2006年6月30日
停電
今週は今日でおしまいです.
土曜日はCanada Dayで日本で言うところの
建国記念日.つまり,祝日です.
では明日はというと,普通の金曜日です.
あえていうならば6月最後の日.
だから休みといえば,昨日,花火のために
閉店というとんでもない理由で店を閉めていた
大学近くのSubwayと同レベルになってしまいます.
いや,それ以下か.
でも,明日は大学はお休みなのです.
理由は,停電だから.
大学は独自の電源を持っているために
ウィンザー市内が停電になっても,
研究に支障がでてくることはありません.
家に帰ってみて,電化製品の表示がおかしい
ということで,あっ,今日停電があったんだ
と気付くこともしばしばあります.
電気という面から見ると非常に便利です.
が,明日はなんのためか知りませんが
全キャンパス内停電です.
メンテナンスでしょうかね.
とりあえず,大学に行っても,電気はつかない.
当然,パソコンもダメ.装置もダメ.
冷房もついてるかわからない.
という状況なので,必然的に
自宅待機となります.
自宅待機というかお休み.
僕の研究室の装置は電源を落とすと
まずいものがあるのですが,そのための
電源は業者を呼び確保してありますので,
特に心配はいらないといったところでしょう.
なので,今週末は3連休となりました.
まあ,やることはないんですけどね.
寝て過ごしそうな雰囲気が漂っています.
ところで,この停電.
皆さんはどうやってしったのか気になります.
僕は友達から金曜日は停電だよ.と教えてもらって
知りました.
教えてもらわなかったら,たぶん普通に大学に来ていたような
気がしますし,来てもなんで電気が使えないのか
焦ってオロオロしていたでしょう.
あいかわらずどこか抜けています.
いまさらですけどね.
いや,でもみなさんどこで知ったんでしょう.
どこにも情報がなかった気がするんですけど.
気になるところです.
投稿者 カズ : 02:16 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月29日
世界規模(?)の花火
今日は花火がありました.
普通は,カナダの建国記念日であるカナダディの
日に花火が上がるものだと思いますが,
ここウィンザーは少々異なります.
というのも,ウィンザーは国境の都市.
デトロイト川の反対側にはアメリカはデトロイトが
あるわけでして,さらに,アメリカの独立記念日と
カナダディは日にちが非常に近いのです.
ならば,一緒にやりましょうということで,
共同で,花火大会が開かれています.
で,その肝心の花火ですが一応ふれこみは
one of the largest fireworks displays in the world
となっています.
世界で最もでかい花火大会の一つ.
この言葉をそのまま信用するとろくでもない結果になります.
つまり,どこが世界で最もでかい花火大会の一つなんだ
ということ.
たしかに20分ぐらい花火が上がり続けるのは
カナダでは大規模に入ると思います.
なんたって,トロントで見たカナダディの花火は
10分ぐらいで終わったと記憶していますし.
なので,たかが20分とか思ってはいけないのです.
日本では20分なんてどうしようもない部類に入りますが
ここではまさに世界規模になるのです.
さらに内容はといえば,日本で見る基本的な
花火がパンパカ打ち上がっているだけ.
ハート型とかそんなものはでてきません.
いいとこ二重のわっかとかそんなレベルです.
で,one of the largestとか言っているわけです.
これはあれですね.
よく映画でみる手法ですよ.
全米興行1位とか観客動員数全米1位とか
よくありますよね.
あれと一緒です.
たいして役にも立たないとりあえず全米とか
言っておけみたいな雰囲気の文句です.
そうでなければ,納得がいきません.
あっ,もしかして,花火を輸入していて
そのために値段が高いとかいうなんとも
微妙ないいわけでしょうか.
さもなければ,日本でやるローカルな花火は
すべて世界最大規模になるでしょう.
時間のムダとはいいません.
どっからこんなに沸いてきたんだ!と思えるほど
人がたくさん見に来ますし,市民の娯楽です.
でも,one of the largest fireworks displays in the world
ってのは言いすぎだと思うんですよね.
せめて,World を North Americaぐらいにしたほうが
いいと思います
まあ,そんなこというといかに北米の花火が
しょぼいかってわかってしまいますけどね.
投稿者 カズ : 01:00 | - | コメント (0) | -
2006年6月27日
一日雨男
今日は髪を切りに行ってきました.
髪を切っている間といっても15分弱ですが,
パソコンを店においておくのは
安全とはいえないので,一度大学にいって,
荷物を置いてくるようにしています.
で,荷物をおろし,よし床屋に行こう!
と思って外に出たら,雨がポツポツと
降って来ました.
まだいけると思い,そのまま向かったのですが,
2,3分もすると雷がなりだしました.
サンダーストームかぁ.床屋で
髪切って,ついでに色でも染めてたら
やむかなと思って,歩き続けたのですが,
とんでもないミスでした.
突如,バケツをひっくり返したかのような
どしゃぶり.
これはムリ!と判断するまで0.1秒も
かからなかったと思います.
で,さっさと部屋に帰るのが吉と思い
走るものの,雨が痛いぐらい降ってきているのです.
地下道が整備されてないので,
地球科の建物に行くには必ず地上にでなければいけないのですが,
極力濡れたくないもの.
ここはウィンザー大学に1年以上いる僕です.
物理・化学科の建物内を通っていけば,
うちの建物近くにでていくことを思い出し,
その建物内に飛び込みました.
で,いくら方向音痴な僕といえ,
建物内で迷うことはありません.
地球科の建物の方向へ向かうと
…
……
工事中で道が封鎖.出れませんでした.
結局,建物内を引き返すことに
建物の入り口は無常にも出口へと姿を変えていました.
で,ずぶ濡れになりながら,
我が地球科の建物に帰ったのでした.
ここでお話が終わると思いきや
もう少し続きます.
その後,しばらく測定をして
外を見てみれば,雨がやんでいます.
試料を電気炉に放りこみ
加熱冷却時間を利用して再び
床屋にチャレンジです.
が,外に出たとたん,さきほど同様
雷が鳴り出しました.
しかし,雨は降ってきていません.
よし,どうせ降ってもすぐに
やむだろうしと思い,床屋に直行.
髪を切ってもらい,とここで雨がめちゃくちゃ
降り出しました.ここは髪を染めて時間稼ぎ
と染め終わって,外を見たら,ものすごいどしゃぶりのまま.
やむ気配はさっぱりとなく
雷神様の気が狂ったかと思えるほどの
降りっぷり.
ものすごい幸運なことに床屋のおっちゃんが
大学近くまで車で送ってくれましたが,
やっぱりそこから部屋に帰る途中,ものすごい濡れました.
そんな雨男じゃないと自分では
思っているんですけどね.
今日は一日雨男でした.
投稿者 カズ : 23:33 | - | コメント (0) | -
2006年6月26日
RA
ようやくメインコンテンツである旅行の
カナダ旅行編が終わりました(→こちら).
途中で,文体が変わっているような気がするので
あとで訂正しようかなと思っていますが,
まあ,ここまでくるのに時間がかかったこと.
正直,自分のやる気といったところなのですが,
とりあえず終わらせることができたのは
うれしいです.
カナダにいるので,カナダ旅行に関して書いておきたかった
というのが,ドイツ旅行を一時お休みした理由なので
この後は,またドイツ旅行の更新に励みたいと思います.
…次の更新はいつかは本人にもわかりませんが.
さて,久々でもないのですが
今日はRAに精を出しました.
RAとはResearch Assistantの略でして
要するに教授のお手伝いなわけです.
僕の場合,教授の試料の測定をするということはなく,
論文のタイピングと図の作成,あとは
論文整理なんかをやります.
後者の論文整理は基本的にsummer termといった
時間のあるときだけで,基本的に論文のタイピングと
図の作成がメインとなっています.
で,タイピング.
教授はお年を召しているので,
基本的にパソコン関係は苦手なのですね.
なので,教授が紙に書いた文章を
wordなりを用いて打っていくわけです.
図も同様で,紙に書かれた図を
スキャナで読み込んで,トレースしていきます.
図は面倒なのですが,たいして問題はありません.
問題はタイピングのほう.
つまり字が時々読めないのです.
それでも慣れたのでたいていの字は読めるのですが
どう頭をひねっても,読めない単語というのは
あります.
原稿を離してみたり,目をくっつけてみたり
斜めにしてみたりといろいろな方法を用いるわけですが
明らかにアルファベットでない何かが書かれているときが存在するのですよ.
そうなると大変です.
まずは前後から,その単語の推測です.
これでたいていの場合は解決しますね.
書いている内容はマグネに関することですし,
論文といったしっかりとした形式なので
推測は簡単とはいいませんが,たいてい成功します.
続いては,それらしいものを辞書に放りこんで
スペルチェックで探す.
もしくはwordで書いているので,その怪しげな単語を
右クリックして候補を見てみる.
という方法がとられます.
たいていこの方法をとる場合,すでに
僕の中では何一つ単語が見えてきていない状況なので
意味を考えながら,原稿とにらめっこしつつ
確かめていきます.
が,多くの場合,この方法はうまくいきません.
なんかマニアックな単語のケースが多く,
辞書はまだしもwordが太刀打ちできる範囲を超えて
いたりするのです.
ここまでくると,最終手段です.
googleでなんとなく検索するというもの.
基本的に単語全体がわからないということはなく
一つか二つ,全くもって読めないアルファベット(と呼んでいいものか…)
があるわけで,それをなんとかして,検索をかけるのです.
これがけっこう役立つのですが,
もうここまでくるとヘトヘトです.
で,案外有効な方法はというと,
一日放置して,翌日に見てみるという方法.
なぜかさらっと読めることもありますし,
単語が閃くときもあります.
それでも,ダメなときはもうあきらめる.
これが一番です.
適当にそれっぽい英単語を書いておくと
教授が校正の際に丁寧に書いて下さりますので.
ていうか,初めっから丁寧に書いておくれというのは
たぶん言ってはいけないことなんでしょう.
文章を書く流れというのがあると思いますし,
それに,まだブロック体で原稿を書いてくれるだけでも
マシです.
他の教授にとある論文を見てもらい,校正が筆記体で
されていたときは泣きそうになりました.
なんていうか,日本語で字が汚い人でも
なんとか読めるのですが,もうミミズ以外のなにものにも
見えないのです.
これはアラブ系の言葉かしらんと思えるほど
ぐちゃぐちゃと書かれている英語.
中学生で英語習いたてのころは筆記体なんぞに
あこがれたときもありましたが,もうそれも十年以上前のお話.
だいたい単純なアルファベットをこれ以上
崩す必要はねーだろと憤慨するに至っています.
と,話がずれてきてしまいました.
とりあえず,今日の分のRAは終了.
気合ですべての単語の解読は成功したと思います.
もうそれだけで疲れました.
たまにはそんな日もありなのです.
投稿者 カズ : 23:22 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月23日
温度上昇の裏表
ちょっと気になるニュースがありました.
それは→これ.
なんと地球が過去400年で最も暑いそうです.
…これを見てたかが400年ぐらいでどうだってんだ
と思ってしまいました.
地球ができて46億年.
そう考えると400年で最も暑いとかいわれても
困ってしまいます.
さすがに46億年はという人でも
人類の歴史においても,やはり400年というのは
ごく最近という感覚にならないでしょうか.
ていうか,あれですよ.400年前といえば,
ばっちり小氷期だったわけで,
その時期と比べるのは間違っています.
ニュースの中に,気温が低かった1600年ごろに
比べると1~1.4度ほど高いとありますが,
というか,この“ごろ”ってのが微妙なのですが,
これはあれではないですかね.
1600年代半ばからのマウンダー極小期?
太陽黒点の数がものすごい少なくなり
この小氷期の中でもめだって寒い時期だったはずです.
で,そんな異常なときと比べて
今はこれだけ暑いんですよというのは,
詐欺に等しいものではないでしょうか.
こんな小氷期ではなくて,平均的な
気温と比べて何度上昇したと表して欲しいものです.
説得力があるようで実のところ,あまりない.
それがこのニュースに現れているのではないでしょうか.
投稿者 カズ : 23:49 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月22日
サッカーの影響
今日は大学を早めに切り上げて
家に帰りました.
15時からサッカーがあったためです.
まあ,結果はいうまでもないでしょう.
残念でした.
4年後,どうなんでしょうね.
今日の試合の有様では,ワールドカップに出場できるのか?
とすら心配になってきますが,
4年後なんて鬼が大爆笑してもお釣りが来るような
先のことは気にしないことにしたいと思います.
さて,家に帰り,日本が勝ったら
大学に戻ろうと思っていたのですが,
あんな試合を見せられては,大学に行くどころか
家から出る気が失せます.
部屋でごろごろしていたのですが,
そのときに何気なくかけていたEMINEMのアルバム,
Curtain Call内のWhen I'm goneがいやに心に染み渡り,
このままではやばい!というわけで,
Bon JoviのHave a nice dayに変えました.
あれは凹みます.
で,せっかく家にいるなら夕食は
作ろうと思ったわけですよ.
と,ふと気付きました.
今週,まだ一度もご飯を炊いてない.
さらにフライパンにも触ってない.
非常にだるい週だったので,料理を
まったくしなかったのです.
そこで,とりあえず冷蔵庫をあさり
でてきたものでご飯を作りました.
ハムエッグに野菜ジュース.
朝食ではありません.
夕食です.
まあ,野菜ジュースってのは買ってきたものなので,
基本的にご飯を炊いて,ハムエッグを作っただけ.
…一週間ぶりぐらいのリハビリには
これぐらいがちょうどいいのです.
もうサッカーを気にする必要はありませんし
とりあえず明日からまたもとの生活に戻そうと思います.
あっ,でもドイツの試合結果は気になります.
ワールドカップが終わるまでは….
投稿者 カズ : 23:08 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月22日
本
この前,部屋を整頓しました.
するとそこに現れたあまりの部屋の大きさに
びっくりしてしまいました.
と同時に,部屋になにもないことに気付きました.
思えば棚とか買ってませんからね.
別に汚い部屋が好きなわけではないのですが
乱雑した部屋に慣れていたために,どうも落ち着かないというか
なんとも複雑な気分です.
今のところ,せっかく整頓したんだから
という気持ちが勝っていて,部屋を汚すことはないのですが
これがまあいいや,という気持ちに変わるのは
時間の問題のような気がします.
さて,部屋を整頓していて気付いたのですが,
どうでもいい本を日本から持ってきていました.
なぜにこれを持ってこようと思ったのか
1年半ほど前に戻って当時の僕に問いただしたいところです.
いや,理・工・医・専門基礎 物理学教科書というのは
まあ,いいのです.
いちお地球物理の人間ですし,電磁気の分野は
知っていてそんはありませんからね.
まだこっちに来てから開いていませんが.
問題は,微分積分学通論という本です.
微積がなぜ必要なんでしょうか?
数学が必要と入っても,こんな本が必要なほど
必要ではありません.
ていうか,ほんと何でこんな本を持ってきたんでしょう.
貧乏性の為に捨てられないのですが,
一度も使わずにここを卒業するのは目に見えています.
次,日本に帰るときに持って帰るのが一番ですよね.
こういった本って,いらないと思って
持って帰った後に,必要になるというパターンに陥りそうなんですが,
おそらく微積はいりません.断言してもいいかもしれません.
不思議です.
投稿者 カズ : 02:39 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月21日
新しいもの
今日は二つのニュースがありました.
いや,ニュースなんて毎日腐るほど
でてくるわけですが,そのなかで
興味があったのが,これとこれ.
Windows Live Messengerと
Opera 9です.
まずは前者.
Gmailに移行しようとして
なかなかうまくいっていない現状が
僕にはあります.
まだGmailならいいのですが,
メッセンジャーがダメなのです.
Google talkを使いたいなぁと
思っていても,友達の間で全然広まっていないので
使いようがないのです.
みんなMSN メッセンジャーですからね.
別にGoogleに移動する意味がわからないといった
お言葉を貰っていますので,こちらが
誘いのメールを出してもムダなのです.
よって,まだまだMSN メッセンジャーは現役.
8のベータ版にしようかなと思っていたところなので
このWindows Live Messenger公開のニュースは
うれしいものでした.
で,使ってみた感想ですが,
どうなんでしょう.
バージョン7のメッセンジャーに慣れすぎたのか
なんか慣れないのです.
かっこよくはなっているのですが,
なんか小さい.
さらにメッセンジャーに登録している人だけでなく
アドレス帳に登録してある人間すべてが
表示されるのは困ったところ.
僕がまだ説明などを読んでないだけで
きっと解決策があると信じて,もう少し
使ってみたいと思います.
さて,続いてopera.
パッと見,なんも変わってないと見せかけて
一番の違いは,widgetsでしょうか.
これ,おもしろいですよ.
手軽に使えますし,天気予報やカレンダー,
時計にゲームなど様々なものが公開されています.
オペラに従来あったスキンのような感覚で
実際に試してみて,その後,今後も使うかどうか
決めることができるのがうれしいところです.
ただこのwidgetsはオペラを立ち上げないとダメなんだと思いますし
少々使い勝手に問題があるような気がしなくもないですが,
なかなかおもしろい試みだと思います.
新しいものはいろいろいじくってみたくなりますよね.
それが一日に2つもとなれば….
いや,これらは家に帰ってから
遊んでいたのですよ.
大学ではマジメな研究生活なのです.
ちょっと休憩はとりましたが.
投稿者 カズ : 01:34 | - | コメント (0) | -
2006年6月20日
あぁ,神様
しつこいようですがクロアチア戦.
神懸った川口の活躍で
引き分けに終わりました.
あのPKのときは
もうそりゃそんじょそこらの
牧師やら神父やらがけつまくって
逃げ出す勢いで祈りを捧げたものです.
とはいえ,別に僕は
キリスト教徒ではありません.
トロント時代に熱烈な誘いを受けましたが
Noといえる日本人を目指していたために
常に断り続けたのです.
ちなみに困ったときは,神様だろうが
仏様だろうが悪魔だろうがなんにだって
祈りを捧げるご都合主義の人間です.
あのPKのときは何に祈っていたかといえば
普通に川口本人に祈りを捧げていました.
川口頼む!!といった感じです.
なので,PKをとめたとき
川口に感謝こそすれど,別に神様に
感謝したわけではありません.ていうか,川口が現人神なのです.
…この発言はまずそうなので
やっぱなかったことにしてください.
川口が現人神とはいいすぎですが
クロアチア戦の川口は神懸っていました.
これは間違いありません.
さて,ここで川口が神懸ると書きましたが
このときの神ってのはいったいなんなんでしょうか.
困ったときは,広辞苑.
神懸ると検索すると,ありました.
で,
神霊に乗り移られる.また,そう思えるような
常軌を逸した言動をする.
とあります.
ここにヒントがありますね.神霊です.
では,神霊とはなんでしょうか?
たましい.霊魂.神のみたま.神の霊徳.
だそうです(同じく広辞苑より).
なんか堂々巡りの気がしてきました.
結局,神ってなんなのさ.
というわけですよ.
しかし,よく考えてみましょう.
日本には神道があり,そこには
八百万の神様いるわけです.
きっとサッカーの神様がいても
おかしくはないのです.
日本的にいったら,蹴球の神様かしらん.
まあ,いいや.
この神様が川口に降臨したのです.
さて,このサッカーの神様.
サッカーが日本に入ってきたのは
いつのことか知らないけれども,
きっと新参者の神様に違いありません.
で,あれですよ.
こんな新参者を調子に乗らせるわけには
いかないというわけで,日本古来の
蹴鞠の神様も実は降臨していたのではないでしょうか.
では,誰に?
もちろん我が大日本帝国が誇るFW陣です.
だから,ゴール前では味方に思わず
パスを出してしまい,シュートも
キーパーに負担をかけないへなちょこ
もとい,絶妙な力加減のパスシュート.
蹴鞠の神様だから,きっとゴールという無機質なものに向けて
蹴るのは苦手なのです.人と人との和ですからね.
そりゃ,わざわざキーパー(正確にはキーパーの股間)を狙う
シュートを放つって話です.
これで,なっとくですね.
オーストラリア戦,クロアチア戦ともに
実のところ伝統ある比較的古株の蹴鞠の神様に
新参者のサッカーの神様の維持の張り合いともいえる
壮絶な活躍があったのです.
どうりで神懸ったプレーばかりな
わけですよ.
…そろそろ罰があたりそうなので
このへんで話を終えたいと思います.
桑原桑原.
投稿者 カズ : 00:09 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月18日
カジアイ
金曜日の夜は飲んでいました.
昨日も友達と飲みに繰り出しました.
いつもの週末に比べれば,お酒の量が
多かったけれども,今日の朝はばっちりと
目が覚めました.
ばっちりとというかまるで旅行に行く前日の
ごとくのドキドキ感.
ワクワクじゃないんですよ.
なんか心配と楽しみが入り混じったような
ドキドキ感です.
そう,もうすでに多くの人が知っていると
思いますが,日本対クロアチア戦が
ありました.
こちらでは朝の9時からです.
前半はもう川口の独壇場でしたね.
PKをとめて,さらにその後
華麗なバックパスのスルー.
こちらのテレビでハーフタイム中に
行われた前半戦を振り返るコーナーでは
ほとんど川口しか映ってなかった気がします.
後半は….
思い出すだけでも,腹立たしい.
クロアチアの12人目の選手の
見事なクリアによって,惜しくも日本の
ゴールならずといったとこでしょうか.
オーストラリア戦に比べれば
シュートも枠内に飛んでましたし
格段によくなっていたと思います.
FWはあいかわらずですが.
さて,この試合.
ご存知のように加地がでていました.
ローマ字で書くとKAJIです.
カナダ(アメリカ?)のアナウンサーは
カジアイと読んでいたのが印象に残っています.
恐らくですが,KAJここまでで,カジ
最後にIがあって,そこをアイ.
なので,KAJIでカジアイ.
カジアイ・カジアイと連呼されるのが
実際のところ,ものすごく神経をすり減らして
みていた僕ですが,そのためにちょっとそれが
和らいだりもしました.
次はブラジル戦.
この試合のように神懸った川口が
再び降臨すれば,負けはしないでしょうが
それでも勝つことはできません.
つーか,キーパーが大活躍ってのは
そもそも間違っているような気がするのですが.
とにかくオーストラリア対クロアチアの結果次第では
ありますが,日本にもまだ可能性はあるわけで,
FWにはこの2試合を帳消しにするくらいの活躍を
期待せずにはいられません.
…ごめんなさい.ウソつきました.
実際のところ,そんな活躍なんて期待してません.
期待できません.期待のしようがない.
中田に中村.
このへんの人たちに期待をしたいと思います.
あっ,あと,カジアイにも.
投稿者 カズ : 23:44 | 雑記 | コメント (0) | -
2006年6月18日
恋愛バトン
つっちーさんのギリホリ旅日記を
覗いていたら,恋愛バトンなる記事が.
へ~と読んでいたら,最後に
どこかでみたことがある名前がありました.
カズさん.
…これは僕ですよね.きっと.
さて,どうしましょう?
あんまバトンという存在自体好きではないのです.まわす知り合いもいませんし
5人とか8人とかにまわす必要があるらしいのですが,
こんなもんあっというまに日本の人口を超えるわけで,
始めた人の自己満足でしかありえません.
ただ,さいきん雑記のネタもないことなので
これ幸いと,とりあえず恋愛バトンなるものを.
・「人を好きになる」ときの「好き」の自分なりの定義は?
なんでしょう.うーん.
一緒にいたいと思ったときでしょうかね.
・異性を意識し始めるきっかけは?
付き合いたいと思ったらです.
・恋愛許容範囲は何歳から何歳まで?
下は法律に触れないところから
上は知りません.好きになったら何歳でも.
…まだそんな上の人を好きになったことはありませんが.
・告白はする派?それともされる派?
されるほうがいいですが,現実的にはされないし,
します.はい.
・周囲に大勢の人がいるところで告白されました!そのときのあなたの反応、または気持ちは?
自分が気になる人からなら,どんな状況でも
うれしいんじゃないでしょうか.
そうでない人なら,これまたどんな状況でも
驚くと思います.
・あなたは片思い・両思い、どっちのときが楽しいですか?
両思いです.片思いは一発で変換できたのに
両思いが変換できなかったのはきっとIMEの嫌がらせです.
・気になる異性ができてしまいました。あなたならどう行動する?
とりあえず話をしようとします.
・友達だと思っていた人に告白されました。あなたならどうする?
その人によります.でも,とりあえず付き合ってみるような
気がします.
・あなたの人生において、恋愛ってどんな存在ですか?
よくわからん存在.
・最後に、「こんな恋愛がしたい!」というのがあったら教えてください!
こんな恋愛ってどんな恋愛が世の中にあるのか知らないので,
よくわかりません.つーか,ドロドロじゃなきゃべつにいいのです.
・バトン!!誰に回したいですか?お友達8人に回してくださいね。
誰も指名しません.
やりたい人は勝手にもってってくださいな.
投稿者 カズ : 01:26 | 雑記 | コメント (4) | トラックバック (1)
2006年6月15日
歴史問題
ちょっときになったニュースが
ありました(→こちら).
内容はドイツとポーランドのフーリガンが
衝突したというものです.
なんでも歴史背景がその原因の一つと
なっているそうです.
ここでふと思い出したのが
学会でのこと.
ベルギーから来た学生のみなさんと
仲良くなったのですが,そこで
夜飲みに行こうという話になったのです.
ウィンザーの夜は僕よりも同じ研究室の
友達のほうがよく知っているので
彼と一緒にどこがいいかといった
話をしました.
で,そのときにベルリンという
バーもなかなかいいよという話になったのです.
ダウンタウンにあるバーで,名前の通り
数多くのドイツビールを取り揃えている
それなりに雰囲気のいいバーです.
もちろんドイツビール以外にも
ビールの種類は豊富ですが.
で,ドイツビールといった瞬間,
彼らは,No German beer!との反応.
ドイツ主体のバーなんて
そんなとこ行きたくねーよとの声も
挙がりましたね.
まあ,そこは友達が,いやいや
ドイツだけじゃないし,雰囲気がいいから
いってみてもいいんじゃない?みたいな
感じで,話は流れていったんですが.
これも,歴史問題ですよね.
ベルギーとドイツ.
第二次大戦になにがあったかを
考えれば,その反応はおかしくないかもしれません.
…年配の方なら.
この歴史問題は,日本でも同様のことに
出会っていますが,僕の考えとして
そんなもん知ったこっちゃねーというところです.
僕はその時代に生きていた人間じゃありませんからね.
自分がなにかできたことならまだしも,まったくもって
なにひとつできなかったことにたいして,
責任を取る必要はないと思うのです.
そして,歴史なんてすぎさったことを
当事者じゃない人間が当事者じゃない人間に
グチグチ言うなと思っています.
まあ,そこは個人の育った環境により
そういった感情になるのは,理解はしますが
賛同はしません.
ドイツでも日本でも多くの人が亡くなっているわけで
それは戦争を起こした,戦争に負けた側だから
当然だという考えは全くもってバカげたものです.
負の遺産を未来に引きずってはいけない.
なのに,日本を含めほぼすべての国が引きずっているのが
悲しいところです.
あっ,ちなみにそのベルリンというバー.
結局,みんなで行きました.
このバーがその夜のたしか3軒目だったこともあり
僕はそうとう酔っ払っていたために
ベルギー人の人たちがどこのビールを頼んでいたかは
定かではありませんけどね.
投稿者 カズ : 20:07 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月15日
夏といえば
今日はというか今日もというか,
久々に本格的に眠かった一日でした.
なにしても眠気がとれないという状況だったのですが
それでも,コンビニに散歩がてらいったり
ガムを噛んだりして,いちお最低限の研究などは
終わらせました.
こういった状況では,一時間でも昼寝するのが
一番なのでしょうが,家に帰るのに20分.戻ってくるのに
20分.という感じなので,あまり効率がよろしくありません.
つーか,一度家に帰ったら,二度と大学に行く気は
起きないでしょう.目に見えてます.
研究室でお昼寝はなんか好きではなく
今までの日本での大学生活を含めて
研究室や院生部屋で寝たことはなかったりします.
なので,外の空気をすったりするのは
けっこう重要なんです.
で,それが案外ききますし.
さて,そんな眠気でいっぱいの日は
当然というかあまり食欲も起きません.
睡眠欲が第一に来るので,食欲は
二番目.
なので,夕飯は軽く済ませたいなと
思っていたのです.
で,大学周辺はジャンクフード以外
見つけることが困難なので,家で作ります.
何があったかなと漁っていると
見つけました.
食欲がないときはこれしかない
というものが!
そうめん.
もちろん麺つゆもあります.
共に日本から持ってきたもの.
ちゃっちゃと茹でて,
ザルにあけ,水ですすぎ
完成です.
麺つゆもつくり,小口切りのネギに
これまた日本で買ってきた入りゴマ.
飲み物は冷蔵庫で冷やしてある
麦茶とくれば,ここはどこだ?といわんばかりの
日本の夏の完成です.
久々のそうめんは非常においしく
あっという間に2束も食べてしまいました.
食欲がそれほどなかったはずなのに
やっぱそうめんの威力は素晴らしいです.
さすが夏の食べ物なだけはあります.
久々に日本!という感覚を覚えた
夕食でした.
カナダでは,夏といえばBBQ.
BBQもいいけれども,たまには
さっぱりとしたものも食べたくなりますよね.
カナダでさっぱりとした食べ物.
うーん.フライドポテトにお酢をかける.
カナダらしいとはいえ,これは別に夏に限ったことじゃないし
第一フライドポテトってところですでに間違いを
犯しています.
こっちの人は老若男女とわず
そんな感覚には陥らないのでしょうか?
ちょっと気になるところです.
投稿者 カズ : 02:37 | - | コメント (0) | -
2006年6月14日
オンライン・テレビ
ワールドカップが始まりました.
ここウィンザーでは,時差の関係で
試合がすべて昼間なのでなんとも
もどかしい日々を送っていたのですが
それの解決策が見つかりました.
ネットの切断.
…ではありません.ネットなしじゃ生きていけない
体になってしまったので,それは不可能です.
実験室にとじこもるのもありですが,
部屋は暗く,またオーブンのファンが五月蝿いことから
自分の研究を進めるのに適した場所ではありません.
おまけに,ノイズの原因となりうるパソコンを
持ち込むのは避けたほうがいいので.
となると,方法は一つ.
見ればいい.うだうだしてるぐらいなら
試合を見て,すっきりしてやればいいんですよ.
この方法は単純に4つほどあります.
1つはinternational student centerに行くこと.
先週メールが来まして,international student centerで
全試合(週末除く)放送するぞ!ということらしいです.
が,まずどこにあるのかすらよく知らない
international student centerに行く事態
至難の業です.
続いて,バーに行く.
たいていのバーならスポーツを流してますし
当然,ワールドカップもやってるでしょう.
しかし,なにか頼まなきゃいけないし
お金がもったいないです.
3つ目は,友達の家に押しかける.
研究室から徒歩1分のところに住んでいる友達の
家にいくのは,完璧なような気がするのですが
しかし,彼が家にいないときは見ることができないという
最大の欠点があります.
そして,4つ目は,家に帰る.
誰にも邪魔されることなく心いくまで観戦できるのは
メリットですが,大学から家までの距離,徒歩で20分.
少々時間がかかりすぎます.
…やはり都合よく試合が見れるなんてムリか.
僕のワールドカップは終わった.と思っていると
って,日本はすでに終わっているも同然ですが,
それはさておき,友達が救いの手を差し伸べてくれました.
そう,インターネットです.
オンラインで中継やっているとこなんてあったかな?
けっこう探したんだけどな.と思っていると,
彼が最近友達から聞いたんだといって
そのサイトを教えてくれました.
で,問題はそのサイトをここで紹介していいのかどうか.
いろいろ問題があるような気がするんですよね.
例えば,著作権の問題.
まあ,このサイト.恐らく中国のサイトなので
その辺はあれですよ.なんとなくわかってください.
で,このサイト.Youtubeみたいにインターネットブラウザを
通してみるわけではなくて,実際はこのサイトから
ソフトをダウンロードする必要があるわけです.
出所不詳というわけではありませんが,
オンラインでテレビが見れるというなんともいえない
ソフトをインストールするのはあまりお勧めできません.
さらに,このソフト.ベータ版です.
なので,なにが起きても,文句は言えないです.
と,ここまでくれば,紹介していいのかどうか
迷うのですが,まあ,とりあえずその名前だけでも.
TVU networks
ググればすぐに見つかります.
なにができるかといえば,上にもチラッと書きましたが
オンラインでテレビを見ることができます.
もちろんワールドカップも.
ただし,すべて自己責任でお願いします.
さて,これでワールドカップの観戦問題はクリアしました.
が,まだやることはあります.
そう,とりあえず90分間ほとんど何もしないわけで
なにかしらの理由が欲しいというところ.
まずは熱消磁実験を3時ごろにセットします.
というか,偶然にも測定を終えて,再び
電気炉のセットをして時計をみたら,2時55分でした.
ホント,狙ったわけではありませんよ.
これで,一応実験しているというわけで
心の痛み度は減りました.
さらに,これは狙ってたのもありますが
昼飯を食べてませんでした.
試合中をお昼休憩にすればいいのです.
ちょっと長いですが,そんなことを気にしていては
いけません.
さて,これで準備完了.
さっそくブラジル対クロアチア戦の観戦を始めました.
ちなみにこのソフト.
音質,画質共に,悪くはないです.
感想はというと,クロアチア強すぎないか?ということ.
ブラジルが強いのはわかってましたが,
それとほぼクロアチアは互角に戦っていたわけで
日本はこの2チームにはたして勝てるのでしょうか?
試合中は予想以上のクロアチアの強さと
予想通りのブラジルの強さに恐れ入っていました.
見なければよかったです.
投稿者 カズ : 01:39 | 雑記 | コメント (1) | -
2006年6月12日
サッカーと熱消磁
日本が負けました.
朝も早くというか,いつも通りの
8時おきで,朝食を作り,テレビの前に
かじりつきました.
その結果が3-1で負け.
なんていうか,アホかと.
ていうか,川口は頑張ったと思うのです.
最初の失点も,今までのパターンから行って
川口はあの状況なら飛び出すだろうし
そこはDFが空気を読めって話です.
点が取れないFWがいけないと思いますね.
枠内へのシュートは何本あったのでしょうか?
6本中2本という非常に素晴らしい結果です.
つまり入る可能性があったのは2点.
逆に言えば,枠内にいけば5割の確立で入る
…わけないですね.
枠内にいかないのに点数を望むというのは
ウィンザーでアジの開きを手に入れることと同様
不可能なのです.
あぁ,むかつく.
でも,大学にはちゃんと行きました.
日本が負けたからって,大学を休むなんていう
ことはできません.
うちの教授はサッカーなんてものには
興味がないし,だいたいスポーツの結果次第で
大学を休むなんていう行為をした日には
机がなくなっている可能性が大なのです.
まあ,今日は6時半ごろには切り上げましたがね.
で,大学では熱消磁の続きをしていました.
この熱消磁.もうそろそろ終盤に差し掛かったのですが
高温のためサンプルの一部のマジック
が消し飛ぶという事態に遭遇してしまいました.
これは僕のミスなんですが,まあ,しょうがない.
同じサイトの試料と見比べたり,データを比較したり,
記憶を振り絞ったり,わずかに見える文字をたよりしたりで
なんとかサンプルが復活できました.
と,こんなことをしてたら
日本に対する怒りは消えたんですよ.
もう試料に対する焦りで,日本なんて
どうでもよくなってしまったのです.
お~,これは熱消磁のおかげだな.
バカ面倒な熱消磁にもいいところがあるじゃん
と思って,昼飯を食べつつ,ネットを徘徊していたら
どこもかしこもサッカーの話題ですよ.
そこで,また腹がたってくるという仕組みです.
でも,まだ熱消磁は続きます.
もう文字が消えることはないと予想していますが.
そして,ネットの徘徊もやめる気もありません.
腹がたったりおさまったり,
ここ数日は忙しい日々になりそうなです.
投稿者 カズ : 21:39 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月12日
GISはメジャー?
今日はいつもの日曜日でした.
オランダ戦はあきらめて
のんびりと昼頃まで寝て,幸せを
かみ締めていました.
まあ,その後,ちょっと大学にいって
測定をしてきたのですが,そこはあれ.
日曜日に測定をめちゃくちゃ頑張るのは
健康的ではないので,最低限やって帰りましたけどね.
で,家に帰ってやることといえば
買い物です.
買い物が終われば,ポルトガル戦を見て,
コインランドリー.
サッカーを見た以外はなにひとつ
変わらない日曜日です.
さて,コインランドリーに行ったとき
そこのオーナーのおばちゃんと話をしました.
まあ,それ自体は別に珍しくもないこと
なのですけどね.
話の内容は,まあ,いろいろ.
たいていウィンザーの愚痴を言っていたり
そんな他愛のないことです.
で.その話の中で
なに勉強してるんだっけ?
Geography(地理・地形学)?
と聞かれました.
あぁ,おしい.
Geophysics(地球物理学)です.
Geo(地球を意味する)はあってたんですけどね.
ていうか,そこまで覚えてくれてたなら
うれしいことです.
で,地球物理ですというと
今度は具体的に何やってんの?
Geographic information systems(地理情報システム,通称:GIS)?
ときいてくるではありませんか.
まさかコインランドリーのおばちゃんの口から
GISなんて言葉が出てくるとは思いませんでした.
だってGISですよ.
ここ最近はGISが流行ってますが
それは僕らの分野でのお話.
コインランドリーのおばちゃんがGISを
知ってるというのは,言い換えれば
…なんでしょう.
えーと,その辺歩いているカナダ人が
僕の実家である静岡の県知事を知ってるぐらいです.
なに言ってるか自分でもよくわかりませんが,
とにかくびっくりなのですよ.
と,GISってのはなんなのか
説明してませんでしたね.
いや,説明するまでもありませんね.
ちゃんと上で日本語に訳しましたし.
そうです.地理情報システムです.
それがなにか?
それは僕に聞くべきではありません.
なぜなら勉強したことないから.
うちの学科には専門にしている人はいますし,
院生向けの授業もあるのですが,
学部で勉強したことがない僕にとってこのGISの
授業を取るのは,無謀以外の言葉が見当たらないのです.
当然,教授もNoといいますし
単位を落とすとわかりきってるものを
取りたいほど興味があるわけでもありません.
いちお僕なりに理解していることは,
GISってのは,ようするにOHPを何枚も重ね合わせることが
できるシステムということ.
で,重ね合わせたものをまとめてみることができるし
そこに再び,いる情報・いらない情報をたしたりひいたり
できるというものです.
あってるかどうかはしりませんけどね.
それは置いておいて,いきなりのコインランドリーの
おばちゃんの発言に,ものすごいびっくりしたのでした.
そこで,なんで知ってるの?と聞かなかったのは
悔やまれますね.
普通に,違うよ.古地磁気学ってのを
やってます.
と答えてしまいました.
ちなみに,GISを知っていたこのおばちゃん.
やっぱりというか当然のごとく古地磁気学は
ご存知ではありませんでした.
やっぱそんなもんなんです.
古地磁気なんてものは.
投稿者 カズ : 00:59 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月11日
パスタ
今日は土曜日だってのに早起きしたら
とことん眠い一日となりました.
早起きした理由は,ワールドカップです.
イングランド戦がここウィンザーでは
朝の9時から開始でした.
普段でも9時というのはきついのに
それが土曜日となった日には….
それでも起きてみましたが,
どうも明日のオランダ戦は少々ムリな気がします.
ゆっくり休んで,月曜日に備えなければいけません
からね.
日本戦がある月曜の朝9時から.
これを寝過ごしたらえらいことです.
そんなわけで,今は非常に眠いのです.
何もネタが思いつかないぐらい眠いのです.
ならば,さっさと寝ろという話ですが
そういえば,昔といっても数日前に
書いた没原稿があるので,それをアップして
お茶を濁したいと思います.
ちなみに没にした理由は,書いている最中に
トロント(正確にはミシソーガ)でのテロ未遂を
知ったためです.
まあ,そんなわけで,本来はあの日に
載せる予定だった雑記です.
今日,朝起きて,いつもどおり
お弁当を作ろうと思ったんですよ.
今日のお弁当は,昨日の夜から
決めてありました.
ミートソース・スパゲッティ.
これに関しては,どこの店で食べるより
自分で作ったほうがおいしいと思います.
いや,その辺のレストランはまずい
とかではなく,十分おいしいのですが
なにか物足りないような気がします.
ていうか,たぶん上品すぎて口に合わないのです.
子どものころから親がけっこうミートソースは
作ってくれまして,その味が好きだったので
ケチャップたっぷりのものを自分で作った方が
おいしいと感じるのです.
で,もちろん冷蔵庫の中は確認して
ありました.
トマト,玉ねぎ,人参,ひき肉,マッシュルーム.
完璧です.ケチャップも十分ありますし
何一つ問題はない.そう思って,昨日は
夢の世界へ旅立ったのでした.
そして,目が覚めて,さて取り掛かろうと
思うと,重大なことに気がつきました.
パスタがない.
去年ぐらいに新たに一袋買ったとばかり
思っていたら,それが見当たりません.
どこをどう探しても出てこないのです.
パスタ~と叫んでみても音沙汰なし.
しからば,探偵でも呼んで….
なんて悲観にくれている場合ではありません.
貴重な朝の時間を無駄に過ごすほど,ヒマな
学生じゃないのです.
土日まったりしすぎたので,今日は
ちゃんと大学に行かないとダメなのです.
まずはパスタを茹でようと思っていたので
その時点ではミートソースを作っていなかったのですが
ようするに米も炊いてないわけで,食べるものがなにもない.
どうしようと,冷蔵庫をあさっていると
とあるものが目に付きました.
そうめん.
なぜ冷蔵庫にそうめんを保存しているのか?
それは問題ではありません.ていうか,正しい
そうめんの保存方法なんてしりません.
昼飯はともかく,朝ごはんを食べないと力がでないので
とりあえずお湯の中にそうめんをばら撒き,茹でて
おいしく頂きました.
それほどミートソースに飢えていたわけではありませんが
トマトが腐ってしまうという状況ではあります.
どうしましょうか.
とりあえず,上に挙げた食材でできるもの.
う~ん.
煮込みハンバーグでも作ろうかと思います.
朝から煮込みハンバーグ.
忙しいのが普通な朝の時間に
なんともまったりとした雰囲気を味わえそうです.
ここまでです.
で,後日談ですが,ちゃんとパスタを買ってきました.
お店に行ったら通常1.98ドルのパスタが
なんと一袋1.28ドル.さらに2袋だと2ドルという
大特価に出会えたのです.
パスタなんて腐るもんでもないだろうしということで
2袋買ったのですが,どうも何かがおかしい.
いや,ちゃんとしたパスタなのですが
どうも僕が欲しかったのと違いました.
僕は断面が丸いパスタが欲しかったのですが
よくみたら,これ平べったい.
大きさは普通のパスタとほぼ同じぐらいなので
気付かなかったのです.
で,これで作ったミートソースはなんか
微妙でした.
麺がびろびろびろ~となるんですよ.
これでわからない人は,この雑記はみなかったことに
してください.僕の表現力の限界はとっくに超えています.
パスタには間違いないのですが,なにか
歯ごたえが異なり,違和感を感じるもの.
どうしましょうか.
2袋も同じものがあります.
クリームソース系ならきっと合うんだろうけれども
今までの人生で,クリームソース系のパスタというものを
一から作ったことがありません.
せっかくだから,おいしく食べたいとは
思っても前途多難とはまさにこのこと.
やっぱ安いものにはなんかあるんですね.
投稿者 カズ : 01:50 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月10日
薬品の値段
今日,とある薬品を買ってきました.
といっても,別にどこぞの化学会社に買い物に出かけたわけではなくて
大学のケミカルコントロールセンターなるところにいって
購入してきたわけです.
3日ほど前に一度訪れたことがあるのですが,
そのときは門前払いを食らってしまいました.
というのも,教授の許可はもちろん貰っていたのですが
サインを貰っていなかったため.
そこで,申請用紙をそのときに貰ってきて,
教授にサインをしてもらったのです.
で,実のところその薬品を使うかどうかも定かではなかったというか
値段しだいと教授と話していましたので,値段も
聞いておきたかったんです.
しかし,その門前払いを食らったときは
2種類(高純度かそうでないか)あって
高いやつはクソ高いけど,安いのはnot too bad.つまり
悪かないという漠然とした値段しか教えてもらえませんでした.
それでは,心配なので,今日はそのセンターに行く前に
カタログでお値段チェックをしたわけです.
500mlで170ドルという高級品もあれば
一番安いやつで4Lで210ドル程度と,それでも
お高い感じはぬぐえないのですが,安いのもありました.
教授と相談した結果,まあ,純度はいいから
一番安いやつにしようやということに.
で,申請書をもって,センターに行くと
前回とは異なる人.
今回の人はいい感じの人で,薬品を持ち運ぶ用の袋や
安全グラスといったものを用意してなかった僕にも
売ってくれました.
あっ,用意してなかった理由は,そんなもん
しらなかったからです.
取りに帰れ!といわれるとおもったら
次からは用意してね♪ですんだので感謝.
で,購入する際,2種類あるけど,どうする?
ときかれたので,即答で安いやつと
頼みました.
目の前に持ってこられる4Lの瓶.
さて,なんぼだ?と身構えていると
予想外の言葉が.
sixteen ...
…えっ?
マジで!?16ドルちょっとってなにそれ.
安すぎない?
と思い,sixtyじゃないよね?ときくと
ちがうsixteenだともう一回いってくれました.
で,レシートをみると確かに16ドルちょっとになってます.
実際はそこに税金が入るので,18ドルちょっとでしたが.
とにかくあれですよ.
カタログでは一番安いので4L,210ドルだったのに
なんですか,これは.
値引きというかカタログが適当な値段だったのか?
自体がよく飲み込めませんが,安いってのはいいことです.
とりあえず,それさえわかってれば問題はないのです.
さっそく教授のところに持って帰って,レシートを見せると
僕と同じ反応.
18ドル!?
そして,笑いながら,よほど質が悪いのかこれ?
といってました.
薬品のお値段って何によって変わるんでしょうか?
見ていたカタログが1999年というのも違いを生むんでしょうか?
それとも大学内の特別価格でしょうか.
200ドルが20ドルになるというからくりがよくわかりませんが
とりあえず安く手に入ったわけで,これで実験ができるというものです.
問題はない…ハズです.
投稿者 カズ : 02:16 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月9日
グミ
なんか前にも書いたような気がしますが
グミが好きです.
基本的にお菓子類で嫌いなものはない
といってしまうと問題が起きるカナダですが
一般的にいって日本のお菓子は大好きです.
カナダのお菓子は….
物によりますね.ものすごい外れが
多々あるので.
その中で安心して食べることができるのは
チョコレートだと思います.
で,グミはじつはちょっと危険な
部類に入ったりもします.
種類が豊富なので,その味しだい.
例えばゼリービーンズなんてそれはもう
ものすごい種類があるわけで,
なかにはこれは何が違うんだ?と思えるような
ものもあります.
が,ここでいうグミはコンビニで
売っているグミです.
…ゼリービーンズも売ってそうですが
それは気にしない方向で.
近くのセブンイレブンでは,一個5セントから
グミのばら売りがされています.
グミ以外にもキャラメルやガムといったものも
あるので,日本で言う駄菓子コーナーに
あたるのだと思います.
で,僕は時々そこでグミを購入します.
面倒なときはバラエティパックみたいな感じで
すでに2ドル分店員さんがつめてあるやつを.
ただそこには望まない味も入っていたりするので
たまには袋にトングをつかって一個ずついれて
いったりもします.
でも,これ.傍から見るとどうなんでしょう.
1個5セントのグミを袋に詰めているおっちゃんお兄さん.
いや,大学生で袋片手に
買っている人はそれなりにみかけるので
恐らくそんな恥ずかしいことじゃないのですが
ふと我に返るとなんか恥ずかしさがこみ上げてきます.
まあ,グミ好きなんで,そんな気にもせず
袋に詰めるんですけどね.
これは何歳まで許されるのでしょうか?
ていうか,もうダメですかね?
やっぱこれからは,なるべくバラエティパックを
買うことにしたいと思います.
あれならまだ平気だと思いますので.
投稿者 カズ : 01:12 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月8日
麦茶
先月,トロント・ナイアガラの滝へと
遊びに行ったときについでにいろいろ
買って来ました.
その中で,正解だったなと思うもの.
それは,麦茶です.
一袋50パック入りで,6.98ドル.
メーカーは“はくばく”という
メーカーで,日本製です.
って,よく考えたら,日本で麦茶といえば
このメーカー!!といったのがパッと思い浮かばないので
このはくばくというメーカーが有名どころなのかそうでないのか
さっぱりとわかりませんが,細かいことは気にしたら負けです.
つーか,カナダで贅沢をいったら負けなのです.
いま手元にはくばく社製の麦茶がある.
それだけで,もうはくばくに足を向けて寝れないって話なのです.
あぁ,ありがたや,ありがたや.
まあ,この6.98ドルはぼったくり価格ですけどね.
ただこれだけは恐らくこの会社に文句をいってもしょうがないと思います.
このトロントにあった日本雑貨屋さんが決めた値段だと思うので
この会社は悪くない.たぶん.
と,よく考えたら,ぼったくり価格だろうがなんだろうが
手に入ったわけで,やっぱり,ありがたや,ありg(以下略)
麦茶は子どものころからよく飲んでいた飲み物です.
富山時代は面倒なため,水出しとかはかわずに
すでにパックになっているのを買って飲みましたが
おそらく一番飲んでいたのが,麦茶ではなく緑茶だった気がするので
地元にいたときに一番お世話になりました.
ここウィンザーでも緑茶を飲んでいるのですが
たまにはこう日本のものが懐かしくなるものです.
さらにウィンザーでいまだ麦茶なるものを見かけたことがないので
トロントで見かけたときは,衝動買いしてしまったのです.
緑茶を冷やしていた容器にいまは麦茶パックが
プカプカと浮いています.
そして,その味はというと,記憶にあるとおりの味.
これぞ麦茶!というそんな感じです.
たいして栄養素はないと思うのですが,
しかし,砂糖は入っていませんし,塩も入っていません.
よって,健康にめちゃくちゃ良いというわけではないが
決して悪いことはない.
そんなことで,今年の夏は,日本らしく
麦茶で乗り切っていこうと思っているわけです.
あっ,よく考えたら,麦茶ってのは
日本独特なんでしょうか?
でも,麦って日本というより,北米とか
ヨーロッパのイメージですよね.
ただカナダでまだ麦茶というのは
見かけたことがありません.
まあ,ビールは一般的ですが….
投稿者 カズ : 00:02 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月7日
歴史はおもしろい?
不意に思い出しました.
なので,再び学会のお話.
学会中に開かれたBanquetでは
僕をウィンザークラブのマネージャーと
間違えたご婦人(以下,奥さん)と話をしてました.
もちろん他の人ともですが.
で,途中で,なんか戦争の話になって,
歴史のお話にそれが繋がっていったのです.
どんな地位にいようが,どこの国にいようが
男という生き物はたいしてかわらず
戦いというのが好きなようで,盛り上がっていました.
そうだ.最初はカナダ・アメリカのお話だったと思います.
アメリカが攻めてきて云々.こっちは勝ったんだ!
といった感じで,カナダ出身の教授とアメリカ出身の教授の
争いの勃発です.まあ,掴みかかるようなことはなく
酒飲みながら笑いながらの雑談でしたが.
あまりカナダ・アメリカの歴史に詳しくないので
ぼけ~と聞いていたら,その奥さんが話しかけてきました.
私って歴史の何がおもしろいかわかんない.
あなたは歴史は好き?なにが面白いの??
…これはよく考えたら,難しい問題ですね.
なにが面白いんでしょう.
と,その前に,僕が歴史を好きかどうか.
答えは好きです.
カタカナ名が覚えられないことから世界史は苦手ですが
日本史はけっこう好きでした.
が,人名や年代を覚えるのがやっぱ日本語でも厳しく
苦手というか,歴史は好きだけど,教科としては
ダメダメな部類に入るのです.
さてさて,ではなぜ歴史が好きなのでしょう.
小学生のころは戦に惹かれてました.
源氏と平家.さらにはその後の戦国時代.
んでもって,中学生ぐらいになると
大戦にシフトしてきました.
が,いまは特に戦いそのものに惹かれている
わけでもありません.
ではなにかといえば,生活でしょうか.
昔の人は何をしていたのか.何を食べていたのか.
すなわちどんな生活スタイルだったのか.という
好奇心からくるわけです.
そんなわけで,その奥さんに,
どんな生活スタイルだったのか?とか,今現在の
僕らの生活にそれらは何かしら関連しているのか?
そんなことがわかるのは,面白くないですか?
といいました.
すると,へ~,今と昔の繋がりね.
そんなことは今まで一度も考えたことなかったわ.
そう考えると,面白いかも.
との返事.
…まってください.
今まで一度も考えたことなかったって.
まあ,興味がなければ,そうなるでしょうね.
例えば,少々矛盾しているかも知れませんが
僕は古典を勉強する意味がわかりません.
あんな過去の遺物.読めて意味がわかるように
なったところで,なんになるんだ?
というのが,常々思っていること.
まあ,その答えはきっと自分ですでに
言っているような気がするのですが,
興味がないので,面白さを見出せないのです.
それが良いか悪いかはさておき,
その奥さんの言葉にびっくりすると同時に,よく考えてみたら
自分も他の分野で同じことが起きてんだろうなぁと
反省したそんな学会中の出来事でした.
投稿者 カズ : 00:17 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月6日
ミシソーガ
筋肉痛で体が痛いです.
2日後にこなかったことをよろこぶべきか
それとも,たかが20分程度のフリスビーで
筋肉痛になった自分の体の軟弱さを嘆くべきか.
なんとも悲しい状況です.
さて,今日,大学に行っていつもの通り
ニュースをチェックしていたら,驚愕の
ニュースに出会いました.
それは,おなじみ(?)のCNNからです.
で,そのニュースはというと,→こちら.
カナダのミシソーガという都市があるのですが
そこでおとり捜査がおこなわれ,テロを
未然に防いだというものです.
このミシソーガってのは,トロントの南西に位置する
郊外都市でして,もし僕がトロント大に
いっていたらちょっとシャレになってなかったかもしれません.
というのも,トロント大はトロント以外に
このミシソーガにもキャンパスがあり,
マグネはまさにそこ.
まあ,今回はなにも起きませんでしたが
ちょっとゾッとします.
ていうか,たぶんミシソーガでテロをやるとは
思えないですし,きっと準備はそこで,
そしてテロはトロントでといった感じだと思います.
今回の事件は,全員イスラム教徒のカナダ人と
報告されていて,なんでもアルカイダに触発されたとか.
ここが僕には理解できないのですが,
たしかにカナダはテロ対策を
行っていますし,アメリカとも近いなか.
郵便なんてアメリカ以上に厳しい基準を
さいきん設けていますし,けっこうなもんです.
でも,基本的にカナダってのはイスラム教徒に
たいして敵意というのはもってないと思うのです.
以前にあった風刺問題でも,カナダの新聞は
その風刺を取り上げることはありませんでしたし,
そこは移民国家.
各宗教に敬意を払っているのでしょう.
が,今回のテロの計画は
そのカナダ国民を裏切る行為といっても
よいのではないでしょうか.
ニュースの終わりに,イスラム教徒への
反感が強まっているとありますが,これは
当然のこと.
わざわざ波風を立てる理由がわかりません.
しかも,テロという最悪の方法で.
僕の知り合いのイスラム教徒の人々は,
他の宗教を尊重していますし,恐らく
多くのイスラム教徒がそうでしょう.
この17人の行為が,カナダという国の
イスラム教への考えを怒りに,そして
既存のイスラム教徒への怒りへと変えていくのでは
ないでしょうか.
宗教ってのは,難しい問題です.
が,それが人々の平和を乱す理由には
なってはならないと思うのです.
リスペクトが必要ですよね.
まあ,一番の問題は,あれです.
僕はカナダのオンタリオ州ウィンザーに住んでるわけで.
ミシソーガから離れてるとはいえ同じオンタリオ州.
なんで日本語のニュースでこのニュースを
知るんでしょうかね?
それなりにテレビも見ていたと思うんですが….
おかしいなぁ.
日本のことはもちろん日本に住んでる人のほうが
よくしっていて当然です.
カナダのことは….
僕はいったいどこの国に住んでいるのでしょうか?
投稿者 カズ : 01:18 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月5日
フリスビー
久々というかたぶん
2年ぶりぐらいに外で遊びました.
散歩とかはしてたんですけどね.
健康的に遊ぶというのは,
まったくしてなかったわけです.
やったのはフリスビー.
立派なスポーツですよね?
とはいえ,やったのはたったの20分間です.
にしても,しんどい20分間でした.
一日たってから筋肉痛とか言うレベルではなく
やった瞬間から手足が悲鳴をあげました.
いや,フリスビーなんて本来走り回るものでは
ないはず.相手がヘボかったのです.
と人のせいにしてみたものの,どう考えても
僕のほうが相手を走らせていたので,お互い様.
これからはもっと運動しないといけないかもしれません.
20分間の運動で悲鳴をあげる.
このままではサンプリングについていけなくなります.
あぁ,ここまで体力が落ちているとは….
これで二日後に本格的な筋肉痛になったら
泣こうと思います.
投稿者 カズ : 01:22 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月4日
選手?監督?
今日は昼過ぎに起きました.
土曜日だし,まあ,いつものことといえば
いつものことです.
で,外を眺めていると,いちお太陽は
顔を出していました.
そこで,ご飯を研いで,買い物のしたくを
していると,突如黒々に覆われました.
にわか雨とはまさにこのことか.
と思いつつ,にわか雨ならすぐにやむだろうと
予想して,テレビを見てまっていました.
うん.テレビがある生活は便利です.
何を見ていたかというと,ワールドカップ特集.
11:30からやっていたのですが,
つけるとちょうど日本特集が始まったところでした.
各国の特集をやっていたので,まさに
運がよかったといっていいですね.
ジーコがインタビューをうけていました.
ていうか,ジーコ特集がちょっと組まれてました.
鹿島でプレーしていて,日本人を魅了したとか
ブラジルで日本で世界でlegend(伝説)になっている
みたいな感じです.
でも,よく考えたらジーコって監督なわけで
選手じゃないじゃないですか.
それでも,プレーしているとことかでてくるわけで,
日本のサッカーで紹介するところがないのか
それともジーコが凄すぎるのか.
…両方ですかね.
ジーコがでてきたら,次に出てきたのは
小野でした.正確には選手ででてきたのは小野だけです.
海外での経験が大切だった云々言っていました.
もちろん日本語です.
で,それが終わると,どこぞで見た人が.
トルシエがでてきましたよ.
なんで,トルシエ?とか思っていたら.
なにかいきなり日本を解説しだしましたよ.
一番やつが長く話してました.
現在は日本には関係ないのに.
日本が終わると,続いては韓国特集.
すると,またどこかで見た人が….
トルシエ!!
なんであんた出てくんだ?とか思っていましたが
なんか韓国の解説も一緒にしてました.
意味がわかりません.
とそんなことをしていたら
バケツをひっくり返したような雨は
ようやく外に出れたわけです.
買い物に行って帰ってくるまでは
雨は降らなかったのですが,帰ってきて
ご飯を食べていると,再び土砂降り.
学校に行くのはこりゃしんどいということで
やめました.
雨が降ったから大学にはいかない.
土日じゃなきゃこんなことはできませんが
たまにはいいものです.
投稿者 カズ : 01:50 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月3日
研究スタイル
最近は大学に行って帰るというまさに
それだけの生活です.
で,大学に行って何をしているかといえば
論文書き.
測定は一時休憩で,ほぼ測定が終わったサイトの
論文を書き始めました.
さて,このスタイル.
実は教授からはあまりいい顔をされません.
教授としては,一日2,3時間測定して
論文を書くのにあとを費やすのがいいそうです.
が,僕はそれができないんですよ.
頭の切り替えに時間がかかるというか
一日に二つのことをやるのはだるいというのが
本音なのですが,一個のことに集中してやってしまった
ほうが楽なのです.
測定を6時間とか連続でやるのは楽とはいいませんが,
別にそれほど苦になるわけではありません.
論文を書くのも同様です.
特にあれですね.論文でデータ解釈に詰まっているので
できる限り,そのデータのことだけを考えていたく,
測定して新しいデータがでるとどうしてもそっちに浮気したくなるので
測定を少々控えているわけです.
たぶん朝早く来て,測定し,お昼ご飯を食べて
そこで完璧に切り替えればいいんでしょうけどね.
その朝早く来てという部分から,
ものすごい高いハードルで,なかなか
飛び越せません.
ていうか,最近,妙に眠いのです.
春眠暁を覚えずとはよくいったもので,
5月はずっと眠かったです.
いや,よく考えてみたら,最近の30度超えの日々も
眠かったので,春眠とか関係ないかもしれません.
summer termに入って,気が抜けたのか
なんなのか知りませんが,どれだけ寝ても眠いし,
逆に睡眠時間を短くしてみたら…やっぱ眠いのです.
幸いにも大学構内は寒いので,ここで寝たら風邪を引く!
と自分に言い聞かし,眠るのを気合で避けています.
論文のデータ解釈を考えているときは
ぼけ~と徘徊してながら考えるので
眠ることはないんですけどね.
…なんの話をしていたんでしたっけ.
そうだ.研究のスタイルです.
思い起こせば,子どものころからそうだった気がします.
中学のころだったかな.なんか各教科ごとの問題集みたいなものを
学校で強制で買わされて,朝やなんかのときに
やんなきゃいけなかったんですよ.
そのときも,満遍なくやるのではなく,
どれかだけをやっていたような気がします.
受験勉強も,今日はこの教科と決めていた気がしますね.
さすがに学校のテスト前は,時間を決めて満遍なく
各教科の勉強をしましたが.
そう考えると,一番効率がいいのは
一つのことに集中することです.
とはいえ,このスタイルはいつか限界がくるのは
目に見えているわけで,教授のアドバイスに
素直に従うのが吉だと思うわけですが,まあ,それは
そのときがきたら,なんとかなるだろうと.
とりあえず日にちを決めて,この日までに
これを終わらせると自分で決めてしまえば
あとは気合と根性の見せ所です.
あっ,気合と根性とかいっているから
計画的にできないんですね.
ようやくわかりました.
まあ,わかったところで,変える気はないのですが….
投稿者 カズ : 01:47 | 留学生活 | コメント (0) | -
2006年6月2日
テレビ
大学が寒いです.
Tシャツ一枚では寒いと感じる今日この頃.
薄いジャケットでも持ってこうかなと
思っています.
部屋ごとの設定ではなくてたぶん
建物全体の設定なので,僕は何もできない現状.
いやはや,外に出れば暑すぎて,中に入れば寒すぎる.
なんともおかしな状況です.
さて,最近,豪華にテレビを購入しました.
今までテレビなんて高級家電は夢のまた夢.
いつも通りにある電気屋さんに飾られているテレビを
指をくわえて眺めていたのですが,あまりにも不憫に思った
店のおっちゃんがまけてくれて…
なんて話があるわけありません.
ルームメイトの人が先週引越ししたのですが
そのときにテレビを売ってくれ!といってみたら
売ってくれたのです.
テレビ台とテーブルをつけて,しめて40ドル.
たぶん15インチぐらいと決して大きなテレビでは
ありませんが,テレビはもちろん見れますし,
買いに行く手間を考えれば安いものです.
さて,テレビを買った理由の一つが
ワールドカップです.
まあ,これでいま入っているケーブルの料金プランでは
ダメだったら泣くのですが….
これも一悶着あったのですよ.
ケーブルはベースメントの人が契約していたのを
上でもみていたようで,オーナーは関わってなかったんです.
ていうか,オーナーが引越した時点で,そうなったみたいです.
とはいえ,上ではほとんど誰もテレビをみてなかったんすけどね.
僕はwinter termで忙しくてテレビどこじゃなかったですし,
引越したルームメイトも,卒論でそれどこじゃなかったです.
で,winter termが終わり,さてテレビでも
見始めるかと思った矢先,ベースメントの人が
ケーブルの契約を打ち切るという連絡を受けました.
なんでも見たい番組が終わってしまったからとの
ことでしたが,ケーブルがないと,テレビなんて
ただの箱同様なんですよ.
日本ではそれでもまだチャンネル数がありますが,
カナダではおそらく4チャンネルぐらい.しかも基本はニュース.
という最低のしうち.
そこで,今月から上の住人もお金払うから
ケーブルを続けましょうと交渉して,ようやく
いまテレビが見れているわけです.
ワールドカップが待ち遠しいですね.
もう来週には始まります.
ドイツが好きなので,頑張って欲しいのですが
少々というかかなり心配な状況.
日本とドイツ.この2ヶ国を中心に応援していく予定です.
いやぁ,ホント映らなかったらどうしよう.
バーか友達の家に押しかける.この二つかな.
どっちにしろワールドカップ中は大騒ぎの予定です.
投稿者 カズ : 00:29 | - | コメント (0) | -
2006年6月1日
時の流れ
今日,ひさびさに図書館に本を借りに行ったら
あまりの人のいなさにびっくりしました.
テスト前は佃煮にするほど,うじゃうじゃいた
学生さんたちがそれはもう各階に数えるほどしかいません.
ウォーリーを探せ並みですよ.
これがsummer termです.
と,ふと気付けはもう日付が
変わってしまい6月です.
光陰矢のごとしといいますが
まさにその名の通りです.
つい先日,日本から帰ってきたとばかり
思っていたら,いつの間にやらwinter termが
終わっていました.
あれだけ苦労した授業が,もうすでに
はるか昔に終わったような気がして
現実感が乏しいというか,なんなんでしょう.
いま,自分のデータの解析をしているわけですが,
そこで躓きました.
計算方法は,教授2人に確認を取ったので,
たぶん間違っていません.
測定方法は…たぶん間違ってないと思うのです.
まあ,もう一回測定するのもありですが.
で,それをとあるグラフにプロットすると
データが思ったところにきてくれないんですよ.
ていうか,モデルよりも明らかに低い状況.
ただこれを求める計算が少々自信がないんです.
というのも,そのモデルに使われている
パラメーターが不明確.
大本となった論文を読んでも,言及しておらず
できるのは次元から,どのパラメーターを使ったかの
推測です.
で,推測した結果,このパラメーターじゃないと
次元があわないとなったわけですが,それは
普段こういったものには使わないパラメーター.
なので,困ってしまったというわけです.
ただ困ってしまったで,終わるわけにはいきませんよね.
そこでこの論文を書いた人ではなくて,
この図が載っかっていた教科書を書いた人にメールを出しました.
というのも,いちおこの教科書を書いた人は
面識があったので.
カナダ旅行したときにエドモントンに寄ったので
ついでに遊びにいったのでした.
教授には研究室を紹介していただき
論文を貰って帰ってきたということがありました.
なので,数年前にお会いしましたといった内容も含めて
メールをしたわけです.
そしたら,エドモントンに来たときに遊びに来たね,覚えてるよ!
といったメールが返ってきました.
肝心の質問は,いま建物の移動の準備でめちゃくちゃ
忙しいからちょっとまってといわれたのですが.
で,ずいぶん長い前ふりですが,
このエドモントンに行ったのって,いつだろうと
思ったら,2001年です.およそ5年前.
つい最近だと思ったら,5年も前のお話です.
この5年間は振り返るなら,いろいろあったんですけどね.
富山の大学院に入って,いろいろあってトロントに語学留学して,
大学院をやめて,ウィンザー大の院に入りなおした.
けっこう激動な5年間です.
が,5年という月日が流れたのが信じられません.
そんなことを言っていたら,もう2006年も
半年ほど終わりそうな勢いです.
ちょっと気合を入れなおして
やっていきたいところですね.
今年の終わりに,今年もあっという間だったなぁ
とぼやかないように.
…いや,たぶんそれは無理だ.
早かったけど,いろいろやったなぁと思えるようにですね.
それだったらできそうじゃないですか?
投稿者 カズ : 01:28 | 雑記 | コメント (0) | -