2007年2月27日

バンクーバー-始まり

Study weekが始まった.

つまるところ1週間のお休み.

とはいえ,1週間丸まる休むなんていう行為は
自殺行為にも等しいわけで,土日を含んで
3日間のお休み.

…月曜しか休んでないとかいわないこと.

行ってきたのは,バンクーバー.

で,写真は2010年にバンクーバーで開催される
冬季オリンピックまでのカウントダウン.

積もる話はたくさんあるけれど,
たった3時間の時差がきついのなんの.

ただでさえ寝れない飛行機のなかで
強引に寝た3時間程度が本日の睡眠時間.

そんなわけで,バンクーバー小話は明日から.

今日はとりあえず寝ることにします.
おやすみなさい.

投稿者 カズ : 18:59 | Vancouver | コメント (0) | -

2007年2月23日

翻訳というお仕事

今日は8時過ぎに起きた.

というのも,セミナーがあって
これは単位がでるので,寝ているわけにはいかない.

朝6時起きで測定を始めると,15時からのセミナーでは
ちょうどまったりする時間になってしまい,
ただでさえ眠いセミナーで生き残れるとは思えないからだ.

そんなわけでいつより2時間寝れる♪と喜びながら
昨日はベッドに潜り込んだわけだけど,なぜか6時半頃に
目が覚めた.

いつもなら目覚まし時計を鳴らして起きる時間に
勝手におきてしまう.

なんていういやがらせなんだろう.

まあ,2度寝はしたけれど.

さて,今日,測定が終わって部屋に帰ってきて
ちょっと休んでいたら,電話がかかってきた.

だれだ?と思ってでてみると,international student
centerの人からの電話.

電話の内容は,いま緊急で日本人をとある企業が探していて
今日の午後時間がありますか?ということ.

なんでも,その会社がお願いしていた翻訳者の人が
急遽,都合が悪くなったそうで,もう日本人ならだれでもいいから!
と大学に連絡をとってきたそうだ.

バイト料もかなりいいよ!とのことだったが
あいにく,その時間帯はセミナーがあって,
それをサボる気はまったくない.

なので,すいませんと断って
その人が連絡がつかないといっていた友達に
連絡して,彼にその翻訳作業の話をした.

どうやら流れで彼がやることになったそうだけど
疑問に思うことがある.

企業が翻訳できる人を探しているわけで
たぶん日本の企業との商談かなんかだと予想するわけだけど
なんで日本側が英語を話さないんだろう.

ここはカナダなわけで,そしたら英語でするべきだと
思うわけだけどなぁ.

翻訳作業.

興味はあるけれど,たぶん僕はやらない.

英語だけの会話よりも日本語から英語にして
英語から日本語にするほうがはるかに難しいと思うし
僕はめちゃくちゃ苦手.

いったい翻訳者という人の頭はどうなってるんだろう.
特に同時翻訳者.

まったくもって謎だ.

投稿者 カズ : 18:26 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月23日

ラボ

昨日は完璧にくたばっていた.

といっても,ちゃんと朝6時におきて
大学に行って測定などをしていたわけだけど
もう徹夜明けのごとく頭が働かなくて,
こりゃダメだと22時過ぎには寝た.

8時間ぐらい寝たわけだけど
けっこう体調は回復.

これで一週間乗り切れる.

って明日までだけど.

さて,今日はラボの日.

木曜日は僕が1人で行なっているラボなわけで
毎回かなりいっぱいいっぱいなわけだけど
今日はけっこう得意な分野.

けっこうというか,めちゃくちゃ好きな分野.

ラボはプレートテクトニクスの授業のラボで
プレートテクトニクスとくればいつかはやってくる
古地磁気のお話.

海洋底拡大の部分で古地磁気はゼッタイにでてくるわけで
それが2年生レベルのお話なら,たとえそれが
今僕が研究している内容と異なっていようが
まったくもって問題ない.

まあ,実のところラボの内容は
古地磁気云々のお話自体はほとんど出てこないため
あんま古地磁気!!っていうものを発揮できないのが
残念だったりもしたりする.

とりあえず古地磁気そのものがそれほどでてこなくても
好きな分野にはかわらないし,問題自体もそれほど難しくもないので
ラボはたいして問題なく終わった.

ただ中間テスト期間なので,けっこう多くの学生さんが
来週質問にいっていい?という言葉を残してきえていったのも
事実だけれども….

来週は休みだってのになんとも面倒な一週間になりそうだ.

研究に費やしたかったんだけどなぁ.

投稿者 カズ : 00:33 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月20日

一区切り

今日の気温は4度.

天気予報を見た瞬間,
今日はあったけ~と思ってしまった僕は
もうすでに別の世界の住人.

あぁ静岡に帰りたい.

さて,今日は忙しかった.

どんくらい忙しかったかといえば
お弁当を持っていって,そのまま持って
帰ったぐらい忙しかった.

つまるところ昼飯抜きで測定.
7時間以上連続で測定してしまった.

って,べつにそんなに追い込まれているわけじゃない.

ただ休むタイミングを逃しただけ.

初めは14時ごろにお昼ご飯を食べようと思っていたのだけれども
もう1時間ちょっとやったほうが効率よくいけることが判明.

したらばここは踏ん張るべきだと測定を
続けていたら,教授が登場.

装置の動作音に混じるノイズが通常よりも
大きいから,装置を掃除しておくれ
ということで,掃除を開始.

で,掃除が終わったら,別の用事を頼まれて
それを済ませてみれば,16時を過ぎていた.

して,お昼ご飯といきたかったのだけれども
測定が一段落したサイトのデータを教授に渡して
ちょっと話をしておきたかったので,教授が帰ってしまう前
(つまり17時前)までに,まずはデータ整理をして
教授とお話し合い.

したら,17時になっていた.

もともと18時ごろには帰ろうと思っていたので
どうしたもんかと思っていると友達がきたので
ちょっとお茶を飲みながら話をして,気付いたら20時ごろに.

もう帰る!ということで,帰ってきて
お弁当を食べたというわけだ.

なんとも家で食べるお弁当と言うのは
味気ないものだけれども,しょうがない.

明日はちゃんと大学で食べよう.

研究を一区切りつけるタイミングというのは
けっこう難しいと思う.

測定は気分が乗っていたらガンガンに進めていきたいし
測定量でどれだけの時間が過ぎたかはだいたいわかるのだけれども
部屋に時計がないために正確な時間がわからず,また密室に
近い空間なのでなかなか外の状況もわからず,気の向くまま測定を
やってしまう.

どーしたもんだろうか.

投稿者 カズ : 22:53 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月19日

お箸箱

先週に引き続き朝型生活を継続中.

きつくないといったら嘘になるわけだけど
なんとか朝起きれているので,たぶんこのまま
いけるような気がする.

まだまだお弁当を作る余裕もあるし.

さて,このお弁当.

基本的にご飯とおかずと果物.
という組み合わせにしている.

で,ご飯とおかずという組み合わせなので
当然といえば当然,お箸を持っていっている.

いうまでもなくお箸は箸箱にいれてだ.

これがなかなか珍しいものらしくて
ご飯を食べていると,これなに?ときかれることもある.

これにお箸をいれて持ち運ぶんよとかいって
説明すると,ほぉとかへぇとかなかなか感心される.

環境にもいいし,だいたいこっちでは
割り箸を手に入れるのも一苦労なので,
けっこう重宝している.

よく考えれば,こっちには箸箱に
変わるものがない.

箸の変わりはナイフとフォーク,スプーンなわけだけど
基本的にプラスティックで作った使い捨てのものを
みんな使っている.

学食でもプラスティックのナイフ類は置かれていて
マイ・フォークとか持ってきている人は皆無に等しいのでは
ないだろうか.

大量生産,大量消費の国ならでは…かな.

環境によいとはいえないと思うわけだけど,
洗う手間なんかを考えたら,きっと安上がりなんだろう.

それにナイフやフォークって幅が広いから
持ち運ぶのがけっこう難儀なんだろうし.

これが問題として取り上げられているところも
みたことないし,たぶんカナダ人にとっては
使い捨てが当たり前となっているんだろう.

いつか問題になるときがくるんだろうか?

そのときどんなお手軽に持ち運び可能な
ナイフ・フォーク箱がでてくるか
ちょっと楽しみだ.

投稿者 カズ : 22:15 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年2月18日

旅行会社

今日というか昨日というか
なかなか難しいところなのだが
Happy New Year!

日本で言うところの旧正月で
英語ではChinese New Year.

中国では1月1日はあまり重要ではなくて
こっちの旧正月が本格的なお正月だ.

カナダにいてもその影響はあって
中国系のお店が休みになっていた.

中華レストランは稼ぎ時のためか
開いているし,コインランドリーのおっちゃんは
カナダ人のみんなはこの日休みじゃないしね
といってあけていたが,食料雑貨屋はしまっていた.

これには困ってしまった.

普通のスーパーに行けばいいのだが
歩いて20分.

大学にいって測定をしていたので
そんな時間はとれないし,正直なところ
ちょっと野菜が買いたかっただけ.

肉類はあるのだが,野菜がない.

チンゲンサイとか茄子とかその辺で
すませようと思っていたので,中国食料品店が
しまっていたのは痛い.

正月休みってのはこの週末だけなんだろうか?
ちょっと気になるところだ.

さて,来週末(24日)からうちの大学は
一週間のお休みに入る.

カナダ中の大学がこの時期に休みになるかは
しらないけれど,たぶんどこの大学も
この手の休みはあるんではないだろうか.

study week といったり,reading week
といったり,spring breakといったり
要するに1週間のお休み.

毎年教授にここでは授業もラボもないから
研究に集中できる週だ!といわれていて
たぶん今年もいわれるんではないかと予想されるのだが
もともと1週間丸々休む気は毛頭なかったりする.

が,土日をいれて3日ほどは休む予定で
…ってよく考えたら月曜しか休まないわけだけど
そこはまあ,あれ.

研究しないとまずいのは百も承知だし
4月終わりに日本に帰るからそんなにここで
休むわけにもいかない.

して,その休みなのだがちょっとお出かけしようと
飛行機のチケットを探していた.

うちの大学にある旅行会社でチケットのお値段を
聞いていたりしていたのだが,ここでちょっと
驚くべきことがあった.

普通に飛行機会社のサイトで買ったほうが
お値段安いやん!

たぶん便にもよるんだろうけど,
こっちが提示した条件でその旅行会社が提示したものと
僕が自分でその飛行機会社のサイトでチェックした値段は
大幅に違っていた.

しかも,考えていた便はありません.
とかいわれてしまったし.

これはなんなんだろうか.

その旅行会社の枠ってのがあるんだろうかね.

ていうか,普通に飛行機会社から買ったほうが
安いってのは旅行会社の意味をなしてないような
気がしてならない.

不思議だ.

投稿者 カズ : 23:14 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年2月17日

ハンバーグ

久々に10時間ほど寝た.

朝型人間生活を宣言して一週間ぐらいたつが
それから6時起きの生活をしていた.

そのためか,勝手に8時ごろには目が覚める
悲しい出来事が.

まあ,今日は土曜日.

ということで,二度寝してお昼に起床.

これこそ今までの生活.

と感慨にふけるわけでもなく
まだ眠いような眠くないような
そんなまどろんだ頭で朝食の支度を.

ご飯を食べたら,大学へ.

土曜日でのんびりとはいえ
今やっている熱消磁というやつは
時間がかかるから,少しでもやっとかないと
後悔することになるのは間違いない.

して,大学に行ってちょっと測定して
ラボの採点をして,家に帰ってきたというわけだ.

夕飯はハンバーガー.

レタスを食べてしまいたくて,まだ以前買った
バンズもあり,冷凍庫にはハンバーグもあるので
これは完璧な組み合わせ.

…なのだが,肝心のバンズにカビが生えていた.

15日に賞味期限がきれていたのだが
まだ大丈夫だろうと思っていたら
案外早い寿命に唖然としてしまった.

もうハンバーグはできている.

ご飯は炊いてないので今から炊くとなると
30分は必要.

さてどうしようと頭をひねり
けっきょくパスタにした.

パスタをゆでて,トマトソースを絡めて
そこにハンバーグをどでんと乗っけて完成.

で,消費したかったレタスだが
ルームメイトからドレッシングを借りて
そのまま食べることにした.

味はまあまあ.普通に食べれるもの.

レタスを全部使い切ってしまいたかったので
そのためにはハンバーグが一枚じゃ足りないな.
二枚入れてダブルバーガーにするかと
用意したハンバーグ.

ものすごいきつかったのは
ここだけの秘密だ.

ハンバーグ二枚がきつい.

もう若くはないのだろうか….

投稿者 カズ : 23:59 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月14日

怪しげなメール

目が覚めるとそこは雪国だった.

一面白銀の世界.

ウィンザーでは珍しいといえば珍しい
状況かもしれない.

ここのところ寒いけど雪はつもるほど降らなかったし.

まあ,昨日の夜から軽く吹雪いていたので
そんなに驚きではなかったけど,
絶望ではあった.

朝6時におきて,お弁当の支度をして
7時過ぎには大学へ出発.

15-20 cm 積もった雪は,
朝早いためまだ雪かきもろくにされておらず
また人通りも少ないため踏み固められてもいない.

久々に深く積もった雪の中をわしわしと
歩を進めていったわけだけど,なかなかしんどかった.

しばらくはこれ以上雪が積もることはなさそうだけど
気温が低いので,溶けることもあまりなさそうだ.

早くなんとかなんないかしらん.

さて,今日メールをチェックすると
とあるメールがきていた.

ちなみに大学のメルアド宛て.

タイトルは
Warning concern your RBC account
となっている.

まずRBCとはなんぞや?と言う疑問に
簡単に答えるならば,カナダの銀行である.

Royal Bank of Canadaといって
カナダ6大銀行の一つなのだ.

で,なんでこんなメールをこんなところで
取り上げたかといえば理由は2つある.

まず理由その1.

こういったところ,つまり銀行や携帯会社サイトで個人情報を
登録する際,僕は大学のメルアドは登録することはゼッタイにない.
つまり,大学のメルアドにこんなメールは来ない.

で,理由その2.

そもそも僕はRBCに口座を持っていない.

RBCに口座は開いてないから
僕のどんなメルアド宛にもこのようなメールが来るわけないのだ.

して,なんやろね,これ.

と思ってみてみるとちょっと気になる部分があった.

あっ,その前に,僕の使っているメーラーは
テキスト表示にしてあって,html表示にはしていない.

で,基本,問題なく表示できるのだけれども,ときどき
htmlタグがそのままのメールもあって,これは非常にうざい.

というか,タグがあるとそれがジャマになり読みにくく,
かといってhtml表示にするのもだるいので,たいてい読まない.

して,このメールもhtmlメールで,思いっきり
タグがでていた.

普段なら無視するのだが,まったくもって
自分には関係のないこのメールに興味があったので
読み進めていくと,なんやら怪しい部分発見!

サイトのシステムにエラーがでて云々というお話の後に,
以下のリンクをクリックして
あなたの情報を更新してください.
このサイトはセキュリティーで保護されています.
みたいなことが書いてある.

で,そのリンクが問題なのだが,
違うサイトに飛ばされる仕組みになっているではないか.

つまり,<a href="どっかのサイトのアドレス">RBCのログインページアドレス</a>
となっていて,html表示だと,表示されてるのはRBCのログインページへの
ちゃんとしたリンクなのだが,実際にクリックするとどっかのサイトに
飛ばされるというわけなのだ.

RBCのほうは,httpsで実際のオンラインバンクのログインページの
アドレスなわけだけど,どっかのサイトは,httpで始まる普通のページ.

もうなんていうか,怪しさ大爆発.

これが流行(?)のフィッシング詐欺というやつなのだろうか.

みなさん気をつけてください.

…やっぱhtml形式はろくなもんじゃねーな.

投稿者 カズ : 20:19 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年2月13日

いろいろと

今日は寒かった.

外が寒いのは別にいいのだが
暖房が故障したのかなんなのか
院生部屋というかうちの建物全体が
寒い.

そんなわけで,いちお今日の目標は達成していたので
さっさと帰宅.

装置使用の兼ね合いから朝型人間になる
…じゃなかった,戻ろうと思っているので
あまり夜まで大学にいる気はない.

明日からは目標6時起き.

なので今日からは日が変わる前に
寝ることに.

友達が完全夜型でちょっと卒業が
かかっているので,彼の測定時間にあわせて
こっちの生活をかえていく予定.

さすがに装置を好きなときに使ってくださいとは
いえない.いくら卒業がかかっているとはいえ
こっちだって将来の卒業に影響するわけで
朝型にシフトするのが最大限の譲歩というわけなのだ.

まあ,なんとかなるだろう.

で,卒業と言う言葉でてきたので
自分の卒業までの道のりを考えてみる.

考えてみるというか,それほど頻繁にというわけではないが
自分を追い込むために卒業までの簡易プロットを思い描くことが多い.

もう,そりゃものすごく単純に,
この学期が終わる前までに論文を1本書いて,
ここまでにはこれとこれを終わらせて…
といった感じだ.

してみると,頑張れば…訂正.
過労死覚悟で頑張れば3年で卒業できそう.

でも,たぶん3年はない.
PhDは4年のプログラムだし,transferした利点で
3年半ぐらいでいけたらいいかなぐらい.

いいかなとかいいつつ3年半というのも
けっこう頑張らないといけないわけだけど.

3,4年.

長いと見せ掛けて,自分の立てた
卒業までのプロットを思い返してみれば
かなり忙しくなりそうで,あっという間
に過ぎ去ってしまいそうだ.

どうなることやら.

…あっ,そうだ.

そこまでなんとか乗り切っても
最後の最後に恐怖のD論審査があった.

だいじょーぶだろうか.
そっちのほうが心配だったりする.

投稿者 カズ : 21:41 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月12日

ぐだぐだ

大学にいったらパソコンの
ACアダプタを忘れたことに気がついた.

雪の中片道20分の道のりを往復するはめに.

年に数回あるわけだが,よりによって
冬の雪が降る今日という日に忘れるか?普通.

まあ,これが先週の-20度とかいう
日じゃなかっただけでもまだましか.

ていうか,大学の院生部屋について
パソコンを取り出してアダプタがないことに
気付いた瞬間は絶望だった.

悔しいので家に帰る途中,床屋によって
帰っていった.

金色のメッシュをいれていたわけだけど
それも今回のカットで,ほぼ黒に戻った.

4月末に姉の結婚式があり,親戚一同集まる中で
金のメッシュはまずい.確実に痛い人になる.

そんなわけで,今回は染めずにそのまんま.

基本,こっちの床屋さんは髪を切るだけなので
家に帰ったついでに髪の毛を洗い,
ACアダプタをもって,再び大学へ.

そんなことをしていたら,いつのまにか
お昼になっていた.

午後はProctoring(試験監視)にラボで
17時まで完璧につぶれるという素敵な月曜日.

明日から頑張ろう.

さて,今日のラボはRiver(河川)について.

このラボは僕の単独ではなく
ラボコーディネーターがついているラボなので
比較的簡単なのだが,今日のはしんどかった.

というのも,水文学系はほとんど知識がない.

日本語ですらそれぞれの単語の意味はよく知らないといのに
それが英語になった日には,えらいことになる.

そんなわけで,ラボのレクチャーもでていたわけだけど
やっぱりよくわからない.

さらに,ただでさえ苦手な水文学に,
最も苦手としているといって過言ではない
写真を見て特徴を描写せよという問題だから
これは最悪の組み合わせ.

僕がこの授業を受けている学生だったら
確実に放棄している問題を解答をみつつ,
なんとか質問に答えていくわけで
もうそれはそれはグダグダな状況だった.

自分の専門外もまた自分の苦手な分野も教える.

なかなかTAも難儀なものである.

投稿者 カズ : 23:32 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月10日

福神漬け

今日は土曜日.

先週は徹夜で測定をしていたが
今週はちょっとのんびり.

まあ,明日は大学に行く予定だが
週に一日ちゃんと休まないとえらいことになる.

というのも,徹夜後,全然疲れがとれなくて
かえって効率が悪かった.

毎日お疲れな感じがして,まったくもって
やる気がでない.

たぶんもう年.

そんなわけでまったりと過ごした.

そんな一日の終わりは
やっぱり料理でしめる.

週末は料理の日.

といっても小難しい料理は作るのは
少々面倒だったので,単純にカレー.

今年初めてのカレーということもあって
ちょっとテンション高く作り始めた.

具はいたって普通に,玉ねぎ,ジャガイモ
人参,マッシュルーム,牛肉.

牛肉はちょっといい感じのお肉が
半額だったので,それを買ってきた.

今日食べてしまう分には全然問題ない.

玉ねぎ炒めて,ジャガイモ,人参,牛肉
を炒めて,マッシュルームをいれて,水入れて
30分ぐらいあくを取りながら煮込んで
ルーを入れる.

そこに,ケチャップとウスターソースをいれて
味を整えて完成.

味は普通においしい.

グリコのカレールーを使っているので
普通に日本で食べるものと同じ味.

して,カレーといえば,これが必須というのは
福神漬け.

ウィンザーで売っているところを見たことがない
福神漬けはロンドンに遊びに行ったときに
買ってきたもの.

2袋冷蔵庫にあるわけだけれども,
問題があって,それは両方とも賞味期限がきれていること.

一つは11月29日,もう一つは1月26日.

本来なら1月末のほうを使うべきなのかもしれないけれど
捨てるのがもったいないので11月のほうを使うことに.

合成保存料,甘味料を使用していません.
という表示が,この状況では恨めしい.

が,さすがというか漬物.

匂いは普通の福神漬け.

思い切って口に運んでみれば


……
おいしい!

2,3ヶ月過ぎていても全然食べることが判明したので
そのままカレーのお供に.

非常においしく食べることができた.

1月末までの賞味期限の福神漬け.

こっちはいつ消費するのだろうか?
とりあえず日本に帰る前に使ってしまおう.

食べれるとはいえ,もう賞味期限は切れてるし…

投稿者 カズ : 22:15 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年2月8日

Proctoring

今日は朝からProctoringがあった.

つまり,試験監督補佐みたいなもの.

中間テストシーズンで,何の因果か
今期はこのproctoringを5コースも入れられている.

2つのラボを受け持っていて,
そこに5つもproctoring.

みんな与えられている仕事の合計時間は同じなわけだけど,
仕事の量でいったら院生の中でトップを
誇るかもしれない.

過去2年同じラボやってるから
準備の時間が少ないだろうと予想されているためか
こんなことになるんだろうけど,実際はけっこう
時間がかかってるんですよ.といいたい.

今期からパソコンでファイルとして残していこうと
思っているのとやっぱり1年前のことは忘れてることから
案外準備に時間が必要なのだ.

これがサービス残業というものか.

いつも弱い労働者というのはこんな立場
…って,僕はまだ学生.

とりあえず合計時間が定められている時間を
超えたら,話し合いの場を設けてもらうことにしよう.

と,ずいぶん話は脱線したけれど
今日はproctoringがあった.

別に,proctoring自体はそれほど
難しいものでもない.

カンニングが起きないように
見張っていることと,質問があったら
答えるもしくは教授に知らせる.

この2つがメインのお仕事.

ラボをやっているよりは,数倍楽だ.

楽なのだが,問題があって,
それは時間.

なんと今日の試験は,8時半から.

受ける学生さんも大変だけど
こっちだって大変だ.

15分ぐらい前には会場にいなきゃいけないので
8時15分には会場入り.

して,人数の多いコースなので,パソコンといった
貴重品はもって行きたくないため,一度院生部屋にいって
荷物をおいて,引き返すという仕組みに.

そんなわけで,7時半過ぎに家を出た.

7時半過ぎに家を出るために
おきたのは6時過ぎ.

そっから朝ごはん+お昼のお弁当のしたく
をして,出かけたのだ.

6時!

なんて健全な学生なんだろう.

まだ今日は朝がそれほど寒くなかったので
(といっても-12,3度だが,それでも週の頭に比べればマシなのだ)
なんとかなったが,冬の朝8時半にテスト開始はきついものがある.

まだまだ中間テストは続き,8時半のものも
全部とはいわないが,けっこうある.

中間テスト中の学生さん,がんばって.
そして,自分もがんばれ.

投稿者 カズ : 23:18 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月7日

Loose Burger

デトロイトで食べたもの.

loose burger

アメリカの食べ物といって
なにが思いつくかといえば
それほどたいしたものは頭に浮かばない.

ハンバーガーにホットドック,
ステーキ.

こんなとこか.

カナダ同様,多様な人種がいるから
いろんな国の食べ物が手に入るだろうけれど
これ!というものはあんまない.

して,それがデトロイトとなったら.

デトロイトで思いつくのは
車と犯罪.

どちらもレストランのメニューにはないし
特に後者にいたっては出会いたくもないもの.

レストランで食事も犯罪に巻き込まれるのも
お金を取られるという意味では同じだが
犯罪はお金で済めば幸い.それ以上のことだっておこりうる.

そんなわけで,デトロイトでこれ!というのは
思いつかなかったので,てきとーに店に入ったのだ.

寒かったし.

して,なんやらアメリカの安食堂をイメージさせる
そんなレストラン…とよぶには相応しくないな.
えっと,食堂でみたメニューにあったのが,
Loose Burger.

…loose burger

これが一般的なものなのかどうかはしらないが
今までの人生で初めて出会った存在だ.

だいたいルーズってなにがルーズやねん
てお話.

これは頼まなくては!というわけで
頼んでみたわけだが,出てきたものを見て
ちょっとびっくりした.

ちなみに写真は取り忘れたのでない.

僕のつたない日本語描写から
それがどんなものか想像して頂きたいのだが
目の前に現れたのは,明らかにハンバーガーではなかった.

ハンバーガー

これをきいて,どのようなものを
思い浮かべるだろうか.

ほぼ間違いなく,丸いバンズに丸いハンバーグが
挟まったものを想像するだろう.

そこにピクルスがトマトがレタスが
あろうがなかろうが,丸いバンズとハンバーグ.

そう.丸い.

が,目の前に出てきたのは
丸くない.

小ぶりのコッペパン.

ここがまずおかしい.

して,挟まっているもの.

ひき肉を炒めたもの.

そこにチリスープとマスタードが
かかっていた.

が,食べてみるならば
確かにそれはハンバーグ.

よく考えてみれば,炒めたひき肉を
パンにはさんでいるわけで,
ベースは似たようなものというか一緒.

炒めたひき肉なら,バンズに挟むよりは
コッペパンに挟んだほうが,食べやすいし
これはこれで理にかなっているわけだ.

で,ハンバーグにしてなくて,ひき肉を
炒めただけだから,ルーズというわけか.

なかなか面白い発想だ.

味は普通においしかったし
初めてこんなものに出会えて
ちょっと楽しかった.

Loose burger

これがアメリカだけなのかどうかはしらないが
ていうか,アメリカのほかの都市にあるかどうか
いや,デトロイトのほかの店にあるのかすらわからないけど
僕の中ではアメリカ料理としてもうすでになっている.

次アメリカに行く機会があったら
レストランに入ってさがしてみよう.

まあ,見つけても普通にハンバーガーを頼むけど.

投稿者 カズ : 23:23 | 食べ物 | コメント (0) | -

2007年2月6日

近くて遠い国

デトロイトに行ってきた.

何しにいったかといえば
デトロイト見物.

というか,まあ,いろいろあって
友達にくっついていったのだ.

ようするに,アメリカに入るのはI-94が必要で,
それの取得自体は難しくないのだけれども
30分から1時間ぐらいかかることがあり
急ぎのときはけっこう難儀なことになる.

ただI-94は3ヶ月有効なので
今取れば日本に帰るときまで有効のまま.

飛行機のチェックインの時間を気にしながら
国境を越えるのは非常に精神的に悪いいので
基本的にそれを避けたいというのが今日の目的.

して,バスで行ってきた.

2.75ドルで外国にいけるというのは
素晴らしい.

バスに乗って5分もすればそこはアメリカ.

I-94を取得して,ダウンタウンへ繰り出すも
やはりというかなんというか,道がさっぱりとわからない.

というか,寒い.

人は全然歩いていないし,
車の通りもそれほど激しくない.

でっかいビルが立ち並ぶビジネス街と思わせる
その場所は,お昼時にはランチを求める人でにぎわっていると
想像していたわけだけど,実際にはそんなことはまったくなかった.

ていうか,寒い.

華氏で3度とかいうふざけた状況.

つまり,摂氏で-16度.

今日も風が強い一日で
もう歩いているのが辛いのなんの.

せっかくだからとなんかいい感じのお店に
いってみたかったが,そんなものを探して歩くほど
外は暖かくなく,また,デトロイトという
お世辞にも安全とはいえない場所で真冬の日中とはいえ
適当にぶらつくのはまずかろうと,適当に目に付いた店に入った.

日本で言うところの安食堂っぽいところ.

綺麗とはいいがたいし,味も大味.

だが,それがアメリカという雰囲気を
なにかしら醸し出しているような気がするから
不思議だ.

人が話す言葉もメニューも英語.

たいしてカナダと変わらないのだが
使うのは米ドル.

して,カウンターには灰皿.

ウィンザーというかたぶんオンタリオでは
基本的にあらゆる店内は禁煙となっているので
やっぱりここは違う国だと思ってしまう.

なんやら不思議な感じになりながら
ご飯を食べ,外に出るならば,そこに
待ち受けているのは極寒の地.

一瞬で現実に戻された.

現実に戻ったらやることは一つ.

カナダに,そして,暖かい部屋に帰ること.

バス停だと思ったらバス停ではなくて
バスに華麗にスルーされたり(おかげで30分余分に待つ羽目に…),
カナダ国境で誰も相手をしてくれなくて,ぼけ~と
待ちぼうけを食らわされたりといったトラブルもあったが,
なんとかアメリカ最悪の都市のひとつデトロイトから生還できた.

近くて遠い国.

アメリカ.

やっぱウィンザーから眺めているのが
一番だ.

投稿者 カズ : 23:43 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月5日

極寒

寒かった.

昨日も寒かったけど
今日もそれに負けない寒さ.

去年の冬は一度も着ることはなかった
ジャケットを引っ張り出したほど.

一昨年,つまりこっちに来たばっかのときは
けっこう着ていたわけだけど,去年は
暖冬でこのジャケットを着るほどではなかったのだ.

-20度で風が吹いたときの体感気温-30度でも
ロングTシャツとこのジャケットとだけで
外に出れるほど.

つまるところ,氷点下いくかどうかという
温度で着ると暑すぎてたまらない.

そんなごっついジャケットなわけだけど
やっぱりせっかく買ったのに使わないのは
なんかもったいないわけで,ようやく出番が来た
と少々嬉しいのも事実.

が,外に出た瞬間そんな感傷は吹き飛んだ.

寒い.

上半身はいいのだが,下半身が寒い.
寒いというかもう辛い.

ジーンズで外に出て行ったわけだけど
これが死ぬほど冷たい.

下になにか穿くかそれとも上になにか穿かないと
歩いていて泣きそうになる.

まあ,そんなものは持っていないわけで
ジーンズで無謀にも飛び出していくわけだけど
やっぱり寒い.

この寒さも明日を乗り切れば少しはマシになりそうだ.

そう.明日.

今日同様,再び-20度の朝が来る.

体感気温は-30度の世界.

これがどれほど寒いかといえば,
土曜日のお話なのだが,ケンタッキーに行った.

して,チキンフライセットだかいうのを
頼んだわけなのだが,ここで恐怖の出来事が.

ちなみに,チキンフライ(Chicken Fries)は
お肉をスティック状にして揚げたもの.
5本セットだ.

閑話休題.
まず品物を受け取った時,店のおばちゃんから
チキンフライはめっちゃ熱いから,マジで気をつけて!
という注意を受けていた.

ケンタから大学の院生部屋まで徒歩約15分.

その間に,チキンフライは冷えきってはいなかったけど
猫舌の人にも安心な温度に.

熱々だから気をつけてといわれたチキンフライで
こんなんだから,フライドポテトにいたっては,
もう完全に冷めていた.

して,ポテトサラダはもう冷え冷え.

…サラダはもとから冷えているか.

そんなわけで,なんともびみょーなご飯に
なったのだけれども,恐るべきことに
ジュースのごく一部が凍っていた.

ダイエットペプシを頼んでいて
その全てが凍ったわけではない.

が,ストローで飲んでみれば,シャリシャリの
ストローの直径の大きさのものが,口の中に.

蓋は凍り付いているし,たった15分の間に
なにが起きた?と思える事態だった.

冷めるだろうなぁとは覚悟しながらかったのだが
まさかこれほどまでとは….

暖冬とかいいつつ,こんな結果.

やっぱここはカナダだ.

投稿者 カズ : 22:13 | 留学生活 | コメント (0) | -

2007年2月3日

日本語トラブル

今春,日本である学会.

発表をする予定でもう予稿集原稿(アブスト)は
とっくに出来上がっているのだけれども
まだ投稿はしていない.

というのも,ちょっと問題があったから.

って,べつにアブストに問題があったわけではない.

問題は投稿する手順にあった.

まずは個人登録をしないといけないらしい.

ここが問題その一.

英語版がない.

つまり日本語しかないわけで,
それは僕にとっては問題はないのだけれども
共著者である僕の教授と別の大学の教授にとっては大問題.

ただそれは学会側も承知で,知り合いの日本人に
頼んでください云々とあるので,僕が代理でやればすむこと.

が,さらにここに問題点があった.

名前をカタカナで打たなきゃいけない.

…なんでやねん.

カタカナで打てないことはないけど
べつにカタカナにする必要はないやん.

幸いにもうちの教授,別の大学の教授共に
それほど難易度は高くないわけだけど
間違えたらいけないので,名前の発音を
めちゃくちゃ確認してしまった.

ここのsは発音するんですか?とか.

もうありえない質問.

そんなこんなで名前をクリアしたら
次は別の問題がでてきたのだ.

所属機関正式名称を日本語で.


……
なんだって!?

正式名称っていわれてもなぁ.
わからんがな.そんなもん.

とりあえず,University of Windsorは
ウィンザー大学でいいんだろう.

で,うちの学科.

Department of Earth and Environmental Sciences

今年から,Department of Earth Sciencesだったのが
↑のように変わったのだ.

してその日本語.

無難に地球環境科学科
でいいのだろうか.

地球環境って書くとなんか違う気がするんだよなぁ.
地球科学環境科学科のほうがそれっぽい気がしなくも
ないのだけれども.

うん.どっちがいいか,さっぱりわからない.

こればっかりはうちの大学の誰に聞いても
正式な日本語の名称を答えてくれる人はいないだろう.

さらに追い討ちをかけるのが
所属機関名短縮名という欄.

そんなもんしらんよ.

英語なら,UofW,EESになるのだが
日本語だとなんだろう.

ウィンザー大,地環だろうか.
それとも地球環境だろうか.

これまたわからん.

して,これをクリアしたとしても
最後の最後に超難問が!

それは送付物届け先住所の郵便番号.

送付物は海外には送られてこないのだが
外国住所を書いてくださいとかかれている.

うちの大学の住所を書いて,郵便番号を
いれると…エラーがでた.

これは恐らくカナダの郵便番号に原因があるとみた.

A1B 2C3 みたいな感じで,アルファベットと数字が
入っているのだが,どうやらこのアルファベットがエラーの原因のよう.

つまるところ大学の住所だろうが僕の家の住所だろうが
カナダにいる限りここでエラーがでてしまい,個人情報登録が
終わらないのだ.

で,これをしないとアブストを投稿できないので
行き詰っているという仕組み.

とりあえず学会側に,大学の正式名称って僕が勝手に
訳せばいいの?とか郵便番号がエラー出るよとか
メールを送ってきいている.

これの返事が早く返ってこないと
いつまでたっても投稿できない.

なんて不便なシステムなんだろう.

誰だ.こんなもん考えたやつ.

いや日本で開かれる学会だから
日本語ベースはいいとしても,英語圏の
人も参加する可能性はあるわけで,
しかも,わざわざ英語のみのセッションとか作っているわけで…
どうもおかしい.

なんとかなんないもんだろうか.

投稿者 カズ : 19:28 | 雑記 | コメント (0) | -

2007年2月1日

真冬の行列

忙しい.

院生生活のモットーとして
遊びの合間に研究というのを掲げているのだが
全然それが実行できない.

せめて研究の合間に遊びはいれたいわけだけど
それもままならない状況.

今週末を乗り切れば多少はマシになるはずで
ここが踏ん張りどころ.

とりあえずこれぐらいじゃ過労死することは
ないだろうし,がんばっていこう.

さて,大学から帰ってくるとき
バーの前を通り過ぎると,行列ができていた.

ふと見ると隣のバーも行列ができている.

はてはてなんだ?

と思うも,なにもそれらしい行事は
思いつかない.

木曜日はビールをピッチャーで
頼むと安い日なのだが,それでも
行列ができる理由にはならない.

というのも,木曜日は,普段なら混んではいるけど
行列ができるかっていえばそれほどではないのだ.

う~んなんだろうとヒマな帰り道
ずっと考えていたら,ようやく一つのことが
思いついた.

そろそろ中間テストが始まる.

もう始まった授業もあるし,
僕も来週は試験監督が2つか3つほど入っている.

思うに,本格的に始まるのは来週から.

で,テストが始まる前に,飲んでおこう!
ということになったんではないか
そんな結論を自分の中で作り出した.

中間テストとは縁がない院生というか
今学期は授業すらとってないので,
そもそも授業と縁がないわけで,全然中間テスト前だから
飲もうとかそんなことがないので,よくわからないが
きっとそうだと思う.

して,テスト前に飲むってのは
ありなんだろうか.

テストが終わったら飲むのはわかるが
テスト前….

ちょっと自分にはない発想だ.

まあ,飲まなきゃやってられない
ていう気持ちはわかるけど.

でも行列してまでもってのはね.

これはカナダでは一般的な光景なのだろうか.
謎だ.

投稿者 カズ : 23:29 | 留学生活 | コメント (0) | -

| Top
Home