2010年9月28日
うがい
不覚にも風邪をひいてしまった.
季節の変わり目には必ずといっていいほど
風邪をひいてきていたのだが,去年と今年は
そんなことはなかった.
去年といえば,カミさんが妊娠中.
今年の頭は子どもが生まれたばっかと
気が張っていたためか調子を崩すことはなかったが
今回はさすがにダメ.
気が張っていないわけではないけれど
15度以上の寒暖の差に体がついていかず
また夜泣きの疲れもあってか鼻水が止まらない状況になっている.
さて,風邪の対処といえば
手洗いとうがいを僕はまっさきに思いつく.
豚インフルが流行ったときも
手洗いとうがいはしっかりしていたし
子どものころからそう教えられてきた.
それが普通だと思っていた.
のだが,どうやら世間一般で言うと
普通ではないらしい.
事の発端は,サンプリング中のこと.
その日のサンプリングが終わって
モーテルに帰り,手を洗ってうがいをしていると
教授が,カズってうがいをするの?ときいてきた.
もちろんです.子どものころから
外から帰ってきたら手洗いとうがいをするように
教えられてきました.というと,
へー,俺は子どものころうがいをして
じいちゃんにそれは無作法であるとめちゃくちゃ怒られたものだよ.
といわれた.
えっ?Impoliteなの?
それは知らなかった.というか
今まで目の前でやっていてごめんなさい.と思うも
うがいをしないのは気持ちが悪くてずっと続けていたのだが
思い起こせば,教授がうがいをしているところを見たことがない.
教授というか他の人がうがいしているのも
たった1度を除き,見たことがない.
その1度とは,泡盛を飲んだカナダ人の友達が
えらく酔っ払ってグダグダになりもどして
それからリステリンを使ってうがいをしていた.
まあ,リステリンの説明を読めば
リステリンでうがいをすれば
風邪に伴う喉の痛みの緩和するみたいなことが
かいてあるので,まったく行なわれないわけではないんだろうけれど
少なくとも日常的にやるものではないみたいだ.
で,wikipediaをみてみれば,
どうやらうがいという習慣があるのは
基本的に日本だけらしい.
英語の説明を読んでみれば,プラシーボ効果以上のことはない
見たいなことも書いてある.
が,やはり僕はうがいをしないと落ち着かない.
帰ってきて手を洗いうがいをして
初めて,くつろげる.
うがい.
カルチャーショックもいいところだ.
投稿者 カズ : 21:04 | 雑記