2008年1月21日

アジのたたき

寒い.

気温は-7度で,体感気温は-15度.

-7度がまだ許せるというわけではないが
とりあえず風だけは勘弁して欲しい.

寒いんじゃなくて,痛い.

風邪気味の頭にガンガンと
打ち付けてくる風がうらめしい.

はやく春にならないもんか.

さて,居酒屋 三平.

アンキモに生牡蠣.

そして,魚のかぶと煮ときて
最後に来るのは,やっぱり海鮮物.

アジのたたき.

やばい.

今でも写真を見ただけで
お腹が減ってくる.

カナダ(アメリカ)で
こんな贅沢していいのかしらん.

メニューにその名前を見つけた瞬間,
やはり上にあげた3品同様,値段を見ずに
注文することを決定した一品である.

ちなみに,値段を見ずにとかいてあるが
実際のところ,べらぼうに高いわけではなかった.

アジのたたき.

駿河湾に面した清水出身の自分が
これに出会ったのはいつのころだろうか.

いや,実際のところ
出会い自体はそれほど遅くない.

親や姉が好きだったこともあり
食卓でそれなりに見かけることがあったが
自分から食べようと思ったことはなかった.

それは生姜が苦手だったのか
それとも青魚があまり得意ではなかったからか
はたまた骨がダメだったのか,どれが定かではないが
得意料理ではなかった.

が,一人暮らしを始めてから
子どものころ,主に骨が面倒という理由から
敬遠していた魚に手を伸ばしていき
いつの間にか魚メインの生活に切り替わっていた.

もちろんその中には青魚も入っているのだが
この骨という問題は完全に克服したかといえばそうでもなく
サンマの塩焼きは今でも苦手.

滅多に手をつけることはない.

この小骨ってのは,たぶんトラウマ
っぽい要素が入っていると思う.

ここで一言いうならば,僕は人生で
骨が喉に引っかかり苦しんだという経験は
ほとんどない.

なぜなら小骨が多そうなものは上に挙げたとおり避けてきたし
鯵とか鯖とかホッケとかを食べ始めるようになってからは
全神経を集中して骨を飲み込まないように気をつけるからだ.

ではなぜかといえば,それは
おそらく周りの環境によるところだろう.

魚を食べる人間が周りに多ければ
その人が小骨が喉に引っかかることもある.

その苦しさを何度も目の辺りにすれば,
子供心にこれは恐ろしいものだと思うのは当然.

喉に引っかからないためには,なにをすれば
いいかといえば,一番簡単な解決方法は
食べなければいいわけで,そこから苦手なものへ
となっていくのだった.

サンマなんて小骨だらけ.
また,例えば,鯵もフライとなってでてくると
骨の場所がよくわからないので,苦手というか
手をつけない料理と変身する.

鯵の開きを焼いたものは大好物なんだけどね.

閑話休題.

アジのたたき.

いつのまにかその美味さに気がつき
すすんで頼むようになってしまった.

青魚を好むようになったってのは
きっと年を取ったって証拠なんだろうが,
青魚の美味さをしってしまった今では
別にそれは悔しくもない.

三平ででてきたアジのたたきは
これもいうまでもなく,美味しかった.

絶妙の美味さ.

ただ,残念なことがあって
これも魚のかぶと煮同様,白飯が
非常に欲しくなるという点.

これを熱々ご飯の上にのっけて,
かきこんだら,不味いわけがない.

なんだ?このご飯が欲しくなる面々.

もっといろいろ食べたいのに.
体がご飯を白米を欲する.

贅沢すぎる欲求をかろうじて抑えつつ
料理に舌鼓を打つのであった.

投稿者 カズ : 21:37 | 食べ物

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ