2010年4月26日

童謡

子どもが生まれてから
圧倒的に歌う曲が変わった.

歌う曲の種類は
童謡.

カナダにいるのだから
英語でといきたいところだが
あいにく英語の曲はさっぱりとわからない.

やはり日本語の童謡が一番
歌いやすい.

歌いやすいのだが
なんともこれがあやふやなのだ.

1番はわかっても2番はわからない.

たとえば,“ぶんぶんぶん”

2番は
ぶんぶんぶん はちが とぶ
あさつゆ きらきら
野ばらが ゆれるよ
ぶんぶんぶん はちが とぶ
となるのだが,これは歌をきくまで
知りもしなかった.

1番と2番,3番などがごちゃごちゃになっている.

1番すらなんとなく怪しい.

完璧だと思っていたのに
実は違っていたなどなど.

実際に童謡を聴くまで勘違いしていたことに
気がつかないものもあるし,きいてみて
あ~あったあった.こんな内容だったと思い出すものもある.

中には途中までしか知らなくて
ホントはこんな歌だったんだ.
と驚くのもあった.

それは,
いとまきのうた

い~と~まきまき
い~と~まきまき
ひいてひいてトントン

というやつ.

僕の中でこれをきくと
ドラえもんの映画
ドラえもん のび太とブリキの迷宮
を思い出す.

今さらネタバレもないだろうが
最後の場面で,ウィルスにおかされ,
い~と~まきまき
い~と~まきまき
ひいてひいてトントン
と歌う姿は,リズムや姿はコミカルなはずなのに
なんだか奇妙な怖さを覚えたものだ.

で,僕の中では
い~と~まきまき
い~と~まきまき
ひいてひいてトントン
これで終わっている.

が,実のところ,1番はこれで完結ではない.

糸まきまき 糸まきまき
ひいてひいて トントントン
糸まきまき 糸まきまき
ひいてひいて トントントン
できた できた
小人さんの お靴
きれいに 手をあらって
きれいに 手をふいて
きれいな パンツはいて
きれいな 帽子かぶって
小人さんのお家いきましょう

これが1番.

さらに2番以降は,

種まきまき 種まきまき
ふんでふんで トントントン
種まきまき 種まきまき
ふんでふんで トントントン
できた できた
小人さんの むぎばたけ
いそいで 粉をこねて
いそいで パンをやいて
いそいで かごを編んで
いそいで かごにいれて
小人さんのお家にいきましょう

穴ほりほり 穴ほりほり
のせてのせて トントントン
穴ほりほり 穴ほりほり
のせてのせて トントントン
できた できた
小人さんの おとしあな
そおっと くまがやってきて
そおっと 穴をのぞいて
そおっと 足をのせて
そおっと 逃げていったら
小人さんのお家にいきましょう

火をたきたき 火をたきたき
ふいてふいて トントントン
火をたきたき 火をたきたき
ふいてふいて トントントン
できた できた
小人さんの スープ
あかいろうそく ゆれて
あかいろうそく 燃えて
あかいろうそく とけて
あかいろうそく 消えて
小人さんのお家は夢の国

となっていく.

最初にこれをきいたときは
思いもよらない長さと途中の怖さ
(きいていて,いきなり落とし穴の歌詞がでてくると
これがなんとも怖いのだ)にびっくりしたものだ.

今ではなんとか歌に合わせて歌えるぐらいにはなったが
なんだか長すぎてまだ完全に覚えきれてないのが正直なところ.

これからももっと童謡を調べて歌っていってあげたいのだが
その過程で今までは知らなかった/勘違いしていた童謡がでてくるだろう.

それがなんとも懐かしいはずなのに新しいのが
面白い.

---------
カミさんがブログを始めました.
こっこ日記

投稿者 カズ : 20:18 | 子育て日記

コメント

コメントしてください




保存しますか? はいいいえ