2008年1月31日

タバコの広告

木曜はLabの日.

14時半から17時半までが
正式なラボの時間.

簡単なラボなら16時過ぎに終わったり
するけれど,終盤のラボは時間一杯使ったり
することもある.

とりあえず今日は16時過ぎに,
残っていた学生さんが,もう大丈夫だから
ほっといてくれていいよといわれたので
とりあえず院生部屋にいるから質問あったらおいで
といって,教室を去った.

いちおラボ終了時間までは部屋にいて
その後,お腹が減ったので,なにか
食べ物を買いにでかける.

基本,昼出勤なので,
朝ごはんを10時とか11時ごろに食べる.

となると,ラボ前にご飯を食べるほど
お腹は減らない.

が,17時を過ぎるころになれば
お腹が減ってくるというわけだ.

テイクアウトできるお店にいって
注文し,待っている間,ふとテーブルをみると
雑誌のニュートンが置いてあった.

論文でへきへきしてるなか
マジメに英語を読む気力なんてどこにもない.

が,ヒマだ.

というわけで,パラパラと見つつ
出来上がるまで時間をつぶす.

コラムみたいな感じの
気軽に読めるところを読んでいたときに
ふと隣のページをみたら,そこは
広告ページだった.

最初に目に入ってきた単語.

それは,
Children See
Children Do
という文句.

そして,タバコを吸っている
おばちゃんとその隣にいる子ども.

うん?タバコ反対の
広告かなんかか?と思いつつ
さらに詳しく見ていく.

してみると,その文句の下に
親がタバコを吸っていると
子どもはタバコを吸いやすくなります.
肺がんのリスクが上がります
みたいなことが書いてある.

ほぉほぉと思いつつ
みていくならば,もう1つの文句が
目に入ってきた.

臭いの少ないタバコ.

…あれ?なんかがおかしい.
なんで臭いが少ないタバコなんて
どでかく宣伝してるんだ?

と思いつつ,よく見たら
普通にタバコの広告だった.

目に入ってきた最初の警告は
タバコのパッケージにもともと
印刷されているもの.

なるほど.

臭いが少ないというのが
売り文句なんだろうけれど
だからといって,子どもが見てるよ~
というパッと目に入る警告は消せないジレンマ.

お酒以上にきつい警告が
タバコには課されているし,
レストランや大学の建物といった
施設内ではタバコは法律で禁止されている.

とはいえ,歩きタバコとか普通にあるから
めちゃくちゃ厳しいとは思わないといけれど.

警告がデカデカと存在する広告.

なんとも違和感を覚えるのだが
それは,きっと日本のたとえ警告があっても
隅っこのほうに申し訳ない程度に書かれている
宣伝を見て育ってきたから.

カナダ人はどでかい警告を見ても
そんなもん,という感じで
たいして気にならないもんなんだろうか.

広告の違い.

というか,警告の違い.

実際にどれぐらいの影響を
その差が生み出しているか
興味があるところだ.

投稿者 カズ : 23:54 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月30日

先輩

先週のこと.

マグネ研究室でミーティングが行なわれた.

マグネ研究室とかいたのは
理由があって,うちの学科には
マグネを主とする研究室が2つあるから.

1つは僕がいる研究室で
基本的に古地磁気に特化している.

もう1つは,別の助教授の研究室で
古地磁気もやるが,岩石磁気に,最近では
環境磁気にも手をだしている.

ようするに興味あることはやる
というそんな人だ.

その助教授,去年の9月
1人の学生をとった.

で,今学期,新たに2人学生をとって
パートタイムの人もいれれば,合計5人ぐらい
見てるのではないだろうか?

パートタイムはさておき
フルタイムで3人.

僕も入れれば,マグネ系の学生が
4人になったことで,これからミーティングを
週1ぐらいで開いていこうということになったのだ.

ミーティングの内容は様々で
論文の批評をすることもあるみたい.

あるみたいというか,
今週ある.

そう,それは先週のミーティングでのこと.

最近のマグネに関する論文をみんなで読みましょう.

とりあえず学生1人が,その週に読む論文をきめて
批評をすると.そのあと,みんなで議論みたいな感じで.

で,第一回目を来週やろうと思うんだけど
ここは先輩(senior)であるカズやってね~.

…はい!?

そこで断る理由は,面倒だから嫌だ
という到底受け入れられるはずのないものしか
思いつかなかったので,やりますよと返事.

1,2日以内に読む論文を教えてといわれたが
少々忙しくて,すっかり忘れていた.

もちろん助教授は覚えていて
先週の木曜日に,論文決まった?ときいてくる.

あぁ.いま探してるんですよ.
今日中に決めて送ります.と返事をして
ネットで検索を開始.

候補が2つでき,こっちのほうが
なんとなく自分に役立ちそうだと選んだのを
助教授の人に渡した.

で,1週間.

よく考えたら,金曜がその日.

まだ論文をまともに読んでない.

というわけで,今日,ちょっと
腰をすえて読んでみた.

…なんだこれは.

やべぇ.なんかよくわからん論文を
選んでしまったようだ.

ごちゃごちゃしてて,読んでて
頭がこんがらがってくる.

やってること自体は,それほど
複雑なことはしてないと思うのだが
内容がつかみにくい.

斜め読みして批評すべき論文を
決めるんじゃなかったとちょっと後悔
しているが,もう遅い.

とりあえず,いくつか疑問点があるので
他の論文や教科書でそれを確かめつつ,
金曜日に挑むとするか.

それにしても,先輩ね.

装置で使い方がわからなかったら
先輩のカズにきいてともいわれたし
なんだか都合のいいことにしか
使われてないような気がするのは
気のせいだろうか.

日本の先輩とカナダの先輩.

そこには差があると思う.

投稿者 カズ : 23:41 | 留学生活 | コメント (0) | -

2008年1月29日

天気

カルガリーの友達と
久々にちょっと話をした.

天気はどう?ときくと
さみぃと返事が.

-30度とか普通になるよ
といっていた.

-30度.

考えたくもない世界だ.

風がふいたときの体感気温とか
シャレになってなさそうだし,
それに比べるとウィンザーが暖かく思えるから不思議だ.

まあ,ウィンザーも十分すぎるほど寒いんだけどね.

さて,朝起きると決まってやることは
テレビをつけること.

お気に入りの天気予報をチェック.

ちょうどウィンザーの天気を流すタイミングで
テレビをつけたらしく,これはラッキーと
そのまま画面を見続ける.

…あれ?なんかいつもと違う.

真っ赤な画面.

この真っ赤な画面はなにかといえば
警報がでていることを意味している.

なんかあるのか?と必死こいて
画面を読んでいく(読み上げてはくれない)
と,どうやらウィンザー一帯に
強風警報が出てる様子.

夜から水曜日にかけてとなっているので
とりあえず大学にいる間は大丈夫だろうと
大学にでかけた.

特に変わったこともない
いつもの大学生活を終えて,帰宅.

その時点では,雨がぱらついていたが
それほど風は強くなったので,いまどうなってるのかしらん
と,テレビをつける.

もちろん見るのは天気予報.

あいかわらず赤い画面がでてくる
地域のお天気コーナー.

強風警報はまだでていた.

しかし,それより気になるのは
22時現在の気温.

8度.

暖かい.

春のように暖かい.

が,深夜の気温を見てみるならば
-11度となっている.

深夜の気温が-11度.

今から数時間後のお話だ.

20度近くの温度差がたった数時間で
でてくるというのは,恐怖でもあり
ワクワクもする.

どうなっていくんだろう.と
ネットで詳しい天気予報をチェック.

時間予報を見ていくと,
1時で-2度,3時で-6度となり
5時で-10度,6時で-11度となる.

その後はずっと-11度で
ようやく10時に-10度になるが
どうやらそれが明日の最高気温らしい.

最高気温が-11度とかカルガリーに
比べればマシだが,比べる対象が
間違っているのはいうまでもない.

バカみたいに寒い気温だ.

で,悪いことに,ウィンザー全域に
強風警報がでている.

これがなにを
意味するかといえば,体感気温-23度
という悪夢.

風が強いと,外を歩く気が
まったくもって起きないので
勘弁してほしいのだが,こればっかりは
だれに文句をいってもしょうがない.

ちなみにこの温度低下と風は,
寒冷前線によって引き起こされるそうだ.

約20度の温度差.

恐ろしいところだ.

投稿者 カズ : 23:55 | 留学生活 | コメント (0) | -

2008年1月28日

鶏の心臓・砂肝煮

昨日,友達の誕生日パーティーがあった.

日本人友達のパーティーで,
なにか1品作ってもってきてとのことだった.

さて,これが難しい.

できるなら多くの人が食べることが
できるものがいい.

というわけで,鶏肉以外の獣肉は
まず食べない人達がいるので,
そういった肉っぽいのはなし.

辛いものがダメな人もいるので
ピリ辛系もなし.

…なにがあるんだ?

炊き込みご飯でもつくろうかと
思ったが,ホストの人が,ご飯と味噌汁は
用意するといっていたので,炊き込みご飯も
今回は却下.

う~んと考えつつ
初めに頭に浮かんだ料理は
だし巻き玉子だった.

玉子焼き用のフライパンなんて
持ってきてないというか,富山時代から
そんなものはもっていなかったが
まあ,普通のフライパンでもそんなに問題はないだろう.

出汁はなんとかなるし,よほど失敗しなければ
きっと食べられるものはできる.

とか思っていたのだが,なんとなく
やる気がでてこない.

とりあえずスーパーに行く必要もあるし
行けばなんか思いつくだろうというわけで
買い物にいってきた.

スーパーで最初に遭遇するのは
果物に野菜コーナー.

豆腐を目の前にして
麻婆豆腐?とか思ったが
あれはひき肉料理.

ほかのもののほうがいい.

で,野菜コーナーをみていたら
一つ料理が思い浮かんだ.

浅漬け.

日本から持ってきた食料のなかに
ふじっ子がある.

どれだけふじっ子がメジャーなものか
しらないが,きっとかなりメジャーだと信じたいところ.

ようするに,塩昆布だ.

これとキャベツ,キュウリをもめば
簡単に浅漬けができる.

これかな?と思い,とりあえず
かごの中にキャベツとキュウリを放りこんだ.

続いてくるのは,肉コーナー.

鶏肉を使うのは問題ないので
それでなにかできるか頭をめぐらす.

う~ん.鶏ひき肉でも
使って肉団子?

面倒だなぁ.

とか思いつつ,肉コーナーを
うろついていたら,一つのものが目に入ってきた.

心臓と砂肝のパック.

…これだ.

思い立ったが吉日というもの.

心臓・砂肝パックを早速カゴに放りこむ.

そして,キャベツは使うのでカゴの中に残しておいたが
キュウリを返し,その代わりに生姜をとった.

作るのは,鳥の心臓と砂肝の醤油煮(面倒なので,鶏の肝煮と表記).

苦手な人もいるだろうけれど
ご飯のおかずにも酒の肴にもなるし
間違いない一品.

それに誰かとかぶる心配もない.

まさか鶏の肝煮なんてものを
作ろうなんて考える人がウィンザーに
2人も存在するとは思えないというか
普通に考えて,誕生日パーティー向けの料理でもないしね.

まあ,今回は,誕生日パーティーというか
和食を1品持ち寄るというのに重点をおいたということで
許してもらおうという魂胆だ.

鶏の肝煮は面倒に見えて
実際のところそんなに面倒ではない.

まずは,お湯を沸かして
いちど茹でこぼしをする.

このときに,お湯に少々のお酒と
生姜を一片,入れておいた.

茹でこぼしたら,今度は味付け.

お酒に醤油,砂糖,味醂,
そして生姜の千切りを入れて,煮立てる.

煮立った中に,心臓と砂肝を放りこみ
あとは煮汁がほとんどなくなるまで
煮込むだけである.

ホントは落し蓋があればいいんだろうけれど
そんなハイテクなものは持ち合わせていないので
キッチンペーパーで代用.

弱火でグツグツと煮ていく.

煮汁がほとんどなくなったら完成.

味はというと,正直な話,ちょっと失敗.

醤油を入れすぎてしまったのだが
そのときに思ったのは,酒も増やして
薄めてみるかということ.

が,これはすぐに失敗だと気が付いた.

どうせ煮詰めるんだった….

煮詰まるまで時間が余計にかかるだけで
醤油自体の量は変わってない.

まあ,食べられるレベルというか
ちょっと濃いかなというぐらいだったので
結局,そのままいくことにしたのだった.

好評はといえば,まあまあ
悪くはなかったのではなかろうか.

さて,次があったら
なにを作ろうか.

…手間がかからなくて万人受けする料理.

いっそ冷奴にでもしようかしらん.

投稿者 カズ : 23:53 | 食べ物 | コメント (0) | -

2008年1月26日

阿房列車

今日は土曜日.

外は-4度ぐらいとそれほど
寒くないこともあって,
お買い物にいってきた.

よく考えたら,
今年初めてのお買い物.

ホントは先週行ってきたかったのだが
風邪をひいてぶっ倒れていたので
細々と家にあるものを食べてしのんでいたが
さすがに野菜がないのはしんどいので
買いにいってきたのだった.

と書いていたら思い出した.

ほうれん草を買ってこようと
思っていたんだ.

すっかり忘れた.

…また今度だな.

さて,久々に本を読んだ.

内田百閒の阿房列車.

去年日本に帰ったときに
買ってきたのだが,気が付いたら
はじめの数ページを読んだだけだった.

というわけで,ちょっと読んだ.

内容はというと,列車での
気ままな旅を徒然なるままに
書いたものといえばいいのだろうか.

行きの目的はまったくなく
あえていうならば列車にのること.

帰りの目的ははっきりしていて
家に帰ること.

今日は,特別阿房列車と
区間阿房列車の項目を読んだのだが
これがおもしろい.

時代的な背景をいうならば
昭和25年(から昭和30年代)のお話.

当然のごとく新幹線なんて走っていない
JRがまだ国鉄と名乗っていた時代のお話である.

作中で,売り子がバナナを持って
車内を歩いているというシーンがある.

百閒は,食べたいのだが,買わないという
独自の美学を発揮し,こらえるわけだが
この描写が意外であり,そしておもしろい.

現在,車内販売でバナナを見かけることは
あるだろうか?

冷たく冷やしたバナナ.

たしかに美味い.

が,車内販売で買うようなものでもないし
だいたい売っていた記憶がない.

それが,この時代では
売っているのだ.

現代ではありふれているバナナが
少々上流の雰囲気をかもしだしている.

そのバナナを買うか思案しつつ
いやバナナに限らず車内で食べるのはお行儀が悪いといい
目の前を行き来するのを眺めるだけに.

まあ,お行儀が悪いという理由以外にも
もう1つ理由があるそうで,それは
後でお酒をうまく飲もうという算段だそうだ.

つまるところ,帰りの電車で買っているのが
おかしいところ.

結局,買うのかよと突っ込んでしまう.

何気ないやり取りの何気ないしぐさが
おもしろおかしく,なにも目的がないその旅が
ワクワクしてくる.

今からだいだい58年前のお話.

もちろん古臭さというのはあるのだが
それが心地よい古臭さなのだ.

まだ20代半ばの兄ちゃんが古き良き昭和なんて
どの顔して言っているのか?と怒られてしまいそうだが
なんともいえない楽しさがこみ上げてくる.

紀行文学ってのは時代にかかわらず
今読んでる自分がワクワクしてくる.

やっぱりいいもんだ.

…ここまで書いてなんだが
いま読み返してみて気が付いたことがある.

今日,雑記で書こうとしていたのは
もうちょっと違うことだったんだけどなぁ.

阿房列車の区間阿房列車でのことを
と考えていたのだが,寄り道がすぎた.

まあ,こんなもんだ.

投稿者 カズ : 23:10 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月24日

ローストビーフ哀話

昨日は髪の毛にジェルを
くっつけるという長年毎日やってきた
作業をやり忘れるという大失態を犯した.

今日はそうはいくか!と気合をいれて
髪もしっかり,ちゃんと髭もそって大学行ったのだが
やっぱり忘れ物をした.

お弁当.

朝,支度をしたのに….

自分で支度をしておいて
忘れるってのはけっこうショック.

もうダメだ.

さて,今日は木曜日.

ラボの日.

14時半から17時半なのだが
早く学生が終われば,こちらも
早く開放される.

今日は16時15分頃に学生さんが
もう終わったから,助けはいらんよ~
といってきたので,その時間にラボはおしまい.

お腹がちょっと減っていたのだが
家に帰ってお弁当を食べるのは
正直微妙な時間帯.

-10度ぐらいあるので,帰ったら
もう大学に戻ってくることはないのだが,
帰るにはちょっと早すぎる.

でも,お腹減った.

というわけで,学生センターに
買いにでかけた.

なににしましょうか.

とブラブラ眺めるわけだが
これが病み上がりの身体で魅力に感じるものが
ほとんどなく,毎度のごとく
最終的にはサンドイッチコーナーへ.

もうたいして種類もなかったのだが
その中からローストビーフサンドイッチを
手に取った.

サンドイッチに,あとは飲み物.

お茶でも飲むかと,お茶をいれ
レジへ向かう.

これとこれと商品をみせ
8ドル45セントといわれたので
20ドル渡す.

…8ドル45セント!?

ありえん.

お茶が1.5ドルぐらい.
サンドイッチは3.5ドルぐらい.

どんなに消費税が高かろうが
8.45ドルなんていくわけがない.

レジのおばちゃんに,ちょっとまって.
8ドル45とかありえんでしょ.
高すぎだって!と訴えた.

あれ?とレジを見直すおばちゃん.

あぁ.なるほど.

今日の日替わりのメニューが
ローストビーフで,レジがそれと
間違えちゃったんだ.

どうしよう.

いや,どうしようじゃねーよ.
いますぐ打ち直して,差額を返しやがれ.

が,その打ち直しをしない.

それがそのおばちゃんが打ち直しのやり方をしらないのか
それとも,ローストビーフが自動的にその日替わりのほうと
認識されるようにどっかの馬鹿が設定したのかしらないが
一向に埒があかない.

他のレジのおばちゃんも特にアドバイスするわけでも
なんでもなかったので,なんとなく後者の雰囲気が漂っているのだが
そんなことがあっていいのか?

どうなってんの?

とか思っていたら,おばちゃんが提案してきた.

ローストビーフにしない?

…残念.僕はNoといえる日本人を
目指している.

いや,別にそんなに腹も減ってないし
このサンドイッチだけでいいよ.

と答えるも,引き下がらない.

どう?もう1つサンドイッチ食べない?
でっかいのに交換するとか.

いや,いらないから.

そんなこといわないで.
もう好きなものと交換していいからさ.

いやいやいや.

まあまあまあ.
今日の日替わりのローストビーフはおいしいわよ.
ローストビーフが嫌なら,他の日替わりは…なんだったかしら?
(ここで向かいのレジのおばちゃんから答えが返ってきた)
そうそう,エビのフリッター.
それもなかなかのもの.



ローストビーフは間違いないから
それにしなさいって.

はぁ.もうわかりましたよ.
とりあえず交換してきます.

ホント!?ありがとう!
あっ,日替わりのピザはやめときなさい.
選ぶなら,エビかローストビーフがお勧めよ~
というアドバイスを貰って,レジを後にした.

クソ.別にたいして食べたくもない
ローストビーフとマッシュポテトにインゲンの
夕食セットを結局食べるはめになってしまった.

いや,別にまずくはなかったが
全然得してないってか,損してるから.

学生さんも時間が時間でほとんどいなくて
邪魔になることなく,けっこうねばったんだけどなぁ.

Noといえる日本人.

まだまだダメだった.

が,思うに敗因はNoといえるか
どうかじゃなかったと思う.

あれは,おばちゃんの押しの強さに
負けたのだ.

一つ勉強になった.

日本だろうがカナダだろうが
おばちゃんは強いのである.

投稿者 カズ : 23:47 | 留学生活 | コメント (0) | -

2008年1月23日

免許証

今日はなんかボケていた.

というくだりから入ると
なんとなくパソコンのACアダプタ
を家に忘れて大学に行ったと
続きそうだが,今日はそんなことではない.

家を出て,歩いている途中で
あることに気が付いた.

髭を剃ってない.

…まあ,いいか.

と気にせずに大学に行き
建物の玄関に到達したかどうかのとき
もう1つのことに気が付いた.

髪の毛が寝起きのまんまだ.

いつもジェルを使うのだが
それを忘れてた.

大学に整髪剤を使わずに来ることも
あるのだが,それは床屋に行こうと思ってる日だけ.

他の日は,毎日,使っている.

もう何年だろう.
8年以上繰り返している日々.

なんで今日は忘れたんだろう.

とりあえず,飲むと眠気でフラフラになる
風邪薬のせいにしておこう.

さて,ジェルを使うのをさっぱりと忘れて
大学に来てしまったのだが,他のことに
気を取られていたというのも,その1つの
理由にあげたい.

というか,理由を考えないとやってられない.

その気を取られていたというのが
免許証だ.

オンタリオ州の自動車免許には
現住所が載っている.

引越しすれば当然のごとく
住所変更をしなければいけなくて
6日以内に変更手続きを取らなければいけない
となっている.

なかなか面倒くさそうなのだが
実のところ,これが非常に簡単なのだ.

Service Ontario online form
というところでいろんな住所変更の
手続きがオンラインでとれて,
その1つのサービスの中に免許証も入っている.

もちろん免許センターに行ってもいいのだが
オンラインでできるもんなら,そうしたい.

なにせわざわざ出向く必要がないのだ.

用意するものは,引越し前の免許証だけ.

オンラインフォームはけっこうわかりやすく
迷うことはないだろう.

基本的に,免許証の情報に新しい住所
あとは,郵便配達先(もちろん新しい住所でもいい)
ぐらいだっただろうか.

ポンポンポンと進んで行き,
あっという間に終わってしまった.

あとは送られてくるのを待つばかりである.

が,こいつが時間がかかった.

1ヶ月ぐらい待ったと思う.

だんだん心配になってきたのだが
ようやく今日,その免許証が届いたのだ.

新しい免許証は,装いが新しくなっていた.

デザインも色使いも違う.

さらにセキュリティーも向上されているようで
以前とは異なる文字の印刷方法などが使われている.

おまけに,顔写真はより大きく,また鮮明になっていた.

写真自体は使いまわしだけどね.

運転免許証を普通に郵便で送ってくるのは
どうかとちょっと思ったが,まあ,これで
ようやく新しい住所の免許が手に入ったわけで
ホッとする.

ちなみに,古いやつは捨てないといけない.

捨てるっていうか,英語でdestroyと
書かれているので,クレジットカード同様に
バラバラにして捨てろってことだろう.

悪用されたらシャレになってないし
ホント注意しないと.

自動車免許証.

あと何回住所変更する必要が出てくるのだろうか.

願わくば,これを最後に….

投稿者 カズ : 23:55 | 留学生活 | コメント (2) | -

2008年1月22日

Office hour

風邪がまだ完全に治らない.

が,やることはあるし
家に篭ってばかりじゃいられない.

家に篭ってばかりといっても
昨日も用事があって大学に行ったので
引き篭もったのは週末だけなのだが.

さて,昨日の用事とは
TAに関するもの.

ラボを受け持っているので
そのOffice hourを
月曜に設定したのだった.

Office hour とは
質問がある学生さんが
教授やGAに質問があるときに
訪れることができる時間帯のこと.

つまり,その時間帯には
必ず教授なりGAは自分の部屋にいて
質問に答える時間を作るというわけだ.

今学期,秘書の人にいわれたのは
Office hour を週に1時間半作って.

学生が来ても来なくてもその1時間半を
仕事時間にいれていいから.

てか,その時間だけにしてね.

もうその日のその時間だけしか質問は
受け付けないと学生に伝えて,残りの時間は
自分のことに使いなさいなということだった.

なるほど.

別にいいけど,それムリじゃないだろうか?

学生なんて質問があるときに
勝手にくるもんだろう.

秘書の人がいうのは,あくまで
理想論にすぎないと思うわけだ.

うちの教授に今学期のGAの予定を話したときに
月曜はOffice hourを設定したので,この時間は
部屋にいます.

といったら,笑いながら,まあ,そんなもん無意味だよね.
経験上,Office hourをきちんと守ってくる学生なんていないよ.
特にGA相手ならいつでもくるもんだ.
とおっしゃってた.

質問が来ると自分の作業が途中で中断するので
あまり嬉しくはないのだが,基本的に質問にきたら
その場で答えるスタンスできているので,
今学期もそれで行く予定.

Office hourにもう1回来いみたいなことを
いうのは,滅多にないというか,まだ1回しか
言ったことがない.

1回あるのかよ.と思うかもしれないが
しかし,その時は風邪を引いていた.

つまり,先週の金曜日.

1人の学生がやってきて,
ラボを休んでしまったんだけど,
ラボの課題を解きたいから,そのときの内容を教えてくれといわれた.

時間はかかるし,気力はないしで
月曜のこの時間がOffice hourだから,この時間にきてね
と伝えて,終わった.

まあ,結局,その学生さんは現れなかったわけだけど.

問題を読んで,落ち着いて考えれば,
ミニ講義なしでも,どの問題もちゃんと解けるレベル
なので,自己解決したと考えていいのだろうか.

単純に,時間がなかったのか.

それともやる気がないのか.

なんでもいいが,一から全ての解説を求めるなら
Office hourに来てほしいもんだ.

そもそもラボを休むなと….

毎学期,いちおOffice hourは設定していたが
今学期が初めて厳格にOffice hourを設定するように
言われた学期.

無謀なのはわかりきっているが,
はたしてどうなるのだろう.

投稿者 カズ : 23:45 | 留学生活 | コメント (0) | -

2008年1月21日

アジのたたき

寒い.

気温は-7度で,体感気温は-15度.

-7度がまだ許せるというわけではないが
とりあえず風だけは勘弁して欲しい.

寒いんじゃなくて,痛い.

風邪気味の頭にガンガンと
打ち付けてくる風がうらめしい.

はやく春にならないもんか.

さて,居酒屋 三平.

アンキモに生牡蠣.

そして,魚のかぶと煮ときて
最後に来るのは,やっぱり海鮮物.

アジのたたき.

やばい.

今でも写真を見ただけで
お腹が減ってくる.

カナダ(アメリカ)で
こんな贅沢していいのかしらん.

メニューにその名前を見つけた瞬間,
やはり上にあげた3品同様,値段を見ずに
注文することを決定した一品である.

ちなみに,値段を見ずにとかいてあるが
実際のところ,べらぼうに高いわけではなかった.

アジのたたき.

駿河湾に面した清水出身の自分が
これに出会ったのはいつのころだろうか.

いや,実際のところ
出会い自体はそれほど遅くない.

親や姉が好きだったこともあり
食卓でそれなりに見かけることがあったが
自分から食べようと思ったことはなかった.

それは生姜が苦手だったのか
それとも青魚があまり得意ではなかったからか
はたまた骨がダメだったのか,どれが定かではないが
得意料理ではなかった.

が,一人暮らしを始めてから
子どものころ,主に骨が面倒という理由から
敬遠していた魚に手を伸ばしていき
いつの間にか魚メインの生活に切り替わっていた.

もちろんその中には青魚も入っているのだが
この骨という問題は完全に克服したかといえばそうでもなく
サンマの塩焼きは今でも苦手.

滅多に手をつけることはない.

この小骨ってのは,たぶんトラウマ
っぽい要素が入っていると思う.

ここで一言いうならば,僕は人生で
骨が喉に引っかかり苦しんだという経験は
ほとんどない.

なぜなら小骨が多そうなものは上に挙げたとおり避けてきたし
鯵とか鯖とかホッケとかを食べ始めるようになってからは
全神経を集中して骨を飲み込まないように気をつけるからだ.

ではなぜかといえば,それは
おそらく周りの環境によるところだろう.

魚を食べる人間が周りに多ければ
その人が小骨が喉に引っかかることもある.

その苦しさを何度も目の辺りにすれば,
子供心にこれは恐ろしいものだと思うのは当然.

喉に引っかからないためには,なにをすれば
いいかといえば,一番簡単な解決方法は
食べなければいいわけで,そこから苦手なものへ
となっていくのだった.

サンマなんて小骨だらけ.
また,例えば,鯵もフライとなってでてくると
骨の場所がよくわからないので,苦手というか
手をつけない料理と変身する.

鯵の開きを焼いたものは大好物なんだけどね.

閑話休題.

アジのたたき.

いつのまにかその美味さに気がつき
すすんで頼むようになってしまった.

青魚を好むようになったってのは
きっと年を取ったって証拠なんだろうが,
青魚の美味さをしってしまった今では
別にそれは悔しくもない.

三平ででてきたアジのたたきは
これもいうまでもなく,美味しかった.

絶妙の美味さ.

ただ,残念なことがあって
これも魚のかぶと煮同様,白飯が
非常に欲しくなるという点.

これを熱々ご飯の上にのっけて,
かきこんだら,不味いわけがない.

なんだ?このご飯が欲しくなる面々.

もっといろいろ食べたいのに.
体がご飯を白米を欲する.

贅沢すぎる欲求をかろうじて抑えつつ
料理に舌鼓を打つのであった.

投稿者 カズ : 21:37 | 食べ物 | コメント (0) | -

2008年1月18日

魚のかぶと煮

ふかくにも風邪を引いてしまった.

やること大量にあるというか
測定なら多少気分が悪くてもなんとなく
できるのだが,論文は,全くもって進まない.

セミナーもあったことだし
とりあえず大学にいって,セミナーにでて
その後,ちょっと作業を.

この効率の悪さはシャレにならない.

17時にさっさと帰り,
布団に潜り込んだ.

5時間ぐらい寝て,今に至るというわけだ.

さっさと治らないかなぁ.
風邪.

さて,居酒屋 三平.

アンキモでテンションが上がったところで
さらに,テンションが上がるものを発見.

魚のかぶと煮.

…うん?

そのメニューを見た瞬間,
時が止まった.

なになに.

えぇ?

カナダ(アメリカだけど)で
魚のかぶと煮が食べれるの!?

日本にいたときは,よく食べた
というほどでもないが,好きだった.

てか,富山の一般的な店で
かぶと煮なんて見たことなかったし
そこは残念だったのだが,このかぶと煮と
いうやつは,最高に美味い.

記憶にある人生初のかぶと煮は
小学生のとき.

外食で鯛のかぶと煮を食べたのだった.

もちろん自分が頼んだわけではなくて
母親が頼んだやつを分けてもらったのである.

たいして魚が好きではなかった
当時,半ば強引に食べてみなと食べさせられたような
気がするのだが,その美味さに感動した.

その後は,家でも何度か食べたが
やっぱり美味いの一言につきる.

食べるところはそんなに多くはないが
旨みがギュッとしまっていて,それに
醤油の風味があいまって,最高のご飯のお供だ.

そんな魚のかぶと煮.

魚っていう抽象的な書き方が
ちょっと気になるが,実際のところ
そんなもの大した問題ではない.

海外で日本食を食べる場合
あまりハードルを上げるのは危険なのだが
否応にもテンションは上がっていく.

もちろん頼む魚のかぶと煮.

でてきたそれは,美味そう.

すごいいい香り.

一口食べてみれば,まさに
日本で食べたその味.

これはご飯が進む危険な香り.

たくさんいろんなものを食べたいのに
もうこれと白米さえあれば,満足してしまう.

汁をご飯にかけて食べたい.

行儀が悪いとわかっていても
そうしたいジレンマ.

涙をのんでこらえ
他のメニューに挑戦していったのだった.

投稿者 カズ : 23:35 | 食べ物 | コメント (0) | -

2008年1月16日

居酒屋 三平

今学期のGAの仕事内容が
まだわからない.

もう今週からラボは始まって
いるのに,まだわかってないっ
てのは,どうなのだろう.

とはいえ,さすがにだいたいは
決まっていて,教授が各院生
個人個人に連絡を取って,
ラボをやっている状態.

僕も1人の教授から連絡が
きたので,とりあえず今学期
そのラボは確定.

ほかはしらない.

去年の冬学期は2つラボを持っていたのだが
まさか1つになるとかありえるのだろうか?

もうこのラボは3回目で,2回目の去年より
時間がかかるってことは,ないと思うんだけど.

まあ,どうなるかGAの予定がでてくるまで
わからないので,気をもんでもしょうがないのだが.

とりあえず明日から始まるラボ.

頑張るとしよう.

さて,年末のこと.

デトロイトにお買い物に行ったときに
ついでというか,買い物がメインなのか
こっちがメインなのかよくわからないが
日本料理屋さんにもいってきた.

デトロイトに行く楽しみの一つである.

自分の中ではけっこう好きな店というのが
すでにあるのだが,しかし,まだまだある
日本料理屋さん.

保守的になるのは,なんかもったいない.

というわけで,行ってきたのは
居酒屋 三平というお店.

空港から一番近い日本食レストランで
空港から直行する人も多いときいたときは
正直,たいしたことないだろうなぁと思った.

空港から近いってだけじゃねーの
というのがそのときの率直な感想だ.

が,店の説明だけで決めるのは
どうかと思うわけで,いってみたのだ.

居酒屋っていうのもひかれる.

って,このときは,運転手だったので
飲みではなくて食べるのがメインだったのだが.

少々場所に迷ったが,だいたいこのへんじゃね?
と勘で入ったプラザの一角にあり,上々の滑り出し.

IZAKAYA SANPEI と書かれたお店に入っていった.

カウンター席もあったが,
べつにカウンターに座る理由もないので
案内されるままテーブル席へ.

驚いたのは,喫煙席か禁煙席か聞かれたことだ.

カナダ…はどうかしらないけど,
少なくてもオンタリオ州は,レストランにしろ
バーにしろ店内での禁煙が義務付けられている.

レストランに入って,禁煙席,喫煙席と
選択を迫られる場面は,ゼロなのだ.

この自動的に禁煙席になるというのは
タバコを吸わない人間にとっては,
素敵なシステムで,完全にそれになれてしまった.

余談だが,日本に帰ったとき,
喫煙か禁煙かをきかれたときは
ちょっと違和感を感じたぐらいだ.

で,アメリカはミシガン州.

ここは分煙さえできていればいいのだろうか?

よくわからないが,きっときかれたということは
店内でも吸えるということだろう.

まさか12月の末に,野外で食え
なんてことはないだろうしね.

とりあえず喫煙者の友達にどっちにするか
きいてみたら,病み上がりでタバコは吸ってないからと
禁煙席に決定.

席に着いたら,飲み物を頼んで
さっそくメニューに目を通す.

…この店,すごいぞ.

普通のメニューは,正直,
他の店とあまり代わり映えしないメニュー
なのだが,そのメニューとは別に
本日のお勧めだかなんだか知らないが
紙で渡されたほうが,素晴らしい.

アンキモとかある.

あっ,生牡蠣も.

と見た瞬間,値段とか関係なく
頼むことが決定したものが,今日の写真である.

右から,もずく酢,アンキモ,生牡蠣.

カキフライにしようと思ったのだが,
その数日前に食べ放題の店で揚げ物と寿司を
頼んだら,先に揚げ物がバンバンとでてきて
それでお腹いっぱいになってしまい,たいして
寿司を食べれなかった思い出があったので,生牡蠣を選んだ.

で,これが,大成功.

美味い.

もみじおろしにポン酢だろう.
きっと.

最高.

だが,上には上があって
それはアンキモ.

美味しんぼで学んだ適当知識.
アンキモはフォアグラより美味い.

これは実際に本当ではないか?
と思えるほどの美味さ.

ちなみにフォアグラなんてものは
食べたことがないので,上の文章には?
がついていたりする.

でも,海産物であるアンキモのほうが
濃厚でもそれほどしつこくなく
美味しいような気がする.

もちろんこれは,フォアグラを
口にしたことがなく,これからも
その可能性があまり高くないことからくる
僻みではない.

決して違う.

贅沢は敵だ.

でも,三平での贅沢は素敵….

ということで,アンキモに
すでにノックアウト寸前のお食事は
次回に続くのでった.

投稿者 カズ : 23:32 | 食べ物 | コメント (0) | -

2008年1月14日

待ち人

今日は大家さんが朝9時ごろに
水道を止めにくる予定だった.

朝9時ごろじゃ,とりあえずそれまでには
起きていないとまずいだろうと思い,
8時55分に目覚ましをセットして,起きた.

たいていうちの大家は待ち合わせに
30分ぐらい遅れる…といっても,事前に
連絡は来るのだが,遅れてくるわけで
たぶん9時前に来ることはないだろうとの予想のもとだ.

起きて,大家がくるのをぼけ~と待っているのは
時間のムダなので,朝ごはんのしたく.

といっても,今日の朝ごはんは非常に
簡単なもの.

一昨日作ったカレーを温めて,
これまた一昨日炊いたご飯をレンジでチン
するだけというお手軽ファーストフード.

朝からカレーとかまだまだ
いけたりする.

のだが,温めていて気がついた.

カレーの匂いが部屋に….

まあ,いいかと開き直り
カレーをモシャモシャと食べる.

ちなみに,カレーはシーフードカレーだ.

じゃがいもの買い置きがなかったので,
玉ねぎと人参,シーフードミックスを
使ったカレー.

日本にいたときは,カレーといえば
豚コマを使ったものが好きだったが
残念ながら,こっちでは豚コマを見かけない.

値引きされていたら,ステーキ用の肉を買ってきて
それを切っていれることもあるが,たいていは
シーフードカレーだ.

シーフードに飢えているってのが1つの理由で
もう1つの理由は,お手軽だから.

冷凍物のシーフードミックスがあれば
カレーに入れることもできるし,お好み焼きに
いれることもできる.

しかも,シーフードで妥協とかいうレベルじゃなくて
ちゃんとおいしくなるから,むしろシーフードで
全然問題ないといった感じだ.

ちなみに,使ったルーは
Javaカレー.

賞味期限が1年前とはいわないが
ぎりぎり一桁の月数過ぎてたのは
見なかったことにして,使ってしまった.

まあ,今のところお腹を壊したとかないし,
ちゃんとカレーの味をしていたので,
きっと問題なかった.

ていうか,賞味期限がきれていても
なかなか日本のものは捨てられない現実.

もったいないお化けに祟られそうだ.

とはいえ,ホントは賞味期限が切れないうちに
ちゃんと使わないと,いけないんだけどね.

大事に取っておいて,賞味期限が切れ
捨てましたでは,本末転倒というか,それこそ
もったいないお化けが日本から出張してきそうなので
せめて賞味期限がきれても,食べてみるしだい.

お腹を丈夫に生んでくれた母親に感謝だ.

というわけで,カレーを平らげ
お皿を洗い,歯を磨き,支度は万全.

…こない.

10時を過ぎた.

まだこない.

時計の針が11時を指す直前
一通のメールが!!

今日,いけなくなっちゃった.
また明日でもいい?

ふざけんな.
こっちは早起きして貴重な時間を
使って待っていたというのに!!

そんな気持ちを押し殺し,
朝なら大丈夫ですよ.とメールを返した.

明日来なかったら,どうしてくれようか.

とりあえず,カレーがもう1食分余ってるので
もぐもぐ食べつつ,大家を待つことにしよう.

投稿者 カズ : 23:59 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月13日

加湿器

大家さんからメールが来た.

水止めたいから,月曜の朝9時ごろに
部屋にいっていい?

…えっ?

水止める?

とか思いつつ,まあ,まさか
建物全体の水を止めるとは思わないので,
なにかあった?とりあえず,月曜朝大丈夫です.
と返事を返した.

その後,2階でちょっとトラブルがあって
ときたのだが,どうせなら始めからそれを
いってほしかったもんだ.

携帯メールなので打ちにくいとか
長文はやめようとかあるんだろうけど,
いきなり水止めるとかいわれてもね….

かなり焦った.

さて,先月末のこと.

クリスマスシーズンということで
つまり,バーゲンシーズン.

ボクシングデーも含めると
たぶん一大バーゲンシーズンといえるだろう.

いろいろ買ったのだが,
そのなかには狙ってたものもあるし
その場で衝動買いのものもある.

たいてい服とかは衝動買いかしらん.

で,狙ってたものの中のひとつに
加湿器がある.

もともとカナダって乾燥してるなぁ
と思っていたのだが,地下(新居)に移ってから
その感じが強くなった.

あって困るもんじゃないだろう
ということで,探していたのだが
なかなか部屋にあったものがない.

けっこう大きいものが多く,
またフィルターを使うものは,店にフィルターが
おいてなかったりで,その場合は,
フィルターの値段が心配になってくる.

う~んと迷っていたら,友達が
どこそこに安いのがあると教えてくれたので
バスで1時間ぐらいだっただろうか.

はるばる遠くのモールまで行ってきた.

そこにあったのは小部屋用の加湿器.

10ドル弱で,スチーム式のもの.

その店には20ドルほどで
別の加湿器もあったのだが
それはフィルター付きで,cool mist
と書いてあったもの.

cool mistは夏も使えるメリットはあるんだろうけど
ただ,ファンの音がうるさいらしい.

夏も使えるのはカナダではうれしいけれど
ファンがうるさいのは困る.

困るっていうか,慣れるまで寝れそうにないのは
買う気がうせる.

さらにフィルター自体どこで買えるかもわからないというか
ネットで買えるそうなのだが,値段がわからない以上
ちょっとそれも心配だ.

というわけで,安いスチーム式のものを購入.

満タンにすれば18時間持つらしく
電極で沸かすタイプのものだそうだ.

電極を使うということで,
少なくてもウィンザーの水道水では
塩をいれないと使えなかったが
まあ,それはたいして問題ではない.

いやでも,カナダは硬水だと思っていたから
塩はいれなくてもいいと思っていたんだけど
そうでもないのか.ちょっと勉強になった.

ちなみにこの加湿器.

Vicksとタイアップしてるのか
Vicksの製品なのか知らないけれど
箱にVicksと書かれていて,その秘密はなにかといえば
Vicksを入れると,喉に優しい蒸気がでてくるというわけだ.

風邪対策としてはかなりうれしい機能.

箱の中にはVicks商品の割引券も入っていて
なかなかいい感じ.

とか思っていたら,やられた.

割引券の有効期限061231.

….

まあ,動いてるからいいとしとこう.

投稿者 カズ : 23:55 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月11日

満腹

朝ごはんとしてお餅を食べた.

オーブントースターで3分くらい.

プクゥ~と膨らんだお餅にお醤油をつけて
海苔で巻けば出来上がり.

言わずもがな,磯辺焼き.

いろんな食べ方がお餅にはあるけれど
磯辺焼きが一番好きだ.

醤油と海苔の香りがたまらなく
食欲をそそるわけで,これぞ
日本といえる料理ではなかろうか.

いくら食べても,飽きない
素朴な味がいい.

お餅2個を平らげて,ふと
カレンダーを見れば1月11日.

…あっ,鏡開き.

さすがに朝からお汁粉はしんどいわけで
夜食べようかなと思っていたが,結局
今日は作らずじまい.

まあ,1月2日に先取りしたからいいか.

ただまだ小豆もあるし
明日,作るとしよう.

また2時間かけて.

そんなわけで,朝ごはんに
お餅を2個食べた.

たしかお餅1個が,お茶碗一杯ぶんだっただろうか.

僕の古い記憶が頭に思い浮かんできたのだが
だいたいお餅1個の大きさの基準がよくわからないので
それがどれだけのお茶碗で大盛りなのか小盛りのか
さっぱりとわからない.

いえることは,お茶碗1杯のご飯を食べるよりは
お餅を1個食べたほうが楽.

…食事に楽ってのはなんだか
へんないいまわしだな.

なんだろう.物足りない
でいいのだろうか.

日本語がよくわからないが,
とりあえず磯部焼き2個の朝ごはん.

だいたい10時ごろに食べた.

セミナーに出たり作業をしたりして
だいたい15時ごろ.

お腹がすいてきたので
遅めのお昼ご飯.

お弁当を用意してこなかったので
学生センターへなにか探しにいく.

年明けてもたいしてかわりばえしない
メニューを眺めて,買うものを決めた.

日替わりのスープにサンドイッチ.

毎日3種類のスープが用意されていて
今日選んだのはクラムチャウダー.

スープは無難においしいので間違いなく
サンドイッチは,一言でいうなら普通.
成功もしないし失敗もしないもの.

買ったら7ドルぐらいしたので
やっぱり学生センターは高いと
愚痴りつつ,院生部屋に戻っていった.

ネットを眺めつつ,もぐもぐと
食べていると,途中で違和感.

あっ,お腹いっぱい.

まさかスープ1杯も食べきらずに
そして,サンドイッチ1切れぐらいで
なぜか襲ってくる満腹感.

なんでだろう.

まさか朝ごはんのお餅の
腹持ちが予想よりよかったわけではあるまい.

とりあえずこんなはずはない
と,残りのスープとサンドイッチを
お腹に詰めたのだが,もう満腹すぎて
苦しくなってきた.

いつのまにこんなに食べられなく
なったんだろう.

別に体調が悪いわけでもないんだけど.

年々食べられる量が減ってきたような気がする.

なんか今なら会席料理を楽しめる気がしてならない.

年を取るってのはこういうことをいうのだろうか.

投稿者 カズ : 23:53 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月9日

数の子

ヒジキと鶏の炊き込みご飯を作った.

といっても,自分で一から用意した
わけではなく,レトルトといえばいいのか.

研いだお米に混ぜて炊けば
出来上がり♪というものを使ったわけだ.

3合分だったので,3合のお米を使い,
作ってみた.

人参とか足してもよかったんだけど
ちょっと面倒.どうせやるなら,最初から最後まで
自分でやってしまいたいが,なにせ時間がない.

手を足さなくても十分おいしいだろうし
きっと具も顕微鏡を使わなければ見つからない
ということもないだろうと予想してのことだ.

30分ぐらいだろうか.

いい匂いが部屋に広がってきたところで
出来上がり.

10分ほど蒸らして
食べてみれば,これがおいしい.

たっぷりのヒジキに,
味がしみた鶏と油揚げがたまらない.

炊き込みご飯をつくったときは
基本1食1合なので,朝ごはんに1/3.

お昼ごはんに1/3をもって行って食べた.

夜,お腹が減り,どうしうよう.
家に帰って,残りの1/3でも食べようかな
と思って,ふと気がついた.

このままだと1日の食事が
全部炊き込みご飯だ.

それはあまりにもひどそうなので
ちょっと外食(アフリカ料理)してみた.

残りの1/3は明日のお昼ご飯.

頼みしみだ.

さて,お正月になんちゃって
お節を準備したときに,数の子を
メインとして用意した.

この数の子.

NoviのOne World Marketで買ってきた代物で
しょうゆ漬けの数の子.

いうまでもなくその味は
最高に美味かったのだが,ふと疑問に思って
パッケージをみてみた.

完全に日本語パッケージのそれは
まったくもって労せずに数の子の原産国を
見つけることができたのだが,それにやられた.

カナダ.

…はぁ!?

なに.えっと,なんだ.

いま僕がいる国は,カエデがシンボルの国.

そこで見つからないから,わざわざ
お隣のアメリカまでいって,割高の
日本食材を買いあさって,なにどこの国だ?

カナダ.


いやいやいや.なに?
おかしい.おかしいでしょ.

この数の子,どんだけ長距離を移動してるんだよ.

カナダから日本に行って,そこから
再び北米大陸はアメリカに.

そして,カナダにやってきた.

もう言葉がでない.

カナダ人,もっと数の子を大切にして.

せめてその辺のスーパーで
購入できるレベルぐらいまで
ポピュラーなものになってほしいもんだ.

そしたら,わざわざ割高の
数の子を買う必要はなくなるのに.

数の子.

予想外の人生(?)を送っていた.

投稿者 カズ : 23:50 | - | コメント (0) | -

2008年1月8日

ケーブルテレビ

年が明けても,ぐうたらな生活をしていたためか
その癖が全然ぬけない.

3時過ぎに寝て,昼頃に起きるという生活.

別に困りはしないが,なんとなく
ダメ人間になっていく気がしてならない.

どっかでせめて10時起きぐらいには
もってきたいと思うのは,甘すぎる考えだろうか.

さて,ようやくケーブルテレビが
部屋に繋がった.

いちお今まで部屋にコードはきていて
この家で契約していたはずなので
見れてもおかしくなかったのだが
線に問題があるのか,それとも繋がってなかったのか
しらないが,見れなかった.

地上に住んでいる人にきけば
済む話なのだが,クリスマス休暇で
だれも地上にはいなかったので
どうすることもできない.

まあ,ネットさえ繋がればいいやと
思っていたのだが,そのネットも時々
調子が悪い始末.

これじゃちょっと困るというわけで
新学期も始まり,人が戻ってきたこともあって
ちょっと確かめてとたずねたわけだ.

10分もせずに問題はみつかり
無事にケーブルテレビがきたわけだが
なんだかチャンネル数が減った気がする.

会社もプランも前の家と
全部同じなんだけどね.

いったいどういうことなんだろう.

まさか新年から番組数減少
なんてことはあるまい.

いや,ありえるのかな.

でも,11月だか12月だか忘れたが
ちょっと値上げしたんだよね.

値上げしてその1,2ヵ月後に
チャンネル数を減らすとかないだろう.

それとも値上げがあまりにも不評で
値段を戻して,チャンネル数を減らしたのか.

といっても,値上げは1ドルか2ドルぐらいだったから
その可能性もどうかと思う.

まさか前の家が特別だったとか
そんなことは上に挙げた可能性よりも低いだろうし.

かといって,この家だけ特別にチャンネル数が
少ないってのもおかしな話だ.

いったいなにが起きたんだろう.

不思議だ.

まあ,いつも見ているチャンネル,
つまり,天気予報とCTVニュースにスポーツさえ見れれば
文句はそんなにないんだが.

なんだか気持ちが悪い.
そんな現象だ.

投稿者 カズ : 23:40 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月7日

面倒な作業

今日の気温は16度ぐらいあったみたいだ.

テレビをつけたときは11度ぐらいで
天気予報のお姉さんが,久々の2桁の気温.
雪もこの気温で溶け,まるで春みたいですね.といっていたが
外に出てみれば,まさにそんな感じ.

残念ながら雨模様だったが,それでも
冬らしからぬ暖かさは心地いい.

もうこのまま春になってしまえばいいのに….

さて,論文用の図を作っていたときのこと.

教授から,この図のこの部分を
○から▲に変えて欲しいと頼まれた.

断る理由があればただ1つだが
しかしそれはあまりにも自分勝手な理由なので
はい,わかりました.と返事をした.

そのあまりにも自分勝手な理由とは
至極単純で,面倒くさい.

さすがに面倒だからこのままの図でいきましょう
とはいえない.

正直な話,○のほうが見やすい気がするのだが
経験豊富な教授が▲のほうがいいというのならば
きっと▲のほうが適しているんだろう.

が,面倒.

マニアックな単語が出てきて申し訳ないが
その図とは,ザイダーベルトプロット.

ザイダーベルトプロットとは
消磁に伴う磁石の方向をプロットする図なのだが
まあ,詳しいことは割愛するとして,
この図,1つにつきだいたい9~14個の○がある.

そして,ザイダーベルトプロットは
10個あり,100個ぐらいの○を▲に変更する
必要があるというわけだ.

これが,いまある○を選択してなんかすれば
一気に全ての○を▲に変換できれば
何も問題ないのだが,僕が普段使っているお絵かきソフトに
そんな高性能な機能はついていない.

…たぶん.

ていうか,そんな機能がくっついている
お絵かきソフトはあるのかしらん?とか思うのだが
僕のやつは丸を書く場合と,三角(多角形)を書く場合で
異なる方法をとるので,きっとムリ.

というわけで,1つずつ直していったのだが
パソコンとにらめっこしながらその作業をしている
ときに,教授がやってきた.

なにやってるの?
ときく教授.

プロット自体はけっこう小さいので
○の部分をかなり拡大して作業を行なっているため
傍から見れば,画面には線と丸と三角しかない
奇妙な状態.

そんなわけで,ちょっと縮小して
ザイダーベルトの○を▲にしてるところです
というと,amazingとつぶやいてさっていった.

まあ,たしかにアホみたいにだるい膨大な作業ではあるけどね.

愚痴るなら,始めから三角にしろといってほしかった.

諸事情というか,エクセルとお絵かきソフトの相性が
あまりよろしくないので,図を作るときに○も一度全部
手作業で乗っけているので,そのときに▲ってわかってたらそうしてたのに.

願わくば,やっぱ○のほうがいいやとか
でてこないことである.

まあ,きっちり○のほうは別名で保存してあるので
あまり精神的ダメージは大きくないが.

論文作り.

わかっていたが,なんて時間がかかる作業なんだろう.

投稿者 カズ : 23:56 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月5日

お節

正月ボケがなかなか
治らない.

来週までには少なくても
治さないとなぁと思いつつ
惰眠をむさぼるそんな土曜日.

とりあえず今日は
寝れるだけ寝とくとするか.

さて,お正月を向かえ
気分だけでもと,そばを食べたり
お餅を食べたりした.

だが,これなしではいけないだろう
というのが2つあって,お雑煮とお節.

本来なら1月1日に食べたいものだが
元旦はもうお腹いっぱいで結局
これらに手をつけたのは1月2日だった.

まあ,手をつけたといっても
自分で用意しないといけないのだが.

というわけで,お節である.

実家では,手作りと買ってきた惣菜の
入り混じったお節が出てきた.

入り混じったとはいえ,
たいていは手作り.

買ってきてあったのは
カマボコや伊達巻,数の子.

あと田作りもそうだったか.

他の紅白なますや黒豆,きんぴらごぼう
蝦の焼いたものにニシンの昆布巻きなどは自家製.

こう書くとやっぱりというか
なんというか,子どもにはあまり
受けがよくない料理が多いもんだ.

まだ幼かったころは
錦たまごだけにお節の価値を見出し
それ以外のものは,縁起物だから
しょうがなく口に詰め込んでいた.

が,今ならどれも
ありがたく食べるだろう.

恐らく一般的なおせち料理で
苦手なのは,栗きんとんぐらい.

あとはなんでもござれだ.

というわけで,NoviのOne World Market
にいったときに,いろいろ買ってきた.

さすがは日本食マーケット.
12月末にいったのだが,お節用のものが
大量にあり,ここは日本か?と思えたほどだ.

まあ,値段はお正月料金にしても
高くないか?と思えるほどだったが.

それはさておき,なにを買うかが
問題になってくる.

お金のこともあるし,だいたいそんなに
たれこれと買っても,食べきれない.

あいにく1人用のお節セットなんぞ
見当たらなかったし.

う~んと悩みながら買ったのは
数の子と田作り.

紅白ナマスは自分で作れるか
と思っていたのだが,結局
大根を買うのも忘れてしまったし
面倒で作るのをやめてしまった.

その代わりにと用意したのは
大根切干の煮物.

…基本的な材料は同じだ.

はりはり漬けでもよかったが
その場合,紅白の紅がタカの爪に
なってしまう.

その微妙さ.

どうしたもんかと悩みつつ
結局,煮物に.

ていうか,いうまでもないが
紅白の白はどっかにいってしまっている.

醤油を使って煮ている以上
わかりきっていることだが
まあ,細かいことは気にしてはいけないだろう.

…本来のお節はそういうところに
こだわるべきものなんだろうが
しかし,ここでは腹に入れば同じという原理で.

お皿に大根切干の煮物,田作り
数の子,さらにちょっと豪勢に秘蔵の
たらこを乗せれば,なんちゃってお節の完成.

主食兼汁物としてお雑煮も用意すれば
カナダのウィンザーという場所にしては
立派なお正月である.

ついでに,秘蔵中の秘蔵,日本酒,
菊水純米吟醸も取り出せばいうことはない.

そう.酒を飲むようになったから
きっとお節がうまいと思うようになったんだろう.

昼間からなんの問題もなく飲む.

正月ってのはいいもんだ.

投稿者 カズ : 23:17 | 雑記 | コメント (0) | -

2008年1月3日

お汁粉

ぼんやりと遊んで飲んでで
三が日が終わっていった.

まあ,こんなもんだろう.

やっぱりここはのんびりと
していきたいところ.

ホントはコタツに入って
ぬくぬくとしていたいんだけどね.

それは贅沢すぎるというものだ.

さて,1月1日.元旦のこと.

昼間は昨晩の残りものを食べ
夕飯は1日遅くなったが
緑のたぬきを食べた.

これで実のところけっこう
お腹いっぱいになっていたのだが
しかし,元旦に餅を食べないというのは
なんとも気持ちが悪い.

でも,どうしよう.

そばで中途半端にお腹いっぱいに
なったんだよな.

雑煮といきたいが
実際のところはいるのか?
と心配になってきた.

う~ん.と考えていたら
思いついた.

お餅を使った甘味.

本来は鏡開きで食べるんだろうけど
まあ,細かいことは気にしない.

ということで,作ったのはお汁粉.

いつか作ろうと思って
小豆も買ってあったのだ.

中華食材店にいけば
すでにパックに入った餡子
しかも,粒餡に漉し餡と2種類も
売っているのだが,正直な話
これらをどうしたらいいのかわからない.

粒餡が好きなので,粒餡のパックを
買えばいいのだが,それをどうするの?

そのままでは餡子.

餡子餅をつくるならいいが
どうやったらお汁粉になるのか.

お湯でもいれたらいいのかしらん.

どのぐらい?

とホントに手探りでやらなければ
ならないし,だいたいパックに入った餡子
というものは,好きではない.

実家では餡子餅をつくるにしても
お汁粉をつくるにしても,豆から似ていたので
餡子といえば小豆を煮るというのが頭のなかに
刷り込まれていたりもするのだ.

というわけで,同じ中華食材店で
小豆そのものも売っていたので
それを買ってきたのであった.

さて,小豆.

たぶん水に一晩つけておくとか
したほうがいいんだろうが,
突発的にお汁粉を食べようと思ったので
それはムリ.

まあ,でも,水につけないからといって
できないわけじゃないので,さっそく
小豆を水から煮ていく.

沸騰したら,アク抜きのために
一旦わいた水を全て捨てて,
再び水から炊いていく.

グツグツとしてきたら
アクを取りつつ,弱火に落とし
あとはやわらかくなるのを待つだけ.

もちろん途中でかき混ぜたり
また,水を足したりするのを
忘れてはいけない.

どのくらいだろう.

2時間ぐらい煮ていただろうか.

ようやく小豆が柔らかくなってきたら
ここでお砂糖の出番.

一度にどかっと入れるのではなく
味を見つつ,いれていく.

さらに,ここで一工夫.

このお汁粉のためだけに
買ってきたお砂糖の出番だ.

カナダにはBulkというお店があるのだが
そこではなんでも量り売りで買うことができる.

お菓子からスープの素,パスタにお米.
なんでもござれだ.

というわけで,そこで買ってきたのが
ブラウンシュガー.

普段は上白糖を使っているのだが
ブラウンシュガーのほうがこういったものには
向いているんじゃないだろうか.

なんていうか.やさしく深い味わいというのか.

ブラウンシュガーを入れると
色がやはり黒っぽくなってしまうが
もともと黒系のお汁粉にはそんな心配はご無用.

とりあえず,ブラウンシュガーをメインに
だが上白糖も混ぜつつ,お汁粉にいれていく.

味をチョビチョビ見つつ,おいおい
けっこう入れるなぁと心配になってきたころ
ようやく好みの甘さになったのでお砂糖はお仕舞い.

これで出来上がりというわけではなく
少々の塩が味を引き締めるのであって
これを忘れてはいけない.

あとはちょっとグツグツとしたら
9割方は完成したといっていいだろう.

最後の1割は,
いうまでもなくお餅.

オーブントースターで焼いた
お餅を2つばかり放りこむ.

出来上がり.

一人用の小さな土鍋を
昔貰ったのでそれで作っていたのだが
なかなかいい感じにできた.

夜食としてお餅二個は
やりすぎたか?とも思ったが
食べてみればなんのその.

アチアチ,ウマウマと食べていれば
あっという間に消えていった.

まだ小豆もブラウンシュガーもお餅も
あるので,またお汁粉をつくるとするか.

次はちゃんとお水につけて.

鏡開きの日にでも.

いや,鏡餅はないけれど….

投稿者 カズ : 23:30 | 食べ物 | コメント (0) | -

2008年1月1日

緑のたぬき

Noviで買ってきた
緑のたぬき.

年越しそばように用意したのだが
残念ながら昨晩は食べることが
できなかった.

このままいつかのご飯にしてもいいのだが
しかし,せっかく年越し用に買ってきたのに
おいておくのもなんとなくいやだ.

そばを食べて,お餅を食べて
ようやく年があけるわけで
やはりここはちょっと遅れたが食べるべきだ.

まあ,誤差みたいなもん.

そんなわけで,まずお餅を
食べる前に,おそばといく.

おなじみマルちゃん
緑のたぬき.

セールだったような気がするので
買ってきたのだが,日本にいたときにも
けっこう食べていた気がする.

間違いない美味さで
カップ麺では安心して買うことができる
そんなものだ.

お湯を沸かしている間に
さてさてと大きな天ぷら入りとかかれた
緑のたぬきの蓋をペリペリとめくる.

スープのもとを取り出しながら
ふと思った.

天ぷらって後乗せサクサクだっけ?

どうしよう.
と思いながら,とりあえず作り方を
みるかと,側面をみたらびっくりした.

英語.

…あれ?これって輸出用?

Product of Japan
と書いてあるのでちゃんとした
日本製品なのだが,日本語が一切かかれて
いないことから,輸出用と判断.

ていうか,輸出してたんだ.

へ~.ってことは
カナダにも普通に売っているのかしらん.

まあ,ウィンザーにあるとは
思わないけれど.

そばを食べるのに英語を読むのも
なんだかだるいので,たしか天ぷらは
いれといていいはずと思い,
そのままスープのもとをふりかけて
お湯をいれ3分.

うん?4分じゃなかったっけ?

なんだか記憶があやふやなのだが
蓋のところに熱湯3分と書いてあるので
きっと3分なんだろう.

4分は他のそばか.

蓋の上に本を置き
3分待ったら,付属の7味をかけて食べる.

これが美味い.

なにも特別な美味さではないのだが
懐かしい美味さ.

これだよこれ.

日本で食べれば文句の1つもいいたくなる
天ぷらもうまい.

何一つ文句はない.

ちなみに,味だが
醤油っぽい食べ親しんだ
味だった.

なぜこんなことを書くかといえば
緑のたぬきには,というか
赤のきつねもそうなのだが
関東と関西で味がちがう.

ホームページでみてみるならば
どうやら赤いきつねには
北海道版もあるそうなので
いろいろ場所によって違うようなのだが
ふと思ったのは,海外で売っているのは
なんなんだろう.というところ.

結論からいえば,関東風ではないだろうか.

少なくてもデトロイトで買った
緑のたぬきは関東風.

根拠のない予想だが
海外では関東風のほうが
受けるのではないだろうか.

いやもちろんたまたま出合った
緑のたぬきが関東っぽかったから
それをもとに推論するだけで
独断と偏見しかないのだが,
思うに,外国人が関西風を食べた場合
味に物足りなさを覚える気がする.

出汁系の味ではなにがなんだかわからない.
ちゃんと醤油という濃さがないとダメ
つまり,関西のお上品さに舌がついていかない
と思う.

まあ,実際のところはどうかしらないけどね.

まさかアメリカでも東西にわけて
味を変えているとは思わないし.

いや,もしかしたら,
海外用の味付けにしてあるのかも.

とにかく美味かったからよしとするか.

そばは食べたので
これでようやくお餅にとりかかれる.

2008年.
悪くない滑り出しである.

投稿者 カズ : 20:49 | 食べ物 | コメント (0) | -

2008年1月1日

謹賀新年

あけましておめでとーございます.

今年も当サイト,カイタクを
どうぞよろしくお願いいたします.

日本人パーティーにおじゃまして
年があけた.

Happy New Yearの掛け声とともに
シャンパンで乾杯して,その後は
本年もよろしくお願いしますと
日本語での挨拶.

なかなかいいもんだが
しっくりと正月という気分になれない.

ていうか,緑のたぬきをNoviに行ったときに
買っておいたのに,パーティーに行っていたために
けっきょく食べれなかった.

これって年明けに食べても
いいものなんだろうか.

ぐだぐだカナダなら
どうでもいい気がしなくもないけど.

そんな年明け.

今年もよろしくお願いします.

投稿者 カズ : 03:45 | お知らせ | コメント (0) | -

| Top
Home