2009年12月31日

大晦日

あと少しで2009年が終わる.

年の瀬はドタバタしてしまったが
なかなか忙しかった.

来年も忙しくなるんだろうなぁと
思いつつ,なるようになるしかないと
開き直る必要が出てくるだろう.

がんばるとするか.

さて,この年末の雰囲気.

日本とカナダどちらがいいかといえば
僕は日本のほうが好きだ.

クリスマスは断然カナダのほうが
雰囲気が出ているのだが,お正月にかけては
日本のほうが雰囲気がいい.

例えば,テレビ番組.

クリスマス前には散々クリスマスに関する
番組やら映画とかやっていたのだが
お正月は特になし.

大晦日の今日は,ニューヨークの中継とか
あるんだろうけれど,それぐらい.

まあ,年末に関連する映画ってのは
パッと思いつかないわけだけど
テレビ番組も特に年末を意識したつくりにはなっていないし
このお正月ってのは本当に単なる年が明ける
という意味でしかないんだな.とカナダにいると思う.

日本ならば,紅白を始めとするお正月番組.

それらが面白いかどうかは別にして
お正月って感じが出るし,たしかに
こちらのクリスマスにかけての盛り上がりは
日本のお正月のそれに近い,もしくそれ以上なのだが
しかし,やはり日本人.

お正月という雰囲気を味わいたいもの.

お正月といえばおせち料理.

今年は,黒豆を煮て,松前漬けを作り,
シイタケを煮,紅白ナマスが準備中.

なかなかいい感じ.

ここにお雑煮や田作りが加わる予定なので
もうカナダにしてはばっちりすぎるだろう.

欲を言えば,伊達巻を少々とか
いろいろでてくるのだけども
それはしょうがない.

これでもう今年はおしまい.

来年はどんな年になるのだろうか.

投稿者 カズ : 23:27 | 雑記 | コメント (0) | -

2009年12月24日

メリークリスマス

メリークリスマス.

というわけで,クリスマス.

正確にはイブなのでまだまだ
お店はやっていたりするのだが
これが明日,25日になれば
それはひどくなる.

24時間週7日間開いてます.
みたいな売り文句のスーパーも
25日は休むし,というか,
そのスーパー.たしか今日と
明後日は24時間開いている
わけではないので
看板に大いに偽りあり.
なわけなのだが
とにかく店が閉まる.

ティムも閉まるし,マックも閉まる.

開いているのは中華レストランぐらい
なので,感覚としては一昔前の日本のお正月.

本気でこの時期は注意しないと
なにも食べるものがなくなってしまうという
危機に陥る.

やはりここは日本じゃない.

さて,昨日23日は,ここ
ウィンザーで一大イベントがあった.

どれぐらいそのイベントに人が集まったか知る由もないが
恐らくこの冬にあったサンタパレードは優に超えていただろう.

カナダディの花火と比べると怪しいが
それに匹敵するといってもいいぐらいの人が
集まっているように見えた.

テレビで.

そう,その場には行っていない.

人が集まるのは予想できていたし
その中にはH1N1にかかっている人もいるかもしれない.

H1N1とまではいかなくても
風邪をうつされるのは嫌だし
その可能性は限りなくゼロにしないとまずい.

ただせっかくのイベント.

人生で最初でもしかしたら最後.

乗らないのももったいない.

というわけで,イベント会場には行っていないのだが
とりあえず見るだけは見たというのが
なにかといえば,今日の写真にもある
聖火リレー.

バンクーバーオリンピックの聖火が
ウィンザーにやってきたのだ.

今日,24日にはすでに旅立って行ったのだが
聖火リレーは昨日の17時45分に始まった.

ダウンタウンで盛大なイベントが行なわれるのだが
それは上述したように行く気はない.

ただそこまでの経路で家のそばを通るのだ.

そばとはどれぐらいかといえば
歩いて2,3分の道路.

これなら見に行かない手はない.

問題はいつ通るか.というところ.

0度前後とウィンザーにしては暖かいが,
それでも寒空の下,道でぼけ~と
待っているのは嫌だ.

かといって,前回のサンタパレードのように
見逃すのも悔しい.

どうしたものかと悩んでいたら
いいものが見つかった.

CTVだかどっかが,オンラインで
聖火を追っているらしい.

それを見れば現在地がわかるし
それによって家を出る時間を決めることができる.

さっそくサイトでチェックしてみると
見覚えるのある通りを走っているではないか.

よし.

問題なく動いている.

だいたい家から10分ほどかな?
といったところで,家を出た.

所々地面が凍っているので
気をつけつつ,道路へ向かう.

人はポツポツと出ていて
それなりの雰囲気.

やはりメインはリバーサイドと
ダウンタウンなのだろう.

それでも,聖火が通るのは変わりない.

3分ほど待っていると,協賛のコカコーラやRBCの
車が騒がしく通っていく.

そして,炎が見えた.

うん?ちょっと遅い?と見えてから
来るまで時間がかかっていたが,どうやらそれは
聖火の受け渡しをしていたらしい.

しまった.受け渡しが行なわれるなら
そこまでいけばよかった.

なにせ今いるところから,歩いてこれまた
3分程度のところなのだ.

悔やんでもしょうがない.

事前にその場所は公開されていなかったと思うし
見ることができさえすればいいのだ.

そして,ついに待ちに待った(といっても,5分ぐらいだが)
聖火の登場.

大歓声に包まれて,周りを追っかけて
走っている人や自転車の人もいつつの
聖火リレー.

歓声を上げ,カナダの旗を振り,写真を撮ってとしていたら
あっという間に通り過ぎてしまった.

これもリバーサイドまで出れば
のんびり進行になったみたいだが
ちょうどいた場所は,走り抜ける場所.

それがもったいないような,それでも
初めて見る聖火に興奮の一瞬だった.

投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -

2009年12月17日

お食事会

クリスマスカードを出しに
近くのドラッグストアに行ったら
ティッシュの安売りをしていた.

普段は1.29ドルだかなのだが
セールになると69セントとなり
けっこうすぐに売り切れとなってしまう.

そのティッシュが49セント.

20セントも安い!と思って売り場にいってみれば
これがなんでかわからないが,まだまだ
売れ残っている.

おや?と思いながら
手に取ってみると,なんとなく違和感.

これはまさか…とよく見てみれば
以前は122枚だったのが,これは100枚.

枚数が20枚以上減らされていた.

というわけで,なんとなく
20セント安いのも納得なのだが
釈然としない.

これからこんなことが続くのだろうか?

まあ,まだ値段据え置きとかじゃないだけマシか.

さて,昨日の夜は,教授夫妻と
夕食を共にした.

先週だっただろうか.

水曜日,もしよければご飯でも食べないか?
と誘われ,よろこんでいきます.と返答.

なんでも今年は毎年恒例のクリスマスパーティーは
行なわない予定とのこと.

娘さん夫妻がどっか別のところへ
遊びに行くために,取りやめるそうだ.

で,本来ならクリスマスパーティーで
顔合わせと考えていたのだろうけれど
それが中止となったので,別に機会を設けてくださったみたいだ.

そもそもカミさんがウィンザーに来たのは
4月なわけだけど,どうやらあまり奥さんの調子も
よくなかったらしく,今回の顔合わせとなったのだ.

場所は,リトルイタリーの某イタリアンレストラン.

リトルイタリーの店は何軒か行ったことがあったが
その店は初めて.

18時半に店に集合とのことだったので
教授の奥さんへの花を買いつつ,10分前程度に
到着するように向かう.

レストランの場所は簡単にわかったのだが
問題は駐車場.

そもそもリトルイタリーに駐車場を持っている
レストランがあるのかどうか疑問なのだが
ではどうするかといえば,路上駐車.

パーキングメーターはあるし
カナダではごく普通のこと.

ただその駐車スペースが見事にない.

外は-7度ほど.

できれば店のそばと思うも全く見つからなく
うろうろしていたところ,気付けば目の前に
見覚えのある車が.

あっ,教授の車.

とりあえずまだ教授も駐車スペースを
探しているということは,遅れてはないということ.

その後,歩いて3分ほどのところに
無事にスペースを発見し,店内へ.

すでに店内にいた奥さんに挨拶しつつ
教授を待って,お食事開始.

僕が食べたのは,カジキマグロのグリル.

分厚いカジキマグロは苦手なハーブの類は
ほとんど乗っかっていなく,一口頬張れば
なつかしのカジキマグロ.
あぁ,頼んでよかった.と,心底思いつつ
バクバクと食べてしまった.

デザートにティラミスも頼み,
これも大満足なわけだったのだが
食事だけでなく会話もなかなか面白かった.

なかでも,教授と奥さんの出会いのストーリーなど
普段,なかなか訊くことができないような話も
きくことができた.

基本的に奥さんが話していたのだが
その間,教授はニコニコしつつ照れているのかなんなのか.

なかには教授からのラブレターの話もでたりで
貴重な体験だったといえるだろう.

食事に話にずいぶんと楽しかった
教授夫妻との会食.

奥さんの調子もずいぶんと良さそうだったし
またお会いしたいものだ.

ただ次は是非とも夏の時期に….

食後,車までの3,4分の距離が
バカみたいにしんどかった.

それだけは本当に勘弁して欲しい.

投稿者 カズ : 21:55 | 留学生活 | コメント (0) | -

2009年12月10日

クリスマスパーティー

今日は寒かった.

ここのところ雪がパラパラと
降っていたのだが,今日は朝になっても
かるく積もっている.

もちろん1mとかそんな馬鹿げたことはなく
うっすらと1cmぐらいだろうか.

サラサラの雪は風が吹けば飛んでいくほどだ.

ただ問題は,気温と風.

-9度ぐらいなのだが,風が吹いたときの
体感気温は-21度.

鼻で息を吸って,鼻毛が凍る感覚はないのだが
とにかく風が強くて,寒くて痛い.

こりゃ大変と今冬初めて,真冬らしい格好.

極寒となれば着るジャケットはさすがに
ださなかったが,フリースを着て,皮のコートを着て
耳あてをしてと完全防備で大学にいった.

冬だ.

忘れかけていた感覚.

紛れもなく冬がやってきた.

さて,今日は学科のクリスマスパーティーがあった.

所用あって最後まで出席はしなかったが
12時半から15時半までの予定の中で12時半から
1時半まで出席した.

けっこう前は参加費が取られたが
去年か一昨年ぐらいからはそんなこともなくなった.

貧乏学生にとっては,参加費が無料というのは
うれしいもの.

参加しますと返事を出して
何がでてくるんだろう?と少しワクワクしつつ
今日を待っていた.

時間になり場所にいってみれば
みなさん廊下に立っている.

なんだ?ときいてみると,
ご飯があの部屋,飲み物はこの部屋,デザートはそっちの部屋.
どこにいったらいいのかよくわからないので
みんなとりあえず廊下で待っているという
最初からカナダらしいグダグダの始まり.

とりあえず食べ物の部屋で食べることになり
そっちに向かう.

あったのは,ローストした鶏肉に,サラダ,
ベイクドポテト.そして,ミートソースとトマトソースのペンネ.

これらを適当にお皿にもって,
みんなと話をしながら食べる.

味は悪くない.

お代わりをしつつ,ダイエットコーラを飲む.

ビールにワインもあったが,
その後のことを考え,ノンアルコールで.

デザートは,クッキーにカップケーキ,
ラムレーズンのシフォンケーキにスナック類.

おしゃべりしながらつまんでいると
クリスマスプレゼント抽選会をやるよー
との声がかかる.

プレゼントは全部で5つ.

名前が書かれた入場券がそのまま
抽選券となり,箱から取りだされる仕組みだ.

まず初めの当選者.

C教授.

当選者が次の人を選ぶのだが
続いてあたったのは,

I教授.

この辺で,学生からブーイングが飛び始める.

続いて当たったのは,
C教授.

だがC教授.周りのブーイングに負けたのか
いい人すぎるのか,自分はいいからもう一度引いてあげて
とのこと.

C教授辞退のため引きなおしで当たったのは
学科スタッフ(IT系)のF.

続いて当たったのは,これまた
学科スタッフ(地球化学系)のM.

そして最後に当たったのは
学科スタッフ(地質系)のD.

…ありえない.

学生が誰一人当たらないという
結果に.

なんだそれ.

もう学生は呆れて物もいえなかった.

なにかしらの行為があるわけでもないが
5人中5人(正確には6人中6人だが)が教授及びスタッフってのは
ありえるのか?

つまんねー.

と,そこでタイムアウト.

クリスマスパーティーを後にしたのだった.

なかなか楽しかったが
それにしてもあの抽選会.

やきもきしてしまう.

投稿者 カズ : 20:57 | 留学生活 | コメント (0) | -

2009年12月5日

サンタパレード

初雪だ.

もしかしたら夜寝ている間に
ふっていたかもしれないが,
とにかく昼間に降ったのは今冬初めてのことだろう.

テンションはあがるが,家の外に
一歩出れば,お腹いっぱい.

暖冬にならないかな?
と天に祈るばかり.

とりあえず積もりはしなかったのは
よしとしようか.

今晩の最低気温は-6度.

冬本番まであと少しだ.

さて,今日はサンタパレードがあった.

例年,なんとなく見ていたりするのだが
今回はきちんとネットで予定を調べて
見に行けたら行こうか.という話をしていた.

昼間は買い物に出かけ,夕ご飯は
久々の外食.

日本に16年間住んでいたという
おっちゃん経営のタイ料理屋さんで
タイ料理に舌鼓.

レッドカレーに魚フライのチリソース掛け.

どちらもおいしかった.

特に魚フライのほうはサクサクで
全然臭くなく,これだけ?思うほど(実際それほど
量は多くなかったのだが)あっという間に食べてしまった.

だいたい店を後にしたのが19時ごろだっただろうか.

サンタパレードの時間は
18時から20時.

だいたい長い行列があって
最後の最後にサンタさんがやってくる.

-2度だか-3度だかわからないが
そんなバカみたいに寒い中待っているのは
少々避けたい.

というわけで,19時半ごろ,
パレードを見に向かう.

…あれ?普段たいして混んでない通りなのに
車がたくさん通っている.

うん?家族連れが何組か歩いている.

えっ?飾り付けした車が普通に走っている.

これはもしかして…

とパレードをやっているはずの
通りを横目で見る.

誰もいない.

本来,一般車は通っていないはずの
通りを普通に車が走っていて,人だかりはなし.

そのままもう少し進んでみれば
どうやら信じたくない現実が近づいてくる.

とりあえず終点のほうまで行ってみたのだが
人だかりはなし.

交通整理をしていたお巡りさんに尋ねてみれば
もう終わったよ.とのこと.

なんたること.

まだ20時には20分ほどあるのに
なんで終わっているかな?

せめて20時までとあるのならば
20時まではやっていて欲しい.

まあ,待っている身になれば
寒空の下,さっさと終わって欲しいと
思っているかもしれないが.

結局,サンタさんには会えずじまい.

こうして今年のサンタパレードは終わった.

カナダはウィンザーに来て
もうすぐ5年だろうか.

まだまだカナダというところを
わかっていなかった.

投稿者 カズ : 23:55 | 留学生活 | コメント (0) | -

2009年12月2日

マーケット

12月になった.

まだまだ2009年と思っていたら
もはや残すところ1ヶ月.

その1ヶ月もまさに師走の名が示すとおり
あっという間だろう.

いろいろあった2009年.

2010年は2009年に負けず劣らずいろいろあるだろう.

間違いなく忙しくなるだろうし
生活も充実してくるだろう.

あと1ヶ月.

気合を入れてやっていきたいと思う.

さて,ウィンザーに来てから
ここ最近初めて知ったことがなかなか多い.

その中の一つが,マーケット.

ファーマーズマーケットもあるわけだが
ウィンザーのそれの場合,夏期間限定だったと思う.

日曜の朝から昼過ぎにかけてで
地元の野菜などが売られていた.

が,それほど大きな規模でもなく
また時間が限られていたこともあり
あまり頻繁にはいけなかった.

そこでいろいろ似たようなものがないか
探した結果見つけた場所が
Windsor Market Square
(2109 Ottawa Street, Windsor, Ontario)
というところ.

日曜は15時までだがやっていて
日曜以外でももちろんやっている.

サイトをざっと見た感じ,
お肉屋さんがあって,魚屋さんがあって,
パン屋さんがあって,八百屋さんがあってと
なかなか楽しそうな雰囲気だ.

もちろんこれらはスーパーマーケットに
行けば全てこと足りるわけだけれども
マーケットというものにはスーパーにはない
ワクワク感があるような気がする.

ごちゃごちゃとして人が集まって
各店からは威勢のいい言葉が飛んでくる.

そんな光景を頭が浮かんでくる.

というわけで,さっそくいってみた.

最初の感想は,やっちまった.

活気?そんなものはない.

人?ゼロではないが,パラパラと.

全体的に暗くて,店も綺麗とはいい難く
(まあ,これは不潔でなければいいのだが)
人もほとんどいない.

寂れた市.

正直な話,スーパーのほうがよっぽど
買い物をしようという雰囲気になる.

忘れていた.ここはウィンザー.

都市とは名ばかりの町だ.

それでも店は開いているので
覗いていく.

八百屋さんは全部で3軒ぐらい.

値段はというと,スーパーに比べれば
安いものが多いのだが,質はというと
よいものもあれば悪いものもある.

悪いものは痛んでいるレベルまでいくので
しっかりみないときつい.

が,安くて質のいいのもあるので
スーパー以上に見極めが必要だ.
(カナダのスーパーは傷んだものや
賞味期限切れの商品が平気で並んでいるので
日本の感覚でいると痛い目をみる).

お肉屋さんは2軒.

値段はこれまたけっこう安めの価格.

魚屋さんは1軒で,やはり魚は少々高めだが
それでもスーパーに比べればマシ.
冷凍物も多いが,それでも魚屋さんである.

玉子屋さんもあったが,これに関しては
よくわからない.

どれほど新鮮なのかわからないし
それほど人が買いに来るわけでもないと思うと
少々手が出ない.

後は,ベーカリー(惣菜パンというよりは
ケーキやパイ,クッキーなど)にお惣菜屋さん
サラミやベーコンなどを売っている店など
活気があれば,それなりに楽しいマーケットになると
思われるだけに残念.

ただそれでも安いものは安いので
買い物ももちろんした.

買ったものはお肉に野菜.

で,そのお肉を買ったときのこと.

豚挽きが欲しくて値段を見ると
1ポンドで1.99ドル.

1ポンドが450gなので,
その安さがわかると思う.

とりあえず1ポンド頂戴というと
じゃあ1.99ドルね.といわれた.

おや?と思うも,2ドル渡す.

おや?と思ったのは至極当然のこと.

豚挽きは小分けにされているわけではなく
重さを量って袋かなんかに詰める様式.

これはもしや1ポンドを超えた分は
少々オマケがくるかしらん?などと思っていたら
職人技を見た.

袋に挽き肉を詰めるお姉さん.

重さを測ると,1.01ポンド.

袋がどれだけの重さかわからないが
まさかこれほどまでに一撃でやられるとはね.

だから1.99ドルでよかったのか.

ウィンザーで見かけた職人さん.

やっぱりこれだからスーパーより
マーケットのほうが楽しいのである.

投稿者 カズ : 23:05 | 留学生活 | コメント (0) | -

| Top
Home