2007年6月30日

カジノでご飯

昨日は友達の買い物につきあってきた.

いちお自分の用事もあって
それはお酒の買出し.

今日,明日とパーティーがあるので
そいつのためにアルコールを買っておかないといけない.

特に明日はCanada dayで店がやっているかも
わからないので,買っておいた.

友達の買い物はマットレス.

ふらふらと店をまわりながら
見ていって,買い物が終わったのは20時過ぎ.

夕飯でも食べようか.という話になって
ではなにを食べる?ということになった.

これがなにも思いつかない.

う~ん.と頭を悩ませ
でた結論はカジノにでもいこうか
というもの.

散々歩き回ったし,僕のその日のメニュー.
朝-炒飯.昼-ポテトチップスと野菜ジュース
といったものだったので,そうとうお腹がすいていた.

友達もそんなには食べてないらしく
これならバイキングにいってもいいんじゃないか?
ということになったのだ.

さて,ウィンザーカジノのご飯.

バイキング形式で曜日によって
メニューとお値段がちょっと変わる.

日本に帰る前にもいったのだが
そのときのお話は→こちら

そのときは,Prime Ribの日だったのだが
昨日はSeafoodの日だった.

というわけで,お値段はお高め.

一人30ドル.

…30ドル!?

たけぇと思うも,もうカジノまで来てしまったし
腹も減ってるし,たまにはいいもん食うかということで
中に入っていった.

ちなみに今日は写真はありません.
カメラを持っていくのを忘れました.

さて,30ドルものお金を払って
入っていったレストラン.

正直な感想は,ものすごい満足!!

シーフードなんて,鮭かなんかだろう
と思っていたのだが,いい意味で期待を
裏切られた.

そこにあったのは,カニ.

塩味にボイルされたカニは
すべての足に切込みが入れられていて
軽く力をいれるだけで,ポキッと割れ
身がするするするとでてくる.

もちろん食べ放題.

さらにカニのほかに,生牡蠣.

この牡蠣が夏に旬の岩牡蠣なのか
どうかは知る由もないが
とりあえず,レモンを絞って
口に運べば,最高のおいしさ.

そんなわけで,前菜として
山盛りのカニ,牡蠣,さらにはエビ
ムール貝を食べた.

豪勢な前菜が終われば
次は言わずもがな,メイン.

カニをメインに持ってこなければ
なにがメインにくるかといえば,
前回も食べた,Prime Rib.

そう,Prime Ribもあったのだ.

やわらかくてジューシーなPrime Ribに
サーモン,エビの串焼き,BBQ Rib,野菜のソテー
をこれまたお皿にもって,あっという間に平らげる.

これを食べ終えて,デザートかと思いきや
もう一皿.

エビシュウマイにエビ餃子.
カリフォルニアロール.海老天ロール.
アサリの塩茹で.
そして,おまけにもう一度カニ.

これらもいうまでもなく美味しく,
見る見るうちにお皿の上は綺麗になっていく.

いや,綺麗にはなってないな.
カニの甲羅でゴチャゴチャにが正解.

さて,これらを食べ終えたら,
いよいよデザート.

ブルーベリーのクレープに
ソフトクリームをコーヒーとともに
頂いてお仕舞い.

もう一回ぐらいデザートにいってもよかったが
おいしく食べ終えることができる限界に達していたので
やめておいた.

ムリして食べなくても,十分に
30ドル分は楽しんだそんな食事だった.

やっぱカジノの飯はすげー.

ちなみに食後にスロットをやったら
10ドル負けた.

ご飯の前にスロットをやらなくて正解だ.
確実に夕飯はピザかなんかになっていただろうから.

投稿者 カズ : 23:34 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年6月28日

花火

今日は木曜日.
ところが,なんだか金曜の気がしてならない.

明日は土曜日かぁという
なんともいえない金曜独特の
まったり雰囲気が漂っている.

で,この理由としてあげられるのが
きっと昨日のイベントにあると思う.

Windsor-Detroit International Freedom Festival

こいつが正式名称らしいのだが
詳しいことはしらない.

要するに,なにが昨日あったかといえば,花火大会.

6月の終わりに花火大会があったなぁ
という記憶はあったのだが,正確な日時は
しらなかった.

もちろん昨日あったことも
前日まではしらなくて,当日,
メールがきて知ったのである.

この花火は,世界最大の花火大会の1つと
呼ばれているものであり,ウィンザーにいるならば
これをみのがすわけにはいかないイベントだ.

もちろんウィンザーだけでこんな世界最大
規模の花火を打ち上げられるわけもなく
デトロイトとの共同開催.

この6月末という時期にあるのは,
カナダの自治記念日である7月1日のCanada Dayと
アメリカの独立記念日である7月4日のIndependence Dayの
両方をお祝いするため.

Canada dayには,いろんなところでイベントがあるのだが
トロントでその日にみた花火とは桁違いの規模の花火を
楽しむことができる.

…トロントがしょぼいだけなんだけど.

さて,昨日は昼間,雨だった.
雨なんてものじゃなくてすさまじい暴風雨.

実家に帰っていた友達が飛行機でトロントから
ウィンザーに帰ってくる予定だったが,悪天候のため
フライトもキャンセルされるぐらいのもの.

こりゃ大丈夫なのか?と思ったりもしたが
よくしたもので夜になると雨は止んでいた.

デトロイトとウィンザーを分けるデトロイト川で
花火はあがるので,デトロイト川沿いにいけば
いいのだが,やはりというか,ものすごい人の数.

船に乗って見に来ている人もいるし,キャンピングカーで
来ている人たちもいる.

どれだけの人数が地元ウィンザーか知る由もないが
あれほどまでにウィンザーに人があつまることは
このイベントを除いてまずないだろう.

ガードレールに腰掛け,しばらくまっていると
蛍がピカピカと瞬きながら
あたりを飛んでいるのが目に入ってきた.

もう蛍の季節.

家の周りでも普通に見ることができるし
日本では考えられないほど,ポピュラーな存在じゃないだろうか.

おぉ蛍だぁ.とか思いながら待っていると
上空をアメリカ国旗,そしてカナダ国旗をもった
ヘリコプターが旋回し始めた.

カナダ国旗の登場とともに歓声が沸きあがるのは
やはりウィンザー・サイドだからだろう.

で,このヘリコプターが姿を消したら
いよいよ花火の始まりだ.

およそ30分ぐらいだろうか.

とぎれなく花火は上がり続け
観客のみんなは見入っていた.

なかなかよいもんだ.

まあ,これが世界最大か?といわれれば
少々疑問がわきあがるところなのだけれどもね.

日本のもののほうが素晴らしいと思う.

それに思うのだが,日本のものは
見ていて飽きない.

なにかしらのストーリーではないけれど
打ち手側の意図が見え隠れしたり
けっこう変り種の花火が見れたりするのだが
こちらの花火は,とりあえず数を上げとけば
いいだろう的な感じがする.

繊細かつ煌びやかな和食と,とりあえず量で勝負しとくか
みたいな北米食のちがいみたいなもんかしらん.

花火が終わった後は,バーに飲みに行き
ビリヤードなんかをやっていたら
いつのまにか1時ごろになっていた.

平日,しかも週のど真ん中にやるのは
やっぱなにか間違っていると思う.

そんなわけで今日はどうも変な空間にいたりする.

まあ,蛍も花火も綺麗だったからいいとするか.

投稿者 カズ : 20:10 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月26日

奇妙な電話

朝,お弁当の支度をしていると
電話がなった.

携帯をメインに使っているので
ほとんど家電には自分宛の電話はこない.

さらに,ルームメイトが全員中国人なので
たいてい取るといきなり中国語がでてきたり,
ひどいときには英語を相手が理解しないことがあったりする.

この英語を理解しないというのは,
いうまでもなく,けっこう困る.

いきなり中国語でべらべらといわれ
こっちが中国語は話せないので英語でお願いします.
というと,ガチャ切りされる.

まだそれならいいのだが,
英語でお願いしますといったあと,さらに中国語で
わめかれてガチャ切りされると,気分が悪いなんてもんじゃない.

明らかに僕は悪くないだろう.ここはカナダなんだし.

…なんか愚痴ってしまった.

まあ,そんなわけで,たいてい僕宛の電話じゃないし,
だいたい電話ってのは,その呼び出し音がうるさいわけで
けっこう早朝(7時とか8時とか)にかかってきたりして,
僕の安眠を妨害することから
普段は部屋の電話線を引っこ抜いてあったりする.

自分がかけたいときだけ,電話線をつなげるという方式.

携帯あるし,たいして困らない.

というわけで,ほっとくと
ルームメイトが取った.

するとなんと珍しいこと.
朝っぱらから僕宛の電話だというのだ.

こりゃなんでしょう.
銀行かどっかか?とか思いながら
電話をかわった.

Helloというと,○○××さん(僕の本名)ですか?
ときかれたので,はいそうですよ.というと
驚愕の返事が返ってきた.

I don't think so.
ガチャ(電話の切れる音)


……
はぁ!?

意味がわからん.
なにがI don't think soだ.ぼけ.
人を呼び出しておいて,そりゃねーだろ.

人生の中でこんなに意味のわからない
電話は遭遇したことがない.

どっから知りえた僕の本名と電話番号なのか
しらないが,つーか,本人確認なのか
なんなのかしらないが,なんとも失礼な出来事だ.

本人がでてるのに,I don't think soって….

投稿者 カズ : 22:15 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月25日

Gentleman

なんか久々に料理をした.

先週一週間はなぜか米さえあればよかった.

つまり,お弁当がふりかけを混ぜた
おにぎり(と果物)だけだったりした.

朝もご飯とお漬物だったり,
イカの塩辛だったり.

別に困窮してるわけでもないんだけど
無性に米が食べたくて,でも,別にそれ以外は
いらなくて…という状態だったのだ.

実をいえば,別に今もそんなに
おかずが食べたい!という欲求があるわけでもないが
さすがにぶっ倒れても困るので
真面目なお弁当作り.

豚バラブロックをスライスして
軽く炒めて余分な油を落としたら,キムチをいれて
程よく炒め,さらにネギをいれる.

てきとーにみりんや塩・コショウ,醤油をいれたら
豚キムチの出来上がり.

無難においしかった.

明日も頑張ってなんか作るとするか.

さて,この前,ショッピングモールに
買い物に出かけたときのこと.

モールからの帰り,バスの乗り換えで
一度バスをおりて,向かいのバス停に向かっている
ときのことだった.

Gentleman
と呼びかけられた.

うん?と思ってみて振り返ると
電動の車椅子に乗ったおっちゃんとそのそばにおばちゃん,
さらにもう1人若い兄ちゃんがいた.

この若い兄ちゃんは僕同様,声をかけられた様子.
僕よりちょっと早くバスを降りた人だ.

で,肝心の声をかけてきたのは,おばちゃん.

なんやろね?と思っていると,
おばちゃん曰く,彼が椅子からずり落ちそうになってるんだけど
私じゃ彼を持ち上げれないの.彼を元の姿勢に戻してあげて.
とのこと.

そんくらいならお安い御用ということで,
その兄ちゃんと一緒に,両脇をかかえ,
3,2,1の掛け声とともにおっちゃんを元の姿勢に戻した.

もう大丈夫とのことだったので,バス停に向かって
いったのだが,ちょっといいなぁと思ったのは
gentleman という呼びかけ.

まあ,別にExcuse me でもなんでもいいのだが
こいつはなかなか日本語にない呼びかけではなかろうか.

日本語だと,すいません,で,あとはなんだろう?
そこのお兄さん.でもいけないことはないけれど
なんか違和感があるような気がする.

こういうところってやっぱり英語だと思う.

Gentlemanなんて普段はほとんど使わないわけで
使うとしたら,Ladies & Gentlemen ぐらいか.

ちなみにこいつは,発表のときとか使ったりする.
例えば,Ladies & Gentlemen, thank you for coming とか.

閑話休題.
男の人を指す呼びかけだけでも,gentlemanは
普段あまり使わないとしても,Mr. Sir. とか,
くだけていればbuddyとかまあいろいろある.

日本語なら,すいませんか,その状況によっては
その人の立場になるんだろうなぁ(例えば,お客様とか).

日本語で,なんか Gentleman に対応する
いい感じの呼びかけがあれば,もしかしたら
冷たい都会でも助けが得られ安くなるかもしれないとか
ちょっと思った.

投稿者 カズ : 22:11 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月23日

店員さん

今日は久々のお買い物.

欲しかったのはCDで
3枚も買ってきてしまった.

買ったのは,
Avril Lavigne のthe best damn thing
Bon Jovi のLost Highway
Marilyn Manson のEeat Me, Drink Me
こんだけ.

お値段は上から,13.99, 12.99, 11.99ドル
とこれまたお買い得な感じじゃなかろうか.

CDアルバム3枚で4000円程度.
日本が高すぎるんだ.

さて,せっかくバスに揺られて
ショッピングモールまでいったのだから
CDを買うだけじゃもったいない.

服でも見ましょうか
とブラブラとモール内をうろついていた.

けっこうSummer Saleをやっているところが
多くて,半額とかいい感じ.

へ~とか思いながら,入ったお店は
Guess.

それなりに好きなのだが
接客がものすごかった.

どうですか?とかひっきりなしに
きかれる.

だいじょーぶですよ~と答えた
2,3分後には別の店員さん.

うぜぇ,ほっといてくれ
のんびりとみたいんだ.
とか思っていたら極め付けがきた.

私はこれが似合うと思うんだけどなぁ.
と僕が見ていたシャツとは別のシャツを
持ってきた店員さん.

あ~,それもなかなかかっこいいですね~
とか適当に答えて自分の買い物に
戻ったのだが,その5分後だろうか.

僕がその店員さんのお勧めのシャツとは
別のものを手に持ちつつ,それとはまた別のシャツを見ていた.

その姿をみて,さっきの店員さん.
ちょこちょこと寄ってきて,
え~,なんでこっち買わないの?
ゼッタイに似合うと思うんだけど.
ほら,ゼッタイこっちだよ~
とのたまうではないか.

…お前はなんだ.
俺の彼女か.なぜにそこまでそのシャツを勧めるのだ!?
それはちょっと違うんやよなぁ.あと5歳ぐらい若かったら買うわ.
というのが本音.

あ~,そうですね~とあしらいつつ
そのシャツをじっくり見て,別のシャツを手に取った.

なんだろう.
久々に疲れた買い物だった.

投稿者 カズ : 22:34 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月22日

火星探査実験

一昨日から家の温水が出なくなった.

台所も洗面所もどこもかしこも
お湯の蛇口をひねってもでてくるのは
水のみ.

こりゃ困ったということで業者をよんで
直してもらい,久々のお湯.

夜でも20度を超えるとはいえ
けっこう水は冷たい.

つーか,こんなもんシャワーで浴びたら
普通に風邪引くわ.ということで
頭を洗う程度で我慢した2日間.

まあ,サンプリングとかでキャンプに
いったと思えば,全然平気なんだけどね.

とりあえず,お湯がでるようになって
よかったよかった.

さて,この火星探査に向けて520日間の
長期実験の被験者を募集というニュース.

なかなかすさまじいものがある.

“乗組員(参加者)は極度の孤立感と監禁状態を
体験することになる。地球の姿を見ることもない。
われわれと乗組員との無線連絡も、行き来に40分
かかることになる”

なんか僕だったら数日持たずに気が狂いそうだ.

520日我慢して外に出たら,
そこに広がっているのが実際の火星だったら
そんだけ頑張る価値がありそうだけど
でも,地球だしね.

いちお250日後に30日間の火星探査という期間があって
んで,240日で地球に帰ってくるっていう寸法らしいけど.

どうせならサプライズでホントに
火星まで飛ばしてしまえばいいのに.

火星はムリでも月とか….

実際問題,これって実験終了後
どうなるんだろう.

まあ,終了後もいろいろ検査とかあるだろうけれど
でもなかなか社会復帰しにくいんじゃないだろうか.

極度のストレス状態におかれているわけだし.

あぁ,でも,毎日日記でもつけて,でてきたら
そいつを出版したらなかなかいいかもしれない.

なにせこんな体験をした人なんて
世の中にはこの参加者を除けば
歴史上考えてもほとんどいないんだし
きっとベストセラーになるんじゃなかろうか.

これに参加したからじゃあ火星に行けるか
といえばたぶんそんなことはないだろうし
なんかよほど強い意志がないとやっていけないだろうなぁ.

ていうか,説明を読んだら,無茶苦茶しんどそうだ.

酒,タバコ禁止.シャワーもない.

…こりゃお湯がでないなんて騒いでる場合じゃない.

とりあえず残念ながら日本人には参加資格がないみたいだ.

基本的にヨーロッパの国なんだけど
カナダは実は参加資格があったりする.

だれか応募しないかしらん.

こんな実験があると,いよいよ宇宙時代の
幕開けだっていう気持ちになってくる.

死ぬまでに一度は宇宙に行ってみたいもんだ.

投稿者 カズ : 22:02 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年6月20日

食べ物

今日,部屋で作業をしていたら
とある教授がやって来て,6月の30日あいてる?
パーティーやるからきてね~.

といってきた.

6月30日ね~と呟きながら,
あ~,1ヵ月も先のことなんて
まだよくわかんねーなぁ
とか思っていたら,その教授は
そう6月30日.今週じゃなくて来週ね.
というではないか.

そこで,今が6月ということに気がついた.

なんかもうダメダメ.
5月はカナダにすら,いなかったというのに….

さて,昨日は久々に食べ物のコンテンツを更新した.

というか,始めは雑記用に書いていたのだけれども
なんとなく最近,食べ物のコンテンツ更新してないし,
ということで変更.

ちなみにラベルだけれども,どーなんだろう.
最近,ヤフーでもよく中国系の食品雑貨ニュースをみるが
どうも心配になってきてしまう.

このチマキのニュースなんか最悪だ.

僕が買ったお茶の賞味期限はホントに2008年なのかしらん.

まあ,1日経ってもお腹を壊していないので
きっと平気なんだろうけれど.

つーか,台湾だから大丈夫なのかな.
でも,日本でも偽装とか時々問題になるし.
あんまそういう問題でもないかもしんない.

さてさて,この食べ物コンテンツ.
せっかくカナダにいるのだから,その間に
いろいろ更新していきたいなという思いはあるのだけれども,
これが不思議なことによほど注意していないとネタを逃がすことになる.

旅行中なら日本にはないもの,なんだかへんてこなもの,
をむしろ探していくのだが,ウィンザーという場所に
住んでしまうと,へんてこなものより無難なもの.

というか,きっと日本にいたらへんてこなものでも
こっちにいるともうそれが普通になって,へんてこでない
という認識になってしまうこともある.

それでもへんてこなものに出会うことはあるのだけれども
もうそこはあれ.そのときの気分が大いにあるので
なかなか進まない.

進まないのだけれども,今回は,オーストラリアで
ネタになりそうなものを食べたり,買ってきていたりもする.

オーストラリアでネタになりそうなものといえば
ピンとくる人もいるだろうけれど,まあ,それは
実際の更新までお楽しみくださいということで
1つお願いします.

ちなみに,旅行が終わったら更新する予定.
まだまだ全然先のお話だろうなぁ.

投稿者 カズ : 23:11 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年6月18日

サッポロ-その2

日本に帰ったとき,食料を買い込んできた.

その中には駄菓子も含まれていて
というか,けっこうな量が駄菓子.

スーパーの駄菓子コーナーで
値段に構うことなくワサワサとカゴに放りこみ
買ってきた.

蒲焼きさん太郎とかよっちゃんとか
ついつい手が伸びてしまう.

で,そんな駄菓子好きな自分を知ってるのか
うちの親が送ってくれた食料品のなかに
ラムネが入っていた.

その名も,ジューCというもの.

まあまあかな.とか思いつつ
手が止まらないのが困ってしまうところなのだが
こいつのパッケージに目が留まった.

残念ながらホームページでもそれが見えないのだけれども
ジューCとでっかく書かれている上に
シュワっとおいしい カルシウム配合
と書かれている.

この“シュワっとおいしい”と“カルシウム配合”は
文字の色が違って,大きさもびみょーに違う.

ただ,パッと見た瞬間,シュワっとおいしいカルシウム配合って
どんなカルシウム??とか思ってしまった.

ひねくれているのか,つかれているのか.
まあ,両方だな.

さて,昨日の続き.
サッポロビールが日本より安く買える理由.

なんのことはない.
日本から輸入しているわけではなくて
カナダで作っているのである.

缶の下のほうにこんな英文が載っている.
Brewed under the strict supervision of Sapporo
Breweriws Ltd. by Sleeman Brewing & Malting Co. Ltd.
Guelph, Canada

つまるところ,Sleemanというところが作ってますよ.
ということだ.

スリーマンはカナダではけっこう有名なビール会社.

詳しくはウィキペディアスリーマンの項目
でも見てください.

で,このウィキペディアの沿革のところに
大事なことがかかれていて,それは
“2006年8月に、サッポロビールに買収される合意に達したことを発表。”
というとこかな.

そういえば,そんなニュースを去年見た気がするのだが
とりあえず,そんなわけなのである.

スリーマンが作ってようがなにしようが
Sapporoには変わりない.

ただやっぱり水などが日本とは違うので
日本のものと100%同じ味かといえば
そんなことはないだろう.

ない!と断言しないで,
ないだろうといったのは,3つ理由がある.

1つ目.
サッポロのビールをそれほど飲んだことがないし
最後に飲んだのはいつか記憶にない.

2つ目.
そもそも比べるほどの舌は
持ち合わせていない.

3つ目.
どうせ酔っ払ってわからなくなる.


結論.
カナダでは日本より安くビールが買える.

それでいいじゃないだろうか.

投稿者 カズ : 22:58 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年6月17日

サッポロ

暑い.

クーラーが壊れるんじゃないか?
というほど,フル稼働させている.

きっと部屋の大きさが広すぎるんだろうなぁ
とか思いながら,新しいクーラーを買うお金なんて
どこにもないので,今あるものを酷使している状況だ.

壊れたら,大学の研究室にでも逃げようかなぁ.

さて,この前,酒屋さんでビールを買ってきた.

オンタリオ州の酒屋さんといえば,LCBOBeer Store

家の近くにBeer Storeはあるのだけれども
その名の通りここは基本的にビールしか売っておらず
ワインや蒸留酒の類は買うことができない.

ではそれらはどこに買いに行くかといえば
LCBO(Liquor Control Board of Ontario)である.

一番近くのLCBOまで歩いて30分はかかるので
ここにいったときは,買い込むのだが
そのときに,あるビールを買ってきた.

SAPPORO

そうサッポロのビールである.

サッポロといえば,黒ラベル.
…だと思った.
日本にいたとき,あまりサッポロは飲まなかったので
ちょっと自信がないのだが,たしか黒ラベル.

して,これはというと,残念ながら黒ラベルではない.

つーか,よくわからない.

とりあえず,Sapporo Premium Beer
と書かれている.

このビール.
ちょっとセール価格だったので買ってきたのだ.

たしか,3.2ドルだったのが,
30セントオフで2.9ドル.

これをきいて,高いなぁ.と思う人もいるかもしれない.

1カナダドルは6/18現在で115円
…なんだかずいぶん上がったもんだ.

115円!!

昔は85円ぐらいだったのに…
とこんな話をしているといつまでたっても
話が進まないので,ここでは置いといて,
まあ,計算をめちゃくちゃ単純にするために
1ドル100円とするならば,このサッポロビール
1缶300円ほどする.

やっぱ日本産は高い…のではなかったりする.

あえてまだ出してなかったのだが
こいつの量は,650 ml.

日本で普通に売られているのは
350 mlじゃなかっただろうか.

缶だと一番大きいのが,普通なら500 mlぐらいかしらん.

この500 mlのお値段は普段まったくもって買わないので
わからないのだが,たしか,普通のサイズで
黒ラベル1缶,220円ぐらい?

つまるところ,このカナダで売られている
650 mlのプレミアム・ビールのほうが安いということになる.

サッポロのビールが,日本より安く買える.

なんとも不思議な現象がここに起きているわけだが
まあ,そのからくりはなんとなく想像できる.

…とりあえず,明日まで引っぱってみるとするか.

投稿者 カズ : 20:11 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年6月14日

野球観戦

今日は野球を見に行ってきた.

もちろん行き先は,デトロイト.

デーゲームでちょっと躊躇した
ところもあったのだけれども,
よく考えてみればナイト
ゲームで夜9時過ぎとかに
デトロイトをウロウロするよりは
はるかに安全.

さすがに明るいとはいえ
夜のデトロイトをうろつく
度胸はない.

で,試合は,Detroit Tigers と Milwakee Brewers
の対戦.

昨日,卒業した元ルームメイトといったのだが
二人ともデトロイトをなめていた.

平日のデーゲーム.

別にヤンキースとかレッドソックスとか
そういう有名どころじゃないし,
チケットなんてその場で買えばいいんじゃないかと.

ところが,これが大きな間違い.

チケット売り場で,席ありますか?ときくと
別々に座るならないこともないけれど
一緒の席はもうありませんといわれてしまった.

結局,15ドルの,立ち見にしたのだが
まさかこんなに混んでるとは.

実際に試合が始まって,しばらくして
周りを見渡してみるならば,たしかに
席はけっこう埋まっている.

ほぼ満席.

授業のない学生っぽい人ばかりかといえば
そういうわけでもなく,それこそ老若男女.

明らかに仕事があっておかしくない人たちも
いたし,ちょっと意外.

意外というか,おまえら仕事はどうしたんだ?
とちょっときいてみたかった.

さて,試合は,デトロイトの劣勢.

出てくるピッチャーは皆打たれ,
毎回,毎回,ヒットを打たれる始末.

ミルウォーキーのピッチャーがよかったか?
といわれれば,実のところデトロイトが悪すぎて
ちょっとよく見えたが,あまりよくはない.

テンポよく試合が運べば見ていて
ストレスが溜まることもないのだけれども
けっこうストレスが溜まる試合運びだった.

試合は9回に6-3で負けていたタイガース.
なんとか2点を返し,さらに3塁のチャンス
だったのだが,後続は惜しくもダメダメ.

結局,6-5で負けてしまったのだが
15ドル分は十分に楽しめた.

ちなみに,デトロイトまで
ウィンザーから市バスで行ける.

野球の試合があるときは,
球場付近まで行ってくれて,お値段3.50ドル.
(通常便はたしか2.75ドル)

カナダからアメリカに3.50ドルでいける.

前回日本から来たときに取得した
I-94の期限内だったこともあり
入国で時間をとられるわけでもなく
すんなりといけた.

4時間ばかりの“海外旅行”

ウィンザーならではだ.

投稿者 カズ : 22:12 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月13日

卒業式

今日は友達の卒業式があった.

もとルームメイトでもあるし
親御さんは日本からはこれないということもあって
せっかくだから見に行ってきたのだ.

してみて,これが日本と変わっている.

いや,日本とというべきかどうかはわからない.

なにせ,日本の卒業式といっても
自分の卒業した大学の卒業式しかしらないのだから.

まず変わっているところその1.

全員一緒にやらない.

○○学部はこの日の午前.
xx学部はこの日の午後.
○x学部は別の日の午前.

こんな感じで,別れている.
もちろん,各学部ごとに日にちが
別れているわけではなく,いくつかの学部が
合わさっているわけだけれども.

で,違うところその2.

卒業生は必ずガウンを
かぶらなければいけない.

よくドラマや映画でてくる
黒色のガウンだ.

これは別に購入するわけではなく
レンタルできるのだが,こいつを
必ず着ないと卒業式に出れない.

日本ならスーツだろうが紋付袴だろうが
普段着だろうがなんだっていいんだけどね.

あっ,でも,みなさんびっしりとスーツを
ガウンの下に着てるわけじゃなくて
例えば足元を見れば,サンダルで来てたりしていた
人たちもけっこういた.

そして,3つめ.

これはいいなぁと思ったのだが
1人ずつ呼ばれて,学長と握手をする.

卒業証明書は事前に貰うらしく
そこで手渡されるわけではないのだが
それでも握手をしてもらえるってのはなかなかいいもんだ.

んで,4つめ.
学科ごとにその後,飲み会とか
あるわけではないようだ.

友達集めてパーティーとかはあるけれど
その学科ごとにやるということはないみたい.

これはなんかもったいない気がしなくも
ないんだけどね.

せっかく同じ学科だったんだから
みんなで集まってやればいいのに.

というわけで,卒業式.
無事に終わった.

自分は卒業式に出るのだろうか.
それとも,もうその時期はどっかで
ポスドクなりなんなりやってるのだろうか.

…こんな何年後のことかわからないことを
考えていたら,鬼に大爆笑されそうだ.

投稿者 カズ : 22:41 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月12日

オーストラリア旅行記を更新し始めた.

けっこう順調にいっていると自分でも思っているのだが
読んでくれている人の中には,こいつはいつになったら
オーストラリアにつくのだ?と思う人もいるかもしれない.

実をいえば,まだまだ先のお話になりそうだ.

オーストラリアにつくまでの話と
オーストラリア滞在中の話の長さがもしかしたら
一緒になるんじゃないか?と思えるほど,
前書きが長くなる雰囲気が漂っているのだが,
まだ全部を書き終えているわけではないので,
どうなるかは僕にもわからない.

末永くお付き合いください.

さて,ようやく時差ボケが治った.

治ったという根拠は,朝起きれなくなったから.

昨日,目が覚めたのは11時ごろ.
今日は10時ごろ.

これはもう時差ボケが治ったといっていいだろう.

…11時とかに目覚めるなら,治らないほうが
よかったのかもしれないけれど.

夏はもう始まっていて,日中は30度を越える日も
珍しくないのだが,そんな日でも朝はそれなりに
涼しいので,気持ちよく寝てしまう.

その辺は寝苦しい日本よりだいぶマシだ.

で,夏.

うちの大学ではすでにsummer termが始まっていて
ここで授業をとる人はそれほど多くはない.

そのために大学は閑散としていて
そこに緑の芝生があいまって,なんとも気持ちのよい
風景になっている.

こりゃいいなと思っているのだが,
困ったことが一つ.

授業がないということは,TAもないわけで
さっぱりと雑記にするようなネタがない.

これは困った.

…まあ,こんなもんで頭を悩ませてるなんて
幸せなのかもしれないけれど.

投稿者 カズ : 17:38 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月10日

部屋の片付け

ちょっと部屋を片付けた.

来週,元ルームメイトが卒業式のために
ウィンザーにやってきて,もう彼の部屋は別の
人が入ってしまっているので,自分の部屋に
泊まるということに.

そのための片付け.

といっても,期待されても困るわけで
スーツケースやらを広げてぐちゃぐちゃだった
部屋を,もとに戻しただけだ.

まあ,向こうも自分の部屋の感じは知っているので,
たぶん期待なんてしてないだろうし
期待されても困る.

さて,この部屋の片付け.

昔から大の苦手.

物心ついたころから部屋はぐちゃぐちゃで
それは今になっても直ることはなく,
研究室の机の上にも現れている.

なんか机の上にスペースがあると
逆にその空いているスペースが不安になってくるというか
なんか落ち着かない.

そのスペースは論文がどんどん積み重なっていき
片付けるのが面倒ということもあって
論文だらけの机となる.

きっと富山時代の人が,今の院生部屋にきたら
なにもいわずとも僕の机を見つけることができるはず.

研究室の掃除とか整理とかは
ちゃんとするんだけどね.

自分のスペースになると全然ダメだ.

部屋のほうはきっと引越しでもしたら
荷物が減っていって,多少はまともになるんだろうけどなぁ.

まったくもって面倒で引越す気がおきない.

富山時代は,結局1度たりとも引越しすることなく
6年近く同じところに住んでいたわけだし.

ちなみにその部屋はえらいことになっていた.

その状況に比べれば,今の部屋はまだまだマシな
状態だったりする.

次の引越しは,卒業するときだろうか?
それともどっかで部屋を変えるのだろうか?

それによって大きく部屋の汚れ具合が
変わってくる.

まあ,最終的には同じ状況になっていくわけだけど….

どーしたら整理整頓がうまくなるのだろう.
おそらく死ぬまでわからないような気がする.

投稿者 カズ : 21:30 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年6月7日

地球史

ネットをぶらぶらしてたら
ちょっと古いけど面白いニュースがあった.

それは,Ken Ham's Creation Museum のオープンというもの.

ケンタッキー州にオープンしたそれは
聖書の世界を展示しているらしい.

つまるところ,なにかといえば
聖書に基づいた地球史を知ることができるそうだ.

なんともアメリカらしい.
このニュースをみたときの感想がこれだ.

なんせインテリジェント・デザインなんてものが
うまれて,現職の大統領がその信者の1人なわけだし.

してみて,この博物館.

おもしろすぎる.

が,これが一変,子どもの立場になると
おもしろいから危険極まりない博物館となる.

とりあえずもし自分に子どもがいたら
ゼッタイにここには連れて行かないと思うし
学校の行事で行くことになれば,休ませてでもいかせない.

子どもは混乱するだろうし,
理科の授業を否定する可能性だって十分にある.

特にそれが博物館という名前で存在して
目の前で真実っぽく動作したら
強烈な印象に残ることは間違いないだろうし.

それはアメリカの多くのメディアもわかっているようで
たいがいは批判的なニュースが伝えられているようだ.
(いろんなまとめ記事→こちら(英語),日本語で取り上げてるブログ→1, 2, 3, 4

聖書の捉え方が極端すぎるのが問題であって
別に聖書が悪いわけじゃないんだけども.

いや,でもすげぇ.
プレートテクトニクスによる大陸移動が
数日から数週間でおきたとか,ホントありえない.

33億5千万年前に生物がいた証拠が見つかった(最近得た豆知識)
というのに.

地球ができてわずか6000年か.

博物館としてではなく,テーマパークとでもいうか
それともアミューズメントパークというか,
そんなもんとして,1度ぐらいは見てみたいとこだ.

…でも,入場料約20ドルは高い.

投稿者 カズ : 22:25 | 雑記 | コメント (4) | -

2007年6月4日

500円

昨日からオーストラリアでの
サンプリングの旅についての話なんかを
アップを始めた.

といっても,週に1~3回のペースでいく予定だけれども.

雑記ではなく旅行のほうにアップするので
時間がある人はゼヒともどうぞ(→こちら

どうも,いろんなことが中途半端になっているので
今回はしっかりと完走するつもり.

これが終わったら,バンクーバーの話でも書こうかな.

とか思ってみれば,すでにバンクーバーに行ったのは
3ヶ月以上も前のお話ではないか.

してみれば,もう6月.

今月が終われば,1年の半分が終わる.

あっという間だ.

いやでも,やることはまだまだたくさんあるからなぁ.
そう簡単に終わってもらっちゃ困る.
気合をいれるとするか.

さて,日本に帰っていたとき,東京に
ちょっと滞在していたのだが,そのときに
弟の家にお世話になっていた.

で,せっかくなので何度か一緒にご飯を食べに行っている.

宿代を含め,兄貴なら毎回奢って当然なのかもしれないが
残念ながら,僕は貧乏学生.

それに対し,向こうは社会人1年生ながら
当然のごとく僕よりは稼いでいたりする.

が,そこで,お前稼いでるんだから出せ
というほどまで落ちぶれているわけではないので
たまには全部払って,そうでもないときは
ちょっと僕が余分に払うという形を取っていた.

それは中華を食べに行ったときのこと.
2500円ぐらいだったので,1000円ほどくださいな,
といったとき,弟は1万円しかなくて,あとで払うとのことだった.

で,後でちゃんと貰ったのだが,そのくれた日が
給料日だったらしく500円余分にくれた.

…弟から小遣いを貰う兄貴ってどうなんだろう.
なんだかとってもダメ人間.

でも,感謝感謝.

それにしても,たしか前回,姉貴からお年玉を貰ったとき,
その額をここで明かしてしまうなら,500円だった.

今回,弟が余分にくれた額も500円.

500円.

これが兄弟というやつなのだろうか.

投稿者 カズ : 21:41 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年6月2日

時差ボケ

カナダに戻ってきてから,時差ボケがひどい.

毎度のことなのだけれども,今回は
ちょっとやばい.

なにがやばいかといえば,自分自身に
治そうという気がないのではと思ってしまう.

つまるところ,こっちに戻ってから
昼寝に近いものを欠かさずしている.

昼寝といっても,大学行ったときは,
大学で一眠りするわけではなく,
18時ごろに家に帰ってきて,そっから一眠り.
3時間ぐらいしたら起きるというしだい.

ホントは昼寝をやめて,ちゃんと夜になったら
寝たらいいんだろうけれども,限界を感じて
寝てしまう.

してみて,昼寝をするので,本格的に
ベッドに潜り込むのは3時過ぎ.

そこに時差ボケが加わって,7時半にはばっちりと
目がさめてしまい,結局のところ寝不足がたたって,
昼寝してしまう.という悪循環にはまっている.

今日は土曜日.ここらで区切りをつけてやる.
と気合を入れてみた.

まず午前中は洗濯に行く.

して,午後はお買い物.

徒歩30分のところにあるホームセンターに
足を延ばし,買い物をしてきた.

体も動かしたし,22時ごろにベッドに潜り込めば
ぐっすりと眠れて,これはいい切り替えになるんじゃないか
と目論んでいたわけだけれども,20時ごろにおちた.

してみて,23時過ぎに目が覚めて,今これを書いている
わけだけども,どうも今日も3時ごろに寝そうな雰囲気.

週末でばっちり時差ボケを直して,来週からは
バリバリと研究をやるかと思っていたわけだけれども
どうやらその目論見は外れそうである.

なんかいい時差ボケの直し方ないだろうか.
困ったもんだ.

投稿者 カズ : 22:56 | 雑記 | コメント (0) | -

| Top
Home