2010年6月29日

サッカー

先週末にカミさんと子どもが
日本に一時帰国した.

がらーんとした家の中は
2 bedroomに引越したこともあり
物寂しい.

ここで帰るならまだ
1 bedroomでもよかったんじゃない?
と友達に言われることもあるが
2 bedroomにして子ども部屋を作ったのは
なかなかよかったと思う.

物も片付くし夜もなかなか
楽になった.

が,部屋が増えたぶん
余計に寂しい.

今まで5ヶ月間
休みらしい休みは全くなくやってきた分,
気が抜けるわけでもないが
気が抜ける.

とはいえ,やることは大量にあるので
別の忙しさがやってくるわけだが
ぼんやりとしているわけにはいかない.

なかなか大変だ.

さて,サッカー.

今まで日本戦は全部見てきていて
今日もパラグアイ戦を見た.

オランダ戦は時間の関係上
大学でオンラインでコソコソと見ていたりもしたのだが
今日は,家できちんと応援.

本当はビール片手といきたいところだが
10時開始で朝っぱからビール.さらに
その後大学ではさすがにそんなことはできない.

麦茶片手の応援となった.

で,正直な感想としては
つまらなかった.

なんだかいつもの
日本のサッカーを見ている気がして
疲れているのかなんだかミスも目立ち
こりゃ負けた.と思った.

点数が入る気があまりせず
点が入るハラハラ感というよりは
点が入ってもしょうがないか.というような
感じが自分の中ででてきて,なんだかさっぱりと
盛り上がらない.

やはりビールでも飲んでいれば
よかったのだろうか.

午後から装置の関係上
大学にいなくていけなかったので
90分が終わった時点で大学へ.

残りはネットとなった.

結局のところPKとなり
駒野が外したわけだけど
もうそれはしょうがない.

ワールドカップが始まる前は
1勝も出来ないと思っていた.

それが終わってみれば
決勝トーナメントまできている.

奇跡という言い方は失礼かもしれないが
奇跡としか言いようがない.

今までの3戦はかなり
楽しめたし,面白かった.

今回の試合はもうしょうがない.

PKなんて誰のせいでもないし
そこまで行ってしまったのがしょうがない.

これで日本の戦いはおしまい.

ただまだワールドカップは終わっていない.

むしろこれからが面白くなっていく.

さすがに家ではみないけれど
大学でコソコソと見る日々は続く…かもしれない.

投稿者 カズ : 21:29 | 留学生活 | コメント (0) | -

2010年6月21日

花火大会

今日は毎年恒例の花火大会.

正直言うと,全然知らなかったのだが
夕方ベビーカーを押しながら散歩にでかけ
気がついた.

一部道路が封鎖されていて
まだ始まる3時間以上前だというのに
人々はリバーサイドの芝生の上に陣取っている.

これはまさに花火大会.

カナダデーとアメリカの独立記念日の
両方をお祝いして行なわれる花火大会は
ウィンザーとデトロイトの共同開催.

規模はかなり大きく,トロントのカナダデーの
花火大会なんか目ではない.

まあ,日本のものと比べると
これが世界最大規模?と?をつけたくなるが
それでも見事といえる.

ウィンザーにいるのなら
見て損はないし,今のところいる年は
毎年見ている.

が,今年は少々勝手が違う.

なにせ子どもがいるのだ.

開始の時間は22時ごろ.

そこまで起こしておきたくはないし
かといって寝ている子どもを置いて
花火を見に行くこともできない.

仮に連れて行けば,花火の音と振動に
びっくりして泣き出すのは目に見えていて
もし泣かなかったとしても興奮して
それ以降寝ない可能性もある.

そんな状況は悪夢としかいいようがない.

ただでさえこのごろ寝つきが悪い.

もともとそれほどいいわけでもないけれど
いつまで経っても寝ないこともある.

それでは子どもにもよくないし
こちらも参ってしまうので,とりあえずの
手立ては考えて,うまくいっているような気はするのだけど
花火で興奮状態になってしまっては
ヘタすればまったく寝れなくなる.

というわけで,今年は見に行くのはやめた.

来年は…ウィンザーにいるかどうか
定かではないが,どこにしろ花火大会はあるだろう.

それを見に行ける年齢なのだろうか.

夜空に輝く花火はたしかに美しいが
それと同時に音は恐怖感も与えるだろう.

家族そろって花火を見に行く.

いつかの夢だ.

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 22:47 | 留学生活 | コメント (0) | -

2010年6月14日

エアコン

ワールドカップ日本戦.

今日は,開始の時間(午前10時)に
保健センターの人がきてくれる予定.

その目的は,6ヶ月から始まる
離乳食についての説明.

話をききたいけれど
サッカーも気になる.

少々お行儀が悪いけれど
サッカーをつけっぱなしにして
話を聞くことにした.

まあ,その結果
日本がゴールを決めた瞬間は
見逃したわけだけど….

説明を受けた後は
ずっとサッカー.

後半は冷や冷やする場面があり
特にロスタイムに入ってからは
勘弁してくれと思ってばっかりだったが
なんとかしのいで,日本の勝利.

勝ったと同時に騒いだら
それまでご機嫌だった我が子が
突然の歓声に驚いたのか泣き出してしまったが
それもご愛嬌というもの.

その後はご機嫌になって
家族そろって予想外の勝利に酔いしれた.

次はオランダ.

勝つのは難しいと思われるが
なんとか引き分けにならないものか.

…最初は3連敗だろうなと思っていただけに
今日の勝利で色気がでてきた.

頑張れ,日本.

そういえば,前回
保健センターのナースの人がきたときも
テレビをみていた.

そのときも日本戦.

オリンピックのカーリング.

単なる偶然なんだろうが
世界的な大会の日本戦に
偶然当たるナースの訪問.

家の安全点検を頼んだので
次の訪問は(おそらく)9月の末

いったい次はなにがあるんだろう?

さて,30度を越すような日が
けっこうある.

湿度も高いなぁと感じる日も多いけれど
日本の夏に比べればだいぶマシで
カナダ人のウィンザーは湿度が高すぎてやってられねー
とグダグダになっている姿をみると
えっ?そこまで?とも思ってしまう.

が,暑いことは暑い.

というわけで,クーラーの出番となる.

クーラーは前の家に住んでいたときに
購入したものがあるのだが,なにせ
小部屋用.

前の家ではまったくもって
期待外の結果となり,扇風機のほうが
よっぽど役に立った.

ただこれはクーラーが悪いわけではなく
小部屋用を買ってしまった自分が悪い.

単純に部屋の大きさでいけば小部屋用でも
よかったのかもしれないが,キッチンとの境には
ドアがなく,ベッドルームも冷やしたい.

つまるところ最低でも中部屋クラスのものが
ほしかったというわけだ.

まだ去年の段階ではさっぱりとそういうことは
わからず,大家さんの勧めで購入したのだが
大失敗に終わった.

そのクーラー.

別にまたつけるのはいいのだが
今のアパートは2ベッドルームのアパート.

到底それ一台で足りるわけがない.

ただそれを使う必要があるかといえば
そうでもない.

大家さんがクーラーを用意してくれるのだ.

しかも,2台も.

このクーラー.

大きさは僕が持っていたものとたいして変わらないが
BTUが違うのだろう.

2台を弱でかけてもアパートの部屋
全体が涼しくなるという代物.

こうなれば前のクーラーの出番はない.

さすがに150ドル程度だして
一夏しか使ってないものを捨てるのは
もったいない.

というわけで,KIJIJIに約半額の値段で
出してみたら,まだ本格的な夏が来る前だからだろうか.
早々と買ってくれる人が見つかり,無事に売れた.

もうちょっと高くてもいけたかな?とも思うが
それは勉強代とでもいうべきか.

次に買う必要がでてきたら
きちんとBTUを計算して買わないといけない.

多少高くてもそっちのほうが
最終的に安くつく.

クーラーでお勉強になった.

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 20:41 | 留学生活 | コメント (0) | -

2010年6月11日

ワールドカップが始まった.

朝,行く前にテレビをつけると
南アフリカとメキシコ戦が始まったところ.

おもわず見てしまいそうになったけれど
そうすると大学に行くのは遅くなってしまう.

後ろ髪ひかれつつ大学にきたのだが
まだまだワールドカップは始まったばかり.

バカみたいに忙しいけれど
とりあえず日本戦はゆっくりと見ても
許されると信じたいところだ.

さて,もうけっこう前の話になるのだが
車を購入した.

ウィンザーにきてもう長いことなるが
今まで車が必要だと思ったことはあまりなかった.

といえば,嘘になるけれども
なくてもなんとかなっていた.

もちろん車があるに越したことはないし
あれば非常に便利なことはわかっていたが
値段と保険料を考えると購入まではいかなかった.

そもそもカナダは車が高い.

知り合いにきいた話では
たとえ車関係の仕事についている人でも
そのメーカーの新車を大幅に値引いて購入することは
難しいそうだ.

まあ,新車を学生のうちから買おうとは思わないが
中古車も高い.

日本ならば30万もだせば,それなりの車を
買うことができると思う.

こちらではまず無理.

最低でも5000ドルは覚悟していたい.

その5000ドルのレベルでも日本の50万クラスの
中古車ではなく,20万クラスの中古車だろう.

10万キロは当たり前(カナダの場合
国が大きいので10万キロはけっこう普通だそうだ.
友達曰く,日本のように止まっては動くを繰り返していないので
日本の10万キロの感覚ではなく,カナダの10万キロはマシとのこと)

車種も限られてくる.

さらにそこに保険がやってくる.

自動車保険はお世辞にも安いとはいえず
月々200ドル前後は覚悟しないといけないんじゃないだろうか.

そこまでして車は買うものだろうか.

以前,教授に相談したこともあるのだが
別に週末たまに使うぐらいならレンタカーのほうが
はるかに安くつくよ.といわれた.

たしかにそれはあっていると思う.

思うが,事態は急変した.

つまるところ,子どもができた.

これは車がほしい.

産婦人科までタクシーを使えば片道20ドルは超える.

バスでもいいが,つわりが酷いなか
バスはしんどいし,バス停で待つ,そこまで
歩くことも考えると,あまりいい選択肢ではない.

かといって,そのたびにレンタカーを借りるのも
ちょっとちょっとだ.

車.

う~ん.となっていたときに
友達から申し出があった.

その友達.去年の冬に車を買って
就職した.

が,仕事の関係で日本に行くことになり
その間,預かってくれないか?とのこと.

基本的に保険料さえ払ってくれればそれでいい
というなんともありがたい提案で
断る理由はない.

それがだいたい8月中旬の話しで
だいたい年明けぐらいまでとのことだったのだが
予定日は1月5日(これも奇妙な話なのだが
僕達は本当の予定日を当日しった)ぐらいまでは
使えそう.

というわけで,車を借りて乗っていたのだが
これがわかっていたが車があると便利.

通院も買い物もあるとないとでは大違い.

う~ん.やっぱり車があるといいなぁ.
ということで,車を返すと同時に買った
わけではない.

なんとも不思議な巡り会わせなのだが
その友達,しばらく日本にいることになった.

そのしばらくがどれぐらいかはさっぱりとわからないが
少なくとも数ヶ月のレベルではなく,カナダを引き払うとのこと.

ということで,車を買わないか?
ときかれた.

正直に言って,これは悩んだ.

車の状態はわかっている.

15万キロを超えていて
燃費もあまりよろしくなく
99年度製.

それに対して値段は
友達の購入した額の最低でも半額とのこと.

購入した額は1万ドル.

買いかどうか.

結論としては,最初に書いてしまったわけだが
購入した.

まあ,いいかどうかはさておき
やはり便利.

買って後悔はしていない.

さて,車の車種を書いていなかった.

車の車種.

実はこれだけをみれば
子持ち貧乏学生とは思えなかったりする.

LEXUSのSUV

日本にいたときはマーチ.
カナダにきて,レクサス.

これだけみると
ずいぶん出世したかのように
感じるから不思議だ.

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 21:48 | 留学生活 | コメント (0) | -

2010年6月7日

初体験

一昨日,昨日と天気が大荒れだった.

特に一昨日.

夜に竜巻注意報が出たほどだ.

竜巻が起きたかどうかはしらないけれど
竜巻が起きやすい気象条件のため
十分に注意してくださいというもの.

23時過ぎにどうやって注意していいものか
よくわからないが,とりあえず
雨風は強く外に出る気は起きない.

とはいえ,一日中雨が強く降っていたわけではなく
一時的なもの.

雷がゴロゴロとなり,ザッと雨が
バケツをひっくり返したかごとく降る.

ただ事ではないのは家の中にいても
わかるのだが,竜巻といわれてもあまりピンとこない.

テレビを見ていてもレーダーで状況が伝わってくるばかりで
それを見ても僕にはなにも判断できない.

もともと気象がやりたくて地球科学なんてものを始めたが
いつのまにやら磁気の分野.

テレビのニュースだけが頼り.

つまるところ,なにもできないわけで
結局寝てしまったのだった.

翌日起きてみれば,ウソのような晴天.

さっそくお散歩に出てみれば
あちらこちらに木の枝が落ちていたりして
前日の暴風雨のすごさを物語っていた.

まあ,晴天とかいたけれど
夜には天気が悪くなり
前日のごとく一時大雨となったわけだが.

竜巻注意報.

恐ろしい.

さて,この前,近くのドラッグストアで
インスタントくじを買った.

買って見たいなぁと思っていたのだが
なかなか買う踏ん切りがつかず
買わず仕舞いだった.

が,カウンタにー置かれていたくじを
カミさんとみていて
店員さんも買う?ときいてきたので
これがチャンスとばかりに買ってみた.

買ったのは,1枚ずつ.

…まあ,最初だし.

インスタントくじにもいろいろと種類があって
そのうちやってみたいなぁと思っているのは
当たれば毎週1000ドルみたいなもの.

正直なところ当たればどんなくじでもいいわけだけど
一気にではなく毎週というのが夢をそそる.

が,それは安くて1枚4ドル.高いのだと
1枚10ドルした気がする.

今回買ったのは,本当にお試しで
2ドルのもの.

最高で1万ドルだっただろうか.

あまり記憶にない…と書いた時点で
最高額が当たっていないのは目に見えているわけだが
こんなものそうやすやすと当たるわけがない.

話を戻すと,1枚2ドルのインスタントくじ.

さっそく家に帰って
コインでゴシゴシと削っていく.

まずは3箇所ある当選番号部分を削って
次に隠れている数字部分を削る.

あー,1違う.これもおしい.
などとやっていく.

あっ…あたった!

カナダで初インスタントくじ.

これぞビギナーズラックか.

自分の運のよさにびっくりしつつ
その数字の下の当選額を見る.

2ドル.

…まあ,なにもいうまい.

2ドルのくじを1枚買って2ドル当たる.

悪くない.

損をしていない時点でまったくもって悪くない.

が,2ドル.

なんとも微妙.

当たった瞬間のテンションを
返してもらいたいほどだ.

こうしてインスタントくじ
初体験は終了したのだった.

ちなみにその2ドル.

特売のアルミホイル(税込み1ドル)を
購入して終わった.

なんとも現実的な
宝くじの使い方だ.

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 22:16 | 留学生活 | コメント (0) | -

2010年6月3日

OEYC

このところ院生部屋にいるのが
自分だけ.

1週間に1,2日は他の人もきたりするのだけれども
基本的に自分しかない.

1週間に1,2日は来るということは
サンプリングに出かけているというわけでも
なさそうなのだが,夏だからか?

家と大学だったら大学のほうが
はかどる気がするのだが,まあ,それも人それぞれ.

人がいないほうが静かで嬉しいのだが
なんだかここまで人がいないと不思議な感じがする.

大丈夫だろうか,うちの学科.

さて,今週の月曜日.

drop-in centreにいってきた.

今回で2回目.

前回は先月にいっているのだが
今回と前回は別のところ.

正式名称は
Ontario Early Years Centres
といって,Child Care Centres
とは別のもの.

前回はこれで大きなミスを犯した.

月に1度きてくれる
family home visitorの人と
待ち合わせをしたのだが
てっきりとChild Care Centres
のことだと思っていた.

悪いことに,場所がほぼ一緒.
対面にあって,Child Care Centreのほうは
デカデカとChild Care Centreと書いてある.

これがてっきりとdrop-inのことだと思っていたのだ.

いざいってみれば,向かいの小学校の中だと
教えられ,いってみれば,入り口がわからず
小学校の校舎の正面玄関らしきとから入っていった.

family home visitorの人は,drop-inの入り口で
まっていてくれて,最終的には会えたが
なんだかグチャグチャになってしまった.

ちなみに,Child Care CentreとOntario Early Years Centres
の違いだが,Child Care Centreは,子どもを預かってくれるところ.

それに対し,Ontario Early Years Centresは
子どもをつれていって,親も一緒にいなければいけない.
子どもを預けるわけではなく,遊びに行く感覚だ.

Ontario Early Years Centresは,けっこうな数が
ウィンザーにはあり,どこも無料だが,開館・閉館時間は
各場所によって異なり,それぞれお話の時間などがある.

2ヵ所いった感じだと,だいたい
自由時間,おやつの時間,お話(歌)の時間,自由時間
となっていて,午前の部,午後の部と分かれている.

最初に行ったところは,家の近くのところ.

歩いてだいたい5分強でいけるわけだが
最大の難点は小学校に付属しているため
夏は学校が夏休みのため休館となる.

次にいったところ(つまり今週)は
車じゃないとしんどいが,図書館に付属しているため
夏も冬も関係なく,さらに土曜日も開いている.

どちらが居心地がいいかといえば
どうだろう.

最初に行ったほうは,ゴチャゴチャしていたが
馴れればたぶん居心地がいいだろう.

来ている人は,ほぼ常連さん.

かといって別に排他的でもない.

次にいった図書館付属のほうが,整理整頓され
いろんな人が来ている様子.

初めて行くなら図書館のほうがよさそう.

やはり整理整頓されているのは
見ていてまた行きたいと思える.

なにより土曜にいけるってのはうれしい.

family home visitorの人は
もう一ヶ所お勧めしていた.

そんなに何箇所もdrop-inを渡り歩くのは
どうなんだろう.

ビビッとくるような
そんなdrop-inなんてないんじゃないかと思うと
行く気はなくなる.

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 21:10 | 子育て日記 | コメント (0) | -

2010年6月1日

日本料理屋さん

いつの間にやら6月になっていた.

2010年が始まったばかりだと思ったのだが
光陰矢のごとしとはまさにこのこと.

特に子どもが生まれてからは
あっという間のできごとだ.

本当に一瞬.

この速さは脅威としかいいようがない.

さて,近所に日本料理屋さんができた.

もともとは中華料理屋さんだった場所.

その前はスーパーだったときいたこともあるが
それは僕がウィンザーにきたときにはすでに
存在しなかったので,よくわからない.

その中華料理屋さんは何度か付き合いも含め
いったことがあるが,たいてい閑古鳥が鳴いていた.

ウィンザー大の周辺は中華料理屋激戦区で
徒歩10分圏内にパッと思いつくだけで
8軒ほどある.

潰れては新たな中華料理屋ができる場所もあるし
固定客がいるのか繁盛している店もある.

この店は値段でいけば
悪くない値段だろう.

量も悪くないというか
値段と量を考えれば
むしろ良いほうといける

店の綺麗さも悪くない.

問題は味.

個人的にはこの界隈でいけば
下から数えたほうが早いと思う.

味が悪いだけでなく
安定しないところも問題.

前においしいと思って頼んでも
次に注文したときはあれ?となることもある.

友達に至っては
炒飯がおいしくて,その場で
もう一度頼んだら,全くもって残念なものが
でてきた経験があるそうだ.

そんな店でも,値段と量からいって
客はいたことはいた.

友達の中には,この店は大きいからおいしい.
あっちの小さい店は不味いに決まっている.
小さい店は俺向きじゃない.とかいって
この店を贔屓にしていた奴も複数いた.

この店の大きさでおいしさの度合いを測る
というのはあまり理解できないのだが
そういう人がいるというわけで
僕の知らない世界というわけだ.

で,そのお店.

いつかダメになるんじゃないか
と思っていたが,どうやらそれは現実となった模様.

いつのまにかお店が空っぽになっていて
そして改装が始まり,日本食バイキングの
広告が窓に張られるようになった.

あれよあれよというまに
開店したのが先々週ぐらい.

その後の様子をみるに
なかなか繁盛している様子.

日本食バイキング以外にも
普通のメニューもあるようなのだが
心配事が2つある.

1つ.

どうやらオーナーは代わっていない様子.

味<量だった中華料理屋時代と
バイキングをやるようだからたいして
かわってないんじゃないかと思ってしまう.

そして,もう1つ.

どちらかといえば
こっちのほうが大きいのだが
それはデカデカとでているお店の看板.

お店の入り口と駐車場にそれぞれ
掲げられた看板にはお店の看板メニューが書かれている.

SUSHI, TEMPURA, UDON, SASHINI, MAKI SUSHI

これ.

最初は気がつかなかったのだが
ある日気がついてしまった.

SASHINI.

さしに!?

この店で刺身を食べて
僕のお腹は大丈夫なのだろうか?

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 21:40 | 留学生活 | コメント (0) | -

| Top
Home