2008年9月26日

青椒肉絲

食の問題がいろいろ問題になっている.

日本ではお米.中国では牛乳.

焼酎のメーカーを確かめ
今のところ大丈夫かなと思っていたら,
中国の汚染粉ミルク問題がけっこう現実的な問題としてそこにあった.

それは,中国ロッテ製「コアラのマーチ」からもメラミン
というニュース.

たしか近くの中華系食材店でコアラのマーチは売ってたぞ.

パッケージは中国語も書かれてたし
恐らくというかほぼ間違いなく中国製だろう.

それが問題の中国ロッテ食品(北京)の
製品かどうかは知らない.

店で見てきてもいいが,こんな夜中に店は開いてないし
そもそもどうせ見かけても買わないだろうから
わざわざ見に行くとのは馬鹿げている.

幸いにも僕はコアラのマーチはそれほど
好きでもない.

店で売っているのを初めてみたときは
ちょっとテンションが上がったが
手に取ることはなかったし,日本にいたときから
滅多に食べることはなかった.

まあ,嫌いというわけでもないし
あれば食べるのだけれども,カナダで
わざわざコアラのマーチを僕の机の上においといて
くれるような人はいない.

てか,日本でもいない.

とりあえず中国製品はなるべく買わないようにしてるし
注意はしているのだが,それでも完全になくすのは
難しいというか不可能に近いだろう.

自分が気をつけていても,外食した先が使っていたり
また,けっこう身の回りを見てみれば中国製品があったりする.

対岸の火事と思っていても
実際のところ全然そんなことはない.

生活は便利になっているが
ほんとに便利なのだろうか?
などと小難しいことを考えてしまうのであった.

さて,この間のこと.

チンジャオロースを作ろうかと思った.

といっても,筍を持ってないので
要するにお肉とピーマンの細切り炒めだ.

…ふと思ったのだが,本場の
チンジャオロースには筍が入っているのだろうか.

日本の間隔でいうと,ほぼ間違いなく入ってたと
思うのだが,どうなのだろう.

青椒肉絲

と書くわけで,中国語はよくわからないけれど
想像するに,青椒がピーマンではないだろうか.

肉は,肉.

絲は,糸が二つ.つまり細切りだろう.

と雰囲気で解釈してみるわけだが
おそらくかなり正解に近い解釈ではないだろうか.

してみるならば,筍は入ってない.

てことは,文字通りいくならば,
肉とピーマンを細切りにして炒めれば,
青椒肉絲といえるだろう.

つまり,僕が作ろうと思っていたのは
やはり青椒肉絲である.

筍がないのは寂しいがないのはしょうがない.
ただ,肉とピーマンだけでは寂しいので
人参の細切りを加える.

あとマッシュルームも(これは細切りにはしなかったが).

準備は整ったかのようにみえたが
一つの疑問があった.

青椒肉絲の肉とはなんなんだろう.

僕の記憶では,豚肉であった.

よって豚肉を買ってあった(冷凍の薄切りを
買う前のお話)のだが,ネットで
チンジャオロースと検索すると
けっこう牛肉を使っていたりする.

えぇ?牛肉?

牛肉の青椒肉絲なんて食べたことあったかな?
と思うも,豚肉を買ってあったし
今さら牛肉といわれても困ってしまう.

豚肉をパックからとりだし
…あっ,傷んでる.

パッケージに書かれていた賞味期限の日だったのだが
すでに傷んでいる.

なんてことだ.

といっても,これは僕のミスかもしれない.

思い起こせば,その豚肉を買ったのは
1週間前のこと.

常識的に考えて,豚肉ってものは
冷蔵保存で1週間持つだろうか.

賞味期限がそうなってるからではなくて
もっと普通に考えればよかった.

てか,そもそもカナダの賞味期限を
信じたのが間違いだったか.

と後悔するも後の祭り.

さすがに色,においともに
腐食の感じを漂わせているものを
食べる気は起きない.

かといって,ピーマンと人参は
すでに細切りにしてしまった.

このままでは野菜の細切り炒めに
なってしまうと冷蔵庫をあさってみればでてきた.

ウィンナー.

基本,こっちのウィンナーは
ホットドック用だが,僕の場合,それをきって
焼きそばにいれる.

焼きそば大好き人間なので麺は常にストックはあり
それに伴いたいていウィンナーもある.

ってことで,ウィンナーを肉として採用することに決定.

なんとなく細切りにしてみたくなり
ホットドック用ウィンナーを細切りにしてみた.

野菜と一緒に炒めて,オイスターソースを
かけてみれば,これがおいしい.

具が細長いだけで,よく考えればウィンナーと
ピーマン・人参の炒め物.

不味いわけがないのだが,なんだか不思議な感じがする.

青椒肉絲.

いつか中華レストランで頼んでみたいが
なんだか肉とピーマンの炒め物と考えると
自分で作ればいーじゃんとなって機会がない.

中国人の作る青椒肉絲.
カナダ人向けに多少はアレンジされてるいるだろうが
日本のものよりは中国に近いだろう.

そもそも調味料とか中国製だったりするのか?

…とりあえずしばらくは
本場の青椒肉絲を楽しむことはないだろう.

投稿者 カズ : 22:43 | 食べ物

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ