2008年2月5日

学生の数

昨日書いたストライキ.

今日,試験監視の仕事があったとき
院生友達と話をしたのだが,
けっこうみんな反対の立場だった.

まあ,これが他のGAやTAの総意かといえば
そんなことはないだろうし,結局のところ
投票の結果しだいとなるので,投票にいかないと
しょうがない.

ところで,うちの大学のCUPEの
経理係は,同じ地球科の
院生友達がやっている.

ストライキに入ったとき,
なんも行動を起こさないのは
なんとなくその子に対して気が悪い.

面倒くせーと思っていたのだが
今日話してみて,そんなことはないと判明.

というのも,そのCUPEの経理をやっている子も
ストライキには反対だそうだ.

なんだ.それならそうと早くいってくれればいいのに.

これでもしストライキに突入しても
なんの気兼ねもなくいられる.

ただ,CUPE内はストライキ突入で
一本化してると思ったから
ちょっと意外といえば意外.

まあ,CUPE自体よくわからないし
どうでもいいっていえばいいのだが.

さて,今日もあったのだが
今日から試験監視の仕事が始まる.

今学期は4つもあるので
だるいといえばだるいのだが,
試験監視の仕事があるということは
学部生は中間テストが始まるということ.

いまあるのは,中間テストが2回ある
授業だと思うのだが,なんだか年があけて
まだそんなに経ってない感覚があるので
なんとも不思議な気がする.

いや,もう1月が終わってるという
現実から目を背けているだけかもしれないが.

で,今日の試験は,だいたい400人ほど
いる授業のテストだった.

400人のクラス.

1部屋に入るといえば入るのだが
あまりの人数の多さに
だいたい半分にわけて,つまり二クラスにわけての試験.

それでも200人ぐらいいるわけで
かなりの人数.

というわけで,教授だか講師だかしらないが
その人は,2種類の問題を用意してきていた.

これを交互に渡してくれという
配るこっちとしては,なんとも面倒な注文が
つくわけだけれども,カンニング防止としては
賢い方法だろう.

問題は詳しくみていないので,
問題自体が異なるのか,それとも
マークシートなので,問題の順番と
解答番号を変化させてあるのか
わからない.

が,そんなに面倒なことは
してないじゃないかと思うので
たぶん後者じゃないかしらん.

GAもけっこういたし
カンニングらしき行為は
とりあえず僕がいた部屋では
見つからなかった.

いいことだ.

しかし,400人規模のクラス
ってのは,どんな感じの授業になるのだろう.

正直,自分がやる立場になったら
お断りしたい規模だ.

明らかに多すぎるし,
教授1人でコントロールすることは不可能.

また学生が理解してるかどうかも
つかみにくいし,だから,中間テストを2回やるんだろうけど,
恐らくパワーポイントを使って,話しておしまい
みたいな感じになるだろう.

なんか授業らしくない授業,
をイメージしてしまう.

大学らしいといえば,大学らしい
のかもしれないのだが.

富山時代に400人規模の
授業とかあったかしらん.

人数が多い授業はあったけれど
さすがにそこまではなかったと思う.

完全に未知の世界.

できるなら直接関わることなく
いきていきたいものだ.

投稿者 カズ : 23:03 | 留学生活

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ