやるかと思っていたわけだけれども
どうやらその目論見は外れそうである.
なんかいい時差ボケの直し方ないだろうか.
困ったもんだ.
投稿者 カズ : 22:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月31日
ダヴィンチ
あまりの暑さにクーラーを
取り付けた.
毎年,大家さんに取り付けを
手伝ってもらっていたのだが,
現在,大家さん帰郷中ということで
自分でつけることに.
部屋にいるだけで汗がでてくる暑さに
クーラーの重さなんて,なんのその.
速攻で取り付けた.
人間,やる気だしたら,なんでもできる.
さて,昨日に引き続き,日本にいたときのこと.
日本に帰ったらゼッタイに行こうと
考えていた場所があった.
それは,東京国立博物館.
お目当ては,特別展「レオナルド・ダ・ヴィンチ - 天才の実像」
受胎告知が初めてイタリア国外へお目見えというわけで,
イタリアに行く予定は今のところない僕にとって
これは絶好のチャンス.
そんなわけで,見に行ってきたわけだけど
どうやら日本人をあまく見すぎていた.
平日の昼間.
さらに,3月20日に始まっているので
すでに2ヶ月も経過していることになる.
なのに,なにあの人数は!?
主に年配の方々が多かったのだが
それにしても人だらけ.
だいたい行ってみてわかったのだが
なんか気に食わない.
受胎告知のためだけに
1つの会場を使うってどういうことなんだろう.
まずは金属探知機のゲートを潜り抜け
そこにあったのは,人の山.
止まらないでくださいという案内と共に
みなさん,そろりそろりと歩きながら見ていくことに.
といっても,歩きながらのんびり見るなんて
できるわけもなく,けっこう多くの人が止まっていたりするから
流れが悪いこと悪いこと.
いや,立ち止まってみることが悪いことじゃない.
第一,歩きながら見るというほうが
間違っている.
のだが,あまりの人数にそれは
許されていない.
もういっそのこと動く歩道でも
設置したらいいのに.
とか思いながら,薄暗いし,あらゆる方向から
押されるし,つーか,満員電車に乗ってる感覚で
嫌気が差し,人波をかきわけ,さっさと出てしまった.
さっさと出たといっても,そこの部屋にあるのは
受胎告知が1点だけ.
もう見たからいいや.という感覚.
こんなんでクソ高い金(学生:1200円)をふんだくるのか!?
と思いながら,チケットをよく読んだら
どうやらもう一会場あるらしい.
しかも,通常展示も当日に限り見れるみたいな
ことが書かれていた気がする.
とはいえ,通常展示は昔,見た記憶があるので
とりあえずは,第二会場へ.
してみて,第二会場.
僕はかなり楽しめた.
オリジナル作品は一つも展示されていないのだけれども
それがなんだというのだ.
手稿はパネルや映像で示されていて
手稿に基づいた模型も展示されている.
これが面白い.
内容が幅広く,一つ一つ見ていて
全然飽きてこない.
さらに個人的によかったとおもうのは
受胎告知がのんびりと見れたこと.
第二会場にあったのは,もちろん本物ではなくて
DISと呼ばれる高精密デジタル技術を使って複製されたもの.
これがいい.
なにせあまり人がいない.
さらに,近づいても見れるし
部屋も明るい.
多くの人が近づいては,あぁ複製か
とつぶやいては,さっと消えていくのだが
正直な話,これ本物の隣に置かれていても
どっちがどっちかなんてわからんでしょ.
いや,本物にはやはり複製にはない
重みというかそんなものがあるのです.
複製でよろこんでるようじゃ本物がわからない人ですね.
という意見もあるかもしれないが,
そんなもん知ったことか.
のんびり,ゆっくりと見ることができない本物なんて
ありがたる意味がわからない.
というわけで,別の複製あわせて3作品.
じっくり見ていた.
本物の受胎告知だけだったら
たぶんダヴィンチの絵に対して悪いイメージしか
もてなかったので,これはかなりよかった.
手稿に関しても,これがホントに幅広い展示で
時間がかかるのなんの.
ダヴィンチの考え方というものに
触れることができ,どっちかというと
絵よりもこっちのほうが楽しかった.
結局のところ,2時間ぐらいダヴィンチ展を
見ていたわけだけど,思うに,受胎告知だけを
楽しみにしていくと,失敗するんではないか.
…満員電車になれているならいいのかもしれないけれど.
僕はもうあの人の多さに耐えられなかった.
ちなみに,このダヴィンチ展でこりて
国立新美術館のモネ展はやめてしまった.
その代わりに歌舞伎を見に行ったのだった.
のんびり見るには,海外のほうがいいような気がする.
いつか見に行こう.
投稿者 カズ : 22:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月30日
歌舞伎
暑い.
日中は30度近くにもなる.
あと数日は日本でいうところの
夏日と言うやつの予想.
とけてしまう.
さて,日本にいたとき,
歌舞伎を見に行ってきた.
歌舞伎!?
という人もいるだろうし
実際のところ,見にいこうなんて
考えてもいなかった.
考えてもいなかったのだが,
見に行かない?と誘われてみれば
おぉ,そんなもんもいいかも,とか思ってしまう.
なにせ伝統芸能.
日本人として歌舞伎に親しむというのは大切であり
また,日本独特の演劇でもある歌舞伎は,世界的にも有名.
今まで1mmたりともみたことはないけれど
これはいい機会.見てみましょうということで
見に行ってきたのだった.
ちなみに,席は一番安い席.
2500円.
この上が4200円で,そっちでもいいかなぁとか
思ったのだが,すでに売り切れ.
実のところ,2500円の席も売り切れていて
あとは10000円を超える,と友達に言われて
一万円はきついなぁと思っていたら,運よく2500円のチケットが
手に入ったのだった.
場所は,新橋演舞場.
地下鉄,東銀座駅から徒歩5分とかきいていたのに
駅を出たら,目の前になんやら歌舞伎っぽいものがみえて
うん?ここか?と勘違いして,場所を思いっきり間違え
開演直前に駆け込んだのはここだけの秘密だ.
ちなみに東銀座駅付近のは,歌舞伎座というらしい.
1つの駅周辺にそんなに演舞場なんてないだろう
とか思い込んでいたためにおきた悲劇で
今後行く予定のある人は気をつけてください.
さてさて,歌舞伎.
先にも書いたけれど,まったくもって
真面目に見たことはない.
今までめちゃくちゃ興味があったわけでもないので
説明用のイヤホンを借りた.
で,これが大助かり.
イヤホンがあるとないとでは,まさに天と地の差.
全てを現代語訳してくれるわけでもないのだが
かいつまんで重要なポイントをわかりやすく説明してくれる.
特に状況説明や裏話なんかは,知っているのとないのとでは
歌舞伎を楽しめるかどうか大きな違いとなってくるわけで
始めていく人はゼッタイにイヤホンを借りることをお勧めする.
で,肝心の内容なのだが,2幕あって
1幕目は,三笠山御殿.2幕目は,法界坊.
時間は途中休憩を3度挟んで,
16時から20時45分まで.
友達曰く,これは長い,とのこと.
通常は16時半から始るそうだ.
してみて,内容なのだが
イヤホンをつけていたにもかかわらず
一幕の三笠山御殿はよくわからなかった.
失敗は時間がなくてパンフレットの概要を
読んでいなかったことだろう.
なにせパンフレットなんてものは
全てが終わったあとに,その存在に気がついたのだから….
時代は蘇我入鹿や藤原鎌足の時代.
蘇我入鹿を倒すためのお話
といっても,“真面目”な話じゃなくて
完全なフィクション.呪いというかそんなもんがでてくる.
で,まあ,今はパンフレットがあるから
その内容がわかるし,あぁ,そうか.ともなるのだが
見ている最中は,ホントさっぱりとわからなかった.
いうなれば,小難しい洋画を見る感じ.
イヤホンという秘密兵器が僕にはあるし
いちお日本語を話しているはずなので
多少(ホントにごくわずか)はついていける.
ついていけるのだけれども,でも,
見終わったあとは?が残った.
その場面場面はわかるんだけど
全体の流れがさっぱりとわからなかった.
元々このお話はめちゃくちゃ長いらしく
今回はその一部分.
現代の長編ドラマの一部分だけ見ても
全体がわかるかといえば,そんなわけもなく
あっさりと撃沈したのだった.
とはいえ,各場面はイヤホンの力を借りて
何をしているかはわかるし,初めて歌舞伎の世界に
触れたこともあって,寝ずにすんだ.
一幕が終われば30分の休憩.
そこでお弁当を広げている人がたくさんいたが
思ってみれば,これこそ幕の内弁当というやつだ.
おぉ,幕の内べんとう~
という感動も一入.
ちなみに僕が食べたわけじゃない.
休憩中は第二幕の解説がイヤホンで流れてきたので
ひたすらそれをきいて,第一幕目のまったくわからない
という状況をつくらないように努力努力.
そのかいあってか,法界坊のほうは
それなりにわかった.
重要なのは100%わかってはいないということ.
やっぱり洋画なのだ.
わからないところは,想像力を思いっきり
働かせないとどうにもならない.
でも,この法界坊は面白かった.
話としては決して愉快な話ではないと思うのだけれども
様々なユーモアがちりばめられていて,それが楽しい.
もちろんこのユーモアも,イヤホンの解説なしにわかるものと
解説があって初めてわかるものの2種類がある.
ホントは解説なしに全てを流れのまま楽しめたらいいんだろうけれど
それはかなりの熟練が必要だと思う.
話の内容だけでなく,当時のバックグラウンド,歌舞伎の常識
などといったものを全て知り尽くすなんて,これは奥が深すぎる.
4時間45分という演舞だったわけだが,
けっこうなんだかんだいって楽しめた.
これはもう1度,歌舞伎を見てもいいなぁ
と思うほどだ.
でも,1ついえることはある.
テレビで歌舞伎を見てはゼッタイに寝てしまうということ.
副音声で解説があろうがなにがあろうが,
テレビで見るもんじゃないと思う.
生で見て,初めて,歌舞伎というものを
楽しめる.
あの雰囲気,そして世界.
歌舞伎というものは素晴らしい.
次は能にでも挑戦しようかしらん.
投稿者 カズ : 18:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月29日
帰国
あっという間にカナダに帰ってきてしまった.
アメリカ入国もカナダ入国も
特に問題はなく,家に到着.
ルームメイトの置いていったものが
バリケードのようにドアの前に置かれていたのは
びっくりしたが,とりあえず全て部屋に
運び込み,ゆっくりしようとしたら,
あまりの部屋の暑さにぐったりとした.
2階で暑さがこもるのだが,まだ
クーラーをつけていない.
とりあえず窓を全開にして
風をいれようとするも,その暑さは
たまったもんじゃない.
暑い,暑いとグダグダしていたら
時差によるものか,それとも疲れからか
気付いたら寝ていた.
なんともグダグダなわけだけれども
これぞウィンザー.
とりあえず明日はゆっくりして
明後日から大学にいくとしよう.
…金曜にセミナーがあるのがしんどい.
とりあえず本更新は明日からということで
よろしくお願いします.
投稿者 カズ : 22:35 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月25日
雑記
東京でグダグダしていたら
すっかり更新するのを忘れていた.
遊んで飲んで買い物してと東京を,いや
日本を満喫中といったところだろうか.
本格的な更新は,静岡に帰ってからか
それともカナダに帰ってからか.
とりあえず,もう少ししたら
いろいろやっていこうと思っている.
それにしても,東京ってのは
すごい町だ.
博物館や美術館は充実していて
レストランや飲み屋もあらゆる種類のものが
そろっており,服にしろなんにしろ
およそあらゆるものを手に入れることができる.
便利といえば便利だけれども
その人の多さにうんざり.
東京に住むことはないなぁと
心底思った.
やっぱり田舎でなんもなくても
東京よりはウィンザーのほうがいいなぁ.
投稿者 カズ : 11:02 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月22日
ケーキ
オーストラリアから帰ってきて
東京で学会を終えて,静岡に帰るのかといえば
そうでもなく東京でグダグダやっている.
友達に会ったりしているのだが
してみれば,当然ご飯なんかを食べに行く.
昨日はラーメンを食べてきた.
麺屋 空海というお店のラーメン.
友達曰く,いちお有名だよ.
とのこと.
味は…うん.普通においしい.
黒豚骨を頼んだのだが,よく考えたら
まだおいしい醤油ラーメンを食べてない.
無難に昔ながらの中華そばらしきものが
食べたいなぁとか思いながら,ラーメンをすすっていた.
さて,日本に帰ってきてから早いもので
1ヶ月がたとうとしている.
存分に和食を楽しんだかといえば
実際のところオーストラリアに2週間ほどいっていたりしたので
まだまだ食べたいものはたくさんある.
あと1週間でどれだけ食べれるかは
定かではないが,もう肥えようがなにしようが
食べたいものを食べるべしと食べていこう.
そんなわけで,肥えるもの.
ケーキ.
日本のケーキ.
和食ではないけれど,
日本育ちの自分にとっては
カナダのケーキは甘すぎる.
日本のケーキのおいしさは
甘すぎないで,ずば抜けておいしい.
といっても,超高級な有名なお店の
ケーキを食べたわけではなくて
銀座コージーコーナーのケーキ.
シャトレーゼでも満足いく人間だし
コージーコーナーのケーキだって十分おいしい.
食べたのは,ミルクレープと銀座シューのイチゴ味.
2つも食べてしまった.
銀座シューのほうは,甘酸っぱくてさっぱりとしていて
めちゃくちゃおいしかった.
ミルクレープは,甘くて,でも,甘すぎず
これもペロッと食べてしまった.
きっとこれがカナダで同じものを頼んだら
食べきれずに残していたんだろうなぁ.
さすが日本.
美味いものの宝庫だ.
投稿者 カズ : 21:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月21日
発表
学会が終わって,ようやく一息.
学会の出来は,予想していた通りの
グダグダさ.
日本語のほうが自信がないという
大きな矛盾を発見した.
発表後の質疑応答は英語よりも
日本語のほうがいいのだけれども
発表そのものは英語のほうがいい.
カナダに来て3年目.
英語の発表しかしていなかったし
うまい日本語がわからない単語すらある.
発表の練習不足ってのはあったかもしれないけれど
それ以上に日本語の練習不足を痛感した学会発表だった.
とりあえず内輪のセミナーとかいったそんなものじゃなく
大部分がマグネの専門家というところで発表するという
いい経験となった.
次は英語の口頭発表だ.
さて,オーストラリア.
メインの更新はコンテンツの旅行のほうで
やろうかなと思っていたりする.
ブログで更新していってもいいのだけれども
どうもこのブログ.写真のアップがよくわからない.
調べる気がないので,わからないというか
僕自身がわかろうとしていないだけなのだが
とりあえず写真もそれなりに取ってきたので
多少は旅行っぽい話になると思う.
そんなわけで,話を整理するまで
もう少しお待ちください.
投稿者 カズ : 20:14 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月20日
帰国
オーストラリアから無事生還.
ただ家に帰るまでが遠足.
気を抜いてはいけない.
そう,家に帰るまで.
…今日は学会発表.
めちゃくちゃ長い遠足はまだまだ
終わりを見せない.
投稿者 カズ : 18:41 | 雑記 | コメント (2) | -
2007年5月4日
カラオケ
日本に帰ってきてから,一日たりとも
お酒を飲んでない日がない.
オーストラリアへのサンプリングが
休肝日となるのか,それとも,夜はやることなくて
飲んだくれるのか.
なんともビミョーなとこである.
さて,昨日のことではないのだけれども
たしか5月2日.
カラオケに行ってきた.
始まりは,結婚式.
基本,親族のこじんまりとしたものだったのだが
旦那さんが同じ職場ということもあって,
同僚や上司が招かれていた.
で,披露宴の最中に,同僚が
一曲プレゼント.
続いて,新郎側が一曲歌った.
では,新婦側は?
ということで,酔いに任せて
一曲僕も歌った.
歌ったのはGlayのずっと二人で.
まあ,べたに.
続いては,その翌日.
東京で友達と会って,買い物なんかを
していたわけだけど,そのとき2時間ほど
カラオケに.
そのカラオケは楽しかったのだけれども,
なんとも中途半端で,ちょっと不完全燃焼だったので
地元に戻って,1人カラオケに行ってきた.
2時間ですと1時間のほうがお得で,それ以上になると
フリータイムのほうがお得ですが….
という店員さんのお言葉をきき
とりあえずフリータイムで,と返す.
歌うのは9割,BUCK-TICK.
こんなに歌うの久々だ~とか
思いながら,てきとーに歌っていたら
あっという間に5時間.
まあ,よくそんなに歌っていたもんだ.
でも,カラオケ楽しなぁ.
日本に帰る前にもう一回カラオケに行きたいところ.
歌い溜めしとかないと….
投稿者 カズ : 19:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月3日
ティッシュ
日本に来て驚いたこと.
ティッシュの箱が小さい.
カナダのものと比べると
たぶんその箱の大きさは2/3~1/2.
しかし,枚数を見てみるならば
日本のものは400枚(200組)で
これはカナダのものより多いんじゃないかしらん.
カナダの,箱が大きいやつが
使いにくいというわけではなくて
別に持ち運ぶわけでもないし
それはそれで特に問題があるわけではない.
たぶん問題がないので,カナダでは
小型化なんてものは行なわれないのだろう.
カナダってのは,使えればそれでいい
っていうようなところがどこかにあるように思う.
小型化とか省エネ化とか便利機能の追加とか
圧倒的に日本が勝っている部分だ.
カナダにずっといたら,日本がどれだけ
進んでいるかというのが見えてこない.
その存在をしらなければ知らないでいいのだが
日本に帰ってきてしってしまうと,新しいものが意識せず
入ってきてしまい,そこでカナダの不便さに気付いてしまう.
カナダが別に悪いとは思わないんだけどなぁ.
日本の絶え間ない技術革新が偉大すぎるのだ.
ティッシュ箱1つ.
それだけでカナダと日本の差が見えてくる.
投稿者 カズ : 19:45 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年5月1日
結婚式
姉貴の結婚式に行ってきた.
友達ですでに結婚している人らは
いるのだが,カナダにいたのでそれらには
出席することができず.
人生初めての結婚式.
こっちに帰ってくるまで全然内容を
しらなかったので,どんなんかなぁ
と思っていたら,親族だけのこじんまりした
内容だった.
新郎側のとある人の言葉を借りるならば
こんくらいの規模だと,なんともやわらかい
ゆったりできる内容になるんだね.
他の式にでたことがないので
比べようがないのだけれども,
のんびりできたというのはホント.
結婚ってのもいいもんだなぁ
と思いつつ,結婚式は終わっていった.
年齢でいったら次は自分の番.
まあ,親も晩婚だし,カナダに
逃げているし,たぶんしばらくは
なんもいわれないだろう.
はてはてどうなるのだろうか.
投稿者 カズ : 20:52 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月27日
缶コーヒー
日本についた.
特にトラブルもなく
無事に日本到着.
朝ごはん(日本時間でいうと夕ご飯になる)が
機内ででたけれども,それでお腹いっぱい
夕飯はいりません,ではだいぶ寂しいというもの.
家に帰ってきて,アジの開きをおつまみに
泡盛を飲んでいた.
芋焼酎といこうかなと思っていたのだが
なんとなく泡盛.
どっちにしろ美味いものは美味い.
芋焼酎にするか泡盛にするか.
それとも日本酒にするか.いや,やっぱり…
と悩める幸せが日本にはあふれている.
そんな日本だがあまりのんびりもできない.
とりあえず朝一で,国際免許を取りにいってきた.
オーストラリアで車を運転するかどうかは
まだ未定だけれども,もしかしたらレンタカーを
借りる可能性がある以上,国際免許を用意しておかないといけない.
実際のところ国際免許は簡単にもらえるわけだけど
免許センターまでいかないといけないので,
面倒でもある.
その帰りに,ホームセンターで,安全メガネを購入.
サンプリングのために必要だったのだが,
カナダではいいものがみつからず,日本に掛けていた.
してみたら,欲しいものが,安く売っていて
思わぬところに感動.
あぁ,そうだ.
免許センターには自動販売機があった.
いや,べつに免許センターでなくても
いいのだが,とにかくもうそこらじゅうに自動販売機がある.
して,免許センターの自販機.
なんと100円.
100円で缶コーヒーが買える.
あ~,便利だなぁ.とアイスコーヒーを
さっそく購入してしまった.
日本にいたときに普通すぎたことが
今では感動できる.
海外に住んでいるんだなと
帰国1日目で改めて感じた.
投稿者 カズ : 01:45 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月17日
1人前,8人前
ここのところ思うことは
食べる量が減ったということ.
そのわりには体重は変わっていないので
まあ,なんていうか,おっちゃん化してる
ってことだろう.
で,食べる量が減ったというのは
具体的にいうと,けっこうカナダの
1人前が苦しいということ.
中華料理で1品料理を頼んで
それとご飯となると,1品料理を
食べきれなくなってきている.
こっちに来た当時は,全然問題なく
食べることができていた量なんだけど
きつい.
日本に帰って美味い,あっさりめの
日本食を前にしたら食欲が戻るのかしらん.
で,日本食.
日曜日にクリームシチューを作ったのだが
作った量は,8皿分.
ルーが8皿分でその半分の4皿かどうか迷ったのだが
面倒なので,全部入れて,水の分量なんかは
けっこう箱に載っている分量で作ったわけで
出来上がった量は8人前のはず.
…はずなのだが,5回で食べ終えた.
そんなにたくさん食べたつもりもなくて
普通に食べたんだけどなぁ.
もしかしたら,やっぱり食が細くなったとはいっても
それはカナダでのお話なんだろうか.
なんか自分がよくわからなくなってきた.
投稿者 カズ : 22:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月16日
銃乱射事件
来週は日本にいる.
なんかピンとこないのだが
それはよほどのことがない限り
現実になるわけで,なんとも不思議な
感じがしてしまう.
1年以上帰っていない日本なわけだが
どうなってるんだろう.
この前日本に帰ったとき
あまりの日本人の多さに駅でびっくりして
しまったのだが,たぶん今回も同じだろうな.
日本という国に日本人がたくさんいる.
当たり前といえば当たり前.
いや,カナダにもカナダ人はたくさんいるけれど
でも,そこは移民国家.
バックグラウンドが違いすぎる.
だから日本がどうだという気はないけれど.
今回は髪の毛にメッシュも入ってないから
浮くことはないだろうし.
うん,楽しみだ.
さて,今日はショックなニュースがあった.
いわずと知れたアメリカのバージニア工科大学
の銃乱射事件.
32人が命を落としたこの事件.
悲惨の一言なわけだけど,
けっこう不可解だ.
32人も人を殺すのは容易ではない.
たとえ銃を持っていたとしても
難しいのではないだろうか.
また犯行は2度にわたっておきているわけで
その間のキャンパス・ポリスもしくはこの都市の警察の
行動に問題があったのではないかとすら考えられる.
7時過ぎに犯行を行い,次に行なうのは9時過ぎ.
大学が学生に警告のメールを出したのが
同じく9時過ぎということらしいので
その2時間,なにをしていたのか?という話だ.
特に寮ならばなにかしらの手段が
あったと思うんだけどなぁ.
うちの大学で万が一こんなことが起きたら
どうなるのだろう.
1ヶ月ほど前に大規模な窃盗事件がおきていた.
パソコンやAV機器が各学科からごっそりと
もってかれたわけだけど,そのとき,大学側は
なにひとつ警告を各学科に与えていなかった.
犯行が起きた後に,実は1週間前にどこそこの
学科でも同じような犯行が…ということが判明した始末.
つまるところ,うちのキャンパスポリスは
使えねーということだ.
大学側の危機管理もどうも甘すぎるような
気がするし,これがバージニア工科大学でおきたような
銃乱射事件ならば,話が変わるとはちょっと思えない.
これを期にうちの大学が少しでも
危機管理をあげてくれたらいいんだけどなぁ.
所詮は対岸の火事とみるかどうか.
この銃乱射事件は大きな問題だ.
投稿者 カズ : 23:01 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月11日
独り言
トップの写真を更新した.
ウィンザー大学にいる間は
大学の写真でもいいかなぁとか
一瞬思ったものの,よく考えたら
あと何年いるかもわかんないし,
さすがに飽きる.
飽きるというか飽きた.
そんなわけで,バンクーバーで
撮った写真をトップページに持ってきた.
ついでに,掲示板も新しいものを
導入してみた.
今までのものはどうもNGワード設定が
厳しすぎたというか,自分ではそんなに
きつくしていないのだが,なんでかわからないが
禁止ワードが云々という文句が出てきてしまう.
NGワードは自分で設定してあるので,
全てを把握しているはずなのに
自分が書き込もうとしても書き込めないというのは
非常にマヌケであって,なんとかしようと
思っていたので,ちょっと変えてみた.
ちなみに半角英数字だけの場合,
書き込みができない設定になっているので
ご注意ください.
あと普通の文章なのに,NGワードが出てくる!
なんも変わってねーよ.という状況の方は
メールをください.
設定を見直したり,また新しく掲示板を探すとか
なんらかの対処をするので.
さて,最近,サイトを作り直したいなぁ
とか思っている.
まだhtmlってなんだろう?という手探りのときに
作ったのがこのサイトで,ほとんど何もせずに
当時のままここまでやってきた.
雑記の部分はブログ形式にしたけれど
基本は変わってない.
で,そろそろ模様替えでもしたいなと思っているわけだけど
問題が2つある.
1つは,時間がないということ.
そして,もう1つ.これは大きな問題.
それは,どんなサイトにするか?という
明確なものが見えていないということだ.
今のトップページからなにかに変えたい.
でも,そのなにかがよくわかってないという状況.
つまるところ,手の出しようがない.
サイトの構成ってのは,パッと思いつくものなんだろうか.
それとも,考えて考えてひねり出されるものなのか.
…このサイトを作った当時の状況がよく思い出せない.
もう記憶の彼方にいってしまった.
まあ,サイトを作り直すぐらいだったら
コンテンツを充実させろというお話なのだけど.
とりあえずしばらくは時間が猛烈にないので
現状維持で.
そのうちボツボツといじってくとするか.
投稿者 カズ : 21:33 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月10日
日本食
日本にもうすぐ帰る.
昨日も書いたけれど,何度でも書いてしまう.
日本に帰る.
あまりのんびりとはできないけれど
日本には間違いがなく,楽しみでしょうがない.
そんな日本で一番楽しみにしているのが,食.
日本食は世界で一番美味しいと思うわけで
もう日本食が食べたくて食べたくて,うずうずしている.
別に寿司とか天ぷらとかすき焼きが
食べたいわけではない.
アジの開きが食べたい.
鯖のミリン干し,いや鯖の味噌煮か.
焼き鳥もいい.筑前煮なんかも食べたい.
頭に出てくるのは高級なものではなくて
ごく一般的な食卓に上るであろうもの.
そんなものが食べたい.
そして,それが贅沢な望みでなくなるのが
日本という国.
なんていう素晴らしいことだろう.
そんな日本まであと2週間.
最近の悩みは,帰国して
まずなにを食べるかというところ.
たしか前回は,メンチカツサンドを
食べたような気がした.
今回は中部国際空港(名古屋空港と呼んではいけないそうだ)
に降り立つので,せっかくだから味噌カツでもと
いきたいところなのだが,時間からしてちょっと我慢すれば
我が家で晩御飯となりそうな雰囲気だ.
家で食べるか,それともセントレアで食べてしまうか.
これが頭を悩ませる.
あぁ,なんて幸せな悩みなんだろう.
投稿者 カズ : 22:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月9日
塩辛
日本に帰るまであと2週間ぐらい.
ということに,気がついた.
4月25日なんてまだまだと思っていたのだが
カレンダーを見返してみれば,2週間.
その間に,ポスター作って,プレゼン用のパワーポイント作って
サンプリングの準備して…ということをしなくてはいけなくて
ちょっと焦ってきた.
そんなわけで,今日はサンプリングの準備として宿探しを
したあと,ポスターとパワーポイントの作成をしていた.
できれば,両方とも今週中に9割方は作ってしまいたいなぁ
ということで頑張ろう.
今日の朝は2度寝してしまったので
料理をする時間がなかった.
とりあえず朝ごはんだけと思い
冷蔵庫に放りこんでおいた白米のおにぎりを
レンジでチンして食べることに.
おかずは,イカの塩辛.
イカの塩辛!!
友達がデトロイトに行ったときに
買ってきてもらったもので,瓶詰めのそれは
けっこうな量.
これが最高においしいのだ.
もともと塩辛系統のものは好きで
日本にいたときは一時期タコの塩辛に
はまっていたときもあったが,それも今は昔の物語.
どんな種類の塩辛にしても,まず
そのものが手に入らないウィンザーでは
存在が貴重なのだ.
で,塩辛.
最後に食べたのがいつか記憶にないほど昔.
美味かった.
まだバンクーバーで買ってきたものもあったりするので
これはもう贅沢すぎるといっても過言ではない.
高級なものでなくていい.5ドルほどの塩辛で
こんなに幸せになれるなんて.
日本食は偉大だ.
投稿者 カズ : 23:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月8日
CD買いたい病
昨日は買い物に行ってきたのだが
別に靴だけを買いにいったわけではなかったりする.
ただ靴探しに時間が取られたこともあり
服なんかはまったく買わなかった.
途中で気付いたこともあって.
あと2週間ぐらいで日本.
したら,日本で買えばいいじゃないか,と.
では何を買ったかといえば,CD.
4月17日発売のAvril Lavigne
のアルバムが欲しいなぁ.それまで
我慢しようかなぁ…なんて思うことは
まったくなくストレス発散を兼ねて買っていった.
たぶん今年初めてのショッピングモール.
ここでストレスを発散させないと
ほかにいつするか?というお話なのだ.
買ったCDは,
Three Days Grace の ONE X
Good Charlotte の Good Morning Revival
Hilary Duff の Dignity
KMFDM の Ruck Zuck
以上,4枚.
4枚とはいえそれほど高いわけじゃなくて
上3枚は,1枚12ドル.KMFDMのやつは19ドルと
日本に比べれば格安.
まだそれぞれ聞き込んでいないので
はっきりとはいえないけれど,第一印象では
どれも好きな感じ.
とりあえずはGood Charlotteを聴いていこうかな
とぼんやり思っていたりする.
で,17日以降にAvrilのアルバム買って,
日本に帰ったら,買いたいCDもあってと
まだまだCD買いたい病は治りそうもない.
ちなみに,Avrilの新曲のプロモを
この雑記の一番下にくっつけといた.
Avrilのファンでまだ見てない人はどうぞ.
(音量注意)
こうやってオフィシャルのサイトが
個人のサイトに張ることを許可しているところが
こっちの太っ腹ぐあいを示しているような気がする.
宣伝ととるかどうかってとこなんだろうけど
日本じゃお目にかかれないんじゃないかしらん.
もっと増えたらいいと思うんだけどなぁ.
なかなか難しいとこなんだろうか?
投稿者 カズ : 21:38 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月7日
安全靴
昨日,買い物に行こうと思っていたわけだけど
ショッピングモールのホームページを見たら
金曜,日曜はお休みというお知らせを発見したので
急遽中止.
今日行ってきた.
つーか,やっぱり祝祭日はショッピングモール自体
お休みですか.
さすが,カナダ.
ルームメイトのアドバイスに従って
ホームページをチェックしといてよかった.
さて,今回,ショッピングモールに行ってきた
主な理由は靴.
セーフティーシューズを買いに行ってきたわけだけど
これが,全然見つからなかった.
モール内の個別の店舗では見つからず
モール近くのホームセンターに行くも見つからない.
モール内になるディスカウントストアを
まわってようやく,靴を発見した.
ただ,なかなかこれといったものがない.
ちゃんとした店に行けばいいのだが
それは車がないときつい.
日本で買うか.それとも
ここで買ってしまうか.
という葛藤をしばらくした後
ついに手に取ってしまった.
安全靴.
119ドルなり.
ていうか,レジにもっていったら
レジのおばちゃんに,あっ,これディスカウントされてるよ
といわれて,79ドルで買えたので,ちょっと嬉しかったわけだけど
それでも,いいお値段だ.
ちなみに,安全靴を買う前に,教授に
靴を買おうと思っているんですけど
なんか気をつけることとかありますか?
と聞いていて,そのアドバイス.
靴底のゴムは,できる限り固い奴.
岩で削れるから,必ず固い奴.
そして,できる限り,粗い目.
細かい奴はそっこう削れる.
もちろん,セーフティーシューズだから
つま先にはsteel(鋼板)が入っていること.
で,サンプリングは岩の状況によって
ムリな格好をして行なうこともあるから,
なるべく足首が
動きやすいものがいい.
つまり,ブーツスタイルだと足首が固定されてしまうから
あまり芳しくない.
ただ,スニーカータイプのものはやめたほうがいい.
重要なことはこれぐらい.
もうちょっとアドバイスも貰っていたわけだけど
それは教授の個人的な好き嫌いが入っているような
気がするので,割愛.
で,この条件がけっこうしんどい.
専門店に行けばそれほどきつい条件じゃないかもしれないけど
ディスカウントストアだとしんどい.
ただそれっぽいのは見つかった.
これでサンプリングの準備,一段階終了.
1ヵ月後はオーストラリア.
少しずつドキドキが始まってきた.
投稿者 カズ : 23:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月5日
お買い物
セミナーが終わった.
質問でぼっこぼにされたけど
発表自体はけっこう順調にいった.
友達から,本音をいうとね.
英語面をちょっと心配してたんだ.
でも,まったく問題なかったね~.いい発表だったよ
という失礼だか褒められてんだかよくわからん
言葉ももらったりもした.
まあ,相変わらずその場での対応が求められる
質疑応答では,ダメダメ.
もっと英語を勉強しないとなぁ.
さてさて,セミナーが終わったら
次は学会発表の準備.
続いてはサンプリングの準備.
まだまだやることはたくさんある.
とりあえずは明日.
ショッピング♪
12月の終わりに買い物に行ってきた以来
まったくもっていっていないので
けっこう楽しみ.
…いや.これはちゃんとサンプリングの準備の一環.
Steel Capped Boots(安全靴.つま先に鋼板が入っている)
を用意しないといけない.
ユーコンにサンプリングに行ったときにかった
けっこうごついトレッキングシューズを今までは
使っていたわけだけど,さすがに今回はこれではまずくて
ちゃんとしたものを買わないといけない.
そんなわけで,お買い物.
問題は明日はGood Fridayという祝日ということ.
日本なら祝祭日でもショッピングモールはやってる
わけだけど,ここカナダではどうも怪しい.
モールまで1時間弱かけていって
もしやっていなかったらけっこうショック.
どうなんだろう.
明日を逃すとけっこう買い物に行く時間が
なくなってくる.
祝祭日のカナダ.
3年目だってのにまだよくわからない.
なんとも不思議な国だ.
投稿者 カズ : 22:29 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月4日
野球
明日はセミナー発表.
準備はだいたい終わっていて
時間もまあ,いい感じ.
最終仕上げに教授に見てもらおう
と思ってたら,今日は教授がこなかった.
…英語のチェックをしてもらおうと
思ったのに!
これはちょっとまずいのだが
なんとかするしかないだろう.
英語単語の発音つきのサイト
http://www.m-w.com/
ここでお勉強中.
さて,常葉学園菊川高校が
春の選抜高校野球で優勝した.
おぉ,すげえぇぇ.
おめでとーー!!
姉妹校とはいえやっぱり
嬉しいもんだ.
静岡の高校ってだけでも
やっぱり静岡出身の僕にとっては
嬉しいわけで,それが姉妹校となったら
その嬉しさも倍増.
このまんま夏も頑張ってほしい.
ていうか,僕の出身校,頑張れ.
姉妹校なんだから,いけるべや.
…そういう理屈じゃないか.
そんなわけで,野球が熱い.
日本でもプロ野球が始まり
こっちでもメジャーリーグが開幕した.
夏の間に一回,デトロイトにでも
試合を見に行きたいところ.
このチームの大ファンというほどの
チームがあるわけでもないので
目当ては日本人メジャーリーガーの活躍.
運よくその試合がデトロイトで
やることを祈るばかりだ.
ていうか,タイガースに日本人はいないわけで
必然的に敵方を応援することになる.
デトロイトなんてところで
敵方を応援してもいいもんなんだろうか.
いや,応援してるほうが負ければいいよ.
それか,もう呆れるぐらいの大勝利.
ギリギリで敵方が勝ったら
なんか気まずいっていうか,恐い.
まあ,デトロイトのステレオタイプな
わけだけど,でも,なんか無事に帰ってこれるの?
とか思ってしまう.
デトロイト.
やっぱり近くて遠い都市だ.
投稿者 カズ : 18:18 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月2日
高校野球
春の高校野球の決勝戦が今日行なわれている.
ていうか,ヤフーを開いたらそんなことが
載っていたわけだけど,そのチームに驚いた.
いや,別に母校というわけではない.
母校というわけではないないのだが,
でも関係なくもなかったりする.
常葉菊川.
こいつは常葉学園系列の高校で,僕が通っていた高校は
実のところこの常葉系列の高校だったりする.
主に,ていうかたぶん静岡だけに展開する
常葉学園なわけで,高校は僕が知る限りというか
変わってなければ3校.
静岡に2つあって,菊川に1つ.
基本,系列内で人事異動が行なわれているので
きっと菊川にも僕の知っている先生方は
いると思う.
いや,それにしても,まさか決勝にいってるとはね.
驚きだ.
僕の高校時代にも兄弟校対決を制した菊川が
甲子園(秋)にいっているが,そんときは
たしか一回戦で負けていたような気がするし.
今から寝て,起きたら,もう勝負はついている.
僕は兄弟校に通っていたということで
夢の中で応援させてもらうとしよう.
がんばれ~.
投稿者 カズ : 22:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年4月1日
エイプリルフール
今日は4月1日.
エイプリルフール.
この日は僕の中では
けっこう大きな日であって
ようするに,誕生日.
26歳になったわけだけど
どうなんだろう.
べつにHappyとつけるような
もんでもない気がする.
20歳までは年を取ることは
嬉しかったわけだけど,
それ以降は特にこれといった
感情がわいてくるわけでもない.
きっと日本にいたら,26で学生で
周りの友達は就職していて,中には結婚して
子どももいて…と焦るのかもしれないが,
カナダなのでべつにそんなことはない.
とりあえず9人いるうちの学科のPhD学生の中で
ぶっちぎりで若かったりするのだ.
そんなわけで26歳.
まだまだウィンザー生活は終わる様子は見せない.
投稿者 カズ : 20:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月30日
マーチ
富山時代,車にのっていた.
最初は親のお古を乗っていたりしていたのだが
最終的に落ち着いた車は,マーチ.
たしか平成7年製だったと思うわけで
なにがいいたいかといえば,
こちらのニュース.
あぁ,リコール対象車….
日本を離れるときに廃車にしたわけではく
まだ親が乗っている.
家族の誰かが点検に出してくれれば
いいわけだけど,なんていうか,
気持ちのいいもんじゃない.
走っていてなにかおかしかったとかないし
実際のところ,気持ちよく動いていたわけだけどね.
少なくてもリコール隠しされるよりはマシ.
その点はいいと思う.
次買うときも日産にするか.
…その次はいつになるかは
誰も知る由はないのだけれども.
投稿者 カズ : 22:48 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月21日
海草サラダ
夜はなにを食べようかと
さいきんずっと迷っている.
睡眠欲がなによりも強いわけなのだが
なんとなく食事もとりたいような.
って,それは睡眠欲がなによりも強いとはいわないか.
そんなわけで,今日食べたのは
以前,親が送ってくれた海草サラダ.
ノンオイルの青じそドレッシング付で
これはさっぱりいきたいときにぴったりだ.
海草サラダでお腹がいっぱいになるかといえば
そこは疑問が残るところだけれども,
でも,そこには秘密がある.
つまるところ,3-4人分.
いくら日本のものとは,3-4人分あれば
けっこうな量になると思うのが普通.
してみて,袋を開けてみれば
案外少ない量にちょっと焦る.
焦るわけだが,しかし,裏面を見てみれば
水に10分つければ,約10倍にボリュームアップ
との言葉.
あぁ,なるほど.と納得させてみて
10分待ってみた.
そして,10分後目の前に現れたのは!!
…えっ,少なっ.
なんだ,これ.これで3-4人分?
という量.
いや,小鉢で分けていったら
3-4人分はギリギリあるか.
いや,4人はないな.
そんな量.
あぁ,そうだ.思ってみれば
日本ってそんなにサラダをモリモリ
食べなかった.
こっちは普通にメインにサラダを
頼む人もいるし,サイドメニューでサラダを
頼んでも量はおおいぐらい.メインで頼んだら
ホントにえらいことになる,
そんなわけで,この普通に食べたら
1人前弱という量に,ちょっと凹んだわけだけど
とりあえず文句をいっても量が増えるわけでもないので
食べた.
あぁ,おいしかった.
久々に食べた海草サラダ,ノンオイルドレッシング青じそ味は
ものすごいおいしかった.
できることなら,普通に2人前ぐらいは欲しかったとこ.
中途半端に食べたらお腹が減ってしまったので
梅酒をのんで,お腹をみたした.
久々に出会った日本の量的感覚にショック.
普通にカナダ感覚で量を考えていた自分にもショック.
複雑な海草サラダ,ノンオイルドレッシング青じそ味となった.
投稿者 カズ : 22:36 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月19日
鶏飯
はんぱなく忙しくなってきた.
サマータイムで消え去った1時間を
今すぐに返して欲しい.
なんで今年から1ヶ月も早めたのか.
サマータイムが始まっても,まだ雪は降ってるし.
これなんて嫌がらせだろう.
さて,昨日は鶏めしを作った.
干し椎茸を水で戻すこと冷蔵庫で1日.
そのもどし汁をベースにして
スープを作っていく.
千切りにした人参と,細切れの鶏肉,
小口切りのネギを放りこんだら,
砂糖,塩,醤油,酒,みりん,麺つゆで味付け.
さらに隠し味でブランデーを少々.
…このブランデー.クリスマスプレゼントで
うちの教授から貰ったもの.
僕の口にはあわず,ほとんど減ってないので
ちょっと料理に使ってみたのだ.
あんま入れるとブランデー臭くなるのは
目に見えているので,少々.
ブランデーがきいているかどうかは
しらないけれど,けっこう美味しかった.
閑話休題.
味を濃い目にして,グツグツと煮たら,
火から下ろして,それを冷ます.
して,お米を研いで,冷めたらそのスープを
いれて,具も入れて,あとは炊くだけなのだが,
ここで問題発生.
スープが足らん.
4合炊くつもりでそれだけといだのだが
スープは3合分.
水をたしてもいいが,現在,最高の状況になっているところに
1合分の水を足すのは危険と判断.
急いで水に醤油,砂糖,塩,みりん,酒で
煮汁を作って,付け足すことに.
ただこれだけだとやっぱり物足りなくて
このときはちょっとだけ,チキンスープのもとを入れた.
してみて,スープの量が4合分になったら
スイッチ,オン.
あとは出来上がりを待つのみ.
出来上がった鶏飯は,鶏肉はやや濃い目だったが
全体的にはかなりの合格点.
めちゃくちゃおいしかった.
…のだが,実のところ,作った昨日の夕食には
ほとんど食べていない.(今日のお昼に食べた)
タッパにわけて,冷ました後,冷蔵庫に
放りこんだのがほとんどで,出来上がりを
味見したぐらいだった.
というのも,なんか作っていたら,
お腹がなんか満腹感を覚えてしまって.
とりあえず梅酒ロックで2杯飲んだら,
幸せになったのでそれだけで夕飯は終わった.
たまにはこんなんもありだ.
夕食が酒で満足なのは,別に年を取ったせいではない.
と信じたい.
投稿者 カズ : 21:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月18日
St. Patrick's day
今日は日曜日.
なので昨日引き続き,7時起き.
いつもより1時間ほど余分に寝てるわけだが
なんか日曜日って気がしない.
ちなみに昨日は飲んでいたこともあって
7時には目覚まし時計で強制的におきた.
日本に帰るまではこんな生活だな….
さて,昨日はSt.Patrick's day.
ウィンザーにきてから,かかさず
この日はビールを飲みに出かけている.
1年目.St. Patrick's dayが
なにかすら知らず,友達に誘われて行った.
2年目(去年).友達と飲みにいったら
たまたまSt. Patrick's dayだった.
ここまではまったく意識せずに飲みにいったわけだが
今年はちょっと違う.
St.Patrick's dayと知って
飲みにでかけているのだ!!
これは非常に大きな違いがあって
つまり,緑色の服装をしていくというわけなのだ.
緑色の服なんてTシャツしか持ってないわけで
ジャケットを羽織るとはいえ0度付近のこの日に
たまたまその緑色の服を着ていくなんてことはめったにありえない.
St.Patrick's day に緑色のものをゼッタイに
着たり身につけたりしなきゃいけないという
わけではないけれど,やっぱり雰囲気を楽しむには
そっちのほうがいいしね.
そんなわけで,緑色のTシャツ着て
緑色のビールを飲んできた.
写真のものがそれ.
味は普段のビールと大差はないが
緑色というとこが大きなポイント.
この日だからこそ味わえる緑色のビール.
ちなみに,St.Patrick's dayとは
アイルランドの祝日のこと.
St. Patrickという名前からもわかるように
パトリックさんの命日(385年-461年)であり,
この人はアイルランドにキリスト教を伝えた人だそうだ.
この日は世界中のアイルランド人によってお祝いされていて
ここカナダでもみんな楽しんでいる.
伝統的にお祝いされてきたこの日は,本家アイルランドでは
1903年に正式に祝祭日に指定されたわけだが
このSt.Patrick's dayをアイルランド政府が主体となりアイルランドや
アイルランドの文化を紹介するキャンペーンとして使い出したのは
ごく最近で,1900年代半ばのことだったりもする.
St. Patrick's dayといえば,Shamrock.
三つ葉のクローバーはかかせず,バーの店内も
クローバーの絵がたくさんはってあり,
顔にペイントしている人たちもいた.
宗教行事っていうよりは,みんなで陽気に楽しもう
といった感じが強い雰囲気なので,アイリッシュ・ミュージックもあわさり
なんとも気楽に楽しめる.
日本でも広まったらおもしろいと思うんだけどなぁ.
緑色の日本酒とか….
投稿者 カズ : 18:03 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月16日
玉子
床屋さんに行ってきた.
自分の中では伸びているのだが
たぶん人にいわせると伸びていない状態.
まあ,こんなことはいつものことだ.
たぶん僕を知っている人なら
あぁあの長さでいったのか.とわかることんじゃないかしらん.
これでようやく完全に髪の毛が黒くなった.
今まで微妙に金色が残っていたわけだが
これで安心.
4月末に姉貴の結婚式に出かけても
親戚中に白い目で見られることはないだろう.
問題はまだ飛行機のチケットを取ってないこと.
そろそろ取らないとまずいなぁ.
さて,今週頑張ったこと.
それは玉子の消費.
一ヶ月ほど前に買った一ダースの
玉子だが,今週の頭になっても
消費したのはまだ一個.
16日つまり今日,賞味期限がきれるとあって
そこで焦り始めた.
玉子なんて消費期限が切れたあとでも
火を通せば食べることができるわけだけど
やっぱりなんか気持ちが悪い.
そこで,基本一日2つを目指して
食べていた.
が,もちろん食べない日もあったわけだが
現在残りの玉子は2つ.
ルームメイトにも食べといて~と頼んだかいあって
明日2つ消費すればおしまいとなる.
さてこんなに玉子消費を追い上げているわけだが
べつに玉子がそれほど嫌いというわけではない.
嫌いというかむしろ好きな部類.
が,ここまで食べてこなかったのは
たぶんなんらかの理由がある.
して考えてみるならば,その一つとして
カナダだからというのがあるのではないだろうか.
つまり,なんか半熟玉子を食べる気がおきない.
安全かどうかという問題だ.
玉子は生もいいけれど,半熟が最上だと
思っているわけだが,?を頭に浮かべたまま
食べるというのはいかに最上だといっても
その味は満足いくわけがない.
さらにお弁当に半熟のものをもっていくのは
これは日本でもためらうわけで,こうなると
ガチガチにするしかない.
オムレツも半熟のうまそうなやつではなく
アメリカっぽい完全に火を通したものになってしまう.
…決して半熟のオムレツが作れないわけではない.
ただ精神的に半熟には抵抗があるので,あえて硬くしているのだ.
と,ここで思い出した.
ホームステイ中にホストマザーが作ってくれた
目玉焼きは半熟だったなぁ.
ってことは,別に半熟でもいいのか?
カナダ人も半熟玉子を食べるってことなのだろうか.
とりあえず,明日は玉子を2つ作ってオムレツ.
お弁当用なのでけっこうガチガチなものを作る予定.
あー,日本に帰って玉子かけご飯食べたいな.
これだけはカナダで食べる気がしない.
投稿者 カズ : 21:09 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月10日
ポークライス
11時間ほど寝てしまったけれど
そのまま家でぼけ~とするには
少々もったいないようなお天気.
そんなわけで,大学へ.
って,まあ,あれだ.
測定が全然終わる気配がないし
更に先週は風邪でほとんど進まなかったので
それを取り戻すべく大学に.
お天気がよかったのは事実で
お弁当もって日向ぼっこに繰り出したかったほどだ.
さて,豚バラ肉の賞味期限がきれそうだったというか
2日ほど切れたので使ってしまおうと
なにを作るかと頭を悩ませていたのは昨日の晩のこと.
あるのは,玉ねぎ,パプリカ(半分),ピーマン,人参.
う~んと頭をひねってでてきたものは
チキンライスを豚で代用したポークライス…とでも
いえばいいのだろうか.
とりあえず,豚バラを細切れにして,
パプリカはあらみじん,玉ねぎはみじん切り.
これらを炒めていたら,ものすごいおいしそうな雰囲気に.
そこにご飯を投入したら,なんともうまそうな
…チャーハン??
ここにケチャップをいれていいものか?
塩コショウに醤油でチャーハンのほうがゼッタイに
うまいのではないか?という邪心がわいてくるものも
ここはガマンガマン.
涙をのんで,ケチャップを投入.
塩コショウさらに隠し味で醤油をごくわずかいれて
味を整えつつ,炒めたら,ポークライスの完成.
おまけに薄焼き玉子をハラッとのせてみれば
オムライスもどき!
…あっ,いま気がついた.
チキンライスはケチャップライスの鶏肉入り.
鶏肉を豚肉にしてみれば,それをチキンライスとはよべないから
ポークライスとよんでみた.
チキンライスを玉子でくるめば,オムライス.
してみれば,このケチャップライスの豚肉入りを
玉子でくるんだ代物はなんとよべばいいのか?
オムライスとよんでもたぶん間違いではないような
きがするけれど,これがお店ででてくれば,
なんか違くねということになる.
って,誰もこんなもん作らないね.
うん.そんな悩みなんて世の中で僕ぐらいしかもっていない.
悩むだけムダだ.
ちなみに出来上がったポークライスは
かなりおいしかった.
それで十分.名前なんてどうでもいい.
おいしいもんが食べれればどうでもいいのだ.
これはきっと豚だからまだマシなものができたんだろうな.
牛だとまた違った感じになる気がする.
いつか試す日がくるだろうか.
ケチャップライス牛肉入り.
…なんかうまそうだ.今度作ってみよう.
投稿者 カズ : 23:34 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月4日
おぉカナダ
まだ風邪引きのまま.
結局この週末は布団の中で
そのほとんどが終わってしまった.
来週からまた大学が始まって
ラボが始まるからここで無理する必要はないのだけれども
なんとなく2日間もなにもしないというのは落ち着かない.
たぶん先週末遊んでいたからだろうか.
はやく風邪がなおらねーかな.
さて,このニュース.
宇宙人の先進技術で気候変動阻止
という見出しで,なんだ?とか思ってみてみたら
カナダ元国防相のお言葉らしい.
…カナダ.
どれだけ本気かどうかしらないが
平和だなぁって思う.
地球に生物がいるということから
宇宙のどっかの星にも生物はいるとは思うけど,
それが地球にやってきてるってのは
ムリがある話ではないだろうか.
でも,おもしろい.
さすがオゴポゴの国,カナダだ.
投稿者 カズ : 22:48 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年3月3日
3月
なんか風邪気味な今日この頃.
大学行きたくねーとは思いつつ
ちょっと測定をやりたいので大学にいってきたのが
昨日の金曜日.
今日はもうそんな気分ではないので
家でぼんやりと過ごす.
久々に一日ってなげーな
って思った.
研究をして大学行って
とかやっているとあっという間に
時間なんてすぎていくのにね.
気付けはもう3月.
今学期も半分終わって
振り返ってみれば,それなりにできた.
満足しているわけではないけれど
予定していたぐらいはできている.
4月は今まで以上に忙しくなりそうな雰囲気.
通常の研究に加えて,セミナー発表の準備して,
学会用のポスター作って,学会用のパワーポイント作って,
日本に一時帰国して,サンプリングに行くならサンプリングの準備もして….
ていうか,日本へのチケットも取らないと
まずいのだけれども,そのサンプリングの行方が
わからないので,まだ買えてない.
このサンプリングが曲者で
サンプリングが中止になると
日本に1ヶ月も帰っていたくないので
帰る日程を変更しなきゃいけないような
でも学会があるからそうはいってられないような
という更に微妙な問題が.
サンプリング予定地はとある企業の敷地なのだが
その企業から全然音沙汰がないので
こんな状況に.
せめて返事ぐらいだして!というのが
切実な願いである.
つーか,一般企業だったらなんらかの
返事はよこすだろうに.
どうなっているんだろう.
投稿者 カズ : 20:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年2月19日
お箸箱
先週に引き続き朝型生活を継続中.
きつくないといったら嘘になるわけだけど
なんとか朝起きれているので,たぶんこのまま
いけるような気がする.
まだまだお弁当を作る余裕もあるし.
さて,このお弁当.
基本的にご飯とおかずと果物.
という組み合わせにしている.
で,ご飯とおかずという組み合わせなので
当然といえば当然,お箸を持っていっている.
いうまでもなくお箸は箸箱にいれてだ.
これがなかなか珍しいものらしくて
ご飯を食べていると,これなに?ときかれることもある.
これにお箸をいれて持ち運ぶんよとかいって
説明すると,ほぉとかへぇとかなかなか感心される.
環境にもいいし,だいたいこっちでは
割り箸を手に入れるのも一苦労なので,
けっこう重宝している.
よく考えれば,こっちには箸箱に
変わるものがない.
箸の変わりはナイフとフォーク,スプーンなわけだけど
基本的にプラスティックで作った使い捨てのものを
みんな使っている.
学食でもプラスティックのナイフ類は置かれていて
マイ・フォークとか持ってきている人は皆無に等しいのでは
ないだろうか.
大量生産,大量消費の国ならでは…かな.
環境によいとはいえないと思うわけだけど,
洗う手間なんかを考えたら,きっと安上がりなんだろう.
それにナイフやフォークって幅が広いから
持ち運ぶのがけっこう難儀なんだろうし.
これが問題として取り上げられているところも
みたことないし,たぶんカナダ人にとっては
使い捨てが当たり前となっているんだろう.
いつか問題になるときがくるんだろうか?
そのときどんなお手軽に持ち運び可能な
ナイフ・フォーク箱がでてくるか
ちょっと楽しみだ.
投稿者 カズ : 22:15 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年2月18日
旅行会社
今日というか昨日というか
なかなか難しいところなのだが
Happy New Year!
日本で言うところの旧正月で
英語ではChinese New Year.
中国では1月1日はあまり重要ではなくて
こっちの旧正月が本格的なお正月だ.
カナダにいてもその影響はあって
中国系のお店が休みになっていた.
中華レストランは稼ぎ時のためか
開いているし,コインランドリーのおっちゃんは
カナダ人のみんなはこの日休みじゃないしね
といってあけていたが,食料雑貨屋はしまっていた.
これには困ってしまった.
普通のスーパーに行けばいいのだが
歩いて20分.
大学にいって測定をしていたので
そんな時間はとれないし,正直なところ
ちょっと野菜が買いたかっただけ.
肉類はあるのだが,野菜がない.
チンゲンサイとか茄子とかその辺で
すませようと思っていたので,中国食料品店が
しまっていたのは痛い.
正月休みってのはこの週末だけなんだろうか?
ちょっと気になるところだ.
さて,来週末(24日)からうちの大学は
一週間のお休みに入る.
カナダ中の大学がこの時期に休みになるかは
しらないけれど,たぶんどこの大学も
この手の休みはあるんではないだろうか.
study week といったり,reading week
といったり,spring breakといったり
要するに1週間のお休み.
毎年教授にここでは授業もラボもないから
研究に集中できる週だ!といわれていて
たぶん今年もいわれるんではないかと予想されるのだが
もともと1週間丸々休む気は毛頭なかったりする.
が,土日をいれて3日ほどは休む予定で
…ってよく考えたら月曜しか休まないわけだけど
そこはまあ,あれ.
研究しないとまずいのは百も承知だし
4月終わりに日本に帰るからそんなにここで
休むわけにもいかない.
して,その休みなのだがちょっとお出かけしようと
飛行機のチケットを探していた.
うちの大学にある旅行会社でチケットのお値段を
聞いていたりしていたのだが,ここでちょっと
驚くべきことがあった.
普通に飛行機会社のサイトで買ったほうが
お値段安いやん!
たぶん便にもよるんだろうけど,
こっちが提示した条件でその旅行会社が提示したものと
僕が自分でその飛行機会社のサイトでチェックした値段は
大幅に違っていた.
しかも,考えていた便はありません.
とかいわれてしまったし.
これはなんなんだろうか.
その旅行会社の枠ってのがあるんだろうかね.
ていうか,普通に飛行機会社から買ったほうが
安いってのは旅行会社の意味をなしてないような
気がしてならない.
不思議だ.
投稿者 カズ : 23:14 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年2月14日
怪しげなメール
目が覚めるとそこは雪国だった.
一面白銀の世界.
ウィンザーでは珍しいといえば珍しい
状況かもしれない.
ここのところ寒いけど雪はつもるほど降らなかったし.
まあ,昨日の夜から軽く吹雪いていたので
そんなに驚きではなかったけど,
絶望ではあった.
朝6時におきて,お弁当の支度をして
7時過ぎには大学へ出発.
15-20 cm 積もった雪は,
朝早いためまだ雪かきもろくにされておらず
また人通りも少ないため踏み固められてもいない.
久々に深く積もった雪の中をわしわしと
歩を進めていったわけだけど,なかなかしんどかった.
しばらくはこれ以上雪が積もることはなさそうだけど
気温が低いので,溶けることもあまりなさそうだ.
早くなんとかなんないかしらん.
さて,今日メールをチェックすると
とあるメールがきていた.
ちなみに大学のメルアド宛て.
タイトルは
Warning concern your RBC account
となっている.
まずRBCとはなんぞや?と言う疑問に
簡単に答えるならば,カナダの銀行である.
Royal Bank of Canadaといって
カナダ6大銀行の一つなのだ.
で,なんでこんなメールをこんなところで
取り上げたかといえば理由は2つある.
まず理由その1.
こういったところ,つまり銀行や携帯会社サイトで個人情報を
登録する際,僕は大学のメルアドは登録することはゼッタイにない.
つまり,大学のメルアドにこんなメールは来ない.
で,理由その2.
そもそも僕はRBCに口座を持っていない.
RBCに口座は開いてないから
僕のどんなメルアド宛にもこのようなメールが来るわけないのだ.
して,なんやろね,これ.
と思ってみてみるとちょっと気になる部分があった.
あっ,その前に,僕の使っているメーラーは
テキスト表示にしてあって,html表示にはしていない.
で,基本,問題なく表示できるのだけれども,ときどき
htmlタグがそのままのメールもあって,これは非常にうざい.
というか,タグがあるとそれがジャマになり読みにくく,
かといってhtml表示にするのもだるいので,たいてい読まない.
して,このメールもhtmlメールで,思いっきり
タグがでていた.
普段なら無視するのだが,まったくもって
自分には関係のないこのメールに興味があったので
読み進めていくと,なんやら怪しい部分発見!
サイトのシステムにエラーがでて云々というお話の後に,
以下のリンクをクリックして
あなたの情報を更新してください.
このサイトはセキュリティーで保護されています.
みたいなことが書いてある.
で,そのリンクが問題なのだが,
違うサイトに飛ばされる仕組みになっているではないか.
つまり,<a href="どっかのサイトのアドレス">RBCのログインページアドレス</a>
となっていて,html表示だと,表示されてるのはRBCのログインページへの
ちゃんとしたリンクなのだが,実際にクリックするとどっかのサイトに
飛ばされるというわけなのだ.
RBCのほうは,httpsで実際のオンラインバンクのログインページの
アドレスなわけだけど,どっかのサイトは,httpで始まる普通のページ.
もうなんていうか,怪しさ大爆発.
これが流行(?)のフィッシング詐欺というやつなのだろうか.
みなさん気をつけてください.
…やっぱhtml形式はろくなもんじゃねーな.
投稿者 カズ : 20:19 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年2月10日
福神漬け
今日は土曜日.
先週は徹夜で測定をしていたが
今週はちょっとのんびり.
まあ,明日は大学に行く予定だが
週に一日ちゃんと休まないとえらいことになる.
というのも,徹夜後,全然疲れがとれなくて
かえって効率が悪かった.
毎日お疲れな感じがして,まったくもって
やる気がでない.
たぶんもう年.
そんなわけでまったりと過ごした.
そんな一日の終わりは
やっぱり料理でしめる.
週末は料理の日.
といっても小難しい料理は作るのは
少々面倒だったので,単純にカレー.
今年初めてのカレーということもあって
ちょっとテンション高く作り始めた.
具はいたって普通に,玉ねぎ,ジャガイモ
人参,マッシュルーム,牛肉.
牛肉はちょっといい感じのお肉が
半額だったので,それを買ってきた.
今日食べてしまう分には全然問題ない.
玉ねぎ炒めて,ジャガイモ,人参,牛肉
を炒めて,マッシュルームをいれて,水入れて
30分ぐらいあくを取りながら煮込んで
ルーを入れる.
そこに,ケチャップとウスターソースをいれて
味を整えて完成.
味は普通においしい.
グリコのカレールーを使っているので
普通に日本で食べるものと同じ味.
して,カレーといえば,これが必須というのは
福神漬け.
ウィンザーで売っているところを見たことがない
福神漬けはロンドンに遊びに行ったときに
買ってきたもの.
2袋冷蔵庫にあるわけだけれども,
問題があって,それは両方とも賞味期限がきれていること.
一つは11月29日,もう一つは1月26日.
本来なら1月末のほうを使うべきなのかもしれないけれど
捨てるのがもったいないので11月のほうを使うことに.
合成保存料,甘味料を使用していません.
という表示が,この状況では恨めしい.
が,さすがというか漬物.
匂いは普通の福神漬け.
思い切って口に運んでみれば
…
……
おいしい!
2,3ヶ月過ぎていても全然食べることが判明したので
そのままカレーのお供に.
非常においしく食べることができた.
1月末までの賞味期限の福神漬け.
こっちはいつ消費するのだろうか?
とりあえず日本に帰る前に使ってしまおう.
食べれるとはいえ,もう賞味期限は切れてるし…
投稿者 カズ : 22:15 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年2月3日
日本語トラブル
今春,日本である学会.
発表をする予定でもう予稿集原稿(アブスト)は
とっくに出来上がっているのだけれども
まだ投稿はしていない.
というのも,ちょっと問題があったから.
って,べつにアブストに問題があったわけではない.
問題は投稿する手順にあった.
まずは個人登録をしないといけないらしい.
ここが問題その一.
英語版がない.
つまり日本語しかないわけで,
それは僕にとっては問題はないのだけれども
共著者である僕の教授と別の大学の教授にとっては大問題.
ただそれは学会側も承知で,知り合いの日本人に
頼んでください云々とあるので,僕が代理でやればすむこと.
が,さらにここに問題点があった.
名前をカタカナで打たなきゃいけない.
…なんでやねん.
カタカナで打てないことはないけど
べつにカタカナにする必要はないやん.
幸いにもうちの教授,別の大学の教授共に
それほど難易度は高くないわけだけど
間違えたらいけないので,名前の発音を
めちゃくちゃ確認してしまった.
ここのsは発音するんですか?とか.
もうありえない質問.
そんなこんなで名前をクリアしたら
次は別の問題がでてきたのだ.
所属機関正式名称を日本語で.
…
……
なんだって!?
正式名称っていわれてもなぁ.
わからんがな.そんなもん.
とりあえず,University of Windsorは
ウィンザー大学でいいんだろう.
で,うちの学科.
Department of Earth and Environmental Sciences
今年から,Department of Earth Sciencesだったのが
↑のように変わったのだ.
してその日本語.
無難に地球環境科学科
でいいのだろうか.
地球環境って書くとなんか違う気がするんだよなぁ.
地球科学環境科学科のほうがそれっぽい気がしなくも
ないのだけれども.
うん.どっちがいいか,さっぱりわからない.
こればっかりはうちの大学の誰に聞いても
正式な日本語の名称を答えてくれる人はいないだろう.
さらに追い討ちをかけるのが
所属機関名短縮名という欄.
そんなもんしらんよ.
英語なら,UofW,EESになるのだが
日本語だとなんだろう.
ウィンザー大,地環だろうか.
それとも地球環境だろうか.
これまたわからん.
して,これをクリアしたとしても
最後の最後に超難問が!
それは送付物届け先住所の郵便番号.
送付物は海外には送られてこないのだが
外国住所を書いてくださいとかかれている.
うちの大学の住所を書いて,郵便番号を
いれると…エラーがでた.
これは恐らくカナダの郵便番号に原因があるとみた.
A1B 2C3 みたいな感じで,アルファベットと数字が
入っているのだが,どうやらこのアルファベットがエラーの原因のよう.
つまるところ大学の住所だろうが僕の家の住所だろうが
カナダにいる限りここでエラーがでてしまい,個人情報登録が
終わらないのだ.
で,これをしないとアブストを投稿できないので
行き詰っているという仕組み.
とりあえず学会側に,大学の正式名称って僕が勝手に
訳せばいいの?とか郵便番号がエラー出るよとか
メールを送ってきいている.
これの返事が早く返ってこないと
いつまでたっても投稿できない.
なんて不便なシステムなんだろう.
誰だ.こんなもん考えたやつ.
いや日本で開かれる学会だから
日本語ベースはいいとしても,英語圏の
人も参加する可能性はあるわけで,
しかも,わざわざ英語のみのセッションとか作っているわけで…
どうもおかしい.
なんとかなんないもんだろうか.
投稿者 カズ : 19:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月24日
黄金の豚
海外で暮らしていると
普通に日本で暮らしていてはなかなか
知れなかったことに出会うことがある.
つまるところのカルチャーショック.
初めて海外に行ったときから
いろんなカルチャーショックを受けてきたけれど
これもそんななかの一つのお話.
干支.
中国からきた文化で日本を始め
韓国でも使われているみたいだし
けっこう東アジアでは使っている国も
多いのではないかと思ってしまう.
で,十二支だけれども,いうまでもなく
子,丑,寅,卯,辰,巳,午,未,申,酉,戌,亥
となる.
そして今年はこれまたいうまでもなく亥だ.
この亥が問題なのだけれども,日本では
猪になる.
が,たぶんこれは日本だけ.
中国では豚だし,韓国でも豚だそうだ.
仏教が入ってきて豚を食べなくなってしまった
日本では恐らく豚よりも猪のほうが身近な存在だったからかな
と思うのだけど,とにかく日本は猪だ.
子どものころから亥は猪というのが常識として
あったわけで,そうでなくては困ってしまう.
それが猪ではなくて,豚.
豚.
豚という言葉からどのようなことを連想するか
人によって異なるだろうけれど,恐らく多くの人が
頭に浮かぶのは,あまり美しくなく価値もそれほど高くない
そんな感じではないだろうか.
豚には悪いけれど,自分は豚年生まれ!なんて
なんか人に大声でいえないような気がするのは
僕だけではないはず(ちなみに僕は酉年).
そんなわけで,豚年というのは僕にとって非常に
違和感があるわけだけど,それはそういった文化の中で
育ってきたから.
生まれたときから豚年であり,豚の地位が高いところに
ある国ならば,別に豚年に違和感はないだろうし
そんな人からみたら,僕は奇妙な存在なんだろう.
そんな豚年なわけだけど,どうも今年は一味違うらしい.
…えっとなんて訳せばいいんだろう.
友達の言葉を借りるならば,Year of Golden Pig
ただの豚じゃない.
そう,飛べねえ豚はただの豚.
では飛べるのか?というとそのへんは
怪しいわけだけど,なんと今年の豚は黄金の豚だそうだ.
これが中国に当てはまるかどうかは定かではないが
韓国では,今年は黄金の豚年だそうで,
なんでもこの黄金の豚年は600年毎にやってくるとのこと.
そして,黄金の豚は富と健康を授けてくれる
というわけだ.
なんて素晴らしい.
600年毎にやってくるイベントに出会えるなんて
これはかなり運のいいこととしかいいようがない.
そんなわけでこの豚のお話を教えてくれた
韓国の友達から金色に光った豚の貯金箱を貰った.
残念ながらその貯金箱の豚には羽はくっついていなかった.
たぶん飛べないこの豚さん.
でもただの豚じゃない.
黄金の豚.
次に会えるのは600年後.
そう考えると豚年ってのもすてたもんじゃない.
投稿者 カズ : 23:45 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月23日
シシャモ-その2
今日のお弁当は昨日作った
シシャモの残り.
甘酢かけもどきをお弁当につめて
もっていった.
で,電子レンジで温めて食べるわけだけど
実のところけっこう食欲はない.
別に体調が悪いわけではない.
シシャモの香りがいけないのだ.
実のところを言うならば,昨日はほとんど
シシャモを食べていない.
…よく考えたら食べていた.
7,8匹食べていた.
まあ,40匹のうち7,8匹なんてかわいいもの.
これらは最初オーブンで焼いて試しに食べてみたものが
ほとんどで,その後,オーブンでの作業および
甘酢用にシシャモを焼いた後は,ほとんど手をつけていない.
つまみ食いが5匹.
で,完成した後は2,3匹といったところ.
全部に1時間半ぐらいかけていたわけで
シシャモ5匹ではお腹がもつわけもなく
ご飯を食べたのだが,その時は目の前にできたての
シシャモがあるにもかかわらず,手をつけずに
白菜のお漬物でご飯を食べていた.
というのも,冷凍のシシャモを解凍して,
生の状態のシシャモを洗ったり,調理したりの過程で
めちゃくちゃ台所は魚臭くなり,そして
その匂いに酔っていた.
もうシシャモを口に持っていこうとすると
ムッときてダメ.
そんなわけで,せっかくのシシャモを前に
白菜を引っ張り出してきたのだ.
ただ1日経てばだいぶマシ.
お昼にはいけるだろうとふんでいたのだが
電子レンジで温めたら,再びあの匂いが….
いや,別にそこでホンキで気持ちが悪くなるわけでもないのだが
なんとなく頭に浮かぶは大量のシシャモ.
多少はやっぱり食欲減衰したわけだけど
捨てるのはもったいないし,実際に食べてみれば
シシャモの香りがすれど,けっこう食べれるものには
出来上がっているわけで,不味くはない.
さて,そんなシシャモ.
甘酢がけ.残り5匹.
焼きシシャモ残り11匹.
明日もシシャモ.
たぶん明後日も明々後日もシシャモ.
…納豆に変わるダイエットしていいんじゃないの?
食べて痩せはしないだろうけど,食欲はなくなる.
間違いなく食欲はなくなる.
提唱してみようかしらん.
投稿者 カズ : 23:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月21日
大和
昨日はルームメイトの持っていた
映画を見た.
邦画で,男たちの大和/YAMATO
というもの.
2005年に公開された映画で
知っている人も多いのではと思う.
話の内容はといえば,第二次大戦中に活躍した
…活躍したのだろうか?とにかく活躍した
戦艦大和のお話.
大和を対象にしている映画ということで
ハッピーエンドは期待できないわけだけど
大和そのものは興味深いし,けっこう楽しみにしてみてみた.
で,感想.
う~ん,なんかグダグダ.
あまり内容には深く突っ込まないけれど
現在と回想による過去の描写が織り込まれていて
これがテンポを悪くしているような気がする.
僕個人としては,現在なんてどうでもいいから
もっと大和を描いてほしかった.
大和という戦艦を部隊にしているわけで
もっと大和を取り巻く状況やそこで生活している人間
というものにも興味があったんだけどね.
たいして戦闘に参加していない大和だからこそ
生活環境なんかがもっとあってもよかったんじゃないだろか.
なんかそれはそれでグダグダになりそうだけど
でも,当時の海軍の生活なんておもしろそうではないだろうか.
それかもっと人間描写がほしかった.
要するに中途半端.
話もテンポも全てがそう感じた.
ただ戦争というものを知る上では
見ておいて損はないと思う.
過去を変えることはできないけど
過去から学ぶことはあるわけだし
まったくもってムダな映画ではない.
でも,思うのは,NHKでやっていた
映像の20世紀のほうがおもしろい.
まあ,これは映画だから映像の20世紀と比べるのは
畑違いかもしれないけれど….
映画を見た後は,友達が
こんなん見たら,飲まなきゃ寝れね~といっていたので
その後は一緒に飲んでいた.
そんな映画だ.
投稿者 カズ : 19:24 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月16日
Baked Portuguese Chicken
1月になってようやく冬らしくというか
寒くなってきた.
久々の氷点下の世界.
この寒い冬があるからこそ,春を夏を秋を
存分に楽しめるんだろうけど,別にそんなことは
どーでもいい.
暖冬万歳.
早く春にならないかなぁ.
さて,今日は友達と晩御飯を食べに
大学近くのお店へいってきた.
ここは大学付近で一番おいしいんではないかという
お店で,名前はたしかeros(エロス).
…別に怪しい店ではない.
アジア系の料理がおいしくて,カレーなんぞも
日本のカレーとは異なり恐らくココナッツミルクを使ってある
タイ方面のカレーなのだが,けっこういける.
またカツ丼や親子丼などもあり,この再現率は
どっかの怪しい日本料理と看板を掲げている店よりも
高かったりするほど.
どのメニューを頼んでも無難においしいし,
ボリューム満点なのだが,不満な点が一つだけある.
お値段がやや高いのは味を考えたらそれはそれでよくて
その不満点とは,開店時間.
このお店.19時にしまる.
つまり,ラストオーダーは18時半頃.
普段の僕の夕飯の時間は20時や21時というわけで
このラストオーダー18時半と言うのは猛烈に早すぎる
というわけだ.
つーか,普通におかしいでしょ.
19時閉店って.
日本でも中々ないと思う.
そんなエロスだが,やっぱりおいしいので
お腹が減っていればたまにはいき,今日はそんな
たまにに入る日だった.
お店に行き,さてなにを頼もうか
と思案していると,なにやらメニューに
不思議なものを発見.
…あっ.メニューが思い出せない.
えっと,たしか,Baked Portuguese Chicken
こんな名前だった.
お値段は8ドルぐらい.
Baked Portuguese Chicken.
頭をひねるもこの料理がどういったものか
さっぱりとわからない.
名前の中にポルトガルというのが入っているわけで
そこから想像してみようとするも,実際のところ
ポルトガル料理を一つでもパッと思いつくかといえば
何一つ思いつかないわけで,このメニューからは
この料理がなにかなんてさっぱりとわからなかった.
わからないのなら,頼んでみよう.
少なくても鶏肉を焼いたなにかではあるわけだし
めちゃくちゃ失敗するわけはない.
そんなわけで,注文したのだが,
目の前に現れたものは想像を大きく外したものだった.
カレー
いや,ホントにカレーが出てきたのだ.
見た瞬間,カレーとわかるもの.
普通のカレーと異なるのは
グラタン皿に入っていて,ご飯の上全体に
カレーがかけられていること.
皿が熱いから触らないでねという注意をうけたので
それに気をつけながら食べてみると.
やっぱカレー.
辛い!というマークがついていたけれど
その味は,ココナッツミルクがたっぷりとはいった
まろやかなカレー.
もっと辛くてもいいのだけれども,おいしい.
最初はカレードリアみたいなものかと
思っていたが,食べてみてわかったのは
ご飯の上にカレーがかけてあるだけと言うことだ.
で,鶏肉は,鉄板で焼かれたものが
ご飯の上に切って乗せられていて,これがまたうまい.
鶏肉の焼けた香ばしい香りとまろやかなカレーが
非常にあって,うまいうまいとあっという間に
平らげてしまった.
非常においしかったわけだけど,
これが本当のBaked Portuguese Chickenなのだろうか.
この中間にあるポルトガルという言葉に
あまりとらわれてはいけないのか?
それともやっぱり重要な要素なのか.
とすると,自動的に,ポルトガル料理=カレー
というへんてこな図式が僕の頭にできてしまうわけだけど
これがもし違っていても僕のせいではない.
投稿者 カズ : 00:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月14日
歴史的仮名遣い
昨日は友達(ルームメイト)の誕生日パーティー.
サプライズ・パーティーにしようと
いろいろ考えて,いちおサプライズにはなったのだけれども
時間がない中いろいろ考えたために一部ぐだぐだに.
三文芝居までして余分なサプライズを作り出したりしたのだが
まあ,うまくいったのでよしとしよう.
反省は時間がなさ過ぎたこと.
次もしやることがあれば,もっと前から
念入りに作ることにしようと心に誓ったのだった.
さて,週末はコインランドリーに行くのだが
洗濯をしている間,たいてい本を読んでいる.
もちろん日本語.
友達から借りている本もあって早く読まなくちゃ
という思いもあるのだけれども,その前から読み始めているのが
あるので,まずはそれを読み終えてから.
で,その本とは,阿川弘之の断然欠席という本.
エッセイ集なので,気軽に読めるし,一話一話は
それほど長くもないので,洗濯の時間にちょうどいいのだ.
非常に面白いのだけれども,これを人に勧めるかといえば
ちょっと躊躇してしまう.
その原因の一つが,現代仮名遣いではないということ.
つまり,歴史的仮名遣い.
…たしか歴史的仮名遣いというはずだ.
この辺の国語の知識は乏しいのであまり自信がないのだが
記憶では歴史的仮名遣いと言うはずだ.
例えば,次のような文章.
--引用
私が自己流で考へた,アメリカの食ひ物の不味い原因は,
次のやうなものである.
--ここまで
この一文でだいたいどんな仮名遣いか
わかってもらえるでしょう.
で,僕がこのような文章をすらすらと読めるかといえば
実のところ苦手な分野.
もともと古典が大嫌いで文系を諦めたような
人間なので,苦手という単語の上に大がつくほど.
なにせ大昔になるがセンター試験では
国語の中の古典は考えてもさっぱりとわからないので
すべて勘でやったほどだ.
ではなぜこんな文章の本を読んでいるかといえば
なぜか読めてしまうという全然答えになっていない答えしかでてこない.
これが非常に不思議なのだが,この本に限っては
苦もなく読めてしまう.
あ~読みにくいなぁというのがなぜでてこないか
そこは謎なのだけれども,それは日本語の文に飢えているからだろうか.
そうでなければ理由が思い浮かばないのだが
しかしこれはよいことであって,なんだこれ?と頭を
ひねりながらエッセイを読んでいてはストレスが溜まるばかりで
それならば小難しい現代仮名遣いで書かれている純文学でも
読んでいたほうがマシというもの.
いま単行本の半分ぐらいまできたわけだけど
全部読み終えるころには多少は歴史的仮名遣いを
使いこなせるようになってるだろうか?
いやなったからどうとかそもそも勉強するきも
たいしてないのだけれども,知識としてあるのは悪くないかと.
幸いなことに阿川氏は綺麗な文法らしいし….
投稿者 カズ : 22:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月11日
日本語
ヤフーでもニュースになっている
ジャストシステムの日本語検定.
(2月28日まで)
たしか1回目もやって,その結果を
雑記に書いたかどうかは記憶にないが
せっかくなので,2回目もやってみた.
…なんかむずかしくなってるよ.
1回目はけっこうわかったのだが
今回は気合をいれないとやっていけない.
正解はどれだぁと頭を抱えながら
といた結果,点数は59点.
えーと,…平均点は65点かぁ.
いやいやもうカナダに住んで2年以上経つわけだし
総合平均と比べてもしょうがない.
ここは海外在住というカテゴリーでみなければ.
…63点か.
まあ,いいや.平均に近い近い.
高校2年からまともに国語なんて勉強していないのに
こんだけとれたのだから全然問題はない.
でも,なんていうか,あれだ.
日本で社会復帰はできねーな.
もうちょっと詳しく見ると,グラフで
マナーが最高で,それに敬語が続くできのよさ.
なんでだろうね.敬語なんて一番苦手なのに.
つーか英語の文法のほうが日本語よりも
よくわかるような気がしてならない.
これは別に英語圏に住んでいるからではなくて
TOEFLのために必死に英文法を勉強したから.
日本人として母国語の文法よりも外国語のほうが
よくわかるってどうなんだろう.
大丈夫なんだろうか?自分.
って,僕の日本語がおかしいのは昔から.
よく考えたら今日に今日始まったことじゃない.
まあ開き直ってもしょうがないっていえばしょうがないが
でもプラス思考.
マナーと敬語のできがいいってことは
なんとか目上の人とも話ができるってことではないか.
うん.これだけあれば十分.
とりあえずこれらの力が落ちないように気をつけなと.
どうしたら落ちなくなるかはわからないけれど….
投稿者 カズ : 02:25 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月10日
ミーティング
昨日は教授が所用があったとかで
大学にこなかった.
というわけで,今日がサンプリングの
ミーティング.
これが初めての計画書とあって
ドキドキしていたけれど,大筋で合格点は貰った.
ていうか,教授もちゃんとサンプリング計画書を
つくってあって,それと見比べながらのミーティング.
教授のものと比べるとやはり具体的な部分がかけていたし
一部僕に抜けている部分があったけれど,古地磁気のサンプリング
としては基本は押さえていたし,どんだけとってくるかという
数もいちおほぼ一緒だったこともあってほっとした.
ただ具体的という部分がやはり大きなところ.
例えば褶曲テストという古地磁気の中では
重要なテストがあって,これは要するにその測っている
石のなかの磁石の方向がどれだけ安定か?というのを確かめる
テストなのだけど,その説明が違う.
僕はここの褶曲の西翼と東翼から何個という書き方なのだが
教授の書き方は,○○方向にXX度以上傾いているところから
何個という風になっている.
どちらがよりわかりやすいかといえば,もちろん教授の書き方.
さらに僕の書き方だといちいちどの褶曲か指定しないといけない
わけだけど,教授の書き方ならばそんな必要はない.
ほかにも一部で違うところはあったり,僕が見落としていた部分が
あったりしたわけだけど,だからといってめちゃくちゃ凹むことはない..
こういったところも見る必要があるのか.とか
こうやって計画書を作ればわかりやすいのか.とか
いろいろ勉強になったし,これが次のサンプリングに生かせれば
全然問題はないだろう.
むしろ細かくいろいろ教えてくれる教授の姿勢に
感謝しきり.
ただやっぱりサンプリング自体にはドキドキしている..
というのも,やっぱり1人でいくことになりそうで
現地の地質屋さんとは合流するわけだけど
一般的にいって終日僕にくっついていることはないそうだ.
向こうは向こうで仕事があるので,普通は
そのサンプリング場所につれてっていってくれて
そこで30分から1時間ほど放置.
その間にサンプリングを終えて,したら
迎えに来てくれて次の場所へ移動.
という繰り返しらしい.
…
これはまずい.
つまるところ,ホントに1人でサンプリングを
しないといけないということ.
いやもともと地質学者にサンプリング自体は
期待していないが,なんていうか,岩とか鉱物とか
そのへんは僕は苦手なので,アドバイスなんかを
貰いたかったのだけど.
これは責任重大.
つーか,疑問に思うのだけれども
現地の地質学者とはどこで落ち合うんだろう.
普通に考えたら,その会社で働いているわけだから
鉱山会社か.
…
……
ってことは,まさかそこまで1人で行かないといけない!?
方向音痴で有名な僕が,初めての場所を
レンタカーで行く?
なんか途端に不安になってきた.
サンプリングよりもやばいんじゃないだろうか.
どうなることやら.
まだ日程も決まってないし,現地の
地質学者にも連絡をとってないので
詳しいことはいえないけれど,一波乱ありそうな
サンプリングとなりそうだ.
投稿者 カズ : 02:07 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月8日
Flight 93
今日は今年に入って最初のお弁当を
作った日.
2007年初弁当となれば気合が入る
…とはいかず,というのも,9時半から友達の
修論発表があったので,それに間に合わせるために
手抜きのお弁当.
家から送られてきた荷物のなかに,簡単ビビンバの素
というご飯を炒めてこの素を混ぜればビビンバの完成
という素晴らしきものが入っていたのでそれを作った.
肝心のビビンバはというと,具はスズメの涙ほどで
ビビンバ風味,すなわちコチュジャン風味の炒めご飯と
なっていたわけだが,おいしかったのでよしとしよう.
そんなわけでお昼はそのビビンバ風味焼き飯を食べたわけだが
ふと思ってみると今日の食はダメダメ.
まず,朝.
ご飯に明太子.
お昼.
ビビンバ風焼き飯,りんご
おやつ
ポテトチップス
夕食
冷凍の焼きおにぎり2個.
この冷凍の焼きおにぎりがうまいんだ.
さすが日本製.多少高かったけれど
醤油の香ばしい香りもあいまって,めちゃくちゃうまい.
…って,ちがう.そんなことじゃなくて
よく考えたら今日は炭水化物しかとってない.
いちお毎日,総合ビタミン・ミネラル剤を飲んでいるが
そんなものは気休め程度だろうし,全然ダメな一日だった.
お米大好き人間だからけっこう満足はしているんだけど.
明日は肉と野菜をがっちり食うとしよう.
さて,今日は友達の修論発表があった関係で
早く大学に出かけたので,少々早めに帰ってきた.
家に帰り,焼きおにぎりをレンジでチンして食べつつ
テレビをつけ,どんな番組があるのかしらんと
テレビガイドを見てみれば,なんとなく興味深い映画名を発見.
って,いま調べてみたら映画じゃないみたいだ.
テレビガイドでは映画みたいな感じだったんだけど
う~ん.まあ,いいや.
それは,Flight 93 というもの.
映画は United 93 というのか.
このUnited 93というのは見たことがないので
Flight 93とどれだけ異なるのか.それとももしかしたら
題名が異なるだけで同じような内容なのか知るよしもないが
えーと,wikipediaによるならば,Flight 93 とは
テレビ用の映画(film)ってことらしい.
さて,この映画.
知っている人もいるかもしれないが,
アメリカ同時多発テロに巻き込まれたユナイテッド航空93便に
焦点を当てたもの.
93便は国会議事堂もしくはホワイトハウスを標的としていたが
失敗し,ピッツバーグ郊外に墜落した.
詳しい話はwikipediaでも参考にしてください.
→日本語リンク.もっと詳しくという人は,英語リンク.
こういったドキュメンタリーものは
例えば乗客が地上にいる家族への電話で
ものすごい泣きそうになるので,
あまり得意な分野ではないのだけれども,
最初から最後まで見てしまった.
これの感想を書いてもいいのだが
どうしたらいいか正直なところよくわからない.
飛行機の中で実際になにが起きていたかを
知るよしはないけれど,この映画で描かれていることに
近いことが実際に起きたとして,なにをいえばいいのだろう.
自分がこの状況になったら?
もし残された家族の1人だったら?
はたまた,なぜこんなことが起きたのか?
セキュリティーの問題.宗教的な問題.
いろいろありすぎる.
あぁ,バカ話としてなら,テロリストの
1人,へたれすぎというかこのテロリストなってねー
というのもありか.
見て楽しい映画ではないし
どうなんだろう.
家族との頻繁なやりとりなどが頻繁に出てきて
あの日,93便になにが起きたかという
一つの説を詳しく知ろうとするならばその興味は満たされると思う.
映画に近いことが起きていたとすれば
彼らの行動は多くの人命を救ったことになり
死ぬことがほぼ決まっている中での勇気ある行動に感服する.
僕の個人的意見としては,スクランブル発信した戦闘機が
迎撃した可能性も捨てきれないのではとも思うわけだけど,
どっちにしろ多数の人が犠牲になったわけで,犠牲者の
冥福を祈るばかりである.
それにしてもCMもあったが,あっという間に
終わってしまった感があった.
そんだけのめり込めたということだろう.
今年最初の映画がこのFlight 93.
さて次はなにを見ることになるんだろうか.
投稿者 カズ : 23:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2007年1月6日
チキンラーメン
昨日,この安藤百福さんが亡くなられた
というニュースを見たのだが,これはけっこう
ショックだった.
昨日は一昨日食べたインド・パキスタン料理が
まだなんかお腹に残っている感じがして
あまりお腹がへってなく,それでもなんか食べようと
食べたのが,チキンラーメン.
大学に行ってこのニュースを見て
驚いたわけだけど,このインスタントラーメン
という存在を幾多の苦難を乗り越え
作り出してくれた安藤さんには感謝しきりだ.
実家の静岡には日清の工場があって
そこで開かれた催しにも出かけたことがあり
そこで貰ってきたのか,はたまた買ってきたのかわからないが
家には安藤百福の半生というかいかにして即席めんを
作り出したかという本(漫画)があって,読んだこともある.
いやホント素晴らしい発明だと思う.
これがなかったら,カナダじゃ生きていけないだろうし.
世界中でこの即席めんというのは売られていると思うし
あまり美味くはないがカナダでもカナダ製の麺が売られている.
日清のカップヌードルも手に入るのだけど
お値段が少々高いのでいつも別のメーカーを買うわけだけど
たまに食べるチキンラーメンの美味さは格別だ.
…とここまで書いて思い出した.
昔,食べ物コーナーでネタにしようと思って
いろんなインスタントラーメンをレビューしたんだ.
途中でネタとしてどうなんだろうってお蔵入りしているわけだけど
せっかくだから時間があるときになんとかしてみるか.
閑話休題.
生ラーメンにはもちろんその味は劣るわけだけど
特にチキンラーメンなんて生にはできない味がそこには
あるわけだし,日持ちなどといった面では大きなアドバンテージが
あり,やっぱり即席めんというものの発明は
ノーベル賞に値するぐらいの発明と思う.
さて,安藤さんの亡くなった歳は96歳.
96歳.
大往生といっていいだろう.
したらば,悲しむのは筋違いといったとこか.
素晴らしい大発明に感謝感謝.
ありがとうございました.
投稿者 カズ : 20:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年12月31日
おでん
まだカナダは12月31日,大晦日.
昨日はキッチンを中心に
ルームメイトと大掃除をしたのだが
今日は,主に自分の部屋.
滅多に掃除をしないので,
こういうときに気合を入れないと
えらいことになる.
とはいえ,起きたのが12時過ぎで10時間以上
寝ているわけで,そんなに気合が入っているわけではない.
自分の部屋の片づけをしていると
ルームメイトから今日のパーティーの支度をしない?
というお誘いが.
多少中途半端だったけど,なんとか終わりそうな
めどはたっていたので,買い物へ.
今日はおでんを作って,大晦日おでんパーティーの予定.
中国食料品店で,大根と練り物を買ってきて
日本から送ってもらった出汁パックやおでんの素を
使って,さっそく作っていく.
大根,コンニャク,玉子,イカボール,海老ボール,
タラのすり身のボールにちくわ.
このちくわに一工夫であって,もちろんそれとは
ロンドンで購入してきた貴重なゴボウを使用したもの.
ちくわに茹でたゴボウを突き刺していって完成.
スープはだし汁に,醤油,砂糖,酒,塩,みりんで
味付けをして,けっこう完璧にちかいものに.
味噌が欲しいところだけど,赤味噌がないので
このままでも食べることができるようにと
ちょっと濃い目にした.
んで,ホントは,青海苔と出汁粉を混ぜ合わせたものも
欲しいのだけど,青海苔がないために,出汁粉でガマン.
そこまで贅沢はいえない.
おでんの支度が整ったら,あとは弱火にかけておいて
部屋の掃除の続き.
黙々とやって,自分では満足いくぐらいにはなった.
たぶん他の人がみれば,片付けたくなるだろうが
自分の部屋だしこれで十分.
掃除前に比べりゃ,見違えるほどになったし.
さて,これからおでんを食べて,
日本酒をあけて,年越し蕎麦を食べて
2007年となるわけだ.
毎年思うことだが,2006年はあっという間に
過ぎ去っていってしまった.
別れがあって,いろんな出会いがあって
学業もPhDに移ったりして,ホントいろんなことがあった.
大まかにいって楽しかった一年といえるので
きっといいのだろう.
来年も頑張るとするか.
…ホントはここでよいお年を~
と締めたいところだが,日本はすでに2007年.
なんともやるせない時差.
まあいいや.
よいお年を!!
投稿者 カズ : 19:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年12月21日
面白翻訳
MSNメッセンジャーを日常では
使っている.
Google talkも使っていて,ホントはそっちに
移行したいのだけれども,gmail自体使っている
友達が少なく,また誘っても,ホットメールでいい
という保守的(?)な人が多いのでいまだ
msnメッセンジャーなのだ.
で,メッセンジャーでは表示メッセージなるものが
あるわけだけど,おもしろい表示を見つけた.
中国人の友達のメッセージなのだが
我要多多行善!
というもの.
中国語はまったくもって勉強したことがないわけで
なにを言っているか説明しろといわれても
できないわけだけど,そこは日本人の底力の見せ所.
同じ漢字なわけで,発音こそ違えど
意味は似ているだろうということで,きっと
いいこといっぱいないかなぁ
みたいなことなんだろう.
さて,この我要多多行善!という表示の
なにがおもしろいのか?というお話.
このままではなにも面白くないのは
百も承知.
それは,意味をしっかりとしりたくて
オンライン翻訳にかけたときにおきた.
使ったのはこちらの翻訳サイト.
livedoor 翻訳
ここに上のメッセージをコピペして
翻訳ボタンを押すと…
ものすごい日本語訳がっ!!
たぶんここでその訳を紹介しても
誰一人その訳を信じてくれないだろうから
ゼヒとも試してもらいたい.
面倒だという人はいちお下に
その文をくっつけておいたので
反転させてみてください.
-----こっから
多く豚肉を2キロとベーコンを
300グラムくださいを多を善行をする!
-----ここまで
一体全体どこからこの文がきたのだろう.
ちなみにこれを日→中に翻訳すると
もちろん全然違う文章が出てくるわけで….
ていうか,この翻訳はゼッタイにおかしい.
中国語をまったくしらない人間でも
この訳は作り出さないだろう.
むしろどうやったらこうなるのか.
いやホント意味がわからない.
投稿者 カズ : 20:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年11月21日
石
掲示板がまだ書き込めないという
報告がありました.
どうしようかと思案しているところなので
なにか御用があるかたは,メールもしくは
ブログのコメント欄をご利用ください.
お願いします.
さて,大学にいくとメールチェックして
ヤフーなどをフラフラと徘徊しています.
ほぼ毎日見てまわるサイトは決まっているのですが
その中で,おもしろいというか興味をひく内容が
ありました.
それが,文芸ジャンキー・パラダイスの
あの人の人生を知ろうというコンテンツ.
その中で尾崎 放哉についてです.
尾崎 放哉という名前をきいて
すぐに誰かわかった人は素晴らしいです.
僕はさっぱりとわかりませんでした.
ただこの人の俳句,“咳をしても一人”
は非常に有名で,この句をみれば
あ~となるかと思います.
で,別に俳句が云々とか尾崎 放哉という
人物に関して語る気はありません.
ていうか,そこまで知りませんしできません.
では何かというと彼の書いた
随筆,石というものが目をひきました.
カジポンさんの紹介されている文章,
----------
物の言えない石は死んでいるのでしょうか。
私にはどうもそう思えない。
反対に、すべての石は生きていると思うのです。
石は生きている。どんな小さな石ッころでも、
立派に脈を打って生きているのであります。
石は生きているが故に、その沈黙は益々意味の
深いものとなって行くのであります
----------ここまで引用
を一目見て,おぉ,こいつはわかってると思ったのです.
なにがわかっているかといえば,
それは言わずもがな,自分が研究していること.
もうこの文章を見た瞬間に,
妄想が爆発です.
石の持っている磁石というのはこれは非常に重要であって,
目に見えぬ磁石の化石の方向から年代測定をしたり,
過去の地球磁場(すなわち地球内部の様子)を研究したり
大陸移動を議論したりするわけです.
物言わぬ石がまるで生きているかのごとく
話しかけてくる.
尾崎 放哉はマグネをわかってるなぁ.
熱い男だ.
ともう一人爆走状態.
で,期待してその文章を見てみると
…
……
あぁ,なるほど.
このおっちゃん,地球科学嫌いなんですね.
嫌いというわけではないかもしれないけれど,
科学で全てが説明できると思うなよとか思っている人ですか.
うん.この人とは話が合わない.
よく考えたら,マグネなんて地球科学でもマイナーな分野
知ってるわけないか.
僕が暴走しすぎただけですね.
尾崎 放哉は別に悪くないわけです.
それにこの随筆は,読んでいて面白いですし.
物言わぬ石ころも,多くのことを語るだけの存在.
アプローチの仕方が異なり,考え方も
まったくもって異なるわけですが
なんやら一見似たところにたどりつくというのは
おもしろいものがあります.
でも,石が生きてるかといえば
死んでいるというか,そもそも生死の前に
そんなものはないだろという考えなので,きっと
尾崎 放哉とは話は合うようで全然合わないような気がします.
投稿者 カズ : 22:34 | 雑記 | コメント (21) | -
2006年11月15日
中華丼
久々に測定を4時間ぶっつづけでやったら
腰が痛くてたまりません.
椅子の高さが悪くて,どうしても
腰を折り曲げないといけないのですが
これが非常にきついのです.
どっかに指圧とかないものでしょうか?
あったらすぐにでもいくのですが….
さて,今日のお昼はいつもと変わらずお弁当.
ただ今日は久々に丼ものにしました.
院生部屋には電子レンジがあるので
冷めていても温めることできるので
丼ものを作ってもおいしく食べることができるのです.
たいてい作る丼ものといったら,
簡単な親子丼が多いのですが,今日は一味違います.
冷蔵庫をのぞいてみれば,白菜があり,
冷凍庫をのぞいてみれば,シーフードミックスに
豚バラのきれっぱしがありました.
もうこうなれば,作るものは一つしかありません.
そうです.中華丼.
豚肉を炒めて,シーフードミックスを投入して
さらに炒めて,人参と白菜とマッシュルームをいれて
軽く炒めたら,チキンスープをいれて,醤油で味付け.
ちょっとグツグツ煮て,仕上げはもちろん片栗粉でトロミ付けです.
出来上がった中華丼は,非常においしかったのですが
なにか物足りないのです.
そして,その物足りない原因はすぐに
わかりました.
ウズラの卵.
中華丼を頼んだら,まず間違いなくそこに
存在しているはずのウズラの卵が僕のそれには
存在しないのです.
普通の卵はもちろん冷蔵庫に入っているのですが
ウズラの卵と普通の卵では,同じ卵でも雲泥の差.
つーか,普通の卵ならむしろないほうが
いいのでは?と思うほどなのですが,
ウズラの卵はないと妙に寂しくなってくるのです.
で,こっちにはウズラの卵が手に入らないかといえば
実のところそういうわけでもなく,何回かみたこともあるのですが
これを買うかというとこれまた微妙なところ.
つまり,ウズラの卵を一パック買って,それを
全部消費するのか?と聞かれれば,たぶん答えは
よほど努力しない限りムリ.ということになります.
中華丼にウズラの卵なんて1個か2個あれば十分ですし
毎日中華丼を食べるわけでもありません.
ほかにウズラの卵の使い道は…と考えてみると
ユッケとかサラダに乗せるとかしか残念ながら思いつきません.
そして,これらは滅多にしません.
というか,サラダでしたら,普通の卵使いますし
わざわざウズラの卵を使う必要はないような気がしますしね.
そうなると,せっかくウズラの卵を買ってきても
ムダとまではいわなくても,ムダに近い存在になるのは
わかりきっています.
でも,やっぱり中華丼には欲しいんですけどね.
日本に帰って,中華丼を食べるその日まで
ウズラの卵抜き中華丼でガマンです.
もともと椎茸のかわりにマッシュルーム
入れてる時点でなんやらおかしいですし.
まあ,おいしかったんでそれはありで一つお願いします.
投稿者 カズ : 23:52 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年11月9日
きんぴらごぼう
今日は教授が大学に来なかったので
新しい試料の解析を始めました.
論文を見てもらいたかったのですが
教授がいなけりゃどうしようもないですしね.
かといって遊んでいるヒマもないので
溜まっているデータ解析というわけです.
まだ2サイト解析しただけですが
あまり未来は明るくないような結果のような….
これが気のせいであってほしいです.
さて,日曜日はトロントに行ってきまして
そこで地球科学をやっている人たちにあってきたわけですが
そのときについでにゴボウを買ってきました.
1ポンド99セントという破格のお値段です.
だって,約0.45kgで100円ですよ.
ゴボウの重さなんてたかがしれていますし
これはお買い得だと思うのです.
ていうか,別に高くても買いましたけどね.
ウィンザーで見たことありませんでしたし
そろそろきんぴらごぼうを食べたい病に
かかってきたところでもありますし.
というわけで,遠路はるばるトロントから買ってきた
ゴボウさん.大事に取っておいて腐らせてしまうのも
もったいないので,さっそくきんぴらごぼうを
作りました.
材料は,ゴボウ,人参,豚挽き肉,ゴマ
です.
きんぴらごぼうときくと,実家のばあちゃんの
味を思い出しまして,うちのばあちゃんのきんぴらには
たしか牛コマを使っていたと思うのですが
残念ながら牛コマなんてものはなく,また
牛挽き肉もなかったため,豚挽き肉で代用です.
個人的にお肉がちょっと入っている
きんぴらごぼうが好きなんですよね.
肉々しいのも困りますが,多少入っていないと
なにか物足りなさを感じます.
ゴボウはササガキがいいのかもしれませんが
もともと器用なほうではなく,ササガキなんてものは
できないので,細切りでいきました.
ていうか,言い訳ではなくて,細切りの
きんぴらごぼうのほうが好きなのです.
で,細切りにしたゴボウは水に10分ぐらい入れておいて
灰汁をとります.
したら,ごま油でいためて,いい感じになったら
同じく細切りにした人参と豚挽き肉をいれて
肉に火が通るまで炒めたら,テキトーに
醤油と酒,みりんをいれて,塩少々したら
ゴマを放りこんで,軽く炒めておしまい.
基本的に分量はしりません.
料理なんてものはテキトーでなんとかなりますよね.
出来は上々で,久々のきんぴらということもあって
一気に食べてしまいました.
いや,ホントおいしいですね.
ゴボウのシャキシャキとした感じがたまりません.
これぞ日本料理というものですよ.
あぁ,でもなにか物足りないと思ったら
唐辛子を用意するのを忘れていました.
まだゴボウはありますし,次は
ピリ辛のきんぴらごぼうを作りたいと思います.
ウィンザーのどっかにゴボウ売ってないですかね?
毎日食べ続けるのはちょっと…ですが
2,3週間に一度は,ないと寂しい,そんな存在が
ゴボウだと思います.
投稿者 カズ : 20:58 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月29日
1時間
今日からサマータイムが終わって
通常通りの時間になります.
で,1時間時間を戻したわけですが
これが素晴らしいのです.
今日,起きたのが11時だったわけですが
それはまだサマータイムでのこと.
実際には10時におきたことになり
なんと日曜日に10時に起きて
頭がすっきりしているという
異常事態の発生です.
買い物に行って,洗濯に行って
といういつも通りの生活をして
さて飯でも食べるかと時計を見れば
19時.
なにか時間の流れが不思議なぐらい
ゆったりしているような感じがします.
朝の5分は大きいといいますが
それ以上に突如として現れた1時間と言うのは
ものすごい大きいですよ.
まあ,サマータイムが始まった時点で
失った一時間が返ってきただけで
別に損得が生じているわけではありませんが
1時間と言う時間の長さをシミジミと
感じることができました.
今の時間は21時.
まだまだ夜は始まったばかりです.
これが22時だともう寝るかという
感じになるんですが,21時だと
余裕があります.
いやはや不思議なものですね.
ただ来年になれば,またサマータイムがあって
再び1時間どっかにいってしまうわけですが….
どうせなら利子がついて返ってくればいいのに.
久々に心のそこからのんびりできた
という一日でした.
投稿者 カズ : 22:00 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月22日
School of Rock
昨日,一昨日と飲んでいました.
…なにか毎週こんなことを
いっているような気がするのですけどね.
一昨日は友達の彼女の誕生日で
その誕生日パーティーにいって飲み,
昨日は,日本人パーティーを開いたので
そこで飲んでいました.
ビールを飲まずに,ラムの水割りを飲んでいたのが
悪いのか,それとも僕の秘蔵の鉄幹(芋焼酎,たしか度数37%)
をロックで飲んだのが悪いのか,はたまた
その後クラブにいって飲んだ,ビールやスミノフが悪いのか
きっと全部なんでしょうけど,今日は見事に二日酔いです.
朝起きて,何も食べる気がせず
それでもと思って,ココアを飲んでおしまい.
洗濯に行ってきた帰り(17時ごろ)に,ようやく
お腹が減って,そして食欲も多少出てきたので
ベーコンチーズバーガーとフライドポテト,オレンジジュース
というカナディアン的な食事をしました.
もうなにもいりません.
さて,昨日のことです.
テレビを見ていたのですが
たいして面白い番組が見当たらず
テレビガイドをぼけ~と見ていました.
すると,映画でSchool of Rock
というのがやっているではありませんか.
僕はこの映画を知りません.
でも,テレビガイドのマークから映画であることは
間違いなく,そして,その名前に胸を
ときめかせました.
School of Rock.
なんて魅力的なタイトルなんでしょう.
ワクワクしながら,チャンネルをあわせると
…
……
えっ!?
なにこれ.
という声が聞こえてきました.
聞こえてきましたというか僕が
発したわけですが,そんなことがおきました.
まだ始まったばかりのようで
テレビに映っていたのは,ライブの風景.
ギターをもったおっちゃんが
元気にひいています.
と,ここですべてを理解したのです.
僕の頭の中では,rockという言葉をきいて
自動的に岩石となっていました.
school of rockかぁ.
すげぇ映画だな.
2時間岩について語るのか?
なんかワクワクすんなぁ.
こんなことを頭に描いていたのですが
現実は音楽のロックだったようで
いわれてみれば,そりゃそうだって話です.
ていうか,そんなものは常識だそうで
さんざんネタにされてしまいました.
いや,でも,rockっていったら
岩ですよね.普通.
ゼッタイにそう.
ていうか,rockなんて紛らわしい
英語が悪い.
ロックンロールとかいえってんだ.
あぁ,これは職業病なのでしょうか?
きっと僕がただ単に抜けているだけのような
気がします.
投稿者 カズ : 19:13 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月19日
smelt fish
家の近くにあった中華料理屋さんは
夏の間につぶれてしまいました.
家から近いだけでなく
味もサービスもよかっただけに
非常に残念なのですが,つぶれてしまったことは
しょうがありません.
僕がなにかできたわけでもありませんし.
で,そのつぶれた後に,またまた
中華料理屋さんができました.
日本料理とは名ばかりの寿司とか
そういったものも出すのですが,
基本的に中華です.
残念ながら,味もサービスも前の店に比べれば
落ちるのですが,近いということから
時々行っています.
で,昨日も行ってきたのですが
そのときにいつもとは異なるものを
頼んだのです.
それが,deep fried spicy and salt smelt fish
とかいうやつ.
smelt fishを揚げてあって,ニンニクと唐辛子の
炒めたものを振りかけてある料理です.
このdeep fried spicy and salt ○○というのは
どこの店でもそれなりに食べれるものがでてくるので
外れがあまりないものだと僕は思っています.
昔あった店では,deep fried spicy and salt squid
というイカフライをよく好きで食べていたのですが
この店のはちょっと….
まずくはないのですが,どうしても前の記憶があって
うまい!とはいえないのです.
閑話休題.
smelt fishというものが
僕にはわかりませんでした.
fishと書いてあるので,魚であることは
想像ができるのですが,それ以上がわかりません.
ちなみに,cuttle fishは,fishとありますが
イカのことです.間違えないように気をつけてください.
まあ,でもそんなことは滅多にないだろうということから
smelt fishは魚であると予想をつけるわけですが,
問題はsmeltです.
smellの過去・過去分詞形ですから,なんとなく
匂いに関連した魚というのは頭に浮かぶのですが
その匂いがなにかがわかりません.
辞書を引くのも一つの手なのですが,
残念ながらご飯を食べるのにわざわざ辞書を持ってきてる
わけがないので,もう一か八かの特攻です.
そうです.基本的にこんなものは食べてみればいいのです.
出されたものはよほどのことがない限り食べきる自信は
ありますし,こういったわけのわからないものを
食べるのは,実のところ好きでもありますしね.
というわけで,そのsmelt fishとやらを頼んで,
しばらく待っていると,お店のおばちゃんが
なにやら皿にてんこ盛りのものをもってくるでは
ありませんか.
カメラを持っていなかったのが
残念です.
で,その持ってきてくれた魚を見てみると
どこかで見た面をしているのです.
うん?これはもしかして….
と思って,かじってみると,それは
確信へと変わりました.
シシャモやん.
カラッと揚がったシシャモ.
僕の目の前にあるのは紛れもなく
シシャモです.
いや,それは厳密にはシシャモではなくて
カラフトシシャモ(カペリン)ですよ.
とかそんな無粋な話はなしにしましょう.
少なくてもそれは,僕が日本でよく食べていた
シシャモだったのですから.
富山時代は,2,3週間に一度はシシャモを買って
焼いて食べていましたし,けっこう好きな部類に入るのです.
それがいま目の前に.
まさかカナダの地でシシャモに出会うとは
思わなかったのですが,これは嬉しい誤算です.
ただ問題もありまして,それは
出されたシシャモの量.
正確には数えていませんが,かるく20匹を
超えるシシャモがそこにはありました.
僕が頼んだのは,このシシャモとご飯のみ.
シシャモには,刻んだガーリックと唐辛子の炒め物が
かかっていますが,要するにシシャモのから揚げには
違いなく,そんなものだけが出ているのです.
これは正直きつかったですね.
うれしいのです.うれしいのですが
シシャモってそんなにいっぺんに食べるものでも
ないじゃないですか.
今までの人生で20匹以上を一度に食べるなんて
ありませんでしたし,そもそも皿に20匹以上も
盛られていることがありませんでした.
というわけで,ご飯とシシャモをかわるがわる
モシャモシャと食べ続け,なんとか完食しました.
持ち帰ってもいいのですけどね.
なんかシシャモ5匹を持ち帰るのも寂しい気がしたので
食べてしまいました.
お値段は10ドル弱.
久々にシシャモを食べることができたし
味もかなり満足がいったので,高いとは思いませんでした.
ただもう一人でいって,これを頼むことは
もうないかもしれません.
あんなに大量のシシャモはいりませんし.
ちなみに,smelt fishは辞書をひくと
キュウリウオ科の各種の食用魚となっています.
和英辞典で,シシャモをひくと
cap(e)linとでてくるんですけどね.
たぶんどっちでもいいんだと思います.
wikipediaによると
シシャモってのは,サケ目キュウリウオ科シシャモ属
の魚だそうなので.
カナダ人もシシャモは食べるのでしょうか?
骨があるとはいえ,気にならないレベル(だと僕は思う)ので
食べれそうですけどね.
ちょっと気になるところです.
ていうか,20匹以上も食べて,もちろん各シシャモには
卵も入っていて,そのコレステロールやシシャモの塩分が
気になるところです.
カナダ人の心配してる場合じゃないですね….
投稿者 カズ : 23:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月11日
塩加減
3連休は特に勉強はしなかったので
久々に大学へ行くとしんどいです.
なかなか集中ができなくて….
明日からは気合を入れなおして
頑張りたいと思います.
さて,話はいつものごとく
ガラッと変わるのですが,
オクラという野菜があります.
Wikipediaによれば,
アフリカが原産とのことですが
もう日本でも一般的ですよね.
英語だとokraと綴りますが
発音はどんな感じなのかしりません.
rが入っているので,
一筋縄ではいかないのは予想できます.
もともとオクラはけっこう好きな部類に入るので
時々スーパーで買ってきて食べるのですが
そんなある日,悲劇が起きました.
起きましたっていうか,自分が悪いんですけどね.
僕のオクラの食べ方は,お湯を沸かして
塩を少々入れたら,オクラを放りこんで
1,2分でしょうか?
いい感じになったらあげて,
小口切りにして,鰹節をかけて
醤油をたらすという方法です.
鰹節は日本から持ってきていますが
醤油は普通にこっちのスーパーで手に入りますし
日本で食べていた味を再現できる数少ない料理の一つなのです.
で,オクラ.
お湯が沸いたので,塩をいれて
冷蔵庫から取り出すと,なんやら怪しい雰囲気が
漂っています.
慌てて取り出してみると
…カビが生えていました.
オクラにカビを生やしてしまったは初めてなのですが
食べ物を無駄にしてしまったショックと
朝ごはんのメニューを変える必要がでてきた
二重のショックでした.
まあ,カビが生えてしまったのはしょうがない.
次からは気をつけるとして,とりあえず
朝ごはんを用意しなければなりません.
目の前には沸騰したお湯.
ご飯も炊けているので,このお湯をつかって
なにかしたいところです.
本来ならお湯ぐらい捨ててしまうのですが
オクラをカビさせてしまったことから
もったいないという思いがでてしまったんです.
というわけで,お湯を使った料理.
朝のしかもオクラを食べる気だったのに
急にメニューを変えて,ポンポン出るような
頭はもっていないので,結局インスタント・スープを
作りました.
はい.結局,お湯を注ぐだけのインスタント・スープです.
こっから何をするんだ?と期待をされていた方
すいません.
作ったのは,某会社のしじみスープです.
以前に作ったときは,磯の香りというか
なにか香辛料の香りが強く,味もなんだか
うまいんだかまずいんだかよくわからない
といった感じだったので,なるべくはやく消費したかったのです.
で,作ったスープ.
一口飲んでみると,これがおいしいのです.
以前とは明らかに異なる味.
前はなんだったんだろう?と思いながら
スープを食べていたのですが,その後
よく考えたらとあることに気付きました.
普通のお湯じゃなかったんですよね.
オクラを茹でるために,塩をいれてあった
お湯を使ったので,あらかじめ多少の塩味が
ついていたのです.
ごくわずかの塩だったのですが
ぼんやりとしていたスープの味を
ひきしめるには十分だったようです.
この事実に気付いたときは
ちょっと一人で感動していました.
塩加減ってむずかしいものですね.
ひょんなことからこんなことを再認識させられてしまいました.
次からは…といっても,あと一袋しかないのですが,
ちょっとお湯を少なくしてつくりたいと思います.
投稿者 カズ : 00:19 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月9日
お酒
昨日は友達に誘われたので
飲みに行ってきました.
基本的に1ショット2ドルという
お得なバーがありまして,
向かう先はもちろんそこです.
またこのバー,ロケーションが
リバーサイド沿いにあって
デトロイトの夜景がばっちりという
日本なら場所代だけで何円取られるんだ?
という感じのところだったりもします.
昨日は早めにでかけたので
特に問題なく入れましたね.
たぶん20時ごろだったと思います.
これが22時とかになると
もう店の前には長蛇の列.
春夏秋冬問わず,列ができます.
幸運なことというか,まあ,これまた
早く行ったおかげもあると思いますが
二階の川沿いのシートが取れました.
もう眺めが最高な中で
ガンガンお酒を飲みます.
最初は,ビールでいきたいところですが
このお店の場合,ビールよりも
ウィスキーなどといったもののほうが
安いので,まよわずそっち.
ウィスキーをロックで.
日本にいたときは考えられなかったんですけどね.
いつのまにやらこんなのが可能になってしまいました.
たぶんうちの教授のせいです.
ご飯など誘われると,まずはスコッチを飲みながら
談笑して,そしてご飯の流れ.
こんなことやってたら
もう最初は生でとか別にどーでも
よくなってきました.
で,ウィスキーを飲んだら
次は,ウィスキーサワー.
このお店の看板メニュー.
Fishbowlを頼みます.
お値段は6ドル.1ショット2ドルということから
つまるところ3ショット分なのです.
で,Fishbowl(金魚鉢)の名に恥じない
でっかいグラスがやってきまして
しばらくはそれを飲んでいました.
続いては,気分を変えるために
カルーアを頼みます.
もうご機嫌だった僕は
普通にカルーア頂戴♪といったら
なんとカルーアがロックででてきました.
カルーアといえば,カルーアミルク
という図式ができていた僕にとってこれは
けっこうショックだったのですが,
飲んでみると不思議とけっこういけます.
いや,甘いのが苦手な人はきっと
ダメだと思いますけどね.
…そもそも甘いのが苦手な人は
カルーアミルクだって頼まないか.
とにかく,飲んでみるとこれがおいしくて
カルーアミルクよりもカルーアを
ロックで飲んだほうがもしかしたらいいかも?
と思うほど.
カルーアの次は,
ウィスキーを再びロックで.
そのウィスキーをチビチビと飲んでいたときです.
友達の一人がショットをしようといいだし
テキーラを注文しようとしてたので
大慌てでやめさせました.
そんなテキーラなんて…
ここはどうしてもひけないのです.
大和魂云々ではないのです.
そう,ウォッカのほうが好きなんだ!
というわけで,
僕はウォッカをショットで一杯.
まあ,どっちにしろうまいもの
とは思いませんが,乾杯♪の合図で飲み干して
ウィスキーに戻ります.
それを飲み干したら
場所を移動させて,クラブへ…
という流れだったのですが
一人つぶれたので,その子が(その子の家で)寝るまで
みんなで待っていて,その後はクラブをやめてバーへ.
ビリヤードを3回ほどやり,
ビールでしめて長い夜はおしまい.
こんな飲むことは普段は
ほとんどないんですけどね.
自分の限界を超えていたような気がしなくもないですが
別に倒れることも記憶が吹っ飛ぶこともなく
楽しく飲めました.
いや,でも今日はそのおかげで二日酔い気味.
食欲があまりなく,ヘタっていたら
一日が終わってしまいました.
せっかくの祝日だったのに….
投稿者 カズ : 19:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月2日
栗
昨日,栗についてかいたのですが,
書いている途中で気付いたことがあります.
栗って英語でなんていうか
知っていますか?
写真を編集していて,保存するときに
名前をつけようと思って,ふと思えば
栗なんて単語は知りませんでした.
唯一しっていたのは,マロンは
英語ではないということ.
フランス語だかなんだか忘れましたが
とりあえず英語ではありません.
で,なんだろう?と悩むも
よく考えればもともと知らないものを
いくら悩んでも出てこないは
当然のこと.
時間のムダなので
さっさと和英辞典を引きまいした.
するとありました.
それは,chestnut.
chestとは,胸とか
ほかには容器なんて意味もあります.
というわけで,きっと
毬に包まれた栗をみて
chest と nutを組み合わせてできたんだと
思います.
さて,栗を広辞苑で調べると
いろいろと書いてあり,とてもじゃないですが
ここで引用できる長さを超えています.
その中で目に付いたのは
万葉集にもでてくるということ.
記憶が定かではありませんが
縄文人や弥生人も栗にはお世話に
なっていたような気がします.
昔から日本ではおなじみとなっている
この木の実.
カナダというか北米ではどうなんでしょうか?
昨日写真で載せた栗が,もし食べられるなら
やはり日本と同じくらいの歴史があるのかもしれません.
ただ拾っている気配を感じなかったので
人々は見向きもしない存在の可能性もあります.
残念ながら,僕は栗が苦手です.
なので,栗料理に興味がなく
はっきりということができないのですが
こちらで栗を使った料理を見たことがありません.
お菓子で栗らしきクリームが入ったチョコレートは
あったと思いますし,きっとマロンケーキも
あると思うのですが,日本でいうところの栗ご飯.
おかずとしての存在をみかけません.
まあ,パンにはさむのはどうかと思いますし
パスタもちょっと…といった感じなのですが.
いや,よく考えればステーキの端っこに
乗っていたでしょうか?
あれは日本だけ?めったにステーキなんてものは
食べないのでよくわかりません.
なんとなくですが,お菓子以外にも
サラダとかに入っていてもおかしくない
ような気がするんですけどね.
そう考えるとやはり栗という存在は
食品というカテゴリーのなかでは
あまりメジャーではないのかもしれません.
栗.
日本で栗と聞くと栗ご飯や天津甘栗が
思い浮かびますが,カナダではリスが
かじっている図が頭に出てきます.
あながち間違っていないのかもしれません.
投稿者 カズ : 23:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年10月1日
小さな秋見つけた
今日,大家さんがきたので
エアコンを取り外すのを
手伝ってもらいました.
一人だとけっこう難儀なのですが
二人いれば楽勝.
エアコンを取り付けたのが
ついこの間のような気がするのですが
実際のところ,4ヶ月ほど前でしょうか?
光陰矢のごとしとはまさに
このことだと思いました.
さて,今日,コインランドリーに
いっている間,あまりにも
ヒマだったので,近くの公園に
足を延ばしました.
なにげなく行った公園で
驚くべきというか別に驚くほどの
ものでもないのですが,
意外なものを発見しました.
それが,今日の写真でもある
栗です.
栗が日本だけのものとは
思っていませんでしたが,実際に
ゴロゴロと落ちているのを目の前にすると
少々驚きがあります.
そして,なによりも驚いたのが
その毬.
栗なんてここ数年見ていませんが
僕の記憶が正しければ,日本の栗は
ウニのように細かいトゲトゲがびっしりと
あったハズです.
だいたい日本語で“毬”というのは
僕の広辞苑によると
栗などの身を包む,とげの密生した外皮
とありまして,ここでポイントは
“密生”です.
明らかに密生していない
このカナダの栗は,はたしてなんと
呼ぶべきなのでしょうか?
ていうか,そもそも栗なのでしょうか?
中身は非常に似ているので
栗なのだと思いますが,毬に注目すると
どうも怪しくなってきてしまいます.
これもカナダだからなのでしょうか?
細かい日本に大雑把なカナダ.
栗にも現れるその特徴.
なんとも不思議なものです.
ちなみにこれが食べられるものなのか
どうかは知りません.
…試しもしませんよ.
栗は嫌いなのです.
投稿者 カズ : 21:08 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年9月24日
肉料理
昨日は友達の誕生日パーティーに
いってきました.
会場となった家が少々遠く
天気も悪かったことからバスを使ったのですが
その路線が土曜日になると最終が19時24分と
非常に不便なのです.
19時からスタートでしたが
こんなパーティー,19時にいったら
主催者になんでこんな時間に来るの?と
聞かれるのはわかりきっています.
21時過ぎに行きたかったのですが
そこはしょうがない.
本来はバスの乗り継ぎをするところなのですが
10分ほど待つのもイヤだったので,テクテクと
バスを降りて20分ほど歩きました.
帰りは,友達の車に乗せていってもらいました.
思ったら行きもそうしたら
よかったんですよね.
…こまかいことは気にしない方向でいきます.
さて,今日は日曜日.
日曜日といえば料理です.
とはいっても,今日はたいした
ものはつくりませんでした.
昨日,スーパーで袋に入った
牛肉を買ってきまして,説明を読むと
袋ごと茹でろとあります.
500gなら1時間半とあって
僕のやつはこれに該当するので
1時間半コトコトと煮込む必要があり
こんな料理は日曜でないとできません.
ちなみに上の目安ですが,
500gが最低の重さ.
500gからスタートなんて
いかにもカナダらしいのですが
もう驚かない自分にびっくりです.
さて,弱火でコトコトと
煮込むこと2時間.
…別に忘れていたわけではありません.
野菜炒めとかご飯を炊いていたら
いつのまにか30分オーバーしました.
たぶんこの30分は重要ではないと
思いますし,なにせここはカナダ.
30分伸ばしたぐらいでグチャグチャいうのは
粋ではありません.
で,2時間後,お肉は2/3ほどに縮んでしまったのですが
おいしそうに茹で上がりました.
味付けはすでにされていて,
少々塩辛い感じ.
やさしい味だと思っていたので
野菜炒めを別に作っていたのですが
どうやら読みが甘かったようです.
味自体は燻製のハムのような感じ.
ただ非常にやわらかく,おいしかったです.
でも,これに2時間….
同じ時間をかけるなら豚バラを使って
角煮でもつくったほうがずいぶんマシなような
気がしました.
とりあえず,いつもスーパーにいくと
気になっていた存在が,どんなものか
判明しただけでもうれしいものです.
明日はこの調理中にでた塩辛いでも
肉のうまみがつまったスープで
なにかスープでも作ろうかと思います.
そんなことを考えていたら
楽しくなってきました.
安い人間です.
投稿者 カズ : 21:13 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年9月20日
年齢と体力
今日はものすごく寒かったです.
日中の気温が15度程度.朝僕が起きたときで
12度程度と一気に冬がきたようでした.
明日の朝は7度まで落ちるとのこと.
暖房をセットして寝たいと思います.
って,よく考えたら,この12度とか
そのぐらいの気温ってウィンザーの冬の気温じゃ
ないんですよね.
寒い.秋は一瞬で冬がもうきやがった
とか思っていると実はそれは間違いで
真冬は氷点下の世界.
これが秋なんですよね.きっと.
さて,一昨日,岩石カッターを使った
作業をして,それが昨日の早朝まで
かかったのは,昨日書いたとおりです.
あの後,家に帰って,6時間ほど寝て
大学にいきまいした.
で,今日は7時間ほど寝ました.
夜通し作業をしていたとはいえ
その後は通常の睡眠時間をとっていたので
平気かなぁと思っていたのですが,どうやら
大きな間違いでした.
ものすごい今日は眠かったです.
机に向かって,パソコンを見るだけで
睡魔が襲ってきまして,論文なんて読めた
ものではありません.
これではダメだ!と思い,
切った試料のマーキングをしていたのですが
これはなんとかできました.
普段よりもサイト名の記入ミスが1.5倍増しだった
気がしますが,とりあえず切った試料全ての
マーキングを終わらせました.
ようやく終わった.ちょっとネットでもみながら
休憩するかと思ったら,集中力がきれたせいか
再び睡魔に襲われたので,さっさと帰って
仮眠をとりました.
昔はこんなんじゃなかったと思うんですけどね.
これが,もしかして年を取るということなのでしょうか?
いや,もしかしてとかじゃなくて,
確実にそうですね.
それでも一気にやってしまったほうが
トータルでみたら,効率がいい気がするので
まだまだ体力が続く限りは,このスタンスで
いきたいと思っています.
体力が続く限り….
あと何年もつのでしょうか?
投稿者 カズ : 23:02 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年9月13日
銃乱射事件
カナダで痛ましい事件が起こりました.
ヤフージャパンでもニュースになっていたので
もうすでに知っている人も多いかと思います.
詳しいニュースは→こちら(英語)
それは,カナダのモントリオールで
おきた銃乱射事件.
テレビニュースはこの事件を大きく取り扱っており
さきほどはライブ放送で警察の記者会見を流していました.
Dawson Collegeで発生したこの事件は
1人の女性が死亡・19人の学生が怪我をおい
そのうち少なくても8人が重体だということです.
犯人も射殺されているそうですね.
こういったニュースを見ると
カナダも安全じゃないなぁとも思いますが
モントリオールという大都市かつ自分がいままで
いったことがないだけに,なにか身近なものとして
つかみきれていません.
トロントでもそれなりにあったんですけどね.
ニュースを見れば,ギャングの抗争があったとか
チャイナタウンで殺人事件とか友達が住んでいたマンションで
殺人事件とか….
でも,よく考えれば,日本でも
殺人事件などは頻繁に起こっているような
気がします.
違うのは,凶器と一度の犠牲者の数.
この事件はたまたまモントリオールで起きただけで
カナダのどこでも起きうる事件です.
ウィンザーにいるので車での
カナダの入国を何度か経験しているのですが
アメリカから銃をもってくることは非常に
簡単だと思います.
たいした審査はありませんし,
高速道路の料金所のような感じです.
つまり入手しようと思えば
比較的簡単にできるもの.
ウィンザーで似たような事件が起きない
保障はどこにもありませんし,それを恐怖しても
しょうがないところがあります.
僕の周りでも多少は話題になりましたが
それほど大きな問題として取り扱われているとは
思えませんし,僕は,こんな事件に巻き込まれるのは
日本で通り魔に出会うのと同じぐらいのことだとしか思っていません.
さて,この犯人の動機はなんだったんでしょうか.
目撃者の話では,特になにか主義主張があったわけではなく
ただ非常に冷たい顔をしていた.ということです.
宗教でしょうか?音楽でしょうか?ゲームでしょうか?
単純な答えを求めておそらくこれから
メディアなどが動きそうな気がしなくもないですが
それこそ危険だと思います.
二度とこのような事件が起きないでほしいものです.
基本的に悪いニュースのほうが日本で流れやすいと
思いますし,人々の記憶にも残ります.
カナダはそれでもまだまだ安全ですよ.
とアピールしておいて終わりたいと思います.
投稿者 カズ : 22:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年9月12日
おじゃる丸
もう昨日のニュースになってしまうのですが,
このニュースは非常にショックなものでした.
おじゃる丸の原案者の犬丸りんさんの自殺.
けっこうおじゃる丸は好きだったんですけどね.
日本にいて,時間があるときは
よくみていた番組でした.
わずか10分の放送とはいえ
非常に面白くて,なんとも優しい気持ちになれるというか
ほんわかできるそんな貴重な番組です.
NHKによれば,今後も予定通り放送するという
ことなので,番組自体がなくなるわけではないのですが
残念なことです.
まあ,カナダにいるうちは見るすべもないというのは
いってしまうと見も蓋もなくなってしまいますけど.
こういったまったりできるアニメってのは
カナダにあるのでしょうか?
もともとそれほどテレビを見るわけでもないので
100%ないとはいいきれないのですが,
ほとんどないと思います.
だからといって,例えばおじゃる丸を
英語に訳せばいいかといえば
たぶんそんな問題でもないですよね.
あれは日本語だからこそ味わいがあるもの.
自分のことを麿と呼び,相手をそちと呼ぶ.
なんとも素敵な日本語ですが,もし英語にするならば
IとYouとなるのでしょうか?
これではなんともそっけない感じがしますし,
そもそもこの言葉だけでなく,おじゃる丸は
日本の文化を知らないと理解しにくいものになっています.
カナダはのんびりとした国ですが,
こののんびりとまったりとは違いますし,
まずまったりというのが恐らくつかみにくい存在に
なってしまうでしょうね.
だいたいまったりって英語でなんていうかもわかりません.
僕のボギャブラリーが貧弱ってだけかもしれませんが….
このおじゃる丸をはじめ,日本のアニメは
やはりバラエティにとんだ日本語だからこそ
そのよさが際立つのです.
そのような素晴らしきアニメを作り出す
人が,自らの命を絶つのは残念で仕方ありません.
ご冥福をお祈りします.
投稿者 カズ : 23:54 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年9月10日
秋
週末はだらけていました.
やることは大量にあるのですが
ゆっくり休めるのはたぶん今週が最後だと
思うと,どうも体が動きません.
明日からさっそくTAが始まり,疲れることが
目に見えているので,それを言い訳に,
のんびりと家で過ごす.
たまにはいいと思うわけです.
さて,気付いてみれば9月.
日本はどうかわかりませんが,
ここウィンザーはけっこう秋らしくなってきました.
朝晩はもうかなり冷えますし,
日中もTシャツでは少々厳しい日も
あります.
先月まではうだるような暑さだったのですが
あっという間の変化.
冬はすぐそこにきているわけですが
それまでは木々の衣替えなんぞを
楽しみたいところです.
秋といえば,日本では芸術の秋・食欲の秋などと
いいますが,カナダではどうなんでしょう?
9月は新学期が始まる時期ですし
心機一転なにかに挑戦するためにはいい時期なのかも
しれませんが,これから冬になることを考えると
気持ちが沈んでくるような気もします.
秋は秋でいい時期なんですけどね.
たしかに食べ物はおいしいですし,
いうことはありません.
とはいえ,スーパーにいっても
秋だなぁと思うことも特にないんですよね.
秋刀魚もなければ,果物にしろ
いつもと変わらない顔ぶれ.
いや,スーパーは年中特にこれといって
変わることもないか.
あえていうならば,ハロウィン用のグッズや
クリスマス用のグッズで変化を見ることができますが
品揃えでいったらとくになにも目に付きません.
これはたぶん日本でも同じだと
思うんですよね.
旬がわからなくなってくる.
旬のものは安くて栄養があってと
いいこと尽くしなのですが
多くの農作物・海産物がいつ旬であるのか
もう僕には判断できないような気がします.
せっかくの秋だから.
これをキーワードとして
時間があるときにでも
それぞれの旬を頭にいれていこうかな?
そんなことを思いました.
まあ,海産物はなしですけどね.
手にはいらないものの旬をしっても
もがき苦しむだけですから.
投稿者 カズ : 23:48 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年9月7日
宅配
今日,ようやくNewfoundlandから
送った荷物が届きました.
トラックでの運送を頼んでいるので
それなりに時間がかかると思っていましたが
やはりけっこうかかりました.
2週間.
カナダという国の大きさを考えるならば
これが早いかどうかはわかりませんが
とりあえず荷物がどっかでなくなるとか
そんなことはなかったので一安心です.
まあ,9時過ぎに荷物が届く予定だから
9時には大学にいておくれと教授からいわれ
ちゃんと9時に大学にきていたのですが
結局荷物が届いたのは13時過ぎ.
その間,別に遊んでいたわけでもなく
普通に論文を書いていたのですが
それでもやはり時間が過ぎていき荷物がこないと
いうのは,あまり精神的によくありません.
やっぱここはカナダだなぁと思うわけですが
もう1年半以上もいてもなかなか慣れるものではありません.
宅配サービスといったものは
日本のほうがずっと上だと僕は思います.
まず時間指定と言うものができません.
日本ならもうすでに当たり前となったサービスがない.
これはけっこう不便でして,一度その便利さを
知ってしまった以上,なかなかもとには戻れません.
例えば,不在届けがポストに入っていたとします.
で,いちお営業時間内にそれに気付き
電話しても,次の日には持ってきてもらえないことがあります.
彼らいわく,まだ荷物がこっちに帰ってきていないから
どうしようもない.また明日電話してくれ
とのこと.
しょうがないので,次の日に電話すると
じゃあ,届けましょうとなります.
が,時間がわからないのです.
基本的に平日配達なので,荷物を待って
一日中家にいるというのは,大学にもいきたいですし
好ましくありません.
というわけで,せめて午前中か午後かでも
わかりませんか?というと,わかりません.
という返事がほぼ間違いなく返ってくるのです.
たいてい昼頃に来るんですけどね.
それでも,荷物が来るために,家を空けるわけにもいかず
ずっと家で待っているのは正直苦痛でもあります.
時間指定サービス.
まあ,カナダなんでこんなサービスがあっても
当てになるとは思いませんけどね.1時間遅れとか
普通にありそうで,しかもたぶん遅れてもゼッタイに
謝らないような気がします.
もうちょっとだけ時間に厳しくなって欲しい.
カナダに住む以上,それはわがままな悩みというべきなのでしょうか?
投稿者 カズ : 23:51 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年8月31日
安楽死
昨日はニューファンドランドの
有名なお酒,Screechに関するレビューもどきを
食べ物にアップしました.
もともとお酒の味なんてよくわからないので
雑記にしようか迷ったものなのですが,
途中から気が変わって食べ物コーナーにしたものです.
まだ見ていない方はお時間があるときに
見てみてください(→こちら)
さて,話はうってかわって
今日は少々重い話題になります.
さきほどホストファミリーからSad newsという題名で
メールが届きました.
はてSad newsなんてただごとじゃねーぞ
とメールを見てみると,それは彼らのペットに
関する内容でした.
彼らのペットは犬です.
彼女(メスです)は僕がホームステイしていたときから
すでに飼われていまして,非常にしつけの行き届いた
かわいらしい犬でした.
僕がホームステイしていたときですから
何年前になるのでしょう?9年ほど前でしょうか?
カナダというか海外を始めて経験したときです.
ちなみに犬の種類は知りません.
まったくもって疎いので,たぶん有名な犬種だと
思うのですが,さっぱりと出てきません.
で,その犬のお腹に腫瘍が発見されたという
内容でした.
そして,獣医さんに延命処置をとるか
それとも安楽死させるか.選択を迫られたそうです.
彼らのなかで答えはすでにでているとのこと.
安楽死.
今はまだ彼女は元気で病気になっているとは思えないほど.
そんななかでこの決断はムチャクチャきついけど,
延命処置は苦しむを増やすだけではないだろうか.
苦しみから救うのが飼い主の役目だと思う.
そんな内容のメールでした.
先に書いたようにこの犬は僕が最初にカナダを訪れたときから
すでにいましたし,その後も2回エドモントンに
行ったのですが,そのたびに彼らの家に遊びに行くと,
必ず出迎えてくれました.
彼女がいなくなるのは寂しいかぎりです.
が,だからといって安楽死に反対という
わけではありません.むしろ賛成です.
これは非常に難しい判断だと思います.
安楽死を選択すれば,もしかしたら治るかもしれないのに…と
非難を浴びるかもしれません.
延命措置を選択すれば,苦しませるだけ…と
これまた非難を浴びるかもしれません.
これらの文章は後半を“後悔する”と換えても
同じことがいえると思います.
つまるところ,飼い主にすべてが
ゆだねられているといって過言ではない状況です.
誰も好んで自分のペットを殺すわけがない
もとでの,安楽死と言う選択.
正しい選択かどうかは誰もいうことはできませんが,
少なくても彼らのペットを思っての選択を
否定することは誰もできません.
僕だったらどうするでしょうか?
ペットのことを思って,安楽死を選択できるだけの
勇気があるでしょうか.
どうも自信がありません.
上で安楽死に賛成といっておきながら
なんとも情けないところではありますが,
苦しいところです.
命ってのは重たいですね.
彼女には子どもがいます.
3匹いてそのうちの1匹は彼らの家で
いまも飼われているはずです.
彼女は彼女が生きた証を残しています.
これだから生物ってのは素晴らしい.
願わくば,その子ども達が健康で長生きしますように.
そして彼女に安息を.
投稿者 カズ : 21:53 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年8月6日
ワイヤレス
昨日はショッピングにいってきたのは
昨日の雑記に書いたとおりです.
で,これまた昨日も書いたのですが
ワイヤレスマウスを購入しました.
普通のコードがくっついているマウスや
トラックボール式のものなどいろいろ今まで
使ってきたのですが,このワイヤレス式は
今回が初めてです.
この初めてというのは
なんともドキドキするものですね.
自分で買ってきてなんなんですが,
新しいおもちゃを買ってもらった子どものように
いじってしまいます.
で,まだ買って1日しか経ってないのですが
その感想といえば,すごい!の一言.
ものすごい便利なんですよ.
コードがあるかないかの違いだけなのに
非常に使いやすいのです.
特に僕の机は論文やらデータやらが
乱雑していまして,なかなかマウスの場所を
確保することすら難しいのですが,
そのごくわずかな小スペースで非常によく動いてくれます.
たかだか数十cmのコードだと思うんですけどね.
なくなってみて,初めてその煩わしさに気がつきました.
今まであって当たり前のものが
突如としてなくなったときの感動は
相当なものです.
もうこれはコードつきのマウスには
戻れませんね.
スペースをあまり必要としないえトラックボール式のものも
ありますが,それでもこのショックは大きく
ワイヤレス式マウスを選んでしまいそうです.
いや,世の中ってのは知らない間に
便利になっているものなのです.
やはり今は21世紀です.
投稿者 カズ : 23:47 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年8月4日
KFC
巨人が最下位です.
上にいたと思えばあれよあれよという間に
一番下になっていました.
まあ,一番下と言うのはある意味
楽なところです.
もうこれ以上,落ちようがないですからね.
あとは上がるだけ.
せめてAクラス・それがダメならなんとかして
中日と阪神をいじめて欲しいです.
…それができなかったから,この位置に
なっているわけですけどね.
これすら高すぎる望みなのでしょうか.
まったく.
さて,昨日の夕飯は実のところ
豪華にケンタッキーで買いました.
カナダではKFCと呼ばれることが多いと思う
ケンタッキーです.
以前,無性にチキンが食べたくなったときに
行ったら,クーポンを貰ったのです.
で,そのクーポンがもうすぐ切れるので
せっかくだから一枚ぐらい使っておこうと言う
なんだかKFCの策略にまんまとはまったような気も
しなくもないですが,そんなわけでいってきたのです.
が,これがきびしいんですよ.
なにせ今回のクーポンは,このセットを購入すると
もう一セットがタダでもらえるというもの.
あとは20ピースのチキンのセットの10ドルオフ.
両方とも一人もんにはまったくもって
使いにくい代物です.
家に誰かいれば,誘うのですが,残念ながら
いま家には僕以外だれもいなかったりします.
おまけにこのKFC,我が家のすぐそばで
大学から少々距離があり,さらにテイクアウトのみという
お店なので,大学の友達も誘いにくいんですよね.
まあ,困るもなにも普通に2セット食べればいいやん
という単純な思考をもって,というか,セットなんて
一つあればホントは十分なのですが,せっかくなのでもらえるものは
貰っておこうという貧乏性が発生し,買ってきました.
買ったものは,ツイスターとかってやつ.
たしか日本にも売ってましたよね.
日本では2年に一度いくかどうかというとこなので
記憶が定かではありませんが,たしかあったと思います.
正直な話,気合をだせば,飲み物2つはきついのですが,
ツイスター2個とポテト2個ぐらい,まだなんとか
食べることができるのです.
が,夜の9時過ぎ.そんなことをしてしまったら
確実に結果がみえています.
というわけで,ツイスターを1つたべて,飲みもの飲んで
あとは冷蔵庫に放りこみ終了.
で,今日の朝です.
よく考えてみたら,冷めたポテトほど美味くないものは
この世に存在しないんじゃないでしょうか.
冷めたポテトが2つ.ツイスターはレンジに放りこみ
まあ,食べることができましたが,ポテトはきついかったです.
とりあえずは,お皿にキッチンペーパーをひいて
ポテトをあけて,それなりに温めまして,口に放りこむと
なんていいますか,やっぱり美味くない.
それでも,思うにKFCのポテトはもともと
めちゃくちゃサクサクとしているような
ものではない(うちの近くのKFCは少なくてもそう)ので,
もう気にせずに,ケチャップをぶっかけて食べました.
朝からツイスター1つにポテト2つ.
特に問題なく食べれてしまう自分がいます.
まだクーポンはあるんですけどね.
とりあえずもう見なかったことにしたいと思います.
4ピースセットなんて買った日には,そりゃ待っているのは
地獄以外のなにものでもないですからね.
普通に4ピースは限界を超えています.
こういった限界には挑戦しないことにしています.
ダイエットが面倒なので….
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年8月3日
雨と傘
今日は雨が降ったり止んだりの
一日でした.
しかもその降ったり止んだりが
非常に激しい雨なので性質が悪いのです.
朝といっても2度寝してしまったのですが
クーラーに雨が当たる音で目が覚めました.
僕の部屋のクーラーはというか
けっこうな割合で多いのですが,
窓に備え付けるタイプのクーラーです.
夏の間だけつけてあって,冬は
少しでも断熱性を高めるために外すといったところ.
まあ,めちゃくちゃ広い部屋でもないですし
これでことたりてます.
いや,たりないときもあるのですが,
大屋さんの好意でクーラーをつけてもらっていますし
贅沢はいいません.
で,バチバチと雨粒があたるわけで
もうそれだけで大雨の予感がするわけです.
外を見ればその予想があたっていることが
すぐにわかります.
風は強いし,雨も激しいしで,
とりあえずご飯を食べてテレビをみて
雨が弱まるのを待ちます.
一見すると優雅な朝の過ごし方ですが
しかし内心はけっこう焦っていたりするのです.
なにせ二度寝をしていますからね.
起きた時点で10時半を軽くまわっていたのです.
別に朝遅く起きたら,その分夜までやれば
いいって話なので,そこは問題ないのですが
やはり昼出勤というのは教授などに出くわすと
少々やっちまったという感じになるのです.
日ごろの行いがよいのか,しばらくすると
小降りになり,傘をさして大学にいきました.
まあ,大学についたら雨が止んだんですけどね.
僕の日ごろの行いはまあまあ.神様には好かれてはないけど
嫌われているわけではないなといったところしょうか.
その後はコンビニにちょっとおやつを買いにいく途中,
もうホントあと100mぐらいでコンビニというとこで
雨がポツポツしてきたので,きびすを返し戻りました.
予想通り,自分の建物まで50m程度ってとこで,本降りに.
久々にものすごい頑張って走りました.
以前の床屋に行くときの経験と空模様から
コンビニいったら間違いなく自分の建物に戻れなくなると
判断したのです.
自分で自分を褒めたくなるような
予想でしたね.まあ,頑張って走ったとはいえ
かなり大降りだったので,びちゃびちゃに濡れたのですが….
まその後も今日は3回ほど論文を探して
図書館に行ったのですが,その3回目で見事に雨.
行く途中で気付いたので,傘を取りに戻ったのですが
なんともやるせない天気模様でした.
そういえば,僕はこっちでは
折り畳み傘しかもってないんですよ.
去年使っていた傘も折り畳み傘.
残念ながらこれは骨が折れて使い物に
ならなくなったため,現在2代目の折り畳み傘です.
で,この折り畳み傘.
2つとも実は成田空港で購入したものです.
日本でももちろん折り畳み傘は持っていたのですが
日本に帰るたびに忘れ,そして成田空港の売店を
うろついているときに,傘を目にして,ふと思い出し
購入というパターンが2度です.
普通の傘もこっちで売っているのですが
なにかもう折り畳み傘が必要最低限の働きをしている以上
買うのがもったいなくて買っていません.
日本にいたときは,折り畳み傘なんてめったに
使わなかったんですけどね.
いざとなればコンビニで買いましたし,
雨が降りそうなときは普通の傘を持っていきましたし.
これはカナダという国に移ったからでしょうか.
それともなんでしょう.どっからこの違いがでてきたのか
今まで考えたこともありませんでした.
うん.なんなんでしょう.
僕自身はたいして傘にたいするこだわりなんて
なかった気がするんですけどね.
不思議です.
が,あまり突っ込むのはやめたいと思います.
寝れなくなってしまいますからね.
大切なのは明日,二度寝しないこと.
今日はさっさと寝たいと思います.
投稿者 カズ : 23:24 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月31日
セスナ-その6
いつのまにやら7月も今日でおしまい.
この調子でいくとあっという間に夏が終わり
知らぬ間に極寒の地に立っていそうですが,
とりあえずそんなことは気付かなかったこと
にして,ぼけ~と生きていきたいと思います.
さて,話が終わったかのようにみせかけて
またセスナのお話です.
僕らが乗ったセスナは
windsor flight clubというクラブが
所有しているもの.
前に書きましたように,セスナのお値段は
新品でかるく2千万円はするようなしろものですから
個人がお気楽に購入できるものではありません.
でも,フライトを楽しみたい.
そんな人のためのクラブでしょう.
日本にもありますよね?似たようなものは.
恐らく今回操縦したパイロットの人も
このクラブのメンバーで,このクラブで練習して,
免許をとったのだと思います.
クラブのメンバーになるのが有料かどうか
知る由もありませんが,あの一時間ちょっとのフライトを
150ドル程度で楽しめるということから,
セスナが趣味として充分成り立つものというのが
やはりカナダらしいといえばカナダらしい気がします.
さて,このフライトクラブ.
セスナだけではなくて,他にも飛行機を
もっています.
また,個人のセスナを保管してあったりもして
それをフライト後,見学することができました.
Windsor airportの脇の倉庫がそれでして,
なんと第二次世界大戦中に作られた倉庫を
そのまま修復しながらだと思いますが,
使用しているというから驚きではありませんか.
倉庫の中には,第二次大戦中に製造された
飛行機がありました.
といっても,完璧な形なものばかりではありません.
クラブのメンバーが復元している途中のものもあります.
それはフレームが木製で,実際にこれが大戦中に
大空を飛んでいたかといえば,そうでもなかったようです.
なんか別の目的で作っていたそうですが,
残念ながらすでに忘れてしまいました.
ただこの木製のものだけではなくて,
ちゃんとしたものもありました.
いまだに飛べるそうです.
飛行機の種類はもういうまでもなく
忘れてしまいましたけどね.
メモを取っているわけでもないですし,
飛行機自体にそれほど興味があるわけでもなし,
それが英語の名前となった日には,もう
僕の記憶力は限りなく怪しいものになるのです.
さて,ここはウィンザー.
デトロイトと並んで,車産業で有名ですが
なぜ飛行機?と思われる方もいるかもしれません.
上で第二次大戦中と書きましたが,
ウィンザーには実のところ意外な飛行機の
歴史があったのです.
つまり,パイロットを養成するための場所で
ここで訓練を受けた兵士たちが
ヨーロッパに旅立っていったそうです.
なので,第二次大戦の直接的被害はまったく受けてなさそうな,
そして,ここからヨーロッパ・アジアに向けて飛んでいくには
あまりにも距離がありすぎるウィンザーという場所に
こうして倉庫があり,飛行機があるというわけです.
ここに来る前はそんなことは知りませんでしたね.
地球の歩き方のカナダ東部編にはウィンザーの名前こそ
でてきていますが,そんな大戦中の役割なんてものは
載っていませんでしたし.
それに,ウィンザー博物館にもなかったような
気がします.これはあまり記憶が確かではないのですが,
飛行機の訓練所だったことは少なくても大きくは
ふれてなかったはずです.
Windsor-Essecエリアを上空からみて
地上から見ていてはわかんない新たな発見があったと
思いきや,地上に戻ってきてからもウィンザーの新たな
一面を知ることができました.
なにか新しいことをする.
楽しいもんですね.
命がけのセスナ.そのかいはあったと思います.
投稿者 カズ : 23:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月30日
チーズの味
友達から数冊の本を借りました.
たぶん有名どころもあると思いますが
なにせ日本ではろくに本を読んでいなかったので
どれも新鮮です.
その中の一冊を今日,コインランドリーに行っている
間によみました.
それは,チーズはどこへ消えた?(Who Moved My Cheese?)
というもの.
貸してくれた人は,有名な本だといっていましたし
僕もどこかで聞いたような気がします.
なので,知っている人も多いのではないでしょうか?
さて,この本.
2匹のネズミと2人の小人がチーズを探していく
過程を描いたものです.
チーズが生活の中で求めるもの.
そして,それを追い求めるネズミと小人が
現実世界にいる4タイプの人間を表しています.
中身は実際に読んでいただくとして,
重要なキーワードをあげるとすれば,“変化”.
変化に対して,どのように行動するか.
というお話です.
で,ここまできてなんなんですが,
そして貸してくれた友達にも悪いのですが,
僕はこの本はあまり好きではありません.
なんていうか,しつこいんですよ.
こってりチーズを例に挙げてるからかどうか知りませんが,
もうしつこいしつこい.胸焼けがします.
こうじゃダメだよ.こうでなくちゃ.
というのを,ものすごい前面に押し出して,
イヤというほどに頭の中に突っ込んでくるのです.
いちお人の集まりの中でこんな話があったよ.ということで,
そこの人に話を聞かせるという形式なんですが,
もし実際にこんな話をきいたら,確実に反論します.
屁理屈でもなんでもいい.反論せずにはいられない.
そんな僕の天邪鬼精神を十分に刺激するほどの
それはそれは素晴らしい文章構成です.
まあ,こんだけではなんなので
感想などを.
上にも書きましたが,この本は変化に対しての
行動をテーマにしています.
変化に敏感になり,変化を恐れずに受け止め,
そして変化に飛び込んでいけ.こんな感じでしょうか?
しかし,思うに,変化に合わせていくだけが
いいことなのでしょうか.
そこにはリスクがあります.
そんなものは想像以上にちっぽけで,
そんなものを恐れていては時代に取り残されていく
ダメ人間だ.とこの本に感化された人に言われそうですが
実際のところ,リスクを考えないで行動するのはあまり
賢い方法とはいえないと思います.
立ち止まることも重要ですし,行動することも重要.
どうもこの本は,前者を軽く扱いすぎている気がします.
確かに不平不満を言うだけで行動を起こさないのは
問題がありますけどね.
ただ簡単に見切りをつけるのはどうなんでしょう.
深く根気よく追究していった結果
新たな発見をすることもあると思いますし,
そのあたりの区切りのつけ方は難しいと思います.
特にサイエンスの分野ではそういうことも
あるんではないでしょうか.
最近は,産業に結びつかない科学はダメだという
雰囲気ではありますけどね.
ただ巧い本だという感想は受けました.
ビジネス書だと思いますし,気分転換に読めば
新しい見方が得られるかもしれません.
僕自身は,後先考えずに行動することがある人間なので
そして,それを起こしたときの周りへの影響も
多少は経験でわかっているので,素直にこの本を
受け止められないですね.
また,人にすすんで薦めるかといえばしないと思います.
価値観の押し付けがましいところがありますし,
つまるところ,そんなご大層なことが書いてあるとも
感じなかったです.
社会に出て何年か働いた後に読んでみたいですね.
そしたらまた今とは違った感想を持つかもしれません.
それまでのお楽しみということで,この本の感想を
締めくくりたいと思います.
投稿者 カズ : 22:32 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月29日
セスナ-その5
サンプリングの道具の準備を
始めました.
まだ自分の支度は全然できてません.
というか,ギリギリまでするつもりも
ないのですが,とりあえずテンションが
上がってきました.
さて,セスナ.
今日はフライトではなくて
セスナそのものにせまってみたいと思います.
突然ですがセスナのお値段どのくらいだと思いますか?
中古はしらないので,新品での
お値段です.
なお7月29日現在(日本時間),カナダドルは1ドル101.31円なのですが
面倒なので1カナダドル100円で計算したいと思います.
なんと安くても2千万円ぐらい.
ちょっといい感じのものになると3千万円ぐらいは
簡単にいくそうです.
なんと軽飛行機がその辺の家と同じお値段.
飛行機だからそのぐらいの値段はしょうがない
と思うのか,それとも単純にたけぇ!と思うかは
人それぞれだと思いますが,僕はその値段が信じられませんでした.
もちろん後者の人間です.
で,そのセスナ.実は手作りをしている人も
かなりの数がいるそうです.
家の地下で作ったりと,いわばプラモデル感覚.
今回セスナを運転してくれた人は,作ったことはないと
いっていましたが,冗談のようなホントの話として,
大きさを間違えて,ガレージから運び出せなくなり
ドアをぶち壊した人がいるそうです.
ものすごい典型的なコントです.
が,セスナのお値段とガレージのドアのお値段を考えるならば
少々納得してしまいそうなところが,恐いです.
さて,セスナのお値段は2,3千万円.
軽飛行機でこのお値段なわけで,プライベートジェット機となると
どんくらいになると思いますか?
セスナでフライトを楽しみ,地上に無事戻ってきたあと
ウィンザー空港周辺を紹介してもらったのですが,
そこでパイロットの人が,あれはプライベートジェットだね
と指差して教えてくれました.
で,彼曰く,値段ははっきりとわからないけど,
20 millionぐらいじゃないか.
…
……えっ?
20 millionって,なにそれ.
日本円にするならば,約20億円ですよ.
プライベートジェット機のお値段が20億.
でも,買ったあともメンテナンスとかいろいろあるでしょうから
20億あっただけでは買えないと思うんですよね.
まあ,20億あって,それを全部ジェット機に
つぎ込む人間もいないと思いますが.
それにしても,もう桁が違います.
高いのか安いのかさっぱりと想像がつかない
次元のお話です.
20億円なんてだいたい一般の人が生涯に稼ぐ
金額のはるか上じゃないですか?もうこんなもの買う人は
どこかおかしな人ですよ.そんな人とは
ゼヒともお友達になっておきたいです.
ウィンザーにそんな人がいるんでしょうか.
それともたまたまウィンザーに遊びにきたのか
はたまたデトロイトに住んでいて,空港はウィンザーを使うのか.
まったくもって想像がつきませんが
なんともスケールがでかい国です.
やはりここは北米.アラブなどに比べれば
負けるのかもしれませんが,日本の小金持ちでは
たちうちできない世界が広がっています.
投稿者 カズ : 02:29 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月28日
雑記-セスナ-その4
お昼にお弁当を食べようと思ったら
ふりかけが入っていませんでした.
おかずがあるのでご飯は食べれたのですが
なんとも物足りない結果に.
といっても,弁当の支度をしたのは
自分ですし,入れ忘れたのも自分.
ようするに誰のせいでもないという話.
大学にふりかけを常備させようかと
思っています.
さて,セスナ.
Essex方面からウィンザーへ.
まずはDetroit Riverを北上します.
ここで,無線が入ってきました.
なんだ?と思っていると,
アメリカ側にはゼッタイ行くな!
とのこと.
そしてこれを何度も繰り返します.
まあ,わからなくもないですよね.
9.11のテロがありましたし,アメリカ側からしたら
少しでもその可能性を減らしたいところ.
こっちも余分なトラブルは避けたいですし,
デトロイト川の真ん中を境に
カナダ,アメリカなわけで,
なるべくカナダ側を飛行.
アメリカ側には近づかないような
運転をパイロットの人はしていました.
で,しばらくすると,我が大学.
University of Windsorが見えてきます.
おぉ俺の大学.と思いながら見ていると
あっという間にダウンタウン付近です.
ちなみにこのセスナ.
時速200kmで飛行していたとのこと.
もっと速いのももちろんあるそうですが,
200km/hぐらいで空を飛べることに驚きました.
閑話休題.
ダウンタウン付近.
これが今回のフライトの山場です.
なにせ揺れる揺れる.
ヒートアイランド現象で
安定していないとのこと.
もうそんなのどうでもいいから,
とにかく勘弁してくれ!と思いながら
酔わないように必死でした.
落ちるという恐さもあるのですが,
けっこうな揺れだったので,酔ってきて
落ちるとかそんなことよりも,酔いをどうするかが
現実的な問題に変わった瞬間です.
外の景色をみて,写真をとることに
集中して,なるべく酔うということを
考えないようにしていたら,なんとか
乗り切ることに成功です.
ダウンタウンを通り過ぎて,ちょっといったところで
時間切れ.空港に戻ります.
で,またダウンタウン上空を抜けるわけですよ.
再び揺れる機体.
気合と根性を総動員して,切り抜けます.
ただ相当限界がきていて,空港についたときは
酔いと恐怖とで,ものすごい疲れてしまいました.
なにせついて滑走路を走っているときに
思っていたことは,楽しかった!というよりは
はぁ,やっとついたという感じ.
初めてのセスナということで,余分な緊張も
あったのが原因だと思いますが,それにしても
疲れました.
次はもっと余裕があるともっと楽しめるのでは
ないかと思っています.
あと,酔い止め薬もあれば….
ちなみに今日の写真は
デトロイトのダウンタウンです.
ウィンザー側を飛んでいたために
ウィンザーのダウンタウンは近すぎて
写真がうまく取れませんでした.
投稿者 カズ : 04:22 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月24日
セスナ-その3
今日はお昼ご飯のお弁当用に
鶏肉のトマトソース煮っぽいものを
作りました.
朝っぱらからけっこうな時間を割いて
煮込んだつもりで,さらに,お箸で
肉を突いて,血が出てこないことを
確認したにもかかわらず,
微妙にまだ火が通ってなかったです.
不安はあったので,レンジでチンして
食べるときに噛み付いてみたのですが,
時間がそこで止まりました.
けっきょくお昼はふりかけご飯に.
トマトソースの味は,自分の中では
かなり美味くできていただけにショックです.
つーか,おかずがないことがそれ以上に
きつかったです.
明日は,鶏はまだあるのですが,一時休憩.
鮭とほうれん草の炒め物でも作りたいと思います.
さて,セスナ.
飛び立つときはやはり飛行機ほど
重力は感じませんでした.
飛行機ほどというか,ほとんど
なにも感じなかったといったほうがいいでしょう.
ただ機体がやや揺れるのです.
それが恐かったですね.
いうまでもなく離着陸が一番事故る可能性が
高いわけですし….
安定飛行に入ってしまえば,もう安心.
ヘッドセットをしているため,
エンジンの音はそれほど聞こえてきませんし
普通の飛行機と大差はありませんでした.
トロント-ウィンザー間は飛行機で
行き来したことがあるので,初めてとはいいませんが
それでも,じっくりとそしてはっきりと
ウィンザー上空を見るのはこれが初体験.
ものすごい感動していました.
けっこう飛行自体は安定しているのですが
時々ガタガタとそしてフワッと揺れることがありまして
それが非常にこたえます.
遊園地のジェットコースターなんぞ比較にならないほど
恐いのです.
あれはスリルを楽しむようなところがありますが,
セスナは楽しむなんて口が裂けてもいえません.
ただでさえ初セスナということで緊張しているとこに
揺れが加われば,その緊張は一気にマックスへ.
キャーではなくて,ウォ.
この叫びと言うか口から漏れる言葉の違いは
非常に大きなところです.
飛行経路はEssex County を見ながら西へ.
そしてDetroit River を北上し,ウィンザーのダウンタウンを
やや超えて,戻るといった感じでした.
本当はPoint Pelee という場所を見たかったのですが
今回は残念ながらそこまではいけませんでした.
で,今回の写真はEssex Countyです.
カナダで最も平らな場所のひとつEssex County.
広大な農業地帯が頭に思い浮かんでいただけたら
うれしいです.
ついでに,トップページの写真も更新しました.
我が大学,University of Windsor を
上空からみたところです.
この大学と言うかウィンザーのダウンタウン周辺は
今回のフライトの中で,山場だったわけですが,
その話はまた明日にしたいとおもいます.
投稿者 カズ : 21:21 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月24日
セスナ-その2
今日はホンキでだらけていました.
朝(といっても実質は昼)ご飯を食べて,食器を洗って
布巾でさて食器でも拭こうかと思ったら
手が滑って,お茶碗が粉々に砕け散りました.
形あるものはいつか壊れるとはいいますが
なんともショックが大きいです.
もうなにもやる気が起きませんで.
さて,昨日のセスナ.
ウィンザーでようやくというべきか
どうかわかりませんが,ここ2,3ヶ月で
何人かの日本人を知ることができました.
で,その中の一人が,セスナに
乗らない?と聞いてきたのです.
今までヘリコプターは乗りましたし
飛行機ももちろんあります.
しかし,セスナという小型飛行機というべきか
それとも軽飛行機というのが正しいのかわかりませんが
とにかくその部類には乗ったことがありません.
このチャンスを逃せば,次はいつに
なることやら.断る理由なんぞはありませんし
二つ返事で返答しました.
4人乗りだそうで,パイロットの人は
その誘ってくれた友達の友達.
あとは,日本人の友達です.
パイロットはカナダ人で
セスナ自体は持っていないのですが,
免許は持っているという人.
Windsor Flight Clubというとこの
メンバーで,そこの飛行機を借りて
飛んだわけです.
お値段は4人で150ドル程度.
飛行時間は4人の体重しだいだそうですが
1時間から1時間半ぐらい.
一人当たり40ドルとしても
なかなかいい感じのお値段です.
観光でもなんにしろセスナに乗ったことはありませんが,
ヘリコプターは10分ぐらいで100ドルを越えましたし
同じようなものだと考えれば非常に嬉しい値段です.
セスナはWindsor airportから出発です.
Windsor airportはAir Canadaのローカル線も行き来する
ちゃんとした空港ですが,この飛行機クラブもここを使用します.
まあ,ちゃんとした空港といっても
その規模はものすごい小さいですけど.
で,乗る前に飛行機の周りを見てまわったり
するわけだけれども,実際にやるのは
パイロットの人.
僕たちはまったくもってわからないので
説明を聞きながら,うろちょろするだけ.
たぶんジャマをしていました.
前2人,後ろ2人で,
乗ったらシートベルトを締めます.
で,ヘッドセットをはめれば
準備完了.
パイロットの人は空港と
なんやらやりとりしていますが,
つーか,それが同じ無線なので
僕らにも聞こえてくるわけですが,
なにを言っているかさっぱりとわかりません.
こちら○○,準備できたよ.
XXから出発してね~.
こんな内容です.きっと.
さて,実際の離陸は…
といきたいところですが
ずいぶんと長くなったので今日はここまで.
ちなみに,普通の飛行機のように
緊急脱出の説明なんぞはありませんでした.
まあ,落ちたらそんときはそんとき.
生きてれば,窓をぶち破るし(窓の
ところに緊急脱出口の記述があり)
死んでれば気にする必要もなし.
そんなもんです.
投稿者 カズ : 00:02 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月22日
セスナ-その1
今日はセスナに乗ってきました.
そうです,あのセスナ.
飛行機のちっこいやつです.
細かい話はあとにして
とりあえず今日乗ったセスナの写真でも.
さて,話し変わって,昨日は友達のバースデーパーティーがありました.
そして,今日も引き続き
バースデーパーティーがあります.
なんで2連続でせなあかんねんという
突っ込みもありますが,驚くことに
これ同一人物の誕生会.
正確には,昨日の誕生日だった人と
今日が誕生日の人.
昨日はバーで飲んだんですが
今日は家でのパーティーです.
セスナに乗って,気疲れしてしまっているのですが
さすがにこのパーティーにいかないのはまずいのです.
友達の誕生日パーティーは重要ですからね.
でも,すでに疲れている状態で
酒を飲めば,かなりフラフラになることは
予想できますので,とりあえず
今日はパーティーに行く前の更新としました.
セスナ,面白かったですよ.
ただ多少酔いました.
つーか,最後の5分ぐらいは気持ち悪くなってました.
でも,楽しかったです.
空から見る景色はやはり違います.
明日は,セスナから取った写真のアップロードと
感想などを書きたいと思いますので,お楽しみに!
投稿者 カズ : 20:01 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月17日
うなぎパイ
この前,久々に実家に電話したところ
そろそろなんか送ってやろうか?と
聞かれました.
年末帰ったときに持ってきた食料が
もはや底をついた…とまではいかなくて
実のところ,日本食日本食騒いでいる割には
貧乏性でなかなか手をつけていなかったりするので
それなりにあるのですが,それでも
新たな食料品というのはうれしいものです.
で,そのときに欲しいものはなに?と
きかれて,大した答えが浮かびませんでした.
あとでメールで送っておいてといわれて
それをとんと忘れていたら,今日,荷物が送られてきました.
正確には木曜日に来ていたのですが,
昼間にこられて,僕がいなかったため
不在のお知らせがあったんです.
で,その日はヘリウム充填がありまして
飲んでいたため,早く帰って,偶然にも
営業時間内(19時閉店)に家に着いたので,
早速電話すると,やる気ないおっさんが明日電話してくれとの
ことをいうわけです.
しゃあない.ということで,翌日電話してみれば
再度お届けしますけど,月曜日になります.
時間指定はできないんで,9時から17時の間は
家にいてくださいと抜かすわけですよ.
まあ,これはもう慣れましたが,
日本のクロネコを始めとする素晴らしき時間指定サービス.
土日も当たり前!というものから考えると
えらいやる気のない,カナダらしいサービスです.
で,今日は一日いる覚悟でいたのですが
幸いにも12時半ごろ着てくれたので,
それでも助かりました.
さて,到着した荷物を覗いてみて
一番最初に目に付いたものは
おなじみ春華堂のうなぎパイの包みでした.
さすが地元.
ちゃんと送ってくれます.
って,別に浜松が地元というわけではありませんけどね.
静岡という大きな範囲でくくれば,地元.
我が町の名物といえば,創業1695年の追分羊かんが
僕の場合まず最初に思い浮かぶのですが
残念ながら,僕は羊かんが大嫌いです.
また静岡といえば安倍川もち・こっこなどもありますが
これまた日持ちするものではありませんし
たぶんカナダに持ち込めないんじゃないでしょうか.
そんなわけで,うなぎパイ.
こういった土産物は地元っ子はあまり
食べないんじゃないかということもありますが,
実のところ,これはそうでもありません.
うなぎパイの徳用袋なるものが
静岡駅などには(時々?)売っており,これが安くて美味い.
要するに割れたものなどを袋詰めしてあるのです.
味は変わりませんからね.
で,今回入っていたのは,このお徳用ではなくて
ちゃんと一枚一枚袋詰めされて,化粧箱にきっちりと
収まっているものです.
それほど大きなものではなくて12枚入りと
一人で食べるならこれで十分.
ていうか,十分すぎる感もあるのですが,
これを友達に分けるとなると少々問題があります.
つまるところ,このうなぎパイというもの.
英語で説明しなければいけないんですよ.
うなぎはeelでその辺はたぶん問題なく
説明できると思います.
タドタドの英語であることは間違いありませんが.
問題はなんでうなぎかというところ.
よく考えてみれば,なんでうなぎなんかを
パイに入れるんだ?というお話になります.
うなぎの味はしませんしね.
困ったときは春華堂のサイトを覗けばいいんですよ.
会社概要に載っているはずです.
で,それによると,
浜松らしいお菓子を作りたかったから.
ということ.
えー,これを英語で説明するんかい.
これはきついな.納得するんか?しねーだろうなぁ.
やはりおとなしく家で食べきろうと思います.
もう残り半分ぐらいですし….
投稿者 カズ : 22:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月15日
夏
今日のウィンザーは快晴でした.
気持ちよく晴れていまして
まさに週末に相応しい一日.
そんな快晴の日は
家でゴロゴロです.
…いや,けっこう疲れていたので
大学に行くのはやめたんですよ.
とはいえ,ずっと家にいるのは
もったいないような気がしたので
買い物に行ってきました.
そしたら,ものすごい暑いかったです.
もうおとなしく家に引きこもってれば
よかったと思える暑さ.
太陽が痛いです.
家に帰ってからは,料理を
していたのですが,それはまた
今度のお話.
あちぃ~と自分の部屋に戻ってみれば
そこはサウナと見間違うかの暑さ.
冷房を70度(摂氏21度)に設定し
強さも最大にしておいてあるのに
汗が止まりません.
つまり,部屋の温度がクーラーの勢いよりも
早いスピードで上がっていくのです.
そして悪いことにここウィンザーは
五大湖の影響で湿度が高く,
またカナダで最も南の都市なので
蒸し暑いんです.
…湿度が高い!といっても,
実際のところ日本のほうがひどいんで,
それでもまだマシなんですが,暑いのです.
例えば18時時点で,湿度(相対湿度)は36%.
気温は33℃でしたが
体感気温は38℃となっています.
外でこのしまつ.
二階に位置する僕の部屋は
さらに温度が高いのは道理.
カラッとしたカナダの夏は
どこいった~と探しても見ても
どうやらウィンザーにいる限り
出会うのは難しそうです.
とはいえ,せっかくの
休みなので気合でお昼ね.
が,やっぱり暑くて目が覚めました.
クーラーがあっても暑い部屋.
もう一台取り付ければいいのかしら.
それとももっと強力なやつを購入するか.
とりあえずシャワーを浴びて
冷蔵庫からビールを取り出して飲んでいたら
どうでもよくなりました.
この暑さ,どれほど続くのでしょうか.
日本に比べればマシ.でも,やっぱり暑いものは暑いのです.
まあ,はやく冬になれ!とは
思わないところが,日本とは違うとこですね.
ウィンザー.実は天候で言うとけっこう微妙かもしれません.
投稿者 カズ : 23:30 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月9日
ワールドカップ
昨日は大学に行ってきました.
もちろんクーラーをかけてです.
大学で瞬間停電がおき,
実験の最中だったので多少焦ったのですが,
実験自体には問題がなく一安心.
家に帰ると,どうやら家でも
停電が起きていたようです.
部屋は再びサウナになっていました.
停電となるともう打つ手なし.
部屋の暑さに起こる気力もでず
ふらふらとクーラーの電源を入れました.
さて,そんな部屋の暑さにも負けないほど
熱かったもの.ワールドカップが今日終わりを告げました.
今日は決勝ということもあり
友達と昼間っからバーに繰り出し
巨大といってもたかがしれてますが
とにかくでかいスクリーンでサッカーを楽しみました.
イタリアとフランス.
別にどちらが好きということは
なかったりするのですが,
ジダンの最終戦ということもあり
フランスを応援していました.
結果はPK戦までもつれこみ
イタリアの勝利.
まあ,いい試合だったと思って
外に出ると,イタリア国旗を振りかざした
車がブーブーとクラクションを鳴らしながら
往来していました.
ウィンザーにもLittle Italyと呼ばれている
イタリア人街があり,たぶんそこは大騒ぎです.
しかし,それにもましておそらくすごいのが
トロントでしょう.
あそこも同じくLittle Italyと呼ばれる
イタリア人街がありますし,
中継で見たのですが,なんとRogers Center (旧名:Sky Dome)で
観戦が行われていたようです.
テレビで見たRogers Centerはかなりの人が入っていまして
イタリア国旗が数多く揺らめいていた状況.
フランスをあそこで応援する勇気は
ねーなと思えるほどでしたので,
きっとトロントの街はいまクラクションの音で
支配されていることでしょう.
やはり移民の国カナダ.
カナダ自体のサッカーはというと
まだまだ発展途上もいいところですが,
ワールドカップで国同士の戦いとなれば
自分の出身国を応援するために,
サッカー人気に?マークがつくここカナダでも
そうとうな盛り上がりを見せていました.
世界中を熱狂に沸かせたスポーツというのは
サッカー以外あまりないような気がします.
オリンピックはそうですが,
あれは様々なスポーツの塊.
ラグビー,野球,バレーなどとスポーツは
各種ありますが,サッカーというものは
まさに世界のスポーツとして君臨しているのでは
ないのでしょうか.
ボール一個でできるという
利点もありますしね.
4年後は南アフリカ大会.
日本は出場できるのかどうか
今大会を見ていると不安になってきますが
まだ4年も先のことをいまから心配しても
意味がありません.
つーか,南アフリカなんていう
国でワールドカップは本当に
開かれるのでしょうか.
寄生虫・感染症といった
衛生面での問題も大有りですが
それにも勝るとも劣らない問題が
治安です.
外務省の海外安全ホームページの
南アフリカ情報をみますと
ここが非常に危険な国だということが
わかります.
というのも,一般犯罪による治安は深刻な状況って
時点で,もうすでに行きたくないです.
公共の交通手段は避けるとか
すごい国ですよ.
4年後にこの安全面というのは改善されていたり
するのでしょうか?
こちらは今から心配しなければならない
事態であり,本当に南アフリカで行われるのならば
日本は出場しないほうがいいのではないかとすら
僕は思っています.
危機意識が他国の人に比べ
日本人には足りないと思っていますし
犯罪に巻き込まれるために行くようなものです.
4年後のワールドカップ.
日本は今以上に強くなっているのか
そもそも南アフリカで本当に開かれるのか.
興味はすでにつきませんが,
とりあえず今大会は今日でおしまい.
楽しかった一ヶ月間でした.
あ~,これで研究にやっと集中できます.
投稿者 カズ : 21:32 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月5日
三つ子の魂
今日は準決勝が昨日に引き続きありました.
結果はフランスの勝利.
ポルトガルが好きだったので,
この結果には少々残念です.
が,三位決定戦がドイツ対ポルトガルという
僕にとっては決勝よりも魅力的なカードになったので
これはこれでよかったのかもしれません.
さて,そんなポルトガルが負けたおかげで
楽しみな三位決定戦になったなんて
悠長なことはいっていられない自体が起きました.
それが,巨人の自力優勝消滅というニュースです.
これで優勝ができなくなったわけでは
ありませんし,まだまだ優勝の可能性はあります.
が,気がつけば4位.
3位との差よりも5位との差のほうが
少ないというなんともいえない状況です.
ていうか,こっから優勝はできるのでしょうか?
思えば,大学4年生になって研究を始めたときから
テレビですらほとんど野球を見なくなっています.
もちろんカナダにきてからは,見るすべもありません.
もっと正直な話をすれば,スタメンのメンバーを
言えるか?ときかれるならば,さっぱりとわからないという
答えをするしかない状況です.
とするならば,なぜ巨人をそれほどまでに
応援するのか?という疑問がわきあがります.
その答えは,巨人というチームが好きだから
というものになるでしょう.
巨人のファンになったきっかけは記憶にないのですが
記憶にないのですが,恐らく桑田・槇原・斉藤の
三本柱ぐらいからでしょうか.
巨人がものすごい強かった時代に
ファンになったのは間違いないです.
が,それも過去の栄光.
ぴりっとしない試合内容を示す
ニュースばかりがここ最近は伝わってきます.
ワールドカップがもうすぐ終わりを告げようとしています.
ワールドカップ中はサッカーを見ていたので
よかったのですが,これが終わってしまえば
興味があるスポーツの筆頭は野球です.
ワールドカップ中は充電期間.
終了と同時に怒涛の10連勝ぐらいしてくれたら
もう巨人に一生ついていくんですけどね.
とはいえ,たぶん10連敗ぐらいしても
悪態をついておしまいのような気がします.
と考えるとファンをやめるときってのは
どんなときなんでしょうか.
巨人が巨人じゃなくなったとき.
買収されたりしたらそんときが
おしまいでしょうか.
たぶんそうですね.
特にこれといって好きな選手がいるわけでもないですし,
巨人というチームを応援している以上,それが
実質消えるのならば,おしまいです.
そんなときがくるかどうかはしりませんが,
それまでは巨人ファン.
…これはある意味かなりやっかいです.
子どものころに好きになったものは
もう一生ものになってしまうのです.
なにか洗脳に近い気もするのですが
気のせいでしょうか.
三つ子の魂百まで.
あぁ,恐い恐い.
投稿者 カズ : 22:01 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月5日
親指
今日はワールドカップの
準決勝の第一試合がありました.
結果はドイツの負け.
共にいい試合だったとは思うのですが,
まるでデジャヴュかのごとく
ドイツのシュートは枠内を捉えません.
あぁイヤな予感が…と思っていたら
延長後半に悪夢がやってきました.
なんだかどっかで見たような気がします.
きっと気のせいだと思いますが.
さて,今日の試合,友達の家で見ました.
というのも,彼は僕がドイツファンということを
知っているから.
で,試合は15時からです.
2時間ぐらいなのでそのまんま抜け出そうと
思っていたら,思わぬ密通者がいました.
僕を誘ってくれた友達です.
ていうか,同じ研究室の友達なんですけどね.
彼が教授と話をしてというか
サッカーを見るからちょっといないという話をして
ついでに,カズも見に来るからいないよ~と
いってくれたのでした.
わざわざ伝えてくれてありがとう.
と思っていると,どうやら教授は話が
あった模様.
サッカーが始まる前に教授のところに行って
話をしてきました.
話はRAに関するもので,一部の人は期待したかしないか
わかりませんが,とりあえずサッカーばかり見やがって…
お前のようなやつは破門だあぁぁというものではありませんでした.
で,サッカー見に行くの?と
聞かれたので,正直に,行きます!と答えると
楽しんでおいで~といってくれました.
さて,このサッカー雑談のなかで,
教授は今回のサッカーはつまんね~といいました.
えっ?というと,世界の4強が親指に入るじゃん.
との答え.
地球儀に実際にあわせるまでもなく,
確かにイタリア・ドイツ・フランス・ポルトガルは
親指に入ることはまちがいありません.
世界は広いのに,結局ヨーロッパ勢かというのが
教授のいうつまらないというところ.
ヨーロッパで生まれたスポーツですが,
しかし野球のようにアジア勢が活躍するケースもあるので,
それを一概に理由とするのは間違っているかもしれません.
北米・南米・アフリカ・アジア勢が消え,
ヨーロッパ勢が生き残った今回のワールドカップ.
親指の戦いはいよいよ大詰めとなるわけですが,
僕にすれば,面白ければいいじゃんといった感じです.
やはりある程度のレベルの試合というのは
見ていて楽しいもの.
あと明日.そして,三位決定戦に
決勝戦.
存分に楽しみたいと思います.
教授に話しておくかどうかは
悩みどころですけどね.
投稿者 カズ : 00:08 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年7月3日
引退
ウィンザーで行われたCanada Dayの
パレードの様子をアルバムにアップしました.
パレードに現れたウィンザーのパトカーや
消防車といったものもありますので,
お時間のある人はゼヒとも見てください.
(アルバムは→こちら)
さて,驚きのニュースがありました.
それは,→これ.
中田選手の引退発表です.
マジかよ?と思ってニュースを
読んでいましたが,どうやら本当のことのようです.
サッカー好きの友達も顔を合わせると
ナカタが辞めるんだってね.まだできるんじゃねーの?
と言ってきました.
と,彼は日本人ではありません.
インド人.もちろん日本語なんて知る由もない彼が
知っていたというのは僕の中でけっこうな
衝撃でした.
どこまで大きなニュースかしりませんが
少なくても日本人じゃなくてもサッカー好きなら
知ることができるレベルというのは
サッカー界においてかなり大きな
ニュースであったと考えられます.
孤高という言葉でよく示されますが
じゃあ彼が日本代表から抜ければ
日本代表が強くなるかと問われれば,
僕はそうは思いません.
つーか,確実に弱くなると思います.
2010年になったら知りませんけどね,
現段階では間違いなく弱くなります.
まだ29歳ということで,
やはり残念だという気持ちが強いですね.
肉体的にもまだいけると思いますし,
若手にはない経験があります.
その経験を伝えていくというのも
選手として重要なことだとは思いますが,
しかし,そこは個人の考え.
この引退というのは非常に
難しいものだと思います.
例えば,カズのようにプレーできる限り
するという人もいると思いますし,
今回の中田のように全盛期だからこそ
やめるという人もいます.
なにもスポーツに限ったことではありません.
例えば,うちの指導教授.
すでに退官されていますが,現在は名誉教授として
大学に残っており,学生の指導はもちろん自分の
研究もバリバリとこなしています.
研究者となれば,年を取るということは
それだけ多くの経験をつむわけで,体力部分は
学生をつかえばすむだけのこと.
経験がすべてだとは思っていませんが,
経験によるところは非常に巨大ですし,
探究心が年とともに衰えるとは思いませんので,
一概にスポーツ選手と比べるのは間違っているかもしれません.
が,やはりうちの教授もやがて引退するときが
きます.
引退をするかどうかは周りがなにをいっても
しょうがないところ.
自分の決断ですからね.
誰かが引退ときに自分がであったら,
自分のなかである決め事をしています.
お疲れ様.今までどうもありがとう.
この言葉以上のことはいうまいということです.
今日はいろいろ書きましたけどね.
結局は上の言葉を言いたいだけです.
まだ若いですし,中田選手はどんな人生を
送るのか楽しみです.
まあ,人の人生を気にしているほど
自分の人生に余裕があるかと訊かれれば
それはまた別のお話になるのですが….
(Canada Day パレードの写真は→こちら)
投稿者 カズ : 23:19 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月23日
温度上昇の裏表
ちょっと気になるニュースがありました.
それは→これ.
なんと地球が過去400年で最も暑いそうです.
…これを見てたかが400年ぐらいでどうだってんだ
と思ってしまいました.
地球ができて46億年.
そう考えると400年で最も暑いとかいわれても
困ってしまいます.
さすがに46億年はという人でも
人類の歴史においても,やはり400年というのは
ごく最近という感覚にならないでしょうか.
ていうか,あれですよ.400年前といえば,
ばっちり小氷期だったわけで,
その時期と比べるのは間違っています.
ニュースの中に,気温が低かった1600年ごろに
比べると1~1.4度ほど高いとありますが,
というか,この“ごろ”ってのが微妙なのですが,
これはあれではないですかね.
1600年代半ばからのマウンダー極小期?
太陽黒点の数がものすごい少なくなり
この小氷期の中でもめだって寒い時期だったはずです.
で,そんな異常なときと比べて
今はこれだけ暑いんですよというのは,
詐欺に等しいものではないでしょうか.
こんな小氷期ではなくて,平均的な
気温と比べて何度上昇したと表して欲しいものです.
説得力があるようで実のところ,あまりない.
それがこのニュースに現れているのではないでしょうか.
投稿者 カズ : 23:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月20日
あぁ,神様
しつこいようですがクロアチア戦.
神懸った川口の活躍で
引き分けに終わりました.
あのPKのときは
もうそりゃそんじょそこらの
牧師やら神父やらがけつまくって
逃げ出す勢いで祈りを捧げたものです.
とはいえ,別に僕は
キリスト教徒ではありません.
トロント時代に熱烈な誘いを受けましたが
Noといえる日本人を目指していたために
常に断り続けたのです.
ちなみに困ったときは,神様だろうが
仏様だろうが悪魔だろうがなんにだって
祈りを捧げるご都合主義の人間です.
あのPKのときは何に祈っていたかといえば
普通に川口本人に祈りを捧げていました.
川口頼む!!といった感じです.
なので,PKをとめたとき
川口に感謝こそすれど,別に神様に
感謝したわけではありません.ていうか,川口が現人神なのです.
…この発言はまずそうなので
やっぱなかったことにしてください.
川口が現人神とはいいすぎですが
クロアチア戦の川口は神懸っていました.
これは間違いありません.
さて,ここで川口が神懸ると書きましたが
このときの神ってのはいったいなんなんでしょうか.
困ったときは,広辞苑.
神懸ると検索すると,ありました.
で,
神霊に乗り移られる.また,そう思えるような
常軌を逸した言動をする.
とあります.
ここにヒントがありますね.神霊です.
では,神霊とはなんでしょうか?
たましい.霊魂.神のみたま.神の霊徳.
だそうです(同じく広辞苑より).
なんか堂々巡りの気がしてきました.
結局,神ってなんなのさ.
というわけですよ.
しかし,よく考えてみましょう.
日本には神道があり,そこには
八百万の神様いるわけです.
きっとサッカーの神様がいても
おかしくはないのです.
日本的にいったら,蹴球の神様かしらん.
まあ,いいや.
この神様が川口に降臨したのです.
さて,このサッカーの神様.
サッカーが日本に入ってきたのは
いつのことか知らないけれども,
きっと新参者の神様に違いありません.
で,あれですよ.
こんな新参者を調子に乗らせるわけには
いかないというわけで,日本古来の
蹴鞠の神様も実は降臨していたのではないでしょうか.
では,誰に?
もちろん我が大日本帝国が誇るFW陣です.
だから,ゴール前では味方に思わず
パスを出してしまい,シュートも
キーパーに負担をかけないへなちょこ
もとい,絶妙な力加減のパスシュート.
蹴鞠の神様だから,きっとゴールという無機質なものに向けて
蹴るのは苦手なのです.人と人との和ですからね.
そりゃ,わざわざキーパー(正確にはキーパーの股間)を狙う
シュートを放つって話です.
これで,なっとくですね.
オーストラリア戦,クロアチア戦ともに
実のところ伝統ある比較的古株の蹴鞠の神様に
新参者のサッカーの神様の維持の張り合いともいえる
壮絶な活躍があったのです.
どうりで神懸ったプレーばかりな
わけですよ.
…そろそろ罰があたりそうなので
このへんで話を終えたいと思います.
桑原桑原.
投稿者 カズ : 00:09 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月18日
カジアイ
金曜日の夜は飲んでいました.
昨日も友達と飲みに繰り出しました.
いつもの週末に比べれば,お酒の量が
多かったけれども,今日の朝はばっちりと
目が覚めました.
ばっちりとというかまるで旅行に行く前日の
ごとくのドキドキ感.
ワクワクじゃないんですよ.
なんか心配と楽しみが入り混じったような
ドキドキ感です.
そう,もうすでに多くの人が知っていると
思いますが,日本対クロアチア戦が
ありました.
こちらでは朝の9時からです.
前半はもう川口の独壇場でしたね.
PKをとめて,さらにその後
華麗なバックパスのスルー.
こちらのテレビでハーフタイム中に
行われた前半戦を振り返るコーナーでは
ほとんど川口しか映ってなかった気がします.
後半は….
思い出すだけでも,腹立たしい.
クロアチアの12人目の選手の
見事なクリアによって,惜しくも日本の
ゴールならずといったとこでしょうか.
オーストラリア戦に比べれば
シュートも枠内に飛んでましたし
格段によくなっていたと思います.
FWはあいかわらずですが.
さて,この試合.
ご存知のように加地がでていました.
ローマ字で書くとKAJIです.
カナダ(アメリカ?)のアナウンサーは
カジアイと読んでいたのが印象に残っています.
恐らくですが,KAJここまでで,カジ
最後にIがあって,そこをアイ.
なので,KAJIでカジアイ.
カジアイ・カジアイと連呼されるのが
実際のところ,ものすごく神経をすり減らして
みていた僕ですが,そのためにちょっとそれが
和らいだりもしました.
次はブラジル戦.
この試合のように神懸った川口が
再び降臨すれば,負けはしないでしょうが
それでも勝つことはできません.
つーか,キーパーが大活躍ってのは
そもそも間違っているような気がするのですが.
とにかくオーストラリア対クロアチアの結果次第では
ありますが,日本にもまだ可能性はあるわけで,
FWにはこの2試合を帳消しにするくらいの活躍を
期待せずにはいられません.
…ごめんなさい.ウソつきました.
実際のところ,そんな活躍なんて期待してません.
期待できません.期待のしようがない.
中田に中村.
このへんの人たちに期待をしたいと思います.
あっ,あと,カジアイにも.
投稿者 カズ : 23:44 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月18日
恋愛バトン
つっちーさんのギリホリ旅日記を
覗いていたら,恋愛バトンなる記事が.
へ~と読んでいたら,最後に
どこかでみたことがある名前がありました.
カズさん.
…これは僕ですよね.きっと.
さて,どうしましょう?
あんまバトンという存在自体好きではないのです.まわす知り合いもいませんし
5人とか8人とかにまわす必要があるらしいのですが,
こんなもんあっというまに日本の人口を超えるわけで,
始めた人の自己満足でしかありえません.
ただ,さいきん雑記のネタもないことなので
これ幸いと,とりあえず恋愛バトンなるものを.
・「人を好きになる」ときの「好き」の自分なりの定義は?
なんでしょう.うーん.
一緒にいたいと思ったときでしょうかね.
・異性を意識し始めるきっかけは?
付き合いたいと思ったらです.
・恋愛許容範囲は何歳から何歳まで?
下は法律に触れないところから
上は知りません.好きになったら何歳でも.
…まだそんな上の人を好きになったことはありませんが.
・告白はする派?それともされる派?
されるほうがいいですが,現実的にはされないし,
します.はい.
・周囲に大勢の人がいるところで告白されました!そのときのあなたの反応、または気持ちは?
自分が気になる人からなら,どんな状況でも
うれしいんじゃないでしょうか.
そうでない人なら,これまたどんな状況でも
驚くと思います.
・あなたは片思い・両思い、どっちのときが楽しいですか?
両思いです.片思いは一発で変換できたのに
両思いが変換できなかったのはきっとIMEの嫌がらせです.
・気になる異性ができてしまいました。あなたならどう行動する?
とりあえず話をしようとします.
・友達だと思っていた人に告白されました。あなたならどうする?
その人によります.でも,とりあえず付き合ってみるような
気がします.
・あなたの人生において、恋愛ってどんな存在ですか?
よくわからん存在.
・最後に、「こんな恋愛がしたい!」というのがあったら教えてください!
こんな恋愛ってどんな恋愛が世の中にあるのか知らないので,
よくわかりません.つーか,ドロドロじゃなきゃべつにいいのです.
・バトン!!誰に回したいですか?お友達8人に回してくださいね。
誰も指名しません.
やりたい人は勝手にもってってくださいな.
投稿者 カズ : 01:26 | 雑記 | コメント (4) | トラックバック (1)
2006年6月14日
オンライン・テレビ
ワールドカップが始まりました.
ここウィンザーでは,時差の関係で
試合がすべて昼間なのでなんとも
もどかしい日々を送っていたのですが
それの解決策が見つかりました.
ネットの切断.
…ではありません.ネットなしじゃ生きていけない
体になってしまったので,それは不可能です.
実験室にとじこもるのもありですが,
部屋は暗く,またオーブンのファンが五月蝿いことから
自分の研究を進めるのに適した場所ではありません.
おまけに,ノイズの原因となりうるパソコンを
持ち込むのは避けたほうがいいので.
となると,方法は一つ.
見ればいい.うだうだしてるぐらいなら
試合を見て,すっきりしてやればいいんですよ.
この方法は単純に4つほどあります.
1つはinternational student centerに行くこと.
先週メールが来まして,international student centerで
全試合(週末除く)放送するぞ!ということらしいです.
が,まずどこにあるのかすらよく知らない
international student centerに行く事態
至難の業です.
続いて,バーに行く.
たいていのバーならスポーツを流してますし
当然,ワールドカップもやってるでしょう.
しかし,なにか頼まなきゃいけないし
お金がもったいないです.
3つ目は,友達の家に押しかける.
研究室から徒歩1分のところに住んでいる友達の
家にいくのは,完璧なような気がするのですが
しかし,彼が家にいないときは見ることができないという
最大の欠点があります.
そして,4つ目は,家に帰る.
誰にも邪魔されることなく心いくまで観戦できるのは
メリットですが,大学から家までの距離,徒歩で20分.
少々時間がかかりすぎます.
…やはり都合よく試合が見れるなんてムリか.
僕のワールドカップは終わった.と思っていると
って,日本はすでに終わっているも同然ですが,
それはさておき,友達が救いの手を差し伸べてくれました.
そう,インターネットです.
オンラインで中継やっているとこなんてあったかな?
けっこう探したんだけどな.と思っていると,
彼が最近友達から聞いたんだといって
そのサイトを教えてくれました.
で,問題はそのサイトをここで紹介していいのかどうか.
いろいろ問題があるような気がするんですよね.
例えば,著作権の問題.
まあ,このサイト.恐らく中国のサイトなので
その辺はあれですよ.なんとなくわかってください.
で,このサイト.Youtubeみたいにインターネットブラウザを
通してみるわけではなくて,実際はこのサイトから
ソフトをダウンロードする必要があるわけです.
出所不詳というわけではありませんが,
オンラインでテレビが見れるというなんともいえない
ソフトをインストールするのはあまりお勧めできません.
さらに,このソフト.ベータ版です.
なので,なにが起きても,文句は言えないです.
と,ここまでくれば,紹介していいのかどうか
迷うのですが,まあ,とりあえずその名前だけでも.
TVU networks
ググればすぐに見つかります.
なにができるかといえば,上にもチラッと書きましたが
オンラインでテレビを見ることができます.
もちろんワールドカップも.
ただし,すべて自己責任でお願いします.
さて,これでワールドカップの観戦問題はクリアしました.
が,まだやることはあります.
そう,とりあえず90分間ほとんど何もしないわけで
なにかしらの理由が欲しいというところ.
まずは熱消磁実験を3時ごろにセットします.
というか,偶然にも測定を終えて,再び
電気炉のセットをして時計をみたら,2時55分でした.
ホント,狙ったわけではありませんよ.
これで,一応実験しているというわけで
心の痛み度は減りました.
さらに,これは狙ってたのもありますが
昼飯を食べてませんでした.
試合中をお昼休憩にすればいいのです.
ちょっと長いですが,そんなことを気にしていては
いけません.
さて,これで準備完了.
さっそくブラジル対クロアチア戦の観戦を始めました.
ちなみにこのソフト.
音質,画質共に,悪くはないです.
感想はというと,クロアチア強すぎないか?ということ.
ブラジルが強いのはわかってましたが,
それとほぼクロアチアは互角に戦っていたわけで
日本はこの2チームにはたして勝てるのでしょうか?
試合中は予想以上のクロアチアの強さと
予想通りのブラジルの強さに恐れ入っていました.
見なければよかったです.
投稿者 カズ : 01:39 | 雑記 | コメント (1) | -
2006年6月1日
時の流れ
今日,ひさびさに図書館に本を借りに行ったら
あまりの人のいなさにびっくりしました.
テスト前は佃煮にするほど,うじゃうじゃいた
学生さんたちがそれはもう各階に数えるほどしかいません.
ウォーリーを探せ並みですよ.
これがsummer termです.
と,ふと気付けはもう日付が
変わってしまい6月です.
光陰矢のごとしといいますが
まさにその名の通りです.
つい先日,日本から帰ってきたとばかり
思っていたら,いつの間にやらwinter termが
終わっていました.
あれだけ苦労した授業が,もうすでに
はるか昔に終わったような気がして
現実感が乏しいというか,なんなんでしょう.
いま,自分のデータの解析をしているわけですが,
そこで躓きました.
計算方法は,教授2人に確認を取ったので,
たぶん間違っていません.
測定方法は…たぶん間違ってないと思うのです.
まあ,もう一回測定するのもありですが.
で,それをとあるグラフにプロットすると
データが思ったところにきてくれないんですよ.
ていうか,モデルよりも明らかに低い状況.
ただこれを求める計算が少々自信がないんです.
というのも,そのモデルに使われている
パラメーターが不明確.
大本となった論文を読んでも,言及しておらず
できるのは次元から,どのパラメーターを使ったかの
推測です.
で,推測した結果,このパラメーターじゃないと
次元があわないとなったわけですが,それは
普段こういったものには使わないパラメーター.
なので,困ってしまったというわけです.
ただ困ってしまったで,終わるわけにはいきませんよね.
そこでこの論文を書いた人ではなくて,
この図が載っかっていた教科書を書いた人にメールを出しました.
というのも,いちおこの教科書を書いた人は
面識があったので.
カナダ旅行したときにエドモントンに寄ったので
ついでに遊びにいったのでした.
教授には研究室を紹介していただき
論文を貰って帰ってきたということがありました.
なので,数年前にお会いしましたといった内容も含めて
メールをしたわけです.
そしたら,エドモントンに来たときに遊びに来たね,覚えてるよ!
といったメールが返ってきました.
肝心の質問は,いま建物の移動の準備でめちゃくちゃ
忙しいからちょっとまってといわれたのですが.
で,ずいぶん長い前ふりですが,
このエドモントンに行ったのって,いつだろうと
思ったら,2001年です.およそ5年前.
つい最近だと思ったら,5年も前のお話です.
この5年間は振り返るなら,いろいろあったんですけどね.
富山の大学院に入って,いろいろあってトロントに語学留学して,
大学院をやめて,ウィンザー大の院に入りなおした.
けっこう激動な5年間です.
が,5年という月日が流れたのが信じられません.
そんなことを言っていたら,もう2006年も
半年ほど終わりそうな勢いです.
ちょっと気合を入れなおして
やっていきたいところですね.
今年の終わりに,今年もあっという間だったなぁ
とぼやかないように.
…いや,たぶんそれは無理だ.
早かったけど,いろいろやったなぁと思えるようにですね.
それだったらできそうじゃないですか?
投稿者 カズ : 01:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年5月29日
福神漬け
今日はようやくカレーを食べることができました.
昨日のチキンライスではありませんが,
あれがケチャップ味で失敗することがないことと同様
カレーなんてものは失敗する余地がありません.
あるとすれば焦すぐらい.
もちろんそれには十分注意して煮込みましたし
おいしく頂きました.
さて,カレー.
僕はグリコのカレーを使います.
使いますというか,それ以外,売ってないんですよ.
インド産のカレー粉は売っています.
スパイスももちろん売っていますが,これは
もうスパイスを混ぜた状態のもの.
カレーの本場,インドのスパイス.
さぞやおいしいと思いきや,
日本のカレーになれた僕にとっては
首をかしげてしまう味です.
なんか一味,二味足りないんですよ.
そこで,日本産のカレーを探すわけですが
カレーのルウはウィンザーではグリコ以外の
カレールウを見たことがありません.
ちなみにこのグリコのカレーは,
ちゃんと輸出用のパッケージになってまして
日本語は見あたらなず英語となっています.
まあ,中をあけると,ルウのパッケージには
“手であけられます”と書かれているので,
中身は日本で扱っているものと同じなんでしょうけどね.
グリコのカレー.
手に入るのは一種類のみ.
辛さは選べますが,日本のように,例えば熟カレーなんて
おしゃれなものはありません.
で,このカレールウ.
一箱,2.99ドルもする高級食品です.
2.99ドルですよ.
単なるカレールウが300円ぐらいするわけです.
これはもうカレーがコストパフォーマンスがいい
料理なんていってられないお値段です.
このカレールウ.
一箱で4皿分となっていますが,僕の場合
3回で食べきる量になります.
カレールウが高級なお値段に属するなら
それに負けるようなお肉は使えません.
カレールウよりも安い肉って,
なんか悲しくなってくるじゃないですか.
そこで,購入したのは
シチュー用の牛肉ではなく,豪華にステーキ用!
一パック5.5ドルもする超ブルジョアな肉です.
それを豪快にといっても,ちゃんと一口大に切ってですが
カレー用としました.
…2ドル引きのシールがくっ付いていたのはここだけの秘密です.
2.99ドルのルウに5.5ドル(2ドル引き)の肉.
このカレーがまずいわけないという話です.
ただ残念なことに,こちらで
福神漬けをみたことがないのです.
僕はあれが大好物でして,
カレー以外では滅多に口にしないのですが
カレーとくれば,必需品.
まさにラーメンにシナチク,茶碗蒸しの銀杏(これは嫌いだけど)
のごとく,それなしには本体の嬉しさ半減といえる
食材,それが福神漬けなのです.
もうこれが手に入るなら
魂の一つや二つ,明け渡す勢いなわけで
喉から手がでるとはまさにこのこと.
ていうか,この高級カレーのおかげで
すでに財布からは足が出ています.
…
……
よし.うまくまとまったところで,今日はお開きとしたいと思います.
カレーおいしかったですよ.
投稿者 カズ : 22:12 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年5月28日
カレー曜日
日曜日といえば,クッキングです.
誰がそう決めたかはしりませんが,
…僕が決めました.
別に大した料理をするわけでもないんですけどね.
平日の朝の時間ではできない料理を
日曜日といった大学にいくかもしれないけど
べつに朝からいく必要もないし,気が向いたらいこう
という日にちょっとやる気をだして,つくります.
で,今日作ったのは
カレー.
朝起きて,玉ねぎ,人参,ジャガイモ,
牛肉をきり,炒めて煮込んで,カレーの出来上がりです.
ただ今日の料理はこれで終わりではありません.
そこから,鶏肉を取り出し,
コマ切りにします.
さらに玉ねぎ,人参をこれまた切って
炒めます.
そう,作ったのは,チキンライス.
朝昼兼用のご飯は,カレーじゃなくて
チキンライスにしました.
鶏肉の賞味期限が今日までということと
カレーはべつに作っておけば,温めるだけなので
カレーを作った後,チキンライスを作ったんですね.
まあ,お腹があまりにも減ってきたため
急いで作ったら,マッシュルームを入れ忘れる
ハプニングが起こりましたが,それなりに
食べることができるチキンライスができました.
ていうか,ケチャップ味に失敗はありません.
さて,このカレー.
じつはまだ食べてません.
ご飯を食べて大学に行き,測定をしていたら
友達がやってきて,今日の夜の予定は?
ときいてきました.
特にないよと答えると,
家でバーベキューやるからこない?
とのお誘い.
…カレーあるんだけどなぁ.
と迷いはしたものの,そこはあれ.
付き合いも重要ですし,カレーは一晩寝かしたほうが
おいしくなるというのもきいたことありますので,
いいね,いくよ!と答えてしまいました.
今帰ってきて,カレーに火を入れているところ.
なにかせっかくつくったのに
食べないってのは,むなしくなってきます.
明日こそはこのカレーを食べようと思ってます.
投稿者 カズ : 20:56 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年5月11日
Galechkaさんからのお便り
カイタクで公開しているメルアドは
迷惑メールのフィルタを設定しています.
まあ,設定していないとものすごい数の
メールがくるので,いちいちチェックするのも
だるいしというわけで,設定しているわけです.
ただ,たまにはそのフィルタをかいくぐってくる
迷惑メールもあったりします.
最近,うけとったのもそんな
迷惑メールの一つでした.
タイトルを見ると,Reで始まっていたので
もう見た瞬間,迷惑メール決定ですよ.
それでも,ちょっと中身が気になったので
見てみると,…英語でした.
もう,英語ってだけで読む気もしないのですが,
迷惑メールの英語版ってのはほとんど
フィルタにひっかかるので珍しいと思い
好奇心からちょっと読んでみました.
あっ,上にも書きましたが,今までもフィルタを
通り抜けてきたのた英語メールはあったのですよ.
変なダイエット食品とか.
今回のメールはそれとはちょっと趣向が
違っていました.
なにが違うかって,出会い系メールですよ.
通販じゃない,英語の出会い系メールの記念すべき
一号です.
内容はというと,
私ってとっても行動的な女よ.
いろんな経験していろんな人と出会って
すべての出来事を楽しもうとしてるわ.
でも,足りないのが一つだけあるの.
それは“愛”
私の王子様になる人誰かいないかな?
あなたはどう?詳しくは下のURLをチェックしてね.
こんな感じです.
ていうか,よくわからん女言葉を書いていたら
自分で気持ち悪くなってきました.
勘弁してください.
送ってきたメルアドはxxx@xxx.ru
となっていたので,ロシアからのお誘いですかね?
まあ,こんなもの当てになるとは思いませんが.
これってURLにアクセスしたら,どうなるんでしょうか?
英語で,おまえのIPは抜いたぞ!もう住所も丸わかりだ.
金払えや,こら!といった感じになるんでしょうか?
すごい気になるところなんですが,
さすがにそこまでする気もありません.
気になる人は,こっそりメールくだされば
このメールを転送します.
もちろん自己責任でお願いします.僕はいっさい責任はとりません.
ちなみに,これ,タイトルの名前と
差出人の名前が微妙に違っていました.
詰めが甘いですよね.
ていうか,世界でどれだけの人がこれに
引っかかるのでしょう.いやはや,面倒な世界になったものです.
こっから下は,迷惑メールをそのまま(個人情報は削除)掲載します.
興味がある人は,読んでみてください.
英語の勉強ということで….
------------------------------------------------
Subject: Re[3]:hey from Galusya
Date: Thu, 11 May 2006 17:41:12 +0300
From: "Galechka" <>
To: "kaitaku" <>
Hi,
I'm a very young and energetic lady! I have very positive attitude to life and people. I do enjoy new experience life can offer me: to see new interesting places, to meet new people.
I do try to enjoy every moment of life and accept everything the way it comes without complaining.
Though my life seems to be quite enjoyable there's one important thing missing. It's LOVE!
Without my beloved one, my soul mate, my King my life is not completed.
I wish i coud find him very soon so that we could share together every momement of the life-time romance!
What about you? Could you be my King? If answer is "yes" - you can find more about me
au revoir
Galechka
------------------------------------------------
投稿者 カズ : 22:08 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年5月1日
Essex County
トップの写真を変えました.
ちなみにトップはこちら.
この写真は,ウィンザーの西に位置する
Essex Countyと呼ばれる一帯にいったときの
ものです.
この一帯はまさに平らの一言.
周りを見てみれば山の一つは簡単に見つかる
日本とは異なり,トロントからウィンザーまでは
ほとんど平地なわけで,このEssex Countyは
そんなまっ平らな大地を十分に感じることができる場所であります.
ただ,まっ平らなだけではなく Essex の南端には,
美しい浜辺と豊かな植生があるPoint Peleeがあります.
ありますとはいったものの,僕自身はまだ
Point Peleeにはいったことがなく
ウィンザーにいる間に行ってみたいなと思っているのですが.
あっ,ここは国立公園になっていますので
もし興味がある方は,そのことを忘れずに.
さて,そんなEssexですが,観光となると
これがなかなか厳しいものがあるところです.
なにせ農業地域.
所々にある町も,こじんまりとした可愛い町で
見所があるといえば,カナダの田舎ぐらしを
肌で体験できるというところでしょうか?
田舎町ウィンザーが,大都市に感じられるほどの
ところなので,せっかくだから足を延ばそうなんて
奇特な考えをしているかたは,それでもやめたほうがいいと思います.
ただ,先にも書いたようにここは農業地域.
トマトの生産量はオンタリオ(カナダ?)で一番だと聞きましたし
他にも小麦,とうもろこしなどの農作物が栽培されています.
あと,意外にもoilが取れるので,いってみると
畑のなかにちっぽけなポンプがあるのを
それなりに見かけることも多い場所だったりもします.
だだっ広い農場が広がり,地平線がみえる場所,Essex County.
他には何一つありませんが,カナダという国を
感じるには十分な場所だったりします.
投稿者 カズ : 23:39 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月27日
Firefox
今日はなんか疲れがドッと出ました.
19時ぐらいには大学を離れるという
滅多にないことまでしてしまいました.
まあ,でもちゃんと最低限の測定はやったんですけどね.
ただそれ以上はできなかったです.
たまには休むのもいいかもしれません.
さて,このニュース.
Internet Explorer(IE)からFirefoxへの
乗換えを推奨するツールだそうです.
日本でのシェアはどうか知りませんが,
僕のまわりのIE嫌い人間はけっこう
firefoxに移行しています.
僕はというと,IE大嫌い人間ですが
なんかメジャー感があるFirefoxが嫌いで
昔からoperaを使っています.
天邪鬼なので,盛り上がると避けてしまいます.
ので,たいしてこの影響を受けるわけではないような
気がしますが,いったいこのツールを使っている
サイトにoperaで乗り込んだらどうなるかはよくわかりません.
なんでも自分のサイトに組み込んで,
うまくユーザーの人をfirefoxに切り替えさせるようですね.
1ドルもらえるのはちょっと魅力的ですが
僕のサイトでこれを使うことはありません.
ていうか,いったいどれだけの人が
これでfirefoxに切り替わるんでしょうね?
サイトを見せなくすることもできるそうですが
そこまでしてみたいサイトというのは実際どれだけ
ありますでしょうか.
ていうか,むしろそんなことされたら,
余計に腹が立ちfirefoxなんて意地でもインストールは
しない!という人のほうが多いような気がします.
そんなわけで,初めこのニュースを見た瞬間,
Firefoxを支持するユーザーが公開ってそれはむしろ
逆だろと思いました.
あっ,でも,このニュース自体をfirefoxの宣伝と取れば
実際にこのツールを使う人がいようがいまいが
firefox側にとってはいいのかもしれませんね.
IEは使い勝手がいいとはまったく持って思いませんが
しかしそのシェアから,多くのウェブサイトが
IEで最適になるように作られています.
個人のサイトならどうでもいいといって,僕も逃げておきたいと思いますが,
企業やら大学やらはちょっとそれは困るというか,面倒なんですよね.
そういった意味ではfirefoxの検討を祈りつつ,
でも支持はしないという微妙なスタンスでこれからも
いきたいと思います.Operaはいいと思うんだけどなぁ.
投稿者 カズ : 22:40 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月22日
始まりと終わり
なんとも寂しいニュースがありました.
こちらのニュースです.
円楽さんが笑点を降板するというものです.
いつからでしょうね.僕が笑点をみるようになったのは.
小学生のころから,大喜利コーナーは好きで
よく見ていたと思います.
マンネリ化しているという人もいますが,
マンネリ化にはそれのよさがあると思いますし,
僕は楽しく見ていました.
トロントにいたりしたので,こん平さんが
いない笑点自体,僕には想像がつかないのですが
とうとう円楽さんも画面から姿を消すということになって
しまったようです.
ずっと子どものころから見てきたものというのは
あって当たり前になっているような気がします.
笑点のメンバーはあのメンバーで,それ以外は
想像がつきません.
やっている人たちも僕と変わらず,一年に一度
年を取っていき,やがてはやめる日が来るのは
当然なのですが,不思議な感じがします.
たぶん今現在,カナダにいて笑点をみていないから
というのもその理由の一つになると思います.
思えば,ドラえもんの声も変わりました.
やっぱ僕も年を取ったということなんでしょうね.
これからドラえもんを見る世代にとっては
それが当たり前となり,笑点を見る人たちは
円楽さんがいない笑点が普通になることでしょう.
悪いことではありませんよね.
人間が行っている以上,常に同じであることは
不可能ですし,新しい風が入ることは素敵なことです.
頭ごなしに否定するのは,何も生み出しません.
が,なんとも一つの時代が終わるというのは
寂しいものです.
…春ですね.
投稿者 カズ : 20:35 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月18日
趣味の世界
昔は趣味というと読書と釣りと答えていました.
最近は,趣味ときかれると旅行と答えることが
多くなりましたね.
研究を始めてから,つまり大学4年から
読書というほど本を読んでいないことに気付いたので,
なんか読書という単語を言うのが恥ずかしいのです.
釣りは地元ではヒマなときにやっていたのですが,
富山では一切やらなくなりました.
それでも,コインランドリーでは本を読んでいるので
まだ読書はいけるかもしれません.
さて,そんな趣味で語学というのがあります.
僕はこれがどうも理解できないんですよ.
僕にとって語学とは,何かしらの目的を達成するための
手段であって,それ以上のものではないのです.
例えば,僕はカナダという国が好きです.
そこで英語を勉強するわけですが,それはあくまで
カナダで暮らす,カナダを楽しむためであって,
英語が好きなわけではありません.
あっ,でもドイツ語はどっちかというと
趣味みたいな感じで勉強したのかもしれません.
趣味というか,北杜夫にたいする
憧れですね.
北杜夫を通じて,ドイツにそして
ドイツ語に興味を持ちました.
…結局,ドイツ語は2年間勉強して
挫折しましたが,今でも自己紹介ぐらいはできたりします.
どうなんでしょう?
語学を趣味という人は,勉強することが目的なんですかね?
でも,それだとなぜ勉強するの?という疑問が
沸いてきます.
いや,ホントは趣味に疑問を持ってはいけないんでしょうけど.
本人が満足すればいい世界なのですから.
空き缶を集めている人も世の中にはいますが,
その意味を理解するのが難しいがごとく,僕にとって
語学を趣味で勉強するというのは理解しがたいことです.
あっ,でも,趣味ってことは単語を覚えたり
文法をやったりというのもきっと苦じゃないんだろうと思います.
好きなことをやっているわけで,やっている本人にとっては
楽しくてしょうがないのかもしれません.
ちょっと羨ましいですよね.どうしたらそんな風になれるのでしょうか?
って,こんな風に楽に勉強するために,語学を趣味にしようとしている
人間性がまずダメダメといった話です.
おとなしく趣味,旅行でいきたいと思います.
最近,さっぱりと旅行をしてませんが….
投稿者 カズ : 22:01 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月17日
Easterという行事
今日はEaster Monday.
ということは,昨日はEasterでした.
日本語にするなら復活祭.
卵にウサギのイースターです.
まあ,はっきりいってよく知らないのですが
イースターグッズは一ヶ月ぐらい前でしょうか?
店でよく見かけたので,あぁそんな時期なんだなってのは
わかってました.
まあ,昨日がEasterで,せっかく
歩いてスーパーにいったのに
休みだったという悲劇が生じたのですけどね.
さて,このイースターというもの.
言わずもがな,キリスト教のイベントです.
ここでふと思ったのが,やっぱり
カナダはキリスト教国家だなぁってことです.
なにがいいたいかというと,
移民大国カナダにおいて,やはり元を作った
イギリスが重要なんだなということです.
いまどれほどの人がキリスト教を信仰しているかは
しりませんが,イスラム教やヒンズー教,仏教,特に
イスラム教ですかね.これらを信仰する数というのは
年々増えていっているのではないでしょうか?
それでも,たぶんこれらの宗教の祭日が
カナダの休みになることはないと思います.
移民の国カナダ.
将来はどうなるのでしょうか?
投稿者 カズ : 21:41 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月14日
Good Friday
午後6時の時点で28度.
快晴でもう夏が来たかと思わせるほどの
お天気です.
そんなわけで,Tシャツを脱いで上半身裸で
街をうろつく野郎どもが出現し始めました.
が,朝はやっぱ寒いんですよ.
今日も10度前後で雨が降っていたので
Tシャツだとちょっときつかったです.
重ね着を工夫しなきゃいけない季節ですね.
さて,今日も早朝から大学に行きました.
するとドアの鍵が閉まっていて,
普段は8時ごろでも多少は見かける学生はほとんどいない.
なんでだ??
…とか言うと思ったら大間違いです.
いくら世の中に疎い僕でも,今日がGood Fridayで
祝日だってことは知っています.
先週末にスーパーに買い物に行ったときに
ドアに金曜日はGood Fridayのため時間短縮しますというのが
書いてあったのです.
さらに,毎度おなじみ,チェーンメールを転送してくれる
友人が,これまた誰からか送られてきたであろう
イースターに因んだメールを転送してくれましたからね.
こんだけあれば,どうボケていても
忘れるわけがありません.
で,なぜ今日,大学に行ったかといえば,
測定のため.
学部生の子は鍵を持ってないので入れませんから
labなんかの質問が来ることはありません.
また,休みの日なので,装置は誰も使わない.
人もいないので,昼間っから測定中に大熱唱しても
誰からも苦情はきません.
まさに測定日和なわけです.
3連休を潰して測定なんて,それだけ追い詰められてるって
話でもあるのですが,なんにせよ,別にGood Fridayだから
休まなきゃいけないとかありません.
僕はクリスチャンじゃありませんしね.
とりあえず,予定していたよりも多くの測定ができたので
今日は大学にいった甲斐があったというものです.
さっさと終わらせて,3連休なんて足元にも及ばない
日本人ならではのゴールデンウィークを強引に作り出し
休みたいものです.
投稿者 カズ : 20:45 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月10日
The Island
最近,映画をさっぱりと
みていません.
もうなにをやっているかすら
知らないのですが,何か面白いものは
あるのでしょうか?
去年は一ヶ月に1,2回,火曜日に
大学のみんなで行っていたのですが
今年になってまだ一度もありません.
…もしかして誘われてないのかも.
いや,そんなことはないはずですよ.
別の友達も,映画の誘いのメール,最近ないよね?
っていってましたから.
うん.たぶんないだけ.
リストから消されてたら,泣く.
さて,そんなわけで思い出すのは
飛行機で見た映画.
この飛行機で見る映画というのは
たいがい当たり外れがあります.
つまり,ヘタをすると映画館で見たことが
あるやつをまた見る破目になるわけです.
年末年始に乗った飛行機では
どれも見たことがない映画でした.
もう行きか帰りかもろくに覚えてないのですが
チャーリーとチョコレート工場や
The Island,ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
などはおもしろかったです.
あと,名前は忘れましたが,
ネットで知り合う男女のラブロマンス物.
あと,ニューヨークを舞台にした子どものラブロマンス物も
なかなかでした.
さて,そんななかから,
今日はThe Islandの感想でも.
最初見たときは,特に面白そうとは
思いませんでしたね.
なんだかマイノリティ・リポートや
i-robotのような感じをうけたというか
そんなものの記憶が強く,映像を見た瞬間に
二番煎じかなんかかと思いました.
ところが,見ていくうちに
だんだんとはまっていってしまったのです.
内容を知らなかったのが幸いしたのでしょう.
アイランドがなにか知っていたら,たぶん
面白さが半減していたと思います.
まあ,でも,なんかやっぱi-robotっぽい
感じは拭えなかったのですがどうでしょう?
テーマとしては面白いですし
いろいろと考えさせられる内容といえば
内容です.ただ難しいかといわれれば
そうでもない.
いい娯楽映画だと思うのですが,
素晴らしいかどうかはまた別のお話.
単純に楽しむなら,チャーリーとチョコレート工場のほうが
上だなと僕は思いました.
…チャーリーとチョコレート工場のお話は
また機会があればということで.
投稿者 カズ : 22:37 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月9日
普通の世界
去年の夏にサンプリングに行った
ユーコンの風景をアップしました.
今すぐにそちらを見たい方は → こちら
あまりにも大量の写真なので
どうしようか迷っていたのですが,
とりあえず一ヶ月に一度ぐらい,5枚ほど
紹介できたらと思います.
まあ,大量とはいえ,サンプリングの写真が
多いので,実際にお見せできるのは
それほどでもないんですけどね.
今回は,ホワイトホースの写真です.
サンプリング自体はホワイトホースでは
行っていないのですが,ユーコンに空路ではいるなら
まずはここ.重要な場所です.
ダウンタウンは小さいながらも楽しいですし,
今度はサンプリングではなく,旅行として
訪れたいものです.
さて,地球科学を勉強し始めて,何年でしょうか?
トロントに行ったりしていた期間を除いても
6年ほどやっているわけですが,どうも
この地球科学になれてしまったようです.
例えば,100万年前を最近と言ったりなんてものは
もう当然のことなんですよ.
だって,100万年ですよ.
46億年の歴史のなかで100万年前なんて
ごく最近といってもいいじゃないですかね?
というのは,やっぱり地球科学を
やっている人以外には通じませんでした.
さらにこのサンプリングという
言葉もなんだか怪しいようです.
…そうですね.思ってみれば
サンプリングなんて日常生活では
使いません.
ごく当たり前にサンプリングという
言葉がでてくる環境にいるので
それが普通の言葉のように思ってしまいました.
でも,なんとなくわかりますよね?
ちゃんと広辞苑にも載ってますよ.
サンプリング(sampling)
見本をぬきだすこと.また,統計で,
母集団から標本を抽出すること.
…合っているんですが
どこか違和感を感じます.
要するに野外に行って,試料を
とってくることです.
英和辞典でsamplingと調べれば
ちゃんと,試料採取という言葉が
見つかるんですけどね.
えっ,初めから試料採取と言え?
なんかそれはそれで変な感じなんですよ.
試料採取ではなくサンプリング.
英語と日本語の違いですが,サンプリングが
しっくりときます.まあ,どっちで覚えたかだと思うのですが.
これが分かる人は,たぶん地球科学を
やっている人だろうなぁと思いながら,
やっぱ一般的な世界じゃないと再認識しました.
ホワイトホースの写真は → こちら
投稿者 カズ : 21:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月8日
懐古主義
今日は寒かったです.
朝の10時ごろで0度.風があり,
体感気温は-5度にもなっていました.
ホント春になったのでしょうか?
少々疑わしいそんな一日でした.
さて,とある友人からメールがきました.
つーか,僕宛というわけではなく
その友人の友人関係全員宛にです.
みんなのアドレスをbccではなくtoで送っているので,
メルアドがだだ漏れですよ.
ホント個人情報を大切にしてほしいと思うのですが,
ぶっちゃけメルアドがもれたくらいどうってこともないですけどね.
こういった全員宛のメールのときは
ろくなメールではありません.
つまりほぼ100%の確立で
チェーンメール.
この友人自身も誰かから送られてきたのを
そのまま転送しているみたいなんですけどね.
何一つ言葉をつけることもなく,淡々と
転送するので,嫌がらせかとも思うのですが,
その友人にまず送られてきた文章を見ると,
これは秘密で,関係者にしか送らない.
もし,見に覚えがなくてメールを受け取ったら
添付ファイルはひらかずに,メールでその旨を
教えてくれ
みたいな内容なんです.
…全然守られてないですね.余裕でまわってきてますよ.
まあ,世の中そんなもんです.
で,今回はどんなチェーンメールだ?
と思ってみてみると,様子が少々異なります.
なんか添付ファイルがくっつていたんですよ.
…ウィルスか?ともおもったのですが,
とりあえずウィルスチェックしても
何も引っかからなかったので,開いてみました.
あっ,パワーポイントファイルだったんですよ.
中身はなんていうんでしょう?
昔はよかったみたいな感じのものでした.
例えば,寿命は延びたけど,人生の密度は減ったとか,
たくさん物を買うようになったけど,それを使うのはごくわずかになったとか
まあ,こんな内容です.
タイトルはParadox of Our Timesとかなってました.
興味がある人は,言ってくれれば
アップしますが,ぶっちゃけ時間の無駄ですよ.
もちろん英語ですし.
さて,これだけではあれなので
僕なりの感想でも書きますか.
正直な話,こういった過去と現在を比べて
いかに現在の生活が真に豊かではないというのを
議論する話題は,意味がないように思います.
こんなもん古代のギリシャやらエジプトやらで
すでに言われてたという,近頃の若者は…
というものですよね.
まあ,僕も日本で院生をしてたときから
つまり弱冠23歳ぐらいで,学部生の子を見て
ジェネレーションギャップを感じたり,
同じような言葉を発したことがありますが….
ただ昔がよかったとは思わないですね.
昔の人々が純朴だったかというと
そうではありません.古代から奴隷制はありますし,
虐殺だって頻繁に行われてきています.
昔に行くにつれ,食料問題が,病気が,
そしてわけのわからない考え(人権とか)が
増えていくわけです.
でもそんものはなかったことにして
記憶が美化されていくのです.
で,その美化された昔を基準に
現在をみるわけで,それはつまらないものに
見えるのはしごく当たり前.
実際に昔に戻ったら,たいへんですよ.
昔に比べればずいぶんと便利になった生活が
当たり前になってしまっている悲しさですね.
それに例えば今の子どもはゲームばかりしている.
わしらの若いころは空き地で…
というもの.
その子どもの空き地を奪ったのはだれか?
答えは明白ですよね.この“わしら”に該当する
人たちなんですよ.
要するに無責任な発言なわけです.
現在を作り出してきてたのは,
昔を最高とした人たちなのですから.
そんなわけで,このタイトルにある
パラドックスは全然パラドックスとは思わないわけです.
刻々変わる現在のよさを尺度に物事を
考えられなくなった証拠ですね.
まあ,散々言っていますが
ぼくもそんなじいさんになるのが
目に見えているのですが….
ウィンザー大学の,とある建物の窓口に
たしかこんな漫画がはってありました.
老人)今の時代は便利になったのう.
若者)そうだ.テレビ,飛行機,パソコン.じいさんの時代にはなかったものばかりだな(笑)
老人)そう,わしらの時代にはなかった.だからわしらは作ったんだ.
お前は次の世代に何をつくるのかな?
近頃の若者は….とは一味も二味も違った
じいさん.なんとも耳が痛い言葉ですが,
こういった返しができるのはいいですよね.
そんなじいさんになりたいもんです.
投稿者 カズ : 23:48 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月7日
真実
このニュース.
けっこう興味深くないですか?
ユダがキリストに命じられて
キリストを引き渡したというものです.
いま必死にトロント時代に行っていた
Bible Class(聖書勉強会)の様子を思い出そうと努力しているのでうが
残念ながらポンコツな頭には限界があるみたいです.
たしか僕が行っていた間に
ユダ云々の話はなかったなぁと思うわけですけど.
どうなんでしょうね?
もしこれが真実とするならば
キリスト教徒はユダを認めるのでしょうか?
僕が思うに,認めることはないと
思います.
まず最初の前提を認めないんじゃないでしょうか?
つまり真実とはしないということです.
あっ,でも,思いだしたのですが,
たしか聖書勉強会ではこう習いましたよ.
キリストはあまりに巨大化した人々の罪の
許しを請うために身を投げ出した.
ってことは,別にユダが裏切ったとか
関係ないような気がするんですが….
じゃあ,思うほど,この説を受けれいるのは
難しくないのだろうか?
だいたい汝の隣人を愛せでしたっけ?
せやったらユダを拒否するってのはなんだか
キリスト教徒っぽくないですよね.
まあ,この解釈で言うならば
ユダがもっともキリストの教えを
理解していた人間になるわけで,それはそれで
問題がありそうですが.
一ついえることは,答えなんてない
ってことですよ.
この福音書というもの.
“イエスの弟子たちによる師の言行録で、
実際は伝承などをもとに後世作られたものと見られている”
なわけで,キリスト本人が書いたわけじゃないですし.
要するにこの写本が実際に3-4世紀のものだったとしても,
そして本物のユダの福音書の写本だったとしても,
その元の福音書にかかれていることが真実だということの
証明にはなりませんよね.
2世紀の時点で,ユダの福音書は異端として
扱われているわけですよ.
これはキリスト教を信仰するもの
もしくはその元締めが都合の悪いものを
排除しようとしているわけですよね.
つまり,その時代の宗教家ですら
あらゆる事実を淡々と書き留めたとは
考えにくいと思うわけです.
さらに伝承となると怪しさは
増しませんか?
別にユダの福音書がそしてその他の人の
福音書が偽物とはいいませんよ.
その内容が事実かどうかという点です.
誰も証明できませんからね.
とはいえ,それを信じるかどうかは
その人によるでしょう.
それこそ信仰の自由となりますね.
でもおもしろくありませんか?
このユダの福音書の中身を偽物とするなら
他の福音書も偽物と言えるような気がします.
ユダだけが偽物で他の4人の福音書の中身が
真実という理由はありません.
…異端とは便利な言葉ですね.
投稿者 カズ : 22:10 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月4日
フランスのデモ
フランスでのデモは
すごいですね.
これを見て思うのは,
これが日本なら…という悲壮感ではなく
あ~すげえなぁというだけ.
典型的なやる気のない若者
なのかもしれませんが,でも
そうじゃないですか?
わしらが若いときは云々ぬかす団塊の世代の
人らがやってきた教育の成果が
僕らなわけで,覇気のない若者の原因は
そっちの年配者にあるわけですよ.
と責任転換してみたところで
この話題は終了したいと思います.
さて,このデモですが,
ニュースを見るたびに,現地にいなくて
よかったなということです.
現地に住んでいたとしても,旅行していたとしても
これは大迷惑ですよ.
特に旅行なんかしていたら最悪ですね.
ストも起きているようですし,
移動手段がものすごい限られてきます.
さらにデモが暴徒化する可能性もありますし
のんびり観光もできないかもしれません.
つーか,ストって最悪ですよ.
ドイツ旅行最終日.今日はハイデルベルクから
フランクフルトへ移動して帰るだけだって日に,
鉄道会社がストを起こしてくれました.
もう,焦りました.
ニュースを見たときは,タクシーでいけるかとか
本気で考えましたよ.飛行機は待ってくれませんし.
早めに駅に行ってみたところ,全てが運休していたわけではなく
運よく乗れましたけどね.
ストは観光客からしてみたらうざい以外のなにもの
でもないわけですよ.
しかも,事前に情報をつかみにくいだけに
性質が悪いのです.
ニュースを読んでいると
この法案もどうやら悪いだけではないようですが
どうなんでしょう?
デモが悪いとは思いませんけどね.
影響は良くも悪くもでてきます.
誰もが満足する法案ってのは
非常に難しいもんだと思いますけど
なるべく早く決着してもらいたいもんです.
別にフランスに行く予定があるわけでもないですが….
投稿者 カズ : 23:22 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月4日
春眠
春眠暁を覚えずとは
よくいったもので,今日は全然起きれませんでした.
ていうか,春の夜のせいにするなって
話ですね.春というかむしろ原因はサマータイムです.
…すいません.たぶんサマータイムも関係ないです.
ただ単に疲れが限界に達していただけなきがします.
とこれだけ書けば,どれだけ僕が寝ていたか
想像がつくと思います.
なんと13時間も寝ていました.
正確にはその途中に,何度か目が覚めていますが.
まあ,寝るのも早かったので
午後出勤にはギリでならなかったぐらい.
ホントびっくりしました.
そして,問題なのが,こういった
寝すぎた日は頭が働かないということ.
13時間も寝たにも関わらず,
まだ眠く,そして頭はぼんやりとしていました.
しかし,作業をせずに帰ることは
できません.つーか,大学に行った意味がありません.
そんなシャキッとしない状態でできることとと言えば
一つしかありません.
そう,測定.
基本的に単純作業の繰り返しなので
多少ぼけててもできるのです.
消磁段階を間違えると取り返しのつかないことに
なるので,そこだけは気をつけないといけないのですが.
結局,5時間ほど部屋にこもり
ひたすら交流消磁をしていました.
んで,無事に予定した分は終わりました.
11時に起きたときはどうなることかと思いましたが
終わってみれば,なかなか充実した日です.
いや,もう二度とこんな日の再現はしたくないですけどね.
不幸中の幸いというやつでした.
投稿者 カズ : 00:04 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年4月1日
quarter century
今日は,エイプリルフール.
そして,僕の誕生日!
とはいえ,学期末が近いので
あんまのんびりもしてられなかったりもします.
課題のレポートを昼間は必死に書いていました.
レポート内容は,とある鉱床の地球化学的特徴を
まとめること.
15-20枚は必要とのことなので,
けっこう必死です.
とはいえ,今現在は,図を入れてですが17枚.
あとちょっと加えて,参考文献をたしてで
まあ,最低限のものはできそうです.
…内容はきかないでください.
ひどいもんです.つーか,しょぼい.
んで,夜は友達とご飯を食べに行き,
その後は,バーで軽く飲んでいました.
なんだか普段の週末の過ごし方みたいな
感じですが,まあ,そんなもんですよ.
クソ甘いケーキなんていらないし,
ビールで十分です.
さて,誕生日を迎えたということで
みんなに何歳になった?と聞かれました.
25歳と答えると
いろんな返事が返ってきした.
おおむね次の二つですね.
今が一番いい年齢だ!というのと
あと5年か.5年で全てが終わるぞ.
というの.
面白いというか,うまいなぁと思ったのは,
you're quarter century guy!
というもの.
1世紀の1/4だねといった感じでしょうか.
このquarterってのは,日本人からすると
なかなか思い浮かばないですよね.
25セントがあるカナダならではの
表現の仕方だと思いました.
いつかこんなんがすらっと
出てくるようになりたいです.
投稿者 カズ : 23:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月31日
3月31日
いつも見に行っているサイトにいったら
なんだか様子が変でした.
う~んとちょっと考えると,簡単に理由を思いつきました.
そうです.エイプリルフール企画とやらで
様々なネタを仕込まれていたのです.
そういえば去年も楽しんだなぁと思いながら
いろいろ見てまわり,少々遊んでしまいました.
ここのサイトがエイプリルフール企画を
やらないのは,まだカナダが3月31日だから
ではないですよ.面倒なんです.
あと,自分の誕生日ぐらいのんびりさせろと
いう思いもありますね.
そう明日は誕生日.
とはいえ,子どものころのような
浮き浮き感は,皆無に等しく
別にうれしくもないです.
それよりも4月になるということは
一年がすでに1/4終わってしまっているということ
さらに4月13日に迫った課題提出まで
残り2週間を切ったという現実.
そこに5月の下旬にある学会用のポスター作成,
そして今やっている測定をできる限り早く終わらせ
次の試料に取り掛からなくちゃという焦り.
これらが一気に押し寄せ
時間の流れる速さに無常を感じ,
忙しいとつぶやくだけです.
おそらくエイプリルフール企画を
見なければ,今日が3月31日だという
意識はなかったでしょう.
そんくらい切羽詰っているわけですが,
エイプリルフール企画自体は僕は好きです.
傲慢に考えるなら,僕の誕生日に,
多くの人が楽しいことをしてくれてるわけだし,
さらにユーモアは多忙な生活ななかで
一息の清涼となります.
まあ,自分がそれをやる余裕もなければ
する気もないんですけどね.
日本はまだ11時間ほどエイプリルフールですし
カナダをはじめ,アメリカなんかはこれからが
本番です.
時間に余裕がある人は,エイプリルフール企画を
眺めてみてまわってはどうでしょうか?
ちなみに特に海外はなにがあるかわかりませんので
気をつけてください.
投稿者 カズ : 23:03 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月30日
古典文学
今日は授業があったため
7時半におきました.
社会人にとっては,遅い部類に入るのでしょうが
ダメ院生の僕にとっては,かなり早い部類です.
ここ最近は,なんだか疲れているようで
2度寝,3度寝の繰り返しで,10時頃に起きることも
しばしばでした.
そんなわけで,久しく早起きをしてみれば
夜の7時ごろになったら,猛烈な眠気に襲われてしまいました.
襲われたというか,現在進行形で
襲われているといったほうが正しいような気がします.
と,ふと思ったのですが,毎週授業が同じ時間にあるので
先週も同じ日,同じ時間に起きているわけですよ.
なんだかたった一週間前のことなのに
それがやけに昔のことのように思えます.
どうしたものでしょうか.
さて,昨日の雑記の終わりごろに
ちょろっと書きましたが,僕は旧仮名遣いの
本は苦手です.
旧仮名遣いというか古典?
…これらは一緒のことですか?
まあ,しったこっちゃありません.
とにかく苦手というか
もう大嫌いといっても過言ではないレベルです.
古典がさっぱりなために
文系をあきらめたといってもいいですし,
ホント,ダメなんですよ.
というのも,古典って,日本語なのに
意味がわからないじゃないですか.
目の前にある文章は,たしかに日本語.
現在では見かけることが少ない文字もありますが,
それはひらがなでありカタカナであり,漢字であります.
しかし,ひとたび目を通してみれば,
意味はさっぱりとわからないという状況.
これがイヤなんですね.
読んでいても,内容がさっぱりと
頭に入っていかないばかりか,混乱してきます.
さらに,文法やら単語の意味などは
なまじっか日本語として存在するために
余計に勉強する気が起きません.
まあ,日本の歴史ですからね.
勉強する意味がわかんないとはいいませんが,
必須で勉強をしなくてもいいだろうと思ってます.
第一,日常で必要になることは
まずないのが古文ですから.
と,そんな古文を毛嫌いしている僕なわけですが
それが災いしました.
災いってほどの災いではないのですが
無知は時として恥ずかしいですよね.
雪の為に力を尽し財を費し千辛万苦する事…
この一説は,僕の友人いわく
あまりにも有名とのことですが,
残念ながら,僕はさっぱりと記憶にないのです.
つーか,正直な話,上の一説で
この小説の名前もしくは著者が出てきた人は
どれくらいいるんでしょうか?
常識のレベルですかね?
やっぱり.僕が物を知らなさすぎるだけでしょうか,
ちなみに,北越雪譜,鈴木 牧之です.
そこまで言うなら読んでやろう!と
思ってもいいところですが,
なんとも江戸時代後期という響きが,
旧仮名遣いを連想させ,そんな気持ちすら
起きないのです.
いや,有名とかいわれると返って避ける
天邪鬼精神かもしれませんが.
投稿者 カズ : 22:16 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月29日
本格小説
最近は忙しくてあんまりなのですが
もともと本を読むのは好きでした.
今回は4冊の本を持ってきたというのは
以前に書いた気がしますが,この日本語の小説は
べつにそれほど久々というわけではなかったのです.
というのも,小説を別に持っていたので.
友達の一人がいいよ!と薦めてくれた本を
持っていたのですね.
まあ,荷物になるので去年,日本に帰るときに
持ってかえって,家においてきましたが.
それは珍しく北杜夫の本ではありませんでした
そして,大学に入ってから,特に研究を始めてから
まったく読んでいなかったジャンル,純文学です.
あまりもったいぶっても意味がありませんので
さっさとその本の名前を挙げるとすると,
水村美苗の本格小説です.
上下巻とありまして,単行本だったので
これが場所をとるのなんの.
しかし,内容は非常に面白かったです.
基本的にコインランドリーで洗濯や乾燥が終わる合間に
読んでいたのですが,話が進むと早く続きが読みたくなり
家でも夜更けまで読むという始末でした.
まだ読んでいない人もいると思いますし
内容はふれないでおこうと思うのですが,
僕の簡単な感想です.
前書きながっ!
あれがないと本が成り立たないのは分かりますが
とにかく長かった.
しかもこの前書きが,少々退屈気味なのですよ.
ここを乗り越えるかどうかが,この本を
楽しめるかの鍵ですね.
本編に入ると,おもしろい.
コインランドリーの時間では飽き足らなくなったのは
後半に入ってからです.
先が先が気になって,ついつい読んでしまうほど
引き込まれる内容でした.
ただ本編の後半の展開が,僕には少々速すぎる
気がしたのですが,たぶんそれでいいんだと思います.
もうちょっと読んでいたいなぁと思わせるぐらいの
分量が,きっと一番だと思うからです.
分厚い上下巻は,読み始めて流れをつかんだ瞬間に
そのページ数を忘れさせてくれました.
本のなかでは現在まで繋がっているにも関わらず,
また日本が舞台にも関わらず,なにか遠いどこかで
起きた次元の話のような感覚を覚えましたね.
あまりにも今の自分からは想像もできない
世界でのお話なので.
さて,この本を薦めてくれた友達.
実は別の本も薦めてくださったのですが
こちらは少々手が出ないでいます.
というのも,江戸時代の本.
ってことは,旧仮名遣いというか
そんな感じですよね.たぶん.
めちゃくちゃ苦手なんですよ.
旧仮名遣いの本は,それだけで読む気が
ゼロになるので,手を出していません.
まあ,それは置いといて,
本格小説.久々に面白いと思える小説でした.
興味のあるかたは,図書館にでも行って
読んでみてはいかがでしょうか?
身分と恋愛,さらに戦後の時代背景が
入り混じり,混沌とした美世界に足を
踏み入れることができますよ.
投稿者 カズ : 22:44 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月27日
麻雀の役
今日の雑記は,麻雀の話です.
全然マニアックな内容ではないと
思うのですが,麻雀なんて何一つしらねーよ!
という人は,ごめんなさい.
さて,以前に友達と飲んだときに
麻雀する?と聞かれました.
この友達は中国人の友達で,
時々彼の友達と麻雀をしているそうです.
んで,僕も小学生のころに父親に
麻雀を教わったので,一応できたりします.
ただ問題は,点数計算ができないこと.
そんなわけで,できるけど,
点数計算がわからんと答えると,
相手から意外な言葉が返ってきました.
点数?なにそれ?
…なんだって?
点数がなにそれって言われても困るんですが.
ただ僕の英語が悪い可能性もあるわけで,
最初はpointといったので,とりあえずmarkとか
scoreとか言い直してみましたが,それでも何それの一点張り.
困ったときは,実例を出すのが一番です.
バーのテーブルの上にあった
紙切れ(というか,どっかの店の広告)を使い,
平和と四暗刻をそれぞれ書いていきます.
すると,お~,そいつはわかるよ
というではないですか.
そこで,僕が,この二つの点数は違うでしょ?
と聞くと,えー?というような顔をするんですよ.
ちょっと待ってください.
どこの世界に,平和と四暗刻を一緒の役だと
言い張る人間がいるんですか.
なんじゃそりゃ,ドンジャラかい?
って,ドンジャラのルールはよくわからないのですが,
ドンジャラっていってみたかっただけです.
麻雀って,中国から来ていますよね.
東南西北の読み方からして,日本語じゃないですし.
本場では,役とかないんでしょうか?
でも,一盃口とか七対子とか九連宝燈とか
けっこう中国語っぽい読みですよね?
三色同順とか一気通貫とかなんだか日本語
っぽい役もありますが.
とにかく,中国起源だと思うのですよ.
それが点数を知らんとは
ありえない気がするんですが.
今度一緒にやらない?と言われたので
機会があればやってみたいと思いますが,
奇跡がおきて国士無双を作った.でも,なぜか平和と
同じ点数だった.とかなったら,きれてしまいそうです.
それで日中の間にわだかまりができようが
知ったこっちゃありませんよ.
たぶん誰もが許してくれるはずです.
ちなみに,彼らの間では,負けたら
マジックで顔に落書きをするそうです.
…それは,なんていう羽根突きでしょうか.
と,これはローカルルールな模様だそうです.
基本的に中国もお金チョコレートを掛けて
楽しんでいるそうです.はい.
掛けない,吸わない,飲まない,
健全な麻雀を楽しみましょう.
投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月26日
野蛮
久々のカナダに関するニュースです.
って,久々と書きましたが
いままで書いたことがあったかな?と
自分でも疑問に思うわけですが,
まあ,気にしないことにしておきます.
そのニュースとは,→こちら.
カナダのアザラシ漁に関するニュースです.
リンク先は日本語なので,安心してください.
(ヤフーカナダのニュースは→こちら.当然英語です)
内容を読まなくても,想像できるかもしれませんが
猟師さんと反対派の人たちの間で
問題が起きているということです.
先に僕の意見をいいますと,
漁には賛成派です.
反対はしないといったほうがいいかもしれません.
かわいいアザラシを殺すというのは
人間の身勝手な考えだと思うのです.
毛皮だけでなく,脂肪なども需要があるということで
決して無駄遣いはしていないでしょう.
どこぞの国がバイソンを娯楽のためだけに
殺していましたが,それに比べれば
はるかにマシです.
そうそう,このどこぞの国.
何の因果か今回の反対派の一部の人たちの
出身国だったりします.
わざわざカナダまでご苦労なことです.
猟師からしてみたら,大事な収入源なわけで
おそらく大きなお世話という感じでしょう.
さらに,“猟師らは毛皮を傷つける恐れがあるとして銃を使わず、
代わりに「ハカピック」と呼ばれるこん棒でアザラシを殴ることが多い。
反対派はこの様子が野蛮だと批判しているが、
獣医らはこん棒を使う方が人道的かつ効率が良いとしている。”
とあります.
獣医の言葉が正しいとするならば,
反対派の言い分は,自己の感覚という最も説得力の乏しい
バカげたものに依存していることになります.
野蛮ではない狩りならば,彼らはいいというのでしょうか?
すなわち銃による漁ならば,批判は多少は収まるのでしょうか?
そうは思いません.
根拠は,いまはほとんどがライフルで行われているそうです.
というのも,氷が解けかけていて,危ないから.
もっと北に行ったりして,十分な氷の強度があれば
わかりませんが,とりあえずはライフルだそうです.
ていうか,野蛮ってなんでしょうかね?
きちんとした身なりをして,優雅に銃を構えればいいのでしょうか?
んで,キリスト教を信じていればいいのでしょうか?
動物愛護団体の存在を否定することはありませんが,
一部の異端的存在が,全体のイメージを悪くしているような
感じがします.
それはイスラム教の世界で起きている
現象と同じですね.
可愛いというだけで,殺すのは反対というのは
非常にバカげた考えだと思います.
もちろん絶滅に追い込むような無計画な
漁は反対ですが,そうでなければ,猟師の
生活を脅かすべきではないと思います.
ていうか,アザラシって人間にとっては
害獣ではないでしょうか?
アザラシ漁がなくなれば,
結果的にアザラシの数が増えて,普通の漁に
影響が出るような気がしなくもないですが,
データがないのでわかりません
人が生きていくうえで,何一つ犠牲に
せずに生きていくことは不可能なわけです.
私はベジタリアンですからという人もいるでしょう.
なかには自然に落ちてくる物だけを食する人もいます.
が,生活のなかでかならず殺生をしているはずです.
意識してではなくても,例えば道を歩いていて
虫を殺すとか.
可愛いから,漁が野蛮だからという理由で,
アザラシを特別扱いするというのは
人間の我がままといえるでしょう.
たとえこれが商業的な漁だとしても
これのおかげで生活できる人々もいるわけで
感情で行動するべきではないと思うんですよ.
人間は,あらゆるものを愛でることができます.
その心は素晴らしい.が,その感情だけで
他のあらゆる意見を排他し,行動することは
認めることができません.
結論として,鯨を食わせろということです.
異なる文化を理解しようとしない
真に野蛮なのはお前らの方だって話でした.
投稿者 カズ : 20:28 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月23日
アフェリスト
やっとプレゼンが終わりました.
まあ,これといってメタメタにやられたわけではないので
教授に感謝.
というのも,前の2人のときはもうこのまま
けつまくって逃げ出そうかという勢いで
質問を繰り出していたので,ちょっとビビッていたのです.
まあ,その2人はこの授業(Carbonate Sedimentology)を
専門にやっている人たちだし,担当している教授が指導教官でもあるし
そりゃ期待しているものが違うのだけれども.
ていうか,喜んでいる場合じゃないのですよ.
最終課題の提出が4月の終わりだと思っていたら
4月8日とかいうじゃないですか.
気合の反対で,4月13日に延ばしてもらいました.
あぁ,それでも予想していたよりも一週間早い.
これからマジで気合と根性を入れてやらないと
終わらないので,ちょっと憂鬱です.
さて,最近カイタクのメルアド宛に
とあるメールが届きました.
また迷惑メールかと思ってみてみると
どうやら違うみたいです.
いや正確には,迷惑メールかもしれません.
素直に信じないのは,心が汚れてしまった証拠かも
しれませんが,もともとひねくれている人間なので
きにしないことにします.
んで,どんな内容かというと
要するにアフェリストをしませんか?
という内容です.
つまり,僕のサイトに広告をつけてくれという
ものですね.
でも,怪しいんですよ.
まず,“だましなし!”の文字.
さらに,最後の
“※このメールは、サイトオーナー、及び副業で収入を
得ようとしている人たちに細心の注意を払って配信しておりますが,
ご不要の方にお送りした場合は深くお詫び申し上げます。”
という文.
いや,たぶん怪しくないんでしょう.
きっとしっかりとしたサイトだと思いますよ.
でもですね.だましなし!なんて言葉を見ると
だましますよという風に勝手に頭の中で変換されてしまうのです.
さらに,細心の注意とありますが,
どこをどうしたら僕のサイトがそんなアフェリをだす
サイトに見えるのか.そこんところを具体的にきいておきたいところ.
つーか,アフェリストはよほどのことがない限り
つけませんよ.
アマゾンはちょっと興味があります.
つーか,便利なんですよね.
例えばこのCDを買ったというときに
その商品を実際に自分のサイトに著作権を
侵害することなく表示させることができるので.
買ってもらうというよりも,対象物の表示
という面で,使おうかなと思ったことはありますし
現在も導入しようかなとひそかに思っています.
あとはグーグルも興味があります.
これは完全な興味.
自分のサイトがグーグルにどのように判定されるのか.
つまり,どんな広告がこのカイタク(雑記)をもとに
表示されるのかちょっと見てみたいところがあります.
他のアフェリは,つけることはありません.
なぜならば,自分自身が広告を嫌いだから.
あれってサイトを見にくくしてませんか?
上に書いたグーグルアドセンスすら嫌いです.
フリースペースを借りると,昔は(今も?)
必ずといっていいほど広告が入ってきました.
それが,心底イヤで,お金を払ってサーバを借りて
サイトを運営しているのです.
それに趣味みたいなもんですから,べつに
それでお金をもうけようという気もなかったりします.
それにこれってどうやってお金を貰うか知りませんが
個人情報を渡すことになるんですよね.
それがヤダ.こんな怪しげな会社に自分の個人情報を
くれてやる義理なんてものは存在しないのです.
そんなわけで,このメールは
このまま削除の方向で行くと思います.
アフェリストだらけのウェブサイトになったときは
こいつはもう死ぬほど金がないんだと思ってください.
まあ,そのまえに更新をやめますけどね.
投稿者 カズ : 21:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月21日
世界一!
ようやく試合が終わりましたね.
って,落ち着いている場合じゃありません.
日本,世界一だ!
やったぁ!!
おめでとー!!!
家に帰ってきたのですが,テレビが
ありま…そんなわけありません.
まあ,僕は持っていないのですが
一階に住んでる人が持っているので
容赦なくぶんどることに.
って,いつでも見ていいよ~って
言われてるんですよ.
その本人は滅多にテレビを見ない人だし.
そこで,テレビをつけたのですが
じつのところイヤな予感はしていたのです.
というのも,前回の試合はテレビでみてないのです.
ずっとヤフーで試合を追っかけていました.
幸いなことに自動更新で状況はつかめますし.
しかし,今日は決勝.
やっているだろうと思って
テレビをつけたのです.
そして,テレビガイドをみて
野球のチャンネルを確認….
あ~,準決勝と同じチャンネル番号だ.
ってことは,砂嵐でした.
ちらとも映らない見事なまでの砂嵐.
最初に言っておきますと,うちは
ケーブルテレビに入ってるんですよ.
ただこのチャンネルは更なる料金が必要なんでしょう.
なんていうかものすごい数の番組がいまでも
見れる状況なのです.たぶん50チャンネルぐらいはあるんではないでしょうか?
そんなにあって,野球がみれない.
ホッケー,カーリング,バスケットはやっているのに
野球はない.非常に悲しい現実です.
とはいえ,あることに気づいたのです.
ラジオがあるではないか!
カナダでの野球の人気なさはしってますが
ここはウィンザーです.アメリカはデトロイトのラジオが
入る都市なんですよ.つーか,共同運営みたいなとこもあるし.
アメリカは敗退したとはいえ,いちお自国開催だし
放送してしかるべきでしょう.
そこで,ラジオをAM, FMともに片っ端から調べるも
野球のやの字も出てきませんでした.
こうなれば最終手段.ヤフーです.
そんなわけで,ヤフーでチェックでは大学にいても
よかったんじゃないか?という疑問もわきますが
大学では歓喜の叫びもそして失意の悪態もつけませんからね.
まあ,とにかく熱中した4時間でした.
投手戦を予想していたのですが,ボロボロでしたね.
キューバの序盤の投手にしかり,日本の中盤以降の
守備の乱れしかり,点の取り合いになってしまいました.
つーか,6回以降から毎イニング,ドキドキでしたよ.
9回も安心してみていられないという状況.
映像がないだけに,変に焦るというか
そんな感じでした.
いやそれにしても,日本は勝ったのです.
終わりよければ全てよし.
準決勝でも使いましたが,本来はここで使うべきでしたね.
日本,世界一,ばんざ~い!
投稿者 カズ : 01:12 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月20日
決勝戦
授業でのプレゼンの準備が終わらないのに
野球が気になって気になってしょうがないです.
つーか,たぶん野球が終わるまで
まともにパワーポイントが作れません.
…早くても2時間はかかるだろう試合.
再び取り掛かるのに真夜中になってしまいます.
それはムリ.
野球をあきらめるか,プレゼンをあきらめるか.
こんなものは悩む必要もないのです.
僕は大学院生.本分は勉強.
この授業の成績はやはりそれなりに重要だし,
テーマであるドロマイトに対し何ひとつバックグラウンドがないだけに,
人一倍やる必要があるのです.
というわけで,野球を見ます.
…僕には気合と根性という素晴らしいものが
ありますので,プレゼンなんてどうでもなるって話.
つーか,20分くらいならしゃべれる内容はすでにあり,
規定の25分まであと5分.2日もあればなんとかなるって話です.
日本人として,強敵キューバを倒すべく
全身全霊をもって応援するのは当然の義務であり,
それを全うするのが最優先なのです.
あ~,日本は休みなんですよね.
うらやまし…って,日本に点が入ったあぁ!!
こうしてはいられない.
それでは,みなさんさようなら.
さっさと家に帰って,テレビをみたいと思います.
投稿者 カズ : 21:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月19日
野球
日本,勝ったあぁぁぁ!!!
ということで,ワールド・ベースボール・クラッシックは
日本が6-0で勝ちました.
二度あることは三度ある.三度目の正直.という
二つの格言が頭の中をまわっていたのですが
最終的に後者だったようです.
つーか,終わりよければ全てよし.
このまま優勝して欲しいですね.
ただいまウィンザーは午前2時.雨で途中中断になるから….
では寝ます.おやすみなさい.
投稿者 カズ : 02:03 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月18日
野球
ワールドクラッシックベースボールですが
どうも奇跡が起きたようです.
メキシコがアメリカに勝ち
日本の準決勝進出が決まったわけです.
準決勝で再び同じグループの
韓国と対戦するというなんとも不思議な
この大会の仕組みですが,とにもかくにも
日本には頑張ってもらいたいです.
それにしても,アメリカをみていると
かわいそうになってきます.
アメリカが優勝するように全て
設定された大会の構造.
さらに,自国開催で自国審判を使うという念の入れようでしたが
残念ながら準決勝すら進むことができませんでした.
無様の一言ですね.
まあ,カナダの状況をいうと
たいしてニュースになっていなっかったりします.
昨日の午前2時ごろに,ヤフーカナダを見たのですが
トップニュースにメキシコがアメリカに勝ったという
見出しはありませんでした.
もちろんスポーツコーナーにはありましたが
まあ,そんなもんですよ.
と,ミニ情報ですが,予選でカナダはアメリカを
破っています.このときはもちろんヤフーカナダの
トップニュースに出ていましたよ.なんたって大金星ですからね.
つーか,カナダに負けている時点で
アメリカの優勝はないと僕は思っていました.
野球はカナダではどれほどメジャーなのでしょうか?
トロントにはブルージェイズがありますし
超マイナーというわけではないと思います.
それでも,そこはホッケーの国カナダ.
野球はマイナーな部類に入ると思います.
もっというなら,日本ではメジャーではない
クリケットとかラクロスのほうが,よっぽど
メジャーという話です.
さて,そんな野球ですが,実を言うと
僕が初めてカナダで見たスポーツは野球だったりします.
場所はエドモントンで,ホームステイ時代に見に行きました.
エドモントン・トラッパーズ(Edmonton Trappers)という3Aの
チームの試合でしたね.
たしかエドモントン・トラッパーズが10点差以上の
余裕勝ちをしたのを憶えています.
また滞在中に,ホストファミリーの人たちと
野球(というかノック)をして遊んだ記憶もあったりします.
さらにトロント滞在中は,マリナーズ戦やヤンキース戦(ともにジェイズと)
を見に行ったりもしていますし,実のところ僕の中で
野球とカナダは繋がっていたりするのです.
よく考えたら,ホッケーを一度も見に行ったことがありません.
国技とも言われているほど盛んなのに…(注意:カナダの国技はラクロス).
とにかく,日本には頑張って優勝して欲しいですね.
アメリカが負けたいま,これが最初で最後の
ワールドクラシックベースボールの可能性もありますし.
つーか,テロ疑惑とかいって,中止しそうじゃないですか?
正義の国アメリカだし.
投稿者 カズ : 00:39 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月17日
暇つぶし
日本に帰るとき,そしてカナダに来るとき
当然,飛行機を使うわけです.
そのほかの旅行でもいいのですが,
とにかく飛行機のなかというのは
非常に退屈な空間です.
席はせまいし,やることはないし,
映像もつまらない.飯だって,お世辞でも
美味いとはいえない代物です.
そんななかで,暇をつぶすとしたら
上に挙げた映像を見る.つまり,コメディとか
映画とかやるので,それをみるわけです.
と,紛らわしい書き方をしましたが,
この映画やコメディは物によりますが,
基本的に面白いです.
ただこれらの合間にあるコンテンツはしょぼい.
興味を引く内容もありますが,総じてつまらない
部類に入ります.
それはさておき,他に雑誌を読むという手もあります.
雑誌はたいてい英語(カナダならフランス語つき)なので
気合と根性を出す必要があったりするのですが,
それでも読んでいると,なかなかおもしろい記事があったりします.
あとは,個人的に必ず目を通すのが
免税品の販売.
帰りの便の場合,そこにお土産のカタログも
加わるので,ちょっとウハウハです.
こういうのを見るの好きなんですよね.
ぼけ~と見ながら,手を出すことはほとんどないのですが
それでも楽しんでみています.
さて,たいてい雑誌系や新聞といったものは
最初の数時間で飽きます.
残りの数時間を映画を中心とした映像作品+
食事で過ごすことができるかというと,実のところ
それでも時間がありあまります.
するとどうするかというと,寝るわけですが,
やることないから寝ようと思っているときに限り
なかなか眠りに落ちることができません.
そこで,ゴソゴソ小説なんぞを取り出して
読み始めると,とたんに眠くなってきます.
ただ,どうも心底ひねくれている性格らしく,
さて寝るか.と思った瞬間,ばっちりと目が覚めるという
天邪鬼っぷりを発揮し,寝ることをあきらめることが多いです.
もうそうなると,映像を見つめる(なにも流れていないときもある)か
音楽をきいているかの二つしか選択がなく,
まだつかねぇのかとつぶやきながら時間を潰すわけです.
なにが一番いいんでしょうかね?
もちろん寝るのが一番なのは分かりますが,
寝れない場合,どうしたらいいんでしょう.
家ならば,ごろごろとベッドの上で暴れるのですが,
飛行機の狭い座席では,なにをするわけにもいかず
ただひたすら時間の経過を待つわけですよ.
って,それでも飛行機は便利なんですけどね.
日本とカナダをたったの十数時間でいけるわけです.
船なんかに比べたら,ものすごい速さですよ.
それでもその“たったの”十数時間が耐えられない.
我ながら贅沢な人間だと思います.
投稿者 カズ : 01:36 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月15日
夢
今年になってからよく夢をみる
…というか,去年のことなんて覚えてないというのが
本音なわけですが,とにかくけっこう頻繁に見ます.
正確には,憶えているといったほうが
いいのかもしれませんが,夢は見るもんのほうが
語呂がよくありませんか?
まあそれはともかく,子どものころは
誰かに追いかけたり,階段から落ちたりと
ろくでもない夢ばかりだったような気がするのですが
最近はそうでもありません.
昨日というか今日見た夢ですが,
殺人とかそんなものは一切出てきませんでした.
目の前に二冊の本があるんですよ.
著者は,北杜夫ともう一人.
ともに北杜夫単独ではなく,だれか(それぞれ異なる)
人物がいたような気がします.そのうちの一人が三浦朱門かな?
もう一人は完璧に思い出せません.
まあ,とにかく,著者が二人という異色というか
普通に考えれば,対談かと思わせるものです.
で,夢はこの表紙を見たとこで終わったわけじゃありません.
まだ続きます.
表紙をめくり,ぱらぱらとページをめくるわけですが
ちゃんとした本のごとく内容があるんですね.
ふ~んと思いながら,もう一冊のほうを見ます.
そちらも内容は書いてあって,
適当にめくったページを読みました.
はい.たしかに読んだんですよ.
内容は対談じゃくて,なんか普通の小説な感じが
したような気がします.二人の合作ってどんなんだ?という
疑問は夢なので,このさい触れないことにします.
とにかく,夢の中で小説を読めるとは
思いませんでした.
と,ふとこれを書き写せば,
本格的な小説になるんじゃないか?
という邪念(?)が湧き出たわけです.
だってですよ.文字の一つ一つがちゃんと
読めるわけですよ.これを夢で終わらせてはもったいない話です.
まあ,そんなことを考えたら,目が覚めてしまったのですが.
その後は,いくら目を閉じても,
同じものは見ることができず,残念ながら
もしかしたら未来の芥川賞にでもなったかもしれない
小説の中身は,きれいさっぱりと無くなりました.
とはいえ,もともとは夢なので,その本も
北杜夫なんて関係なく,僕のぐちゃぐちゃの頭から
発生したもの.素晴らしい内容だったとは到底思えません.
とにかくこうやって今日の
雑記のネタになったから好しとしましょう.
またいつか見ることを夢見て,布団に潜り込むことにします.
投稿者 カズ : 22:17 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月14日
アジア
ここ2,3日はポカポカ陽気だったのですが
一気に冬に逆戻りです.
太陽が燦々と輝いていたので,春物を着てきたら
あまりの寒さに震え上がってしまいました.
現在の気温は1度.風が強く体感気温は
-6度.3月だってのに,春はやはりまだ遠いようです.
さて,適当に書いているような雑記ですが
実のところ多少は考えているところもあるのです.
例えば,アジアという言葉をきいて
どの国を思い浮かべるでしょうか?
多くの人が中国,日本,韓国でしょうかね?
そこにタイやインドネシアといった国が
加わるかもしれません.
でも実際のところ,アジアはこれだけではありません.
インド,パキスタン,サウジアラビア
などをはじめ,西はアラビアまでがアジアなんですよね.
ただアジア人と聞いて,中東の人が
すぐに頭に浮かぶかというとそうでもありません.
つーか,なんか違和感さえ覚えます.
それは,日本人に限ったことではなくて,
おそらくカナダ人にもいえること.
アジア人といえばメインとして中国人.
そこに日本やタイが入ってきて,
中東はやはり含まれません.
つまり極東地域が,“アジア”なんです.
これには大多数の人が賛同してくれると思います.
意識しないと,アラビア方面はアジアになかなかならないのです.
カナダ人の友達がジョークとしていいました.
中東?アジアじゃないね.あそこはテロリストだ.
イメージとしては間違っていなんじゃないですか?
だから,ジョーク(ブラックですが)として成り立つのです.
でも,本来のアジアという語を考えるなら
その範囲はめちゃくちゃ広いことを留意しないといけないような気がします.
なぜならば,自分はアジア人だから.
なので,雑記のなかで中国人や日本人といった
極東出身者をさすために,アジア人といった言葉は
使ったことがないんじゃないかと思います.
適当と思われる雑記でも,ちょこちょこ自分なりに
考えている.そんな裏話でした.
まあ,90%以上はその日の思いつきと
その場の感覚,つまり,適当なわけですが….
投稿者 カズ : 22:30 | 雑記 | コメント (2) | -
2006年3月13日
豚肉
このウィンザー大学には
けっこうな数の中東出身者がいます.
んで,それは地球科学科にもいえて,
友達でもパキスタンやインド出身の人がいます.
これはけっこう面白い環境ですよ.
なんていっても,彼らの文化に
ふれることができるのですから.
カナダにいながら,カナダ以外の国の
文化を知る.移民の国カナダならではです.
さて,パキスタン出身の友達.
彼の宗教はイスラム教です.
そんなわけで,当然のごとく
豚肉は食べません.
ベジタリアンではないので
他の肉は食べるのですが,豚肉は
ゼッタイに食べないそうです.
これはカナダ人の肉大好き,ベジタリアンなんて
理解できんという友達とこのイスラム教の友達と
3人で話していたときです.
内容は,field camp(巡検)に学部生徒行くんだけど
BBQできそうもないんだよね.というカナダ人の愚痴らしきもの.
なんでも,40人中10人がベジタリアンという
状況らしいのです.
んで,このイスラム教徒の友達が
BBQは肉がないとね!と続くわけですよ.
カナダ人の友達が,お前はベジタリアンじゃないんだ?
ときくと,ああ,でも豚肉は食べないけど.という返事.
そこで,それは宗教上の理由だよね?と
僕がきいたわけです.
彼は,それもあるけど,豚肉は体に悪いと
力説を始めました.
医者も言っていたけど,豚肉は体によくないんだよ.
牛に比べて,焼いたときの臭いもきついでしょ?
あれは肉の中の血の量が多いせいだ.
それに,物を食べるということは,
その対象を体に取り入れ,それに近づくこと.
豚なんてあんな醜いもの….と続きます.
まあ,とんでも理論ですね.
豚は実のところ,非常に清潔な動物です.
これはカナダ人の友達も知っていて,反論していました.
それに,豚に近づく云々はこれは宗教というか
そんな考え方なので,それを信じている人にとっては
重要なのかもしれませんが,大部分の人を納得させるには
不確実すぎる理由です.
血の量は知りません.
彼の医者が言ったということですが,
しかし,豚肉が体に悪く,牛のほうがはるかに
体にいいなんていう医者は問題があるんじゃないですかね?
豚肉は肉類のなかでも,栄養の面でいったら
1,2をあらそうよさではないでしょうか?
少なくても豚肉>牛肉だと僕は理解しています.
カロリーも低いですし,ビタミンB1の含有量は
豚肉のほうが多いです.
ソースはというと僕の記憶ではこの医者とたいして
かわらないので,→こちら.
カナダ人の友達もこれを知ってか知らずか,
豚肉美味いじゃんといって,気にもすることもなかったです.
まあ,彼を否定することはありません.
彼の医者が言ったということもホントでしょう.
内容じゃありませんよ,発言の存在です.
僕が思うに,なにかを否定するなら
決定的な悪を作り出すのが手っ取り早いのです.
宗教では説得力に乏しくても,豚肉が体に悪いという
“事実”があれば,それを食べさせないことができるわけですよ.
そんなわけで,ある程度のでっちあげはありかなと.
まあ,豚肉を食べないというのは,彼の宗教に
かかわってくるので,それが体にいい悪いは,
たいして問題ではないのですけどね.
理由はどうあれ,禁止されているのです.
ちなみにイスラム教が豚肉を否定するのは,
もともとは豚の寄生虫を心配してのことじゃないかと
僕は思っています.
シャレになってないぐらい危険な寄生虫(正確には卵かな)がいますし
昔(ムハンマドの時代)は加熱不足でけっこうな犠牲が
出たんではないでしょうか?
そのときに寄生虫という原因がはっきりしたかは知りませんが,
豚肉を食べると発症することだけはわかり,
それで禁止したのではないかなと.
他にも理由はあるんでしょうけど,
あながち間違ってはないと思います.
まあ,僕はイスラム教徒ではないですし
豚肉は大好きです.もちろんよく加熱しますけどね.
投稿者 カズ : 20:43 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月11日
カナダという国
カナダという国を振り返ってみると
これはもう僕の人生の中でなくてはならない
国になっています.
そんなカナダにはウィンザーに来る前に,
4回も訪れていたりします.
生涯という言葉を使うには,まだ若すぎますが
これほど多く旅行した国はありません.
訪れたことがある場所はというと
バンクーバー,ビクトリア,カムループス,バンフ,
ジャスパー,エドモントン,カルガリー,トロント,
ナイアガラ・フォールズ,ナイアガラ・オン・ザ・レイク,
オタワ,ハリファックス,プリンス・エドワード・アイランド
(シャーロットタウン,キャベンディッシュ),イエローナイフ,
ユーコン(ホワイトホース,ドーソン・シティ,ワトソン・レイク,etc)
そして,ウィンザー.
ワーキングホリデーを使ったことがないのに
この量はたぶん異常です.
ウィンザーは今住んでいるところ.
ユーコンは研究でいったところ.
それを除けば,あとはそれなりにメジャーな都市なわけです.
が,そこにひとつ,明らかに場違いな都市が紛れ込んでいます.
カムループス.
これはカナダを知れば知るほど,わかると思うのですが
カムループスなんて超マイナーな都市に分類されるのです.
ウィンザーといい勝負のレベル.
んで,なにしに行ったのかといえば,観光です.
いや,ホントに観光に行ったんですよ.
他の目的は一切なく,100%観光目的.
自分のなかではけっこう楽しめたのですが,
今後ここにぶらっと観光で行こうとしている人が現れたら,
よほど時間がある人ならともかく,迷わず首を横に振るでしょう.
なにせやることなくて,日向ぼっこした土地ですからね.
旅先で日向ぼっこなんてなかなかできるもんじゃありませんよ.
いや,見所はあるのです.
ただ滞在日数を間違えてしまったのです.
まあ,でも,欧米人らしいバカンスの過ごし方ですよね.
別に後悔はしていません.地元のじいちゃんと話したりで
それはそれで楽しかったですから.
ドイツのユースホステルで出会った人で
ローテンブルクに10日間だっけかな?
滞在していた人がいました.
なんでもサンドイッチ作って,それをもって
出歩き,のんびりと過ごしていたそうで,
なんとも素敵なバケーションだと思いませんか?
とはいえ,こういった過ごし方は
おそらく時間に余裕のある人だけが許されるもの.
時間に余裕のある人=学生,社会人失格,社会人超大成功 or リタイア組みです.
数日しか休みが取れない一般の社会人の方にとっては
せっかくの休みなのだから,効率よくいろいろ見て回りたい
という思いがあるのは,当然のことですよね.
と,ここで僕の意見なのですが,
カナダ旅行は,ポイントを絞らないときびしい.
世界第二位の国土は伊達じゃないです.
カナダの見所は国中に散らばっていて
これが飛行機を使ってもなかなかきびしいのです.
値段が高いとかぬかすやつらは論外として,
飛行機は早いですが,空港はたいてい郊外にあり,
さらに30分ぐらい前には空港についていたいこともあり
案外時間がかかる乗り物だったりします.
よく分類されるのが,カナダの西部と東部.
でも,このなかでも回るとなると,それなりの日数が
必要になってきます.
また,例えばメープル街道の紅葉は時期が非常に重要に
なってきますし,オーロラなんてものは,天候によって左右される
自然の贈り物ですからね.
なんとも歯がゆい観光名所だったりします.
さて,まだ僕はフランス圏に行ったことがない(オタワに滞在中に
少々入りましたが)ですし,あらゆる州をまわったわけでもないので
あまり偉そうなことはいえないのですが,カナダのお勧めポイントです.
ロッキー山脈とナイアガラの滝.
この二つはすごいです.
すごいという言葉以外みつかりません.
オーロラも“すごい”のですが,
いかんせん滞在時間が限られている人には
お勧めできません.
ちなみにイエローナイフに行く計画を立てている人は
ゼヒともエドモントンによってください.
飛行機の乗り継ぎの関係で,ほぼ間違いなく
エドモントン空港に降り立つと思うのですが,
そこですぐに移動ではなく,エドモントンに繰り出すのです.
ここのウエスト・エドモントン・モールは一日では
見ることができないぐらいでかいショッピングモールです.
かつてギネスに載っていたほど.
ここは一目でも見る価値が十分にありますし,
またリッチなアルバータ州ということで,
州税がかからないのでお買い物にぴったりです.
あとは,どうでしょう.
ぶっちゃけオマケ程度でしょうか?
オマケというにはもったいないほど
各都市,見所があるのですが,少なくてもゼッタイに見なきゃ!
という代物ではないと僕は思います.
例えば,トロントかナイアガラ・フォールズかどっちかと
聞かれたら,迷わずナイアガラ.
時間があれば,トロントといったとこでしょう.
さらに時間があれば,ナイアガラ・オン・ザ・レイクに寄り道と.
問題は,ナイアガラの滝は東側.ロッキーは西側.
両方行こうとすると,それなりの日数が必要になる.
ということぐらいでしょう.
やはりのんびりと来るところですね.
そして,たまには日向ぼっこでも….
投稿者 カズ : 23:09 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月9日
ポテトチップス
なんどか過去にポテトチップスを
語ったことがあるような気がするけれども
まあ,細かいことは気にしないでいこうと思います.
さて,このポテトチップスというやつは
なんなんでしょうか?
お菓子でしょうか?それとも,それには
分類されないなにかなのでしょうか?
これ,疑問に思いませんか?
甘いもの大好きで,ほのかな甘さのお菓子は
菓子とは認めない,カナダ人が,甘くはない
ポテトチップスを愛してやまないわけですよ.
ここがポイントですね.
ポテトチップスというものは
甘くないのです.
子供のころおやつで,ポテトチップスがでることも
ありました.そして,甘くもないポテトチップスを
喜んで食べていたものです.
つまり,古今東西,ポテトチップスは
甘くなくて普通なわけですよ.
サツマイモを使ったチップスもありますが,
あれはマイナーグループですので
このさい見なかったこととします.
おまけに,嫌いだし.
で,甘くないというのは
ポテトすなわちジャガイモという存在を
考えれば,当然で,甘いジャガイモなんて
食べたくないってのが本音です.
そして,ジャガイモと考えるなら,
塩味も,サワークリーム味も,そして
カナダで売っているケチャップ味も
すべて納得いくものなのです.
塩茹でのジャガイモは粉吹き芋もしくはマッシュポテト.
んで,サワークリームは,Baked Potatoには欠かせないものです.
こっちではバターではなく,サワークリームなんですよ.
いうまでもなく,ケチャップは,フライドポテトのおともです.
カナダではフライドポテトにお酢をかけて食べる人もいるので,
salt & vinegarなんてのも,十分にありですし,
酸っぱいものがあう=ピクルスもありということになるのでしょう.
僕にとっては,ピクルス味のポテチはありえませんが.
さて,なにがいいたいかというと,最初に書いたように,
このポテトチップスってどんな存在なんだろうか?ということです.
日本ではお菓子になりますが,
英語ではたぶんなりません.
つーか,このお菓子という単語が難しいんですよ.
たとえば,sweetというと,キャンディーやデザート類を指します.
しかし,ここにポテチは入らないでしょう.
洋菓子ならばcakeでいいのかもしれませんが,
しかし,これまたポテチは該当しません.
では,confectioneryというのはどうでしょうか?
僕の辞書は,菓子類(pastries, sweets, cakes, jelly, chocolates, pies,
ice creamなどの総称)となっています.
つまり,これでもない.
頭をひねらしていると,一つの単語が思いつきました.
そうですよ.これにちがいない.
ものすごい確信があります.
お菓子なんて思うから悪いんです.つまり
ジャガイモ,そしてそこからフライドポテトを
連想すれば解決したのです.
junk food.
日本語だとスナック菓子となるのですが,
英語だと,菓子なんて言葉はつかないのです.
food,それもjunkが頭にくっつきます.
そういえば,たとえば,ピザを買って
コンボをにすると,ジュースとポテチだったり,
サブウェイでも,ジュースとポテチかクッキーと,
フライドポテトの代わりに使われているような気もします.
やっぱしょせんはジャガイモってことなんでしょうか?
投稿者 カズ : 20:42 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月8日
Kelly Clarkson
昨日は,Bon Joviに関する思い出というか
Have a nice dayを買うまでの経緯なんてものを
紹介しました.
さて,今日は,Kelly Clarksonです.
基本的に音楽事情に疎い人間なので
僕は知りませんでしたが
日本でもメジャーですよね?
きっと.
簡単に説明するなら
アメリカの人気テレビ番組,アメリカン・アイドルから
うまれた歌手の人です.初代チャンピオンです.
このアメリカン・アイドルとは
オーディション番組で,視聴者が実際に投票して
数人の中から一人のアイドルを生み出すというものです.
余談ですが,カナダにもカナディアン・アイドルという
このアメリカン・アイドルのカナダバージョンがあり,
トロント時代のホストマザーが夢中で見ていました.
とはいえ,僕はさっぱりとこんな番組は
知りませんでした.
たぶん知っていたら,この人の歌を
好んで聴くことはなかったと思います.
というのも,この手の番組は大の苦手.
天邪鬼精神もはたらき,こんな番組からうまれた
アイドル(この響きからして,鳥肌が立つ)なんてものは
受けいることはないのです.
変に頑固なところがありますので,
ゼッタイに買わなかったと断言できますね.
さて,ではなぜこのケリー・クラークソンという人の
歌を聴くようになったのでしょう?
それは,ユーコンでのサンプリングが
影響しています.
このサンプリングは,車での移動があり,
しかも長距離で,それを予期していた同行した研究者は
CDを5枚ほど持ってきていました.
そんなことを知る由もなかった僕は
そんなものは用意してなかったのですが,
サンプリングにCDを持っていくなんて誰が予想できますか?
それはさておき,彼が持ってきたCDのなかに
2ndアルバムである,Breakawayがあったのです.
他にはどんなものがあったかというと
シェリル・クロウのC'mon, C'mon,
フェイス・ヒルのなんか,
the black eyed peasの1stアルバム,
オーストラリア出身の女の人.
こんなとこです.
記憶力が悪いので,一部は抜け落ちているのですが,
シェリルクロウはこのC'mon, C'monを持っていたので
覚えていて,フェイスヒルは,別のアルバムを持っていたので
この人の名前だけ.
the black eyed peasは,上のなかで場違いなアルバムでして
それで,覚えてました.つーか,なかなかいいとおもって,
2ndを購入したわけで,要するにこれも,このユーコンがきっかけです.
最後のオーストラリアの女の人は,知りません.
オージーということが頭に残っているのですが,
歌自体,あまり好きではなかったので,興味も
なかったですね.
まあ,シェリルクロウ,フェイスヒル,ケリークラークソンと
同系列の歌を歌う人です.
んで,肝心のケリークラークソンは,いいと思ったものの
こりゃ名前が覚えられんということで,実はメモったのでした.
いや,あとで買うためにね.
それだけいいなぁと思ったのでした.
ユーコンから帰って,速攻で,アルバムを買ったのを
覚えています.
んで,今でも聴いているぐらい好きですね.
Breakawayに関しては,ロック系で
めちゃくちゃいいアルバムだと思います.
つーか,よく見たら,breakawayはあのアブリルラヴィーンが
作曲のなかに名前を連ねているじゃないですか.
なるほどロック調なわけだ.
ただ僕はアブリルよりもケリークラークソンのほうが
声の感じは好きですね.
さて,全然予備知識なしで音楽をきいて,買って,
また聴いたりしていると,当然,興味がわくわけで,
ウェブサイトに行ってみて,アメリカン・アイドルの文字に
びっくりしたという後日談つきです.
まあ,それをみて嫌いになったわけではありませんよ.
べつにあ~そうなんだ程度で終わりました.
このときは自分の無知を喜びましたね.
知っていたら,やはりどんないいと思っても
買わなかったと思いますので.
さて,そんなわけで,2ndアルバムである
Breakawayを手に入れ,聞き込んだら,つぎは
1stアルバムに興味がでるのは自然なこと.
モールに行って,CDを眺めていたときに
ふとそれを思い出し,探してみたら,1stのthankfulを
発見したというわけです.
んで,まだ昨日から聴き始めたばかりなので
断言はできないのですが,第一印象としては,
breakawayから入ってよかったといったとこです.
僕の中で,ケリークラークソンのイメージは
ロック系というものができてしまっていたのも
あるかもしれませんが,この1stアルバムはそれほど
いいとはおもいません.
おそらく初めて聴いたのが,この1stアルバムだったら
今後ケリークラークソンを買うことはなかったでしょう.
よくいえば,無難.悪く言えば,これが
ケリークラークソンであるという必要性が感じられない.
やはり声は好きですけど,どうも曲とあってないというか,
この1st全体が放つ雰囲気が好きになれません.
こうなると微妙なのが,3rdアルバムです.
まだもちろん発売されていないわけですが,
もし出るなら,買うかどうか.
なんとも微妙な感じです.
まあ,なんだかんだで買ってしまいそうな自分がいるのは
否定しませんが….
投稿者 カズ : 22:39 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月7日
Bon Jovi
先週末,ショッピングモールに
行ってきました.
マウスがぶっ壊れたので
その購入というのが,目的です.
んで,ついでにと
お買い物を始めたわけです.
いつのものごとく,
CDも買っててしまいました.
安くてですね.
ついつい手に取ってしまうんですよ.
ダメ人間まっしぐらです.
さて,買ったCDはというと
今回は以下の3枚です.
Kelly Clarkson, Thankful
DMX, The Great Depression
Bon Jovi, Have A Nice Day
まあ,3人というか最後はグループですが
有名どころじゃないでしょうか?
ケリー・クラークソンについては
また後ほど詳しく書こうと思うのですが,
2ndアルバムのbreakawayはすでに
持っていたので,1stアルバムを買ったわけです.
んで,DMXは,これまた有名…なのでしょうか?
ラッパーですが,いまは俳優業に専念していたと思います.
だからもとラッパー?よく知りません.
彼の声がすきなんですよね.あのダミ声は堪りません.
んで,Grand Champは持っていたので
これを購入したわけです.
最後の,ボンジョビはこれは
説明はいらないでしょう.
有名すぎるLIVIN' ON A PRAYERをはじめ,
誰もがその名を一度は聞いたことがあるグループだと思います.
特に日本人ならば.
そんなボンジョビに関してが今日の雑記です.
って,別にマニアックなことは書きませんというか
書けません.そんな詳しくないのですよ.
閑話休題.
12月か1月にぶらっとモールに行ったときに
すでにこのアルバムは見つけていたのですが,
そのときは買うのをやめました.
理由の一つとして,その時点でCDを買いすぎていたのが
あります.12月,1月で8枚もアルバム買っていましたからね.
もう買う気が起きなかったというのがあります.
もう一つは,どうなんだろう?という思いです.
前作のThis left feels rightはまあ,ベストみたいなもんだから
おいといて,Bounceはなんとなく苦手だったんですよ.
買ってもないのですが….
借りてきて,聞いてみて,パソコンに入れることもなければ,
CDに焼くこともしなかったので,僕の中では
微妙だったんでしょう.
いまはもう一度聴いてみたいと言う思いはありますが,
買うまではいかないと思います.
その前のCrushは好きだったんですけどね.
ちなみにThis left feels rightはかなり好きです.
まったり具合がたまりません.
ただBounceのイメージがあって,このニューアルバムは
迷っていたのです.
と書くとあれですが,実はボンジョビを聞くようになったのは
このBounceに入っているEverydayを聞いたのがきっかけだったりします.
もともとLIVIN' ON A PRAYERとかは知ってましたが
それほどまでに好きでもなかったんですよ.
んで,ドイツ旅行中にたまたまテレビでeverydayが流れてて
カッコいいなと思って,画面を見てみたら,ボンジョビでした.
Bounceはお金がなかったので,everydayだけをネットで探し,
その後,中古でcrushを買っていいなぁと,
んで,tokyo roadを続けて買ってこれまたいいなと
最後に,bounceを借りて,なんかダメだとなったわけです.
そんなボンジョビですが,このHave a nice dayを買うにいたったのは
テレビではないのですが,ラジオです.
なんか聞いたことがある声がラジオから流れてる.
けっこう好きだぞ,この曲.ということで,ラジオで
have a nice dayをきき,購入するにいたったわけです.
感想はというと,買ってよかった.
全体的に好きな雰囲気の曲が多いです.
ボンジョビはかっこいいですよ.やっぱり.
昨日は夜,もう寝なきゃと思っているのに
12時過ぎから,歌詞カードを片手に
気合で大熱唱.気づいたら1時をかるくまわってました.
まあ,大熱唱できるほど英語の歌は歌えないのですが
それでもなんとか頑張って….つーか,キーが高い.
たぶん階下の人は大迷惑じゃないかなと思うわけですが
朝は特になんも言われなかったので
大丈夫だったのかもしれません.
あー,そうだ.
いま日本の公式ページを見ているんですよ.
日本盤はボーナストラックが3曲も入っているのですね.
ちょっとというかかなりうらやましいです.
…でもいいのです.13.99ドルだったし.
それに,こいつにもトラック13にWho Says You Can't Go Home?の
jennifer nettlesとのデュエットバージョンが入っていますから.
これは日本盤には含まれてないんだぞ~
と負け惜しみをいって,そろそろお開きにしたいと思います.
結論としては,とりあえずこのアルバムは買いだということです.
have a nice day最高.もっと早く知ってりゃ,トロントにでも
ライブ見に行ったんですけどね….
投稿者 カズ : 21:52 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月6日
アカデミー賞
まったりとしたspring breakは
あっという間に終了.
今週から気合を入れなおして!
と思っていたのですが,見事に二度寝して
起きたら11時ちかくでした.
先週一週間でダメ人間にすっかり
なってしまったようです.
…もともとダメ人間という説もありますが.
さて,アカデミー賞の発表と表彰が
ありました.
ここ最近はあまり映画は見てないので
クラッシュやブロークバック・マウンテンといわれても
なにひとつ思い浮かばないのですが,唯一僕でもわかる
部門が,長編アニメーション部門です.
ハウルはウィンザーに来る前に見に行きましたし,
ウォレスとグルミットは,今年,日本からカナダ(正確にはアメリカ)に
戻ってくる飛行機の中でみました.
んで,結果としては,ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!
(Wallace and Gromit "The Curse of the Were-Rabbit")が
受賞したようです.
僕個人の感想としては,妥当かなと.
アニメのできでいったら,ハウルのほうが上ですが
純粋におもしろさからいったら,僕はウォレスとグルミットのほうが
やや上だと思っています.
つーか,ハウルは面白かったけど,
なんだか終盤の展開があまり好きではないのですよ.
映画が小難しいとかではなく,端折った展開じゃないですか?
丁寧に作られた物語が,一気に開放される.
と書くとなんとも素敵な感じですが,僕が思うに,
これには二種類あって,
一つは,ジェットコースターのような感じ.
つまり,ゆっくり上っていって,一気に落ちる.
そして,その全てが面白い.
もう一つは,雑巾がけ.
丁寧に拭いていったものの,時間がなくてもしくは面倒になって,
とにかく(雑にでも)仕上げる.
んで,ハウルは後者の割合が強いんじゃないかと
個人的に思うわけですよ.
まあ,ウォレスとグルミットが前者かというと
そうではなくて,これは異なる分野ですけどね.
単純になんも考えずに楽しめる映画です.
そういえば,今年は飛行機の中を除けば
まだ映画を見ていません.
なにか見たいものです.
時間があれば….
投稿者 カズ : 21:15 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月4日
シーフード
昨日書いた,もとベジタリアンの友達は
鶏肉を食べる前から,シーフードを
食べていました.
このシーフードってどこまでを
さすのでしょうか?
僕の持っている広辞苑には
魚介類・海藻類などの水産食品の
総称となっています.
ついでに,魚介類とは魚・貝など
水産動物の総称となっています.
と,ここで一つの疑問がわいてきます.
鯨.
鯨って哺乳類ですから,魚介類には
入らないであっているでしょうか?
水の中に住んでますが,
魚類じゃありませんし,海獣といいますよね.
そこで,疑問がわいてきました.
つまり,彼は鯨を食べるのかどうか?
この質問は,彼が鶏肉を食べる前.
つまり,まだなんちゃってベジタリアンだったときに
しました.
その答えは,あれば食べるよ.
とのこと.
そして,彼は続けました.
海からきたものは,何でも食べるよ.
鮫だって食べたことあるんだ.と.
…ちょっとまて.
鮫と鯨は違うだろ.
鮫は魚類で,鯨は哺乳類.
この差は,非常に大きなものだと思うのですが
彼は気にしていないようです.
つーか,彼は鯨が哺乳類って知っているのでしょうか?
いや,哺乳類だから食べちゃダメとかいう
考えは僕は持ち合わせていませんが,肉類は食べないと
いっているわけですよ.
彼の言う肉とは,陸生の肉,つまり牛や
豚や鶏なんかで,これらはありたいていに言って
哺乳類じゃないですか.
よって,哺乳類は食べないと勝手に思い込んでいたのですが,
どうも違うみたいです.
あっ,一つ思い出しました.
みんなでご飯を食べに行ったとき,
あるタイレストランの前を通ったのですが,
そのときに彼はここはカエルを出すよっていいました.
そのあとに,自分はベジタリアンだから
カエルは食べれないんだけどね.とも付け加えました.
….これはさらに混乱を加速させます.
川・海に関わらず魚介類は食べる.
そして,チャンスがあれば海獣も食べる.
しかし,両生類のカエルはダメ.
恐らく日本人の僕には分からない
彼のバックグラウンドに基づいた考えがあるんでしょう.
文化の差とは大きいものですね.
ちなみに,僕はカエルはないですが
鮫は食べたことがあります.
ちょっと匂いがありますよね.
バクバク食べるものではないと思います.
投稿者 カズ : 18:26 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月3日
ベジタリアンからの脱却
今日は祝日でした.
って,カナダ全体の祝日でも
オンタリオ州の定める祝日でもありません.
大学独自の祝日です.
なんやねん,それは?と思うのですが
なんでもイースターの時期が期末テストの時期と
重なり,休みの取れない大学の事務の人たちのために
今週の金曜日を代わりに休みにしているそうです.
そんなことはまったくもって
知らなかったので,大学に行き,妙に静かな
キャンパスに驚き,平日なら開いているはずの
校舎のドアに鍵がかかっていたことに驚き,
そして祝日だと教授に教わって,またまた驚きました.
なんでみんな今日が祝日って知ってたんでしょうね?
つーか,どこからみなさんその情報を
仕入れてくるのでしょう?
どうも全学生のなかで僕だけが,ぼけ~と
日常を過ごしているようです.
さて,僕の友達にもとベジタリアンの人がいます.
母国では完全なベジタリアンだったようですが,
カナダに来て,シーフードを食べるようになりました.
そして,なんてことでしょう.
最近は,鶏肉に手を出し始めたのです.
って,別に誰がなにを食べたって
そんなものはどうでもいいって話ですが,
なぜ彼は鶏肉を食べるようになったのでしょうか?
その前に,カナダに来てシーフードに
手を出した理由.
カナダは日本に比べれば,ベジタリアン用の
メニューが整っています.
ファーストフードにおいても困りません.
しかし,田舎に行けばいくほど,
ベジタリアン用のメニューは少なくなっていき,
彼の場合,とあるサンプリング中に
ベークド・チーズしか食べるものがなかったそうです.
そこで,シーフードに手を出したそうですが,
まあ,その気持ちはわからなくもありません.
そういった状況でも頑固にベジタリアンを貫き通す
別の友人もいますが,僕だったら耐えることができません.
つーか,ベジタリアン自体耐えられない.
そんなわけで,カナダではシーフードは
食べることにそうです.
こういったベジタリアンだけどシーフードは食べる人を指す
英単語がなんかあるのですが,なんやら複雑な発音で
まったく記憶にありません.
んで,今度は鶏肉の出番です.
なんでも,カナダにきてから
玉子を食べ始めた(マヨネーズとか含めて)らしく
最近,とあることに気づいたそうです.
玉子を食べて,鶏肉を食べない理由がない.
そうですよね.
よく考えれば,玉子も鶏肉も本質的には
何一つ変わりありません.
事実,“本当”のベジタリアンの人は卵は食べませんし.
そこで,玉子をやめずに,鶏肉を食べることにした
彼の考えが好きです.
たぶんこういった人が多かったら
もっと世の中うまくいくような気がします.
投稿者 カズ : 21:13 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月2日
迷惑メール
迷惑メールというのは
ほんとにその名に恥じず迷惑です.
このカイタクで公開している
メールアドレス宛にはそれなりの数の
迷惑メールがやってきます.
まあ,実際のところは
手元にこないのですけどね.
サーバ側でフィルタをかけていますので
ほぼ全ての迷惑メールがそこでとまります.
3日とか4日ぶりにサーバも
アクセスしてみると,迷惑メールが30通とか
あったりして,唖然とするわけですが,
たぶんマシなほうなんでしょう.
内容は,フィルタリングされた時点で
単純には見れないというか,添付状態に
なっているので,わざわざそんなもん見たくもない
って話で,わからないのですが,題名から
想像できます.
そう,出会い系です.
あとはよくわからん広告とか.
しかし,たまにはこのフィルタをかいくぐって
届くメールもあったりします.
それはやはり,出会い系.
内容は,誰がこんなもん引っかかるんだ?
というものばかりです.
無料だの.女性数No1だの.
ホント馬鹿げています.
さて,このうちいくつかのメールに
メール解除(不要)&I don't veceive your mail
って書いてあって,URLかメルアドがはってあります.
こんなとこにアクセスなりメールするなりは
具の骨頂なわけで,無視するのが一番なわけですが,
それよりも気になるのは,英語.
かならずI don't veceive your mailって
なってるんですよ.
なんでveceiveなんでしょうかね.
フィルタを通り抜けるこつなんでしょうか?
よくわかりませんが,receiveでないことに
妙に腹が立ちます.
ところで,フィルタを通り抜けてきた数少ないメールの
大部分は出会い系なのですが,一通だけ異なるものが
ありました.
HOODIAという食品らしきもので,
なんでも,ダイエットできるらしいです.
内容は
Lose weight with HOODIA (natural appetite suppressant)! No appetite
- no overweight!
- Fast Weight Loss
- NO Side Effects, Stimulant Free
Buy it here:
http://xxxxx.com
Only $34.99/bottle!
________________________________
To change your mail preferences, go here
こんなもんです.
urlは消してあります.
このメール.ダイエット系の広告として
成功しているんでしょうか?
一週間で○kg痩せた!みたいなものを
含めて,何一つ具体的なものが
書いてないわけですよ.
物が,ドリンク系なのか,それとも
錠剤みたいなものかもわかりません.
一瓶で35ドル.ほかはどれも抽象的な表記です.
怪しさ全開です.
ウェブサイトに行けばなにか具体的なものが
手に入るのかもしれませんが,そこに行く気すら
起きません.
まあ,具体的数値などがないのは
誇大広告として訴えられるのを回避するため
だと僕は思っているのですが,
このメールで,これを購入する決心がつく人は
いるんでしょうか?
いったい何人が買うのかむしろ
そっちに興味がわきます.
無駄以外の言葉が当てはまらない迷惑メールの数々.
ホントやめてほしいです.
あっ,いま使っているフィルタ.
僕がどうこう設定できるものではありません.
僕ができるのは,フィルタを使うかどうかだけ.
また,迷惑メールとして振り分けられたのは
すべて内容を確認せずに削除しています.
迷惑メールじゃなくて,普通にメールをだしたのに
音沙汰が一切ないぞ.という方は,フィルタに引っかかった
可能性があるので,もう一度送ってみてください.
それでもダメなようなら,掲示板への書き込みを
お願いします.
投稿者 カズ : 22:01 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年3月2日
写真up
てすと
投稿者 カズ : 01:17 | 雑記 | コメント (0) | トラックバック (143)